ハッピーターン!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無銘菓さん
02/02/25 08:57ID:H0YVzYFI0002無銘菓さん
02/02/25 17:03ID:ghGwCP5H0003無銘菓さん
02/02/25 17:07ID:???0004学K
02/02/25 17:47ID:n0E9c6L8伝説の「割れハッピーターン」を知ってのスレ建てか?
0005無銘菓さん
02/02/25 23:31ID:PBOqn+Heそれがハッピーターン。
とか言ってるけどホントは東京でてって
初めて友人宅にて出されて再会した時
「あんたなんでこんなとこいるのよ?」って
気分だったよ。
0006無銘菓さん
02/02/25 23:33ID:xw1e/NYLそれを選んで食べていた。
あとは味薄いのが残ってさみしい。
0007無銘菓さん
02/02/25 23:35ID:jc/lt/dz□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
0008無銘菓さん
02/03/04 07:58ID:sRbBo+QXとの命名☆
0009ベルメゾン家族
02/03/04 09:42ID:pVATi92k0010無銘菓さん
02/03/04 09:53ID:gaBfVddS0011無銘菓さん
02/03/04 11:51ID:/5vj2HaD0012無銘菓さん
02/03/04 12:44ID:???出来たてのハッピーターンを教師の制止を振り切って食った。
('Д')ウマ- !
塩加減バッチリで、焼きたてのあったかいのを
一度みんなにも食わしてやりたい。マヂで。
0013無銘菓さん
02/03/04 14:59ID:D8DMDjqhハッピーターン、星食べよ、ばかうけ?、ソウトサラダ等の
割れたり変形だったりが入っている袋。美味しいけど
全部かすかにハッピーターンの味がする!!
0014無銘菓さん
02/03/04 19:02ID:CfDWSr000015カンタムロボ
02/03/04 19:29ID:cR4IPPU6皆さんはどっちが好きですか? 私は裸のままが好きです。
0016無銘菓さん
02/03/04 19:32ID:wDeYOoFP0017カンタムロボ
02/03/04 22:30ID:/dkGZunC裸のままって、味が均等でいいですよね。100円だし♪
0018チャ―ミィ(僕は厨房じゃないもん!。)
02/03/04 23:33ID:2qE3YsEKハッピーターンおいしいよね!!
0019無銘菓さん
02/03/05 02:01ID:9GWKZrhL焼きたて良いな〜おいしそ〜☆食べたい!!
袋入ってるのは、無心に食べるのには面倒くさいし嫌だな〜よって裸あげ!!
0020無銘菓さん
02/03/05 02:23ID:???何でハッピーターンって名前なの?
0021無銘菓さん
02/03/06 01:32ID:LpbBIiih気になって夜もねむれん
0022無銘菓さん
02/03/06 02:50ID:vsGD64Rqというのは違うの?
私も新潟人なんだけど5さんの気持ちはわかる。
亀田製菓なんて新潟ローカルの煎餅屋だと思ってたから
何で他県の人が知ってるのか不思議だった。
関東近辺の人だけならまだしも近畿地方の人まで知ってて
もしかしてハッピーターンは全国展開してるのか?と
思い衝撃を受けた。さすがに九州とか北海道とかでは
売ってないんでしょ?
0023無銘菓さん
02/03/06 03:20ID:ogwlp3Qw懐かしかった☆
0024無銘菓さん
02/03/06 05:58ID:mrj55vEA九州出身だけど、売ってるよ。
子供のときから、あの粉を食べるのが好きだった。(゚д゚)ウマー
002522
02/03/06 06:39ID:U6X7mQmlひゃ〜そうだったんですか
知りませんでした。ハッピーターンは亀田の中でも
名作だとは思ってたけど全国区でしたか。なるほどね。
おばあちゃんのぽたぽた焼きとかサラダホープなんかも
全国展開してるのかな?
00268
02/03/06 07:25ID:3jzeawPx亀田のしゃちょさんが言ってますた
0027無銘菓さん
02/03/10 21:32ID:YEUcV1Wk0028無銘菓さん
02/03/11 00:03ID:OPYfeinu002922
02/03/11 01:04ID:YWZv70nz知らなかったよ。
0030無銘菓さん
02/03/12 12:04ID:47Z1/k+J味の濃いのがあたり!!
友達に恐れおおくもあの塩をお湯で洗って食べるのが好きと言う子がいたけど信じられなーい。
0031にゃーにゃ ◆GuVmz79Q
02/03/12 20:06ID:PQN8nFV00032無銘菓さん
02/03/15 09:23ID:LdyFyx0B洗うの・・・?(w
あの塩?粉?がおいしぃ〜んだけどねぇ
003330
02/03/15 09:32ID:deFKt9Zyそうそうあの粉をね、あれが美味しいのにね〜?
まあその子はたこ焼きもたこ出して食べる子なのでちょと変わってるのねえ。
0034無銘菓さん
02/03/15 13:26ID:tkusFxHw0035無銘菓さん
02/03/15 13:37ID:Eh05XANK0036無銘菓さん
02/03/15 15:02ID:mn9rx3vZ今度買って原料見ましょう。
子供の時はよくたべたー
0037無銘菓さん
02/03/15 21:55ID:ljtRM8b22.使用後の残ったハッピーターンはきれいにつつんで戻す。
3.1〜2の作業をしばらく繰り返して唇をなめまわす。
4.(゚Д゚)ウマー
0038無銘菓さん
02/03/15 22:48ID:ar5RQX5Iこんな俺はヘンか?
0039無銘菓さん
02/03/15 23:39ID:+OcZei1Hハッピーターン味としか
言いようが無いよね。
0040無銘菓さん
02/03/16 00:46ID:mUGGxUOw0041無銘菓さん
02/03/17 15:27ID:E2b/GcKm懐かしさのあまりコンビニで買ってしまた
でもミニサイズしかない・・・
幸福戻喰ったるぜ
0042無銘菓さん
02/03/17 18:22ID:???0043無銘菓さん
02/03/19 20:41ID:h/5WsePq0044無銘菓さん
02/03/24 00:50ID:???0045無銘菓さん
02/03/24 00:53ID:???0046無銘菓さん
02/03/24 16:34ID:rKucHEGI試してみよっと
0047無銘菓さん
02/04/10 07:10ID:eATPzXZG0048無銘菓さん
02/04/10 08:33ID:Df4ga/nZ0049無銘菓さん
02/04/23 22:51ID:oqROgL2a0050無銘菓さん
02/04/24 15:48ID:BYfwTTwc真っ赤になるーーー
でも子供の頃は、それがお化粧したみたいでちょっとうれしかったなぁ。
今時の子は小学生でもバッチリメイクしてるんだねぇ…
今ハタチだけど、時代は変わったもんだナー。
ハッピーターンはずっと食べ続けてるけどね☆☆
0051無銘菓さん
02/04/25 00:45ID:JhiY+p00やっぱりみんな味濃いのが好きなのね
俺は味濃いのを物色したりはしないで
薄いの選んじゃった場合は「次こそは濃いのを・・・」とか思いながら食べてたよ
最近食わなくなったけど・・・懐かしい・・・
0052無銘菓さん
02/04/25 00:51ID:74XZ2Vwj0053無銘菓さん
02/05/06 07:46ID:lXPzaCk250円の小さい袋のやつだけど
量的にあのくらいがちょうどいいね〜
0054視
02/05/10 16:52ID:???ちょっと待ってて。
0055視
02/05/10 17:23ID:???あなたがココに来る前のスレから
上に6進んだカテゴリーの中の
上から8つめの板
その中の、倉庫入り前から10のスレにいます。
005644
02/05/10 18:38ID:???0057奈良裕也
02/05/11 15:46ID:QLe6+Zmz0058無銘菓さん
02/05/11 18:35ID:???あれのせいで人生狂ったよ。
0059無銘菓さん
02/06/13 10:15ID:MxZXJtyxワラタ
太っちゃったの?
0060無銘菓さん
02/06/16 14:50ID:LVRgbERG0061無銘菓さん
02/06/16 17:19ID:rzJirJJCところで昔ハッピーターンのテレビCMなかった?
うろ覚えだが女の人が三日月に座ってハッピーターン食べてる。
「ハッピータア〜〜ン(間)亀田のあっられ、おせんべ♪」って感じの
0062無銘菓さん
02/06/16 22:04ID:???ちょっと見たい。。
0063無銘菓さん
02/07/09 04:54ID:8Td/tl7P0065無銘菓さん
02/07/09 06:52ID:???0066無銘菓さん
02/07/11 20:12ID:5cKPZE6s砂糖と塩、この相対する二つの物質が繰り広げる驚きの化学反応!!
0067無銘菓さん
02/07/11 20:21ID:2Cb3iwl1今度買ってきます。
0068無銘菓さん
02/07/11 22:11ID:hXtrC2D80069無銘菓さん
02/07/11 23:28ID:8bh3nJNk0070無銘菓さん
02/07/11 23:58ID:???0071無銘菓さん
02/09/16 07:29ID:5/e8X9rmハッピーターン。(゚д゚)ウマー
0072無銘菓さん
02/09/16 08:05ID:???0073岡山県民
02/09/16 08:39ID:oFik4teS0074岡山県民
02/09/16 08:39ID:oFik4teS0075カニ味噌
02/09/16 09:15ID:LRoLOzpm「はあはあ 次は バックだ」?
0076無銘菓さん
02/09/16 11:00ID:???0077無銘菓さん
02/09/16 14:32ID:3s/S5Avf0078無銘菓さん
02/09/16 14:49ID:fkd4oYwKビアードパパのクリームみたいに。
0079無銘菓さん
02/09/16 15:34ID:zWvPqkKn漏れとしてはピッカラも好きなのでピッカラに粉まぶして食してみたい
0080無銘菓さん
02/09/16 15:49ID:???0081無銘菓さん
02/09/21 01:23ID:???とにかくおいしい!
そーいう意味でハッピーターンもピーパリも最高だ!
あの味を調合した人を表彰したいよ。
ハッピーターンはカップ入りが、味が濃いような気がするー
0082無銘菓さん
02/09/22 01:24ID:???アルプラザ(平和堂)に買いに行った。
100円菓子コーナーにオレンジ色のパッケージの
「おやつの広場です」ってやつの中に
「あまからソフトせん」っていうのがあった。
イメージ写真はハッピーターンに酷似!
おそるおそる買ってみた。
まさにハッピーターンの味が濃い版!
粉いっぱいつきすぎ!
原材料も本家と同じ。
本家は120gだけど、これは110gで100円。
こっちの方が絶対おトク!
0083無銘菓さん
02/09/22 02:04ID:2Qi2D9xYが、指を舐めたい・・・
0084無銘菓さん
02/09/22 10:07ID:???0085無銘菓さん
02/09/22 16:13ID:wqQZhyYj0086無銘菓さん
02/09/30 02:26ID:r5adtBdNオレも今日スリーエフ(コンビニ)にいったら
100円お菓子のコーナーにて「甘辛おせんべい」発見!!
ま、まさかと思って食べてみると、まんまハッピーターンでした。
いくらなんでも似せすぎだよなあと思いつつ、
裏の製造業者の欄を見ると、「亀田製菓株式会社」の文字がー。
ほんと、こっち買うほうがお得だね。
0088無銘菓さん
02/10/01 21:15ID:mYxQc9Caそういう貴方にはこないだスーパーで見つけた90g JOY PACKを。
新製品らしく亀田製菓のHPにも載ってないけど、一枚一枚の包装なしの奴で、
袋に手を突っ込んでボリボリとハッピータウンをたっぷりと貪りり食えるぞ。
0089無銘菓さん
02/10/02 14:58ID:???あったなあ。遊びに行くと沢山食べさせてもらった。
ハッピーターンを食べるといつもおばあちゃんを思い出す・・・
0090無銘菓さん
02/10/04 02:35ID:Cwy5zcWW飼い猫に食べた後の指を見せたら、美味しそうにペロペロ舐めてました。
猫も好きなのか? あの粉・・・
0091無銘菓さん
02/10/04 02:37ID:???0092無銘菓さん
02/10/14 20:40ID:kxCE30rx割れて製品として売れなくなったせんべいを集めて
透明な袋にいっぱい入ったものが売ってあった。
そのなかにどうみてもハッピーターンやろ、というのが
「にこやか」という品名で個包装無しで内容量200g。
味もハッピーターン味で、こりゃお買い得。
製造は新潟の亀田町の有限会社になってるが下請け?
0093無銘菓さん
02/10/14 23:44ID:???0094無銘菓さん
02/10/20 23:19ID:X8tVzgDa0095無銘菓さん
02/10/20 23:26ID:???0096無銘菓さん
02/11/02 03:43ID:Qvij11xT0097無銘菓さん
02/12/13 17:22ID:vRw0lA9aあの粉はどうしようもなく美味い。
0098無銘菓さん
02/12/13 18:43ID:7CgYMnKu0099無銘菓さん
02/12/13 18:56ID:jD3sPgzWほら。
0100無銘菓さん
02/12/13 19:07ID:qJN4Nsr5買いに行ってきましゅ。
0101無銘菓さん
02/12/13 20:26ID:???うまいんだって????
うまけりゃガンになろうと、雁になろうと
ドンと来いってよ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています