◎おまえら!都こんぶはお嫌いですか◎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001癖になってる
02/02/19 23:30ID:dBit0Mbr0002無銘菓さん
02/02/19 23:31ID:UgJxSF7j0003無銘菓さん
02/02/19 23:31ID:K1oNSr0Kでも嫌い。
0004癖になってる
02/02/20 00:18ID:LzQ4SgUbあの白い粉に昆布の歯ごたえはポテチに匹敵する
中毒性があると思うのだが。
0005無銘菓さん
02/02/20 00:20ID:8ZJOgY0X0006冷凍マニア
02/02/20 02:30ID:LShqwcwB0007クロちゃん ◆SAKE/39g
02/02/20 08:13ID:???しかしJRのキオスクでは200円の大箱しか売って無いんじゃぁぁ
0008無銘菓さん
02/02/20 10:15ID:TbPecyOZちなみにおいらは薄いのが好き。
0009名無しさん
02/02/20 11:06ID:PaYP2N8Y0010クロちゃん ◆SAKE/39g
02/02/20 11:41ID:???緑の箱でしたっけ?正面の赤い色のイメージばかりが・・・
ttp://www.nakanobussan.co.jp/
そこで登場 メーカーページ 正しくは「中野物産」でした
安物の酢昆布だと昆布が生臭かったりしますが ここの製品はそんなこともないので安心してしゃぶれます
00118
02/02/20 13:50ID:tt5piA16赤い箱のが中野物産か。いちばんメジャーなやつだね。
てっきり会社名も都こんぶ(株)なのかと思ってたよ。
緑のもたまに見るんだけど、違う会社だろうね。
しかしHP中の「おしゃぶり昆布・浜風」ってのも
粋なネーミングだねぇ。
0012ラムだっちゃ
02/02/20 14:38ID:Pz034uzy0013ホット(´(x)`)クマー ◆HOTKuMAA
02/02/20 14:54ID:bxfoqDt9でも硬いののがより好きです。
0014無銘菓さん
02/02/20 15:06ID:7f5lFCxs大箱とかあったらいいのに…(頭痛くなりそうだけど)
「梅干しこんぶ」とかいうのも馬鹿食いしとります。
0015無銘菓さん
02/02/20 15:17ID:???会社で食べてる人はいやだー
酸っぱい匂いが充満・・・・・・・(;´Д`)
0016無銘菓さん
02/02/21 09:12ID:KEfmjuV/普通のよかかなりでっかいのとか入ってて。
0017無銘菓さん
02/02/22 11:18ID:OqN0eGrCこれもかなりお得!
0018無銘菓さん
02/02/23 14:52ID:3jClQ2lv噛んでたらエラが張ったし
0019無銘菓さん
02/02/23 23:55ID:tUJmG2eA0020無銘菓さん
02/02/24 08:46ID:FFqfbQJq美味いが…時々むせない?喉の絶妙な所に粉が入って。
0021無銘菓さん
02/02/24 19:40ID:leO+A55Jするとむせません。
0022無銘菓さん
02/03/06 04:00ID:VHXG3jY9硬くてあごが丈夫になりそう
0023無銘菓さん
02/03/07 00:48ID:/jWTGkWo0024無銘菓さん
02/03/07 02:24ID:???日本の味!イイ!
0025無銘菓さん
02/03/07 03:02ID:???ほ…ほ…本当ですか?!
白い粉が大好きだったのですが、味の素の塊…
ショック…でも食べたい。ハァハァ。
0026無銘菓さん
02/03/08 22:38ID:yHvpdZ5Y基本的に秘密事項です。
0027無銘菓さん
02/03/08 23:24ID:BUHOjR5Hイヤア〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ! ハアハア
0028無銘菓さん
02/03/08 23:46ID:+2LfGt9A0029無銘菓さん
02/03/09 02:00ID:nk8WdhC4めったに買うことないけど
けっこう好きな味。
酸味の強い味が結構好きだ。
逆に激辛系が苦手
0030無銘菓さん
02/03/09 03:49ID:qyQd7buN味の素を使ってるかどうか知らんけど、味の素の主成分と昆布の
うまみ成分は、同じ物質です。グルタミン酸(のナトリウム塩)。
食品工業用グルタミン酸系調味料なら、味の素より安価なものが
いくらでもあると思う。
0031無銘菓さん
02/03/09 05:46ID:aYU3F09m都こんぶ歴30年妻子持ちより。
*もちろんガキにも栄養補給食として食わせてます。
0032無銘菓さん
02/03/09 20:54ID:54w0wTOg生え際に効くかな?
0033無銘菓さん
02/03/09 21:37ID:p071R5PUおしゃぶりこんぶも
いけてるとおもうが…
邪道?
0034無銘菓さん
02/03/09 22:11ID:+uXajbLk0035無銘菓さん
02/03/09 22:22ID:???0036無銘菓さん
02/03/21 05:58ID:TDhkgPhc舐めさせろ
0037無銘菓さん
02/03/21 13:31ID:AxpwFtiM0038無銘菓さん
02/03/21 14:29ID:ai87MlDk電車とかのなかで食べるやつ許せん!
車内がすっぱい!
0039無銘菓さん
02/03/22 18:30ID:???0040無銘菓さん
02/03/22 20:42ID:???0041無銘菓さん
02/03/27 17:31ID:SG0oVsrY硬い昆布のウメ味、都昆布、時々買ってしまう
0042無銘菓さん
02/03/27 17:47ID:Pxf+837c0043無銘菓さん
02/03/28 00:20ID:1AVgrYrl0044無銘菓さん
02/03/28 00:30ID:uMaGZNvSあった!ってか今だに無印かどっかであった気がするぅ〜
あの妙な感触にハマったよ・・・。でも飴ってカンジしなくない?すぐなくなるし。
0045無銘菓さん
02/03/28 08:59ID:A7io+kUU食べさせてます。子供も大好きです。
0046にゃーにゃ ◆GuVmz79Q
02/03/28 11:35ID:f8Yoebdv0047無銘菓さん
02/03/30 02:58ID:a0gVbWhtヘルシーっぽいし。
0048無銘菓さん
02/04/20 07:49ID:UYYkdUgb0049無銘菓さん
02/04/22 17:33ID:TCumZKkm0050無銘菓さん
02/04/29 23:49ID:BgwmkOti0051石井
02/04/30 01:11ID:???0052無銘菓さん
02/06/17 12:48ID:uY/S4wp+0053無銘菓さん
02/06/20 19:36ID:???0054無銘菓さん
02/06/27 22:55ID:8iAr5krD0055無銘菓さん
02/07/06 16:48ID:8rLCh2kcしかし、あの白い容器に昆布が立てて入っているのは
非常に食ベにくい気がするんだけど、俺だけ?
一枚一枚めくって食うんじゃなくて、
一気に口の中に放りこむのが通なのか!?(w
0056無銘菓さん
02/07/17 15:17ID:lYAWywP3禿胴
というかこのスレ盛り上がらないよな
0057無銘菓さん
02/07/17 16:46ID:XOLhh5oz酢に粉砂糖の微妙な甘酢っぱさなんだろうな。アレ。
昆布は歯ざわりだけかも。
0058無銘菓さん
02/07/17 16:53ID:0ufYBx8qただ、手が粉だらけとにおってしまうのが、玉にキズ
0059無銘菓さん
02/08/15 03:32ID:OHu2S0QV幼少時によく食べたが、もう十年以上食べてないような。
0060無銘菓さん
02/08/15 11:08ID:kLkOOy240061ぽぽぷ
02/08/15 11:33ID:xFIoM0Jc0062無銘菓さん
02/08/31 12:35ID:RWTk4psQ粉がいっぱいついてる昆布があると嬉しくなるよな。
0063無銘菓さん
02/10/04 22:07ID:55l0Uumuとろべ〜っていう昆布もウマイよね。
柔らかくて味がタマラン!!!
0064無銘菓さん
02/10/04 22:54ID:jHpWnu5B明日は駄菓子屋に走ります。
0065無銘菓さん
02/10/04 23:29ID:3YrrAUU3ウマイと思って食ってんのかなあ・・?とゆう疑問が浮かんできます。
でも好きでつ。粉もっと増やしてほすぃ
0066無銘菓さん
02/11/24 23:36ID:tkZOufr7と思ってたが久しく食べたらやっぱ最高の逸品だな。
0067無銘菓さん
02/11/26 03:32ID:???100均で3個100円で売ってたの、一気に食べちゃった。
ハマた・・・。
このスレ読んで食べたくなったから、たまたまあった梅こぶ茶の
昆布を食べてます。お茶にする前の「元」の昆布だからしょっぱいけどウマー!
0068無銘菓さん
02/12/20 13:32ID:O1Xz0Emkもっとイパーイ食べたいぽ。
0069無銘菓さん
02/12/20 14:06ID:???コンビニにまた買いに走ってしまうんですよお。。
0070無銘菓さん
02/12/20 14:37ID:1nsPa13bあれ美味いょね。 食べたくなるっての解かる!!
とりあえず美味しい(´∀`*
0071無銘菓さん
02/12/22 16:49ID:TooB8fIZ0072無銘菓さん
02/12/22 19:24ID:???お前マンマと「味の素」に騙されてるよ・・・
天然の食品からのグルタミン酸は、悪くないけど、
グルタミン酸にカナリ近い物を「味の素」は化学的に作ってるんだよ。
その使ってる物質が体には有害な物だから、良くないって言ってるヤツがイッパイ居る・・・
0073無銘菓さん
02/12/25 18:16ID:lSaPRI7P0074無銘菓さん
02/12/26 02:08ID:1l8evMH2厚くてちょっと歯ごたえのあるやつは、モグモグ(゚д゚)ウマー
0075無銘菓さん
02/12/26 14:19ID:HlLk+az6浜風うまい。ノーベルのねりスコンブってどうなんだろ。
梅の方は激まずだったけど。
>72
過剰摂取とか1成分で摂るからとかかと思ってた。
0076無銘菓さん
02/12/26 18:17ID:Pd9xNQag今度は、酢昆布食べる?ってやってみようかな。
0077無銘菓さん
02/12/28 10:41ID:MrYzIqfJこのスレのみんなもスコンバーだ!!
0078無銘菓さん
02/12/29 04:11ID:qvesH7Xr0079無銘菓さん
02/12/29 10:16ID:oyC+zR/4プ プ
先日からこのスレ見はじめたけど、久しぶりに食べたくなったyo
昨日スーパーに行った時買ってきました。
懐かしさを感じつつも、甘味料と調味料多すぎって感じ。
いつ頃からあるものかは知らんが、伝統的ジャンクフードだね。
0080世直し一揆
02/12/29 17:21ID:HZT5IkSB<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)
0081無銘菓さん
02/12/29 17:30ID:QBmOu/T6形がそろってないってトコ以外なんかちがいあるの?
0082無銘菓さん
02/12/30 16:35ID:nArVgh5N昆布からアホほどグルタミン酸が出てるのに、
わざわざ味の素入れるわけないじゃん。
氷砂糖に糖分加えて売るのと一緒で、そんなことする奴いない。
0083無銘菓さん
02/12/30 21:43ID:JcKO7e/P0084無銘菓さん
03/01/04 13:23ID:UMeSQ+0K折れの彼女のマソコをなめる時思い出してしまう
鬱
0085山崎渉
03/01/07 18:04ID:???0086無銘菓さん
03/01/10 10:37ID:4CkvEYtAワラタ
0087無銘菓さん
03/01/13 05:17ID:???遠足にはずっと持っていったけど、バスの中で開けてクラスメイトに総スカン
食らって以来(臭いが嫌だったらしい)外で食うのは止めた。
子供って梅干とか昆布系って苦手な人が多いよな……。
0088無銘菓さん
03/01/16 23:11ID:f199H3OO買わなかったけど。
0089無銘菓さん
03/01/18 04:50ID:WL3mViEt0090山崎渉
03/01/20 17:35ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています