トップページcandy
286コメント73KB

カロリーメイトって太るよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。02/01/21 22:16ID:gZ9Bchsa
あれって脂肪が多すぎるね。原材料見てもマーガリンが2番目に多いみたいだし。
よく食べてた私って一体・・・。
0002名無しさん@お腹いっぱい。02/01/21 22:19ID:C/GEoh8N
赤いのマズイ。やっぱフルーツでしょ。
0003名無しさん@お腹いっぱい。02/01/21 22:20ID:gZ9Bchsa
カロリーメイトってずっとダイエットにもなると思ってたの私・・・
バカだ。
0004名無しはおやつに入らない ◆.3Yvjigo 02/01/21 22:21ID:NNYPzv0A
チョコレートが(・∀・)イイ!!
0005名無しさん@お腹いっぱい。02/01/21 22:21ID:emeCwEzk
シナモンが好きです。
0006名無しさん@お腹いっぱい。02/01/21 22:27ID:gZ9Bchsa
缶タイプがまだましかなと。
0007nanashi02/01/21 22:55ID:12LhCuoi
頑張れワカゾーはうちの学校の先輩!!
ついでにワカゾーの弟は私の後輩!!
どうでもいいね、逝ってきます。
0008名無しさん@お腹いっぱい。02/01/21 23:35ID:lQ+IW4Wi
一日に2食がカロリーメイト(1箱)の食生活なら痩せるよ。
0009親切な人02/01/21 23:35ID:???

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5843828

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
0010名無しさん@お腹いっぱい。02/01/21 23:36ID:???
好きだけどお腹には貯まらないなぁ、やぱオヤツだなカロリ
0011名無しさん@お腹いっぱい。02/01/22 00:08ID:???
あの一本で100Kcalはね・・・

でもこれにはいいかも↓
http://life.2ch.net/test/read.cgi/diet/1011614725/l50
0012名無しさん@お腹いっぱい。02/01/22 00:09ID:rkOFQBNv
>>8
1日3食(全部で1箱半)カロリーメイトのダイエットしたことある。
やせたです。
0013名無しさん@お腹いっぱい。02/01/22 00:12ID:???
>>12
リバウンドは??
0014名無しさん@お腹いっぱい。02/01/22 00:12ID:Q20zpyF9
>>1
カロリーメイトは栄養補助食品だよね。
だから、ダイエット中に必要な栄養素をとるのに
いいと思うよ。カロリーメイトだけ食べるダイエットは
私もやります。だたあれ美味しいから、食べ過ぎない
ようにねー。私はフルーツ味が好き。
0015名無しさん@お腹いっぱい。02/01/22 00:14ID:???
私もメイトダイエットで痩せた。
リバウンドはしてない。
今は体型維持の為に他のダイエットしてるし。
0016うまい棒@名無し味02/01/23 17:17ID:hxig9PaK
あれって口の中に纏わりつかない?
歯の上あたりに入り込んで気持ち悪い・・・
0017うまい棒@名無し味02/01/23 17:27ID:LcX+hyur
チーズ味が死ぬほど大好き。何本食べても飽きない。
ヴェジタブルは死ぬほど不味いと、彼氏が言っていたけど
ホントのところどうなんだろう?

もうちょっとカロリーが低かったらなあ・・・。せめて1本50Kcalになって欲スィ。
一度でいいから、腹いっぱい食べてみたい(藁

0018うまい棒@名無し味02/01/23 17:31ID:hxig9PaK
腹いっぱいに食ってみたいって言うほど軽くないよ(藁
0019うまい棒@名無し味02/01/23 20:45ID:SrzuBZJF
>>17
ヴェジタブルは死ぬほど不味いよ
0020うまい棒@名無し味02/01/23 22:52ID:7Uy3SjFR
>>19
え。私好き。
0021うまい棒@名無し味02/01/23 23:08ID:KWMrGmRc
>>20
あれを好きな人がいるとは……
世界は広い……
0022うまい棒@名無し味02/01/23 23:53ID:M9ienIH0
ヴェジタブル未経験。
やっぱフルーツがウマー
0023うまい棒@名無し味02/01/24 00:09ID:bt1L6Xrt
わたしもヴェジ好きよ。内緒だけど。
0024うまい棒@名無し味02/01/24 00:16ID:???
昔心療内科の先生に
「カロリーメイトのドリンクだけでも飲んでね」
って言われたの思い出した・・・・・・・・・
0025うまい棒@名無し味02/01/24 23:05ID:???
もそもそするね。
0026うまい棒@名無し味02/01/25 00:09ID:pB02feV/
あのねえ・・・缶タイプはともかく、ブロックタイプは
ほとんどマーガリンで脂肪だらけだよ。あれ食ってやせ
たらそれこそ体脂肪そのままで体重だけ減って不健康
になるの間違いないよ。ちゃんと成分表みないと駄目だよ。
ちなみに栄養補助食品じゃないよ。よーくみてみ。
0027名無しさん@お腹いっぱい。02/01/25 15:23ID:???
はいはい良かったね
0028 02/01/25 15:45ID:t8ql88Ai
スレ違い(といってもこのスレがないんだけど)
私はグリコの「毎日果実」を朝昼で一日一袋・夜は普通の和食で痩せました。
二ヵ月で16キロ。わはは。これもリバウンドないよー。
0029名無しさん@お腹いっぱい。02/01/25 18:59ID:???
毎日果実はクラッカー系だっけ??
もそもそしてもカロリーメイトの方がまだ食べた気がするから
私は毎日果実じゃきっと続かないや・・・。
0030名無しさん@お腹いっぱい。02/01/25 20:06ID:xiSPZ2dV
ハイネックスVを再販してほしい
0031名無しさん@お腹いっぱい。02/01/25 22:53ID:???
つか、お菓子かこれ?
0032名無しさん@お腹いっぱい。02/01/26 10:46ID:TzzygCO9
菓子・栄養調整食品です
0033名無しさん@お腹いっぱい。02/01/26 13:22ID:nRQP+Laj
ってか、リバウンドってさ、忘れたころにやってくるんだよねぇ。
0034名無しさん@お腹いっぱい。02/01/26 16:23ID:ClioXpA2
っていうか、マーガリンって身体に悪いんだよね。
某国では、製造中止になってるもん。
0035名無しさん@お腹いっぱい。02/01/27 09:49ID:tsr7wHXu
毎日果実は噛み応えもあるし、おなかの持ちも良くて好きです。
カロリーメイトはフルーツ味かな−、やっぱり。
シナモン味のスティックは認めない! (w
0036名無しさん@お腹いっぱい。02/01/27 11:22ID:???
フルーツ味ばかり買ってるなぁ、カロリーメイト。
他の味もそれなりに好きだけど、
一番好きなのがやっぱりフルーツ。

スティックは軽すぎると思うなぁ。嫌いじゃないが。
0037名無しさん@お腹いっぱい。02/01/27 19:09ID:qAU6/w47
毎日果実は結構脂肪が少ないね。明治のパーフェクトシリーズだったっけ?
あれも脂肪は低いね。
0038名無しさん@お腹いっぱい。02/01/28 09:52ID:Iienq+Mw
栄養補助食品、いろいろあるけど本当に栄養を補助してくれるのは
どれだろう?
ピュアインシリーズはおいしいけど、普通のクッキーぽくて
信用できない(何を信用?)気がする。
0039名無しさん@お腹いっぱい。02/01/28 11:17ID:PcZbVO/3
まずは三大栄養素が大事なような気がする・・・。
0040名無しさん@お腹いっぱい。02/01/28 21:28ID:PcZbVO/3
カロリーを何からトルかが重要だよ。
0041名無しさん@お腹いっぱい。02/01/28 21:48ID:PcZbVO/3
っと本の受け売りをしてみた。
0042名無しさん@お腹いっぱい。02/01/29 00:43ID:5WHnTuJQ
毎日果実買ってきた。
明日からコレでダイエットしてみるかな。
とりあえずは一週間!!
(あ、毎日果実オンリーってわけじゃないよ。)
0043名無しさん@お腹いっぱい。02/01/29 00:44ID:wOnq1/PM
体壊しそう。
0044なななし02/01/29 01:42ID:FWDqg41N
毎日果実ラブ。
レーズンと小麦粉の組み合わせって何であんなにうまいんだろう。
ねぇ単品ダイエットするならたんぱく質のものでしたら?

とか思う私はこの夏、ダイエット後胸が2サイズも落ちた女・・・。
0045名無しさん@お腹いっぱい02/01/29 03:45ID:5Gx8eje4
メイトヴェジタブル味は
漏れん家の飼ってる犬でさえ顔のけぞって
喰うのを嫌がったぞ。やっぱフルーツ味!
0046名無しさん@お腹いっぱい。02/01/29 09:49ID:xxDFuuq7
うちのわんこが夏ばてした時、獣医さんに
「カロリーメイトのドリンクを飲ませなさい」って言われたよ。
45さんのわんこはフルーツ味なら喜んで食べるの?
0047名無しさん@お腹いっぱい。02/01/29 11:24ID:wOnq1/PM
やっぱたんぱく質が多くて脂肪が少ない製品でしょ。ヘルシーなのは。
炭水化物や食物繊維もいるけどね。もちろん。
0048名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 21:48ID:hLd+ez6D
フルーツ味はまずくて2度と食べる気がしない、
ベジタブル味一番(゚д゚)ウマー

…と思う私は味覚がおかしいんだろうか。
0049名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 22:43ID:???
うちのネーちゃん毎朝食ってるけどなんか太っていってる・・・。
0050名無しさん@お腹いっぱい。02/01/31 00:47ID:???
>>49
私もそうだったよ。栄養について知らなかったの。
もっと選んで食べるべきだね。教えてあげれば?
0051名無しさん@お腹いっぱい。02/01/31 01:25ID:ggbhevtr
カロリーメイトやばいっしょマジで。
0052名無しさん@お腹いっぱい。02/01/31 01:55ID:???
結論、太る。
0053名無しさん@お腹いっぱい。02/01/31 04:55ID:LPal35OC
主食にすればふとらん。
おやつがわりにバクバク食ってりゃ太る。
カロリーメイトで太った奴は単に食いすぎだろ。
0054名無しさん@お腹いっぱい02/01/31 06:00ID:RDti3P3T
つか、一個食べただけじゃストップ出来ないと思われ。
何故か二個目3個目に突入したくなる食べ物。
0055名無しさん@お腹いっぱい。02/01/31 07:14ID:RDhTjwUV
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ・ U      |  < キリンさんが好きです。
| |ι         |つ | でも、ぞうさんは、も〜っとすきです。
U||  ̄ ̄ ||   \_________________
   ̄      ̄
0056名無しさん@お腹いっぱい。02/01/31 09:01ID:OnELcACj
>>53
いえる。そういうやつは何食っても太るよ。
0057名無しさん@お腹いっぱい。02/01/31 09:27ID:???
一本あたり100kcalか・・・
0058名無しさん@お腹いっぱい。02/01/31 09:49ID:???
カロリーメイトのダイエットって、お菓子食べてサプリメント飲む
ダイエットとあまり変わらない気が…
時間が無い人は仕方ないけど、脂質や糖質控えたダイエットでないと
体脂肪落とすのはキツいんじゃないかなー。
「これ食べてれば安心」って食べ過ぎるとよけい太りそう。
0059名無しさん@お腹いっぱい。02/01/31 11:36ID:ggbhevtr
カロリーメイト主食にしたら、カロリーはそりゃ低いかもしれんけど、
脂肪たっぷりでたんぱく質が少ないから筋肉が落ちて体脂肪そのまま
か増える、体重は減ったとしてもリバウンドの可能性大ってことになるね。

あと、ビタミンミネラルって11種類だけじゃないし。足りないよ。栄養が。
0060名無しさん@お腹いっぱい。02/01/31 14:06ID:ZxbGVpmM
>59
いえてる
GI値も高そう
そういえば、新宿のゴールデン街の焼け跡で
吉本興業だかの人が、毎日カロリーメイトだけ1週間くらいか
食べるカロリーメイトマラソンみたいのやってたね
終わった後の血液検査値が知りたいなー
0061名無しさん@お腹いっぱい。02/01/31 14:45ID:???
カロリーメイトめちゃめちゃ重宝してるよ。
朝は忙しいから、朝食って言ったらこればっかし。
しかも、胃の調子が悪いときも消化がいいのか、もたれない。
毎日食べはしないけどね。
0062名無しさん@お腹いっぱい。02/02/01 00:27ID:???
>>61
それくらいなら全然OKだよね。
てーか、カロリーメイトって時間ない時や移動中の食事代わりで
それだけで生きていける食べものでもないし。
(でも30品目食べたのとほぼ同じ…みたいなCMやってたな)

お菓子として考えたらそれほどウマクないなー。
同じ値段出すならフツウにクッキーとか買う。
0063名無しさん@お腹いっぱい。02/02/01 02:12ID:???
カロリーメイトはクソ
0064名無しさん@お腹いっぱい。02/02/01 02:59ID:fa862DPF
カロリーメイトは1箱400キロカロリーだよ
普通の食事(和食)で600〜800くらいだし、
イタリアンやマックだったら、一食分で1000越してるよ
収支計算なら、理論的にカロリーメイトで痩せるはず
私もカロリーメイトで痩せました!
と、言っても、昼に1箱食べて、それが一日分の食事という。一日一食ダイエットだったけどね
0065名無しさん@お腹いっぱい。02/02/01 04:20ID:2SgSpmf+
一日一食ダイエットってリバウンドしないの?
0066名無しさん@お腹いっぱい。02/02/01 04:53ID:7l/cXKzQ
コレでダイエットしてる人は
コレだけしか食べないわけじゃないし
一食をこっちに置きかえる程度でも充分。
太る太るいうてるやつはなんかやり方まちがってるんじゃねえの?
0067名無しさん@お腹いっぱい02/02/01 05:59ID:hyRzsbeX
最近(?)出た細いスティックタイプのやつってどうよ?
まだ未経験なんで誰か詳細きぼん濡。
0068名無しさん@お腹いっぱい。02/02/01 08:45ID:93DXyag4
>>66
過去レスで3食カロリーメイトだったって人いるよ…やせたらしいが。

単純に早く体重減らしたいか、長期戦で体脂肪落としたいかでダイエットの
仕方って変わってくると思う。
20代後半になってくると、カロリーメイトダイエットや一日一食はお肌に
かなりくるのでもうできない…若いっていいなあ。
0069名無しさん@お腹いっぱい。02/02/01 12:36ID:???
スティックはシナモン。私の口には合わない。
0070名無しさん@お腹いっぱい。02/02/01 12:37ID:???
カロリーメイトでやせるのはやせるでしょ。量食わなきゃ体重減るのは
当たりまえ。でもねえ。
0071名無しさん@お腹いっぱい。02/02/01 20:51ID:U1V8alUs
フルーツ味はゲロの味
0072名無しさん@お腹いっぱい。02/02/01 21:12ID:kcL+ZJKK
スティック味薄すぎ。
0073名無しさん@お腹いっぱい。02/02/01 21:30ID:???
チーズが好き。
でもあんまり周りの人には同意してもらえない。
中学のとき、冬休みにコレをおやつに何本も食べてたんだけど
年明けて学校行ったら先生に太ったねって言われた。
今は全く食べてないなぁ。
久しぶりに食べたくなった。
0074名無しさん@お腹いっぱい。02/02/01 21:39ID:???
太るってぜったい
0075名無しさん@お腹いっぱい。02/02/02 01:30ID:???
主要な成分はお菓子とほぼ変わらないから、
食べすぎは禁物、適量なら大丈夫ってことかな。
それ、なんにでも言えるけどカロリーメイトは
お菓子なのにダイエット食品として利用される
からね…漏れは「毎日果実」のほうが好きだ。
0076陽一02/02/02 12:45ID:riSKLtvN
カロリーメイトは、ダイエットには適してないと思う。脂肪分も高いしね。
というより一日それ一箱でおさめるのはムリ。食べることによって余計に食欲が増強され過食につながるような。
0077名無し02/02/02 12:54ID:7F2Cwoc2
私結構スティックタイプ好き!
チーズとチョコも好き。
ベジタブルまあまあ。
フルーツ大っ嫌い
もう二度と食わん。
ジュースは小さいころにお父さんがこれ美味しいよって買ってくれた以来飲んでないけど美味しかった。
0078名無しさん@お腹いっぱい。02/02/02 19:54ID:8EZJc6+Z
小学校のトキ、太ってる友達が
「ダイエットしてるから、おやつはカロリーメイトなの。」って言ってた(w
カロリー高いの知ってたけど、おもしろいから言わなかった。
0079太ってる友達02/02/02 21:02ID:???
うわーんバカー
0080名無しさん@お腹いっぱい。02/02/02 22:06ID:n5dnlmLM
以前、ネットでカロリーメイト半額って出ていたので、
見てみると、1箱\75-で売っていたけど、
チョコとベジタブル限定だったよ、
勿論買わなかったけどね(w
0081名無しさん@お腹いっぱい。02/02/02 23:36ID:???
>>76
>>67の子は一日カロリーメイト一箱ダイエットで痩せたみたいだよ。
カロリーメイトで痩せられるってわけじゃなく、我慢して摂取カロリー
抑えればなんにせよ痩せられるってことだけど。
栄養バランス考えたら、食事療法には向かないよね。
糖尿の人や高脂血症の人がこれを食事代わりに食べたらマジでヤヴァイ。
0082名無しさん@お腹いっぱい。02/02/03 09:39ID:RfJAlMUW
じゃ、脂肪分が少ない栄養調整食品には何がありますか?
ポーラのフルーツシリアル(スティックになってるやつ)好きなんだけど、
成分表見たら脂質が結構あった。ウチュ
0083名無しさん@お腹いっぱい。02/02/03 09:54ID:VmGBVDKV
カロリーメイトってダイエットっていうより朝時間のない人や忙しい人が
手軽にとれるっていうのが目的なんじゃない?
朝は何も食べないより食べた方がダイエットにはいいっていうし。それに
お菓子と違ってビタミン系も一応入ってるみたいだし。
ちなみに私はチーズ味が一番美味しいと思う。でも結構においますよね。
0084名無しさん@お腹いっぱい。 02/02/03 12:32ID:II5SqWaD
>>82
ファミマとかam/pmに売ってるチョコと小豆とフルーツとがあるやつが
脂質ほぼ無かった。50Gで140kcal前後。
0085太ってる友達02/02/03 12:43ID:???
それはデリシャスファイバー。でもあれって炭水化物だけなんだよね。
0086名無しさん@お腹いっぱい。02/02/03 19:33ID:w5MYwawg
朝 レモンティーとりんご1/8
昼 カロリーメイト(チーズ)2本、カフェオレ
おやつ 黒飴2個
夜 無し

で1週間で47から42まで5キロ落ちました
カロリーメイトは間食とか何か食べてプラスって感じだとやばいですが
胃を小さくして小食にするにはいいということがわかりました
0087名無しさん@お腹いっぱい。02/02/03 20:59ID:hc+lR2hQ
 5:45 カロリーメイト1箱+コーヒー 
12:00 社員食堂のメシ
19:30 サンドイッチもしくはサラダうどん(小)+ウィダー印ゼリー
      
という生活を1ヶ月続けてなぜか4キロ落ちたことがある。でも栄養的にダメダメだね。
食わないダイエットは年寄りになってからのダメージが絶対大きいと思うから
長い目で見たらやらない方が賢明だと思う。普通に食ってる人より早く老けそう。
0088名無しさん@お腹いっぱい。02/02/03 21:18ID:???
無理なダイエットで痩せたら重度の貧血になったよ、私…
妊娠したときに判明して「胎児に影響が出る」と言われてすごく
焦った。
体重減らすほうに気をとられて身体壊さないように、ダイエット
はやるなら長期戦でバランス考えてやったほうがいいと思う。

カロリーメイトはダイエットのとき昼食がわりに食べてたけど、
トラウマで?今はあんまり食べたくないかな。
0089名無しさん@お腹いっぱい。02/02/03 22:05ID:???
胃を小さく、これ最強!?

http://life.2ch.net/test/read.cgi/diet/1011614725/l50
0090みみぅ02/02/03 22:40ID:???
>>83
匂いが臭いよ(ぉぇ。。
0091太ってる友達02/02/04 01:57ID:???
これからのバランス栄養食に期待あげ
0092名無しさん@お腹いっぱい。02/02/04 10:08ID:T8RjUzee
中学生の頃体こわして160センチ33キロになったとき、
医者に勧められて食べはじめた。
以来中毒になり一日三食とは別に三箱たべてた。
おかげで高校入学時には165センチ42キロになった。
今は全然欲しいとは思わないけどね。
ちなみに男です。
0093名無しさん@お腹いっぱい。02/02/04 15:28ID:FasaD8hy
>86
うわぁー
それ…ほどほどにね。
その落ちた5キロはほとんど水分と筋肉でしょう
脂肪1g燃やすのに7.2kcalの運動か減食が必要でしょ?
1kgだと7200kcal、5kgで36,000kcal。
7日で脂肪5kg落とすと言う事は
1日あたり5142kcal分の運動が食事が必要なわけです
たとえ3,000kcal取ってるような人が1日500kcalにしたって
-2,500kcalなわけですよ、だから落ちてる体重の内訳は
筋肉や水分がかなり含まれてるということです。
運動を併用しない場合だとほぼ筋肉から消費されるような
仕組みになっています。
一日の摂取カロリーを
基礎代謝分の1200kcal前後以下にすると
絶対に体調に影響がでます。
そしてまた体重が増えてきたら
減食を繰り返す、これがいわゆるヨーヨー現象
やせにくい体質になっていくよ
0094名無しさん@お腹いっぱい。02/02/04 15:40ID:???
>>93
ココリコ田中ばりのせりふの量だ。
0095太ってる友達02/02/04 17:47ID:???
まあ運動でカロリー消費する以外に基礎代謝で
消費してる分もあるけどね。
0096うがうが。02/02/05 03:14ID:Kz20N16v
満腹感がないから、太るんじゃないかなぁ。
0097名無しさん@お腹いっぱい02/02/05 05:48ID:PemVWZoQ
YOするによく噛んで食べろってコトだろ?
0098元・ブリッ子02/02/05 08:16ID:vf4F4cIS
>93
アンタよう知ってるね。クロムという栄養成分を摂取していくと効果があるらしいよ。
ちなみにワシはカロリーメイトでダイエットしてみたが失敗。
原因は、カロリーメイトの食い過ぎ。  
 +6キロ。
0099太ってる友達02/02/05 12:45ID:???
そりゃ太るわな。私も小学生の時、おやつに
カロリーメイトばかり食べてダイエットの
つもりだけど、友達にバカにされてたみたい。
0100名無しさん@お腹いっぱい。02/02/05 13:53ID:bxIBjWhQ
100
0101名無しさん@お腹いっぱい。02/02/05 14:11ID:9gJIqho/
人間のカロリーの七割が基礎代謝でなくなるんだから
運動やら減食やらでがんばってもたいしてやせないよ。
基礎代謝よくしてやせろ。
0102名無しさん@お腹いっぱい。02/02/05 20:13ID:v89ZfV8G
頑張ってるワカゾーはチビノリダー?
0103名無しさん@お腹いっぱい。02/02/05 20:25ID:4wADgQur

カロリーメイトだってなんだって、そりゃ量食や、太るわな。
0104名無しさん@お腹いっぱい。02/02/05 23:30ID:WA9ZXeuo
太れや太れもっと太れ〜
0105名無し02/02/06 00:05ID:TE4PAWTh
カロリーメイトで太るっちゅーことは、似たような製品でもやっぱ太るか・・・。
バランスデイトとかけっこう好きだったのに・・・。
0106名無しさん@お腹いっぱい。02/02/06 00:12ID:M6a6r2+M
もしカロリーメイトが劇的にまずかったら、
ダイエットになるんじゃない?
うまいんでしょ?
「もう1本くいたい」って思わせるからだめなんじゃん?
0107名無しさん@お腹いっぱい。02/02/06 00:14ID:???
それではそもそも売れないのでは…
ダイエット中もおいしいもの食べたい!という
欲望を利用しつつ、健康にいいようなイメージで
売ってるからダイエッターは買ってしまうんじゃない?
0108無銘菓さん02/02/06 01:13ID:S5AEIFwr
カロリメイトで痩せたことあるよ。
身長153cmで体重が54`もあった当時
仕事柄太ったままでは命取りになるので
朝:フル−ツ
昼:普通に好きなものを食う
夕:カロリメイト&コ−ヒ-

それだけじゃ栄養偏って筋肉落ちたり体力落ちるから
サプリメントも取った
ジムで走って、ウェイトトレ−ニング、エアロビクスがんがんやる

一ヶ月で48`
二ヶ月目に45`落ちた

現在増えて46ぐらいかな?
0109無銘菓さん02/02/06 01:19ID:???
それはカロリーメイトで痩せたと言うより、
アナタの工夫と努力で痩せたのでは。
ヤパーリ普通の食事もとって、適度な運動もしないとね。
半病人になっては元も子もない。
0110無銘菓さん02/02/06 01:22ID:???
最近はカロリーメイト以外にいろいろ出てるよね。
味もよくなったし、マーガリンたっぷりってのも
少なくなってきたんじゃない?
0111無銘菓さん02/02/06 01:27ID:???
>>102 そうらしい。
 
0112無銘菓さん02/02/06 05:29ID:+lWz3MOI
カロリーメイト、ボロボロ落ちてむかつくよー
においもすごいよー
0113名無しさん@お腹いっぱい02/02/06 06:09ID:???
>112
まだまだ食べ方が若造
パクっと二口で。
0114無銘菓さん02/02/06 14:36ID:V2GwFShS
おれ、あの缶のカロリーメイト飲んだことないんだけど。。
あれってスナックの味がしたりするのか?
0115無銘菓さん02/02/06 14:48ID:C0Flg4zQ
缶のカロリーメイトは罰ゲームにぴったりかと。
0116無銘菓さん02/02/06 16:25ID:???
缶のほうが栄養的には優れているが・・・
0117無銘菓さん02/02/06 16:34ID:A2co1Hxm
え・・そんなまずいの?
あのビスケットの味がそのまま液体になってたらけっこう
うまそうとか思ったのに・・
0118名無しさん@Emacs02/02/06 17:02ID:CYwFvuRM
最近食事が貧相なんで太れるくらいカロリーあるのなら
たくさん食べることにしよう。
0119無銘菓さん02/02/06 17:57ID:A2co1Hxm
やせたいけど沢山たべたいのなら毎日鍋にしなさい。
僕は鍋が大好きで作るのも簡単なので毎日たべています。
バランスいいしなんかやせた。
0120無銘菓さん02/02/06 18:09ID:jCaUtREI
きのう2箱食べちゃったよ(T_T)いけないのかあ。
0121無銘菓さん02/02/06 18:50ID:???
>118
そんなにふとりたいなら
肉屋でスキヤキ用の脂身でも
もらって食べればいいかもよ
0122無銘菓さん02/02/06 18:57ID:???
病気になっちゃうよ
0123無銘菓さん02/02/06 20:40ID:zYVR07Lg
カロリーメイトってボソボソしてて水なしでは食えん。
フルーツ味が一番水分多い気がする。
でも最近食ってないよカロリーメイト。もっぱらグリコ。

     エネルギー(kcal)  たんぱく質(g)  脂質(g)  糖質(g)
毎日果実  180.0      3.2      2.3    36.7
(1箱52g)
つまめる野菜150.0      2.7      2.5    31.9
(1カップ45g)
カロリーメイト   400.0      8.0      22.2    42.0
(ベジタブル味)4本81g

脂質桁違い(1食分の量が違うけど)
0124無銘菓さん02/02/06 20:59ID:gIpzJwJZ
カロリーメイトじゃあないけど、
ピュアインってやつ超うそ臭い味がする。いかにも非自然的な調味料
つかってますみたいな。
0125無銘菓さん02/02/06 21:17ID:???
>>122
それならパーフェクトプラスブロックも低いよ。
あとデリシャスファイバーかな。
0126無銘菓さん02/02/06 21:32ID:???
>>123
ボソボソにワラタ(w
0127無銘菓さん02/02/06 23:43ID:1qwP7FcR
クッキー系の栄養補助食品で
ダイエットしたいなら
アサヒの[ハイチョイス]とか
[小麦ブランのビスケット]とかがいいんじゃない?
カロリー低いし脂肪も低いしさ
>124
ピュアインはあやしいね
あれも太りそうだ
0128太ってる友達02/02/07 01:20ID:???
アサヒのハイチョイスもサクサクパイのサク−シェもみ〜んな
脂肪は高いよ。カロリーメイト400kカロリーで脂質20
アサヒはカロリー200ほどで脂質10。割合からして
マーガリンたっぷりのカロリーメイトと一緒ジャン。あ、
ハイチョイス見てみたらマーガリン入ったタやぱり駄目。
0129無銘菓さん02/02/07 01:23ID:ZOgPy8il
カロリーメイト4本入りかわんでも
2本入りにすりゃええやん(藁

一生懸命太るアイテムにしたがってる人が居るけど
ようは利用法の問題だってば。
0130太ってる友達02/02/07 02:05ID:???
2本でカロリー減らそうが脂肪の割合が高いのでだめね。

みんなカロリーを低く取ればいいと思ってるみたいだけど
大事なのはどの栄養素からカロリーを取るかなんだよね。
0131無銘菓さん02/02/07 02:11ID:???
お菓子板にくる人々にとっては、食欲を抑えて
ダイエットっていうのは厳しい!ってことでない?
好きなものが油脂や糖分多いものとなるとなかなかね。
最初から食べる量セーブできれば苦労しないのよね…
哀しいサガといいましょうか。
だから私痩せないんだよなー、トホホ。
0132無銘菓さん02/02/07 02:18ID:???
>130
屁理屈多いねキミ。
だから太ってるんじゃん。
0133無銘菓さん02/02/07 04:45ID:???
(おそらくリアル厨房がいっぱいいるんだろうなぁ・・)
0134太ってる友達02/02/07 09:28ID:???
リアル厨房です。
0135無銘菓さん02/02/07 09:34ID:???
リアル厨房は無理に痩せようとすることはないよ。
(そういう私も当時は痩せたくて無茶したけど…)
バランス考えて食べたほうがいいっていうのは同意。
お菓子もカロリーメイトもほどほどに食べればいい。
食生活のツケは後から回ってくるよ…
昔拒食症ぽかったせいか、今すごく老けて見られる。
0136太ってる友達02/02/07 12:02ID:???
やせるもーん
0137無銘菓さん02/02/07 15:55ID:BQzZsl/q
日本人はやせてるも太ってるも、骨格からして不細工なので
あきらめてください不細工日本人ども。
0138太ってる友達02/02/07 17:00ID:???
お前はチョンだろ??w
0139無銘菓さん02/02/07 22:33ID:+gqdsFOl
冷静に考えよう。
商品名にカロリーがついてるぞ・・・・・・・・

みんなダイエットサポート食品ってキャッチに騙されてるんですね
0140無銘菓さん02/02/08 04:14ID:???
僕はフレンチね。
ってかチョンもジャップも同じじゃん。顔の区別つきません。
0141太ってる友達02/02/08 11:34ID:???
フレンチはドレッシングでじゅーぶんさ!!
0142無銘菓さん02/02/08 19:17ID:???
カロリメイトのスレでごめんね。僕が悪かったよ。ジャップとかいっちゃった。
0143太ってる友達02/02/09 10:47ID:???
もうおせーよ!
0144無銘菓さん02/02/09 17:49ID:EPj0wGVr
一日2食(昼、夜)をカロリーメイト(一食2本)にした
一日500cずつ痩せてった。
2ヶ月で13`痩せた
辞めたとたんリバウンドした
0145無銘菓さん02/02/09 17:51ID:???
>>144
でも一生その食事を続けるのもツライような気が。
0146太ってる友達02/02/09 19:27ID:???
>>145
「でも」の以前にリバウンドしてるじゃん・・・。
0147無銘菓さん02/02/09 21:01ID:z2IF1A/C
かーろりーめーとじゃものたりない。
0148無銘菓さん02/02/10 11:21ID:2m4T+2AF
カロリーメイトをどう食べると太るの?
私中学のとき二食カロリーメイト(昼は学校給食)で痩せたよ。
もとが凄く痩せてる人は太るのかなあ。

学校給食800cal+(カロリーメイト400cal×2)=1600で、
一日に消費するカロリーギリギリしかとってないしね。
三食カロリーメイトだともっと低くなるし・・・・・・。
0149無銘菓さん02/02/10 11:51ID:sWZJS6mB
カロリーメイトは宇宙人が食うもんです
0150太ってる友達02/02/10 12:46ID:???
カロリーよりも何からエネルギー取るかが大切。
低カロリーでも脂肪ばっかとってたら太るでしょ?
たんぱく質をきちんとって基礎代謝を維持する筋肉を
付けておかないと本当に健康体とはいえないよ。
0151無銘菓さん02/02/10 23:44ID:EeiFie8g
というかカロリーメイトはダイエットの為の食品なのか?
0152太ってる友達02/02/11 13:19ID:???
ダイエット用食品でないのにそのように使ってる人がいる・・
0153無銘菓さん02/02/11 13:31ID:8NbIaksX
病気とかであまり食欲なかったり
忙しすぎて食べる時間のない人が食べるように作られたもんだと思うけど。
だから少量で栄養たっぷり。
ダイエットには最も不向きなんじゃない?
自分は高熱で1週間も寝込んでたときに
ジュースのやつずっと飲んでたら、病気中も体重は減らんかった。
0154太ってる友達02/02/11 16:32ID:???
栄養たっぷりじゃなくて脂肪たっぷりカロリーたっぷり、
それがカロリーメイト(カロリーの友達)ね。栄養については
アンバランス。
0155無銘菓さん02/02/11 16:35ID:lKGn3HM5
あれって、栄養補助食品でしょ。
野菜+みそ汁、食べてたほうがまだやせれるでしょ。
0156太ってる友達02/02/11 20:54ID:???
栄養調整食品。
0157無銘菓さん02/02/11 22:32ID:/Zre+Q+0
チョコ味が一番太ります、と学校の先生が言ってました(元食物栄養課出身です)

私は残業時にカロリーメイトよく食べてますが、フルーツ味大好きなのでつい一箱食べちゃいます。
400…か。こわっ。
ところでカロリーメイトって、食べた次の日ってお腹下りませんか?私だけかな?
0158太ってる友達02/02/11 23:36ID:???
チョコもフルーツもベジタブルもすべてだいたい同じ成分です。
わずかながらチョコが脂肪が多いだけでしょう。大差ありません。
全部脂肪たっぷりです。
0159無銘菓さん02/02/12 12:40ID:1ltjSp3F
カロリーメイトは、同じ位のカロリーの菓子パンを食べるよりは
おなかの持ちがいいような気がする。
0160無銘菓さん02/02/12 14:35ID:???
脂肪が多いからだろ?
0161 02/02/12 16:44ID:PGNq3j1L
むかーしむかし、カロメが出始めた時、王貞治がCMで飲んでた。
どうしてもウマイという顔が出来なかったようでまずそうな顔が忘れられん。
0162無銘菓さん02/02/13 00:04ID:zOoZKvwa
カロリ−メイトを見たり食べたりするたび鬱になる思い出・・・

昔少しだけポチャっとした男のこから
「お、俺、ききみとつ、つきあいたいんや!」と告白され
ちょっといたずら心で
「じゃあ君が痩せたらね」
その日から男のこは、お昼はカロリ−メイトとブラックコ−ヒ-のみ
という生活を一ヶ月つづけ
「○さん!痩せたよ!俺5`痩せちゃった(はぁと)」と笑顔で走ってきた

元々彼氏がいた私は逃げまくった・・・
岸井君ごめんなさい
0163無銘菓さん02/02/13 00:13ID:LQ+Fi2Go
今日間違えてフルーツ味買ってきちゃったよ!
ベジタブルしか食べないのに…。しかも3箱も……。
0164無銘菓さん02/02/13 00:41ID:abGGAdSk
朝:カロリーメイト(チョコレート or チーズ)二本、ヨーグルト 250ml
ビタミンB、C、E、ビタミン複合、カルシウム、マグネシウム、ミネラル複合、スピルリナ
のサプリメント

昼:ブラックコーヒー(たくさん)。お腹が減ったらヨーグルト

夜:普通の食事か、朝食と同じ

で、体重減ってきます。そりゃ摂取カロリーが500Kcalなので。
でもお通じもいいです。お腹も減りません。

「痩せられない」っていってる人は嘘だと思います。
0165無銘菓さん02/02/13 00:50ID:DJ4UdAsm
ていうか、別に食わなきゃ痩せる。食いすぎるから太る。
あんまし食わないと大変なことになるけどね・・・・・
0166無銘菓さん02/02/13 00:51ID:???
んー、ある意味何食っても500iしか
とらなかったら痩せるんでない?
0167無銘菓さん02/02/13 00:57ID:???
500カロリー = 1/2キロカロリー
0168無銘菓さん02/02/13 02:05ID:Z2X9hjxI
>167
細かいとこつっこんじゃいかんて!!(ワラ
0169無銘菓さん02/02/13 11:14ID:???
だから、体重減らすのが目的なら脂肪と一緒に筋肉落としてカロリーメイトでよし、
脂肪を減らして健康的な体のままやせたいならカロリーメイトじゃだめってことでしょ。
0170無銘菓さん02/02/13 11:16ID:OMovAKJD
ベジタブル味だけは試す勇気が出ない小心者の漏れ。
誰か教えてくれ、たとえて言えばどんな味?
0171無銘菓さん02/02/13 13:58ID:vXhvWz1F
>>164
あ、僕もまったく一緒の方法してます。味まで一緒。
0172無銘菓さん02/02/13 17:38ID:???
リバウンドしそうだね>164・171
一日1200カロリーはせめてとらないと基礎代謝量が減って
脂肪が減るより筋肉がへりますよ。

一日500カロリーなら確かに痩せると思うし
痩せるスピードも早いだろうけど
リバウンドもしやすい上に体を壊したり
髪の毛がボロボロ抜け出したりする危険が多いにありです。
0173無銘菓さん02/02/13 19:22ID:3KlOdsCl
>>172
そのあとは過食症か拒食症になる事も付け加えておこう。マジで危険だよ!
無理なダイエットには注意!!運動せい!!
0174無銘菓さん02/02/13 22:26ID:Rn0CwlQR
まあまあ
勝手にやらせといたらいいじゃん
痛い目みた方がわかるって
でも典型的な摂食障害の王道だね
0175無銘菓さん02/02/14 01:05ID:TnzmVTfM
急に思い出した!
昔フルーツ味食べてたら、蚊みたいな虫がでてきた事があったんだった…。
大塚に送ったほうがよかったのかなぁ?
トイレに流しちゃったよ。
0176無銘菓さん02/02/14 15:39ID:NfeHAjZ1
カロリーメイトって一回回収騒ぎ出してたよ確か。
0177無銘菓さん02/02/15 00:33ID:kUZjUWqn
あれ?ここまで読んできて、カロリーメイト食べ過ぎて
鼻血出したというレスがないなぁ。
…あっ、俺じゃなくて俺のダチね、鼻血ブーになったの。
0178無銘菓さん02/02/15 22:49ID:oAbCRYPA
>176
虫ではなくて、たしか金属が混入したとかだったような…
たしかにチョコ味回収してましたよね。
0179無銘菓さん02/02/17 09:42ID:gkCvv66R
>178
それそれ、覚えてる。
そう言う漏れは、フルーツ味をかじったら中から
髪の毛が出てきた経験あり。
捨てちまったけど、送りつけてやれば良かった。
0180無銘菓さん02/02/17 11:29ID:QxnWzIRW
まあ年間一億箱ぐらい売れてるから混入の一つや二つ、いやそれ以上の数は当然ありそうだ。
0181無銘菓さん02/02/17 23:18ID:Xkf7+Ih9
カロリーメイトを食しているとき、なんだか特別な気分になりません?
お菓子やパンを食ってるときとは感じが違う気がするのはワシだけ?
0182無銘菓さん02/02/18 01:34ID:Q3jzcYKT
そりゃあ入ってるもんが違うからだろ。
0183無銘菓さん02/02/19 23:29ID:yurStfjh
チョコバーがうまかった。どこのものかはわすれた。
0184無銘菓さん02/02/20 04:50ID:???
ちなみにカロリーメイト食ってる時に
1番マッチする飲み物って何だろうか?
自分は午後teaストレートがベスト。
0185無銘菓さん02/02/20 04:54ID:???
やっぱ牛乳かな。特にチョコ味の時は。
0186無銘菓さん02/02/20 15:53ID:bdKWQq17
水。
0187文明堂さん02/02/20 16:01ID:???
そりゃ勿論ウーロン茶
0188無銘菓さん02/02/21 08:28ID:???
カロリーメイトって、市販の同カロリーのクッキー食べるよりは
いろいろ添加されてて栄養バランスいいよ、って食べ物だと思う。
私は貧血気味のときに鉄分期待して食べるから、飲み物は水か野菜ジュースかな。
0189無銘菓さん02/02/21 11:29ID:???
栄養バランス気にするなら
ちゃんとしたごはんを食べればいいのでは?
カロリーメイトの栄養素なんかに期待してはいけない

0190無銘菓さん02/02/21 12:54ID:???
比較的栄養バランスのよさそうなおやつということだね。
食事代わりにしてはいけないというのは常識でしょう。
でも、海外旅行で食事が口に合わなかったとき用に持っていくのは
かさばらなくて便利。
0191ちゅんたろう02/02/21 18:15ID:vzKPapjg
カロリーメイトを食べ過ぎて太りました
0192無銘菓さん02/02/21 19:38ID:BjGV/A88
ガイシュツですがカロリーメイトの成分で一番多く摂れるのは脂質なので、
注意!!
0193無銘菓さん02/02/21 20:56ID:4TpAGTw4
久しぶりにベジタブル食べたけれど
新発売直後の頃と味が変わったような気がする。。
前は、「にんじん味」強だったのが
「かぼちゃ味」強になった??
0194無銘菓さん02/02/23 22:20ID:9OJEpkpl
チョコ味と紅茶(無糖)でウマー!!です。
0195無銘菓さん02/02/24 16:26ID:QZo10UnU
スティックのライトシナモン味ってビール酵母みたいな味しません?
全然関係ないんですけど気になってしょうがないんです。
あと、私はチョコ味が好きです。
0196無銘菓さん02/02/25 01:10ID:SqYsnvZn
スティックのチョコ味が出たらしい
0197無銘菓さん02/02/28 18:15ID:waVxUlmG
マロン味とか出ないかな−。
0198メリィ02/03/01 17:08ID:iZukSxHZ
カロリーメイトの類似品て
多いよなぁ。どれがオイシイんだろう。
アタシ的にはバランスデイトのバナナビターが
おいしぃ。
0199無銘菓さん02/03/02 13:35ID:5jpQPNk+
うん。バナナビターおいしいね。でも最近なぜか見かけない。
つーか、バランスデイトそのものをあまり見かけない。なぜ?
0200無銘菓さん02/03/03 10:11ID:xkcdbKoR
200げっと!
パーフェクトプラスでカレー味が新発売になってた。
この手の栄養調整食品は甘いものばっかりで、他はせいぜい塩味くらいだったから
結構いいかも…って、少なくとも漏れは食べる勇気がでない (w
0201無銘菓さん02/03/03 11:59ID:eV2XTLxC
私はバランスアップのチョコ味が好き
うちの近所では最近見かけないんだけどまだ売ってるのかな?
0202無銘菓さん02/03/03 13:24ID:uv5OOP2+
>>200
新物食いなんで速攻手を出してしまいました<カレー味
周りの生地が甘い+カレーも甘口。
甘くなくナイじゃん!ていうのが正直な感想(w

0203無銘菓さん02/03/03 18:46ID:tt9PbUNB
>202
甘くなくない?ど、どっちなんでしょ?>甘いor甘くない
0204名も亡き冒険者02/03/03 22:23ID:1cDn+n24
>203
「甘くない」の逆。つまり甘いっつー事。
そいえば職場で電話かかってきてカロリーメイトをメモ紙に置いたら
そのメモ紙に油がついてた…アブラツカイスギダッツーノ
0205 02/03/04 04:46ID:DOmSCnU0
昔栄養補助食品で、紅茶味のクッキーみたいのがあってバカウマだったんだけど
あれなんて名前だったかなぁ。
いつのまにか消えてたから、もう販売してないのかな?
0206無銘菓さん02/03/04 05:41ID:WZIFh+Dg
朝晩カロリーメイトのみで5kgやせたが
そのあとリバウンドで15kg太ったよ
0207無銘菓さん02/03/04 10:00ID:lPzZy8LW
>205
小麦ブランのシリーズで紅茶味があって今でも売ってるけど、それ?
紅茶味は全般に好きだから気になる。詳しい情報キボンヌ。
0208無銘菓さん02/03/04 19:39ID:NjM0txeK
むかし資生堂が出してた栄養補助食品で
DO!LIGHTっていうシリーズがホントうまかったよー
クッキーでアーモンド味のなんだけど
毎日むさぼるようにたべてたなぁ
1パック160kcalだった
今はもう見ない
0209無銘菓さん02/03/07 12:35ID:???
>205
ココア味とかコーヒー味、抹茶味なんかもあったヤツ?
一箱4枚だか6枚だか入ってた・・・?
0210無銘菓さん02/03/10 22:49ID:X4WDtgPi
本日、俺はフィットネスジムにて、必死の形相で自転車こぎをみっちり一時間やってみましたが
消費カロリーは[403KCAL]と表示されていました。「これだけ必死に運動したのにたったカロリーメイト
4本分?うそー」と思いました。改めて、カロリーメイトのハイカロリーぶりを認識しました
0211沢田 ◆JURY/Yto 02/03/11 02:20ID:ACupQE+/
大学の時食堂に大塚製薬の人達が来て
カロリーメイトのあの、スティックのビスケットのやつ配って
アンケートとってた
なんでシナモンなんだ?
0212無銘菓さん02/03/11 03:29ID:zuPfx94Q
>>1
はあ?どれだけ食ってんだ、お前…
摂取をブロック一日3箱にすれば2週間で5kgは痩せれるぞ!
一週間、10日目ぐらいで、ちょっと立ちくらみするけど(^^;)
0213無銘菓さん02/03/11 14:18ID:???
カロリーメイトのスティックは
ゴマ味がほしい
0214Mr.プラトン (・皿 ・) /02/03/12 06:38ID:dAp/18ZH
一週間でカロリーメイト150箱喰いました。  これで3ヶ月は何も喰わずにすむな。 嬉々!
0215無銘菓さん02/03/15 21:31ID:FkZy8dSO
もさもさしてて噛むの疲れる。でも、それ我慢してしっかり噛めば満腹中枢刺激してイイのかも。
0216○○◎ー ◆5fO/KP2c 02/03/15 21:34ID://wDTv9I
私も中学時代カロリーメイトダイエットして(昼夜カロリーメイト)6キロ
くらい痩せたけど・・・あのときのせいで胸が発育途上なきがする・・・。
0217無銘菓さん02/03/15 21:58ID:ktUgvSpY
>212
それで減るのは水分と筋肉。
体重が減って体脂肪率が増えているので非常に不健康。

私はおやつに1日半分から一本くらいかな。
1本ずつ個包装だといいのに・・・。
0218無銘菓さん02/03/24 22:27ID:P0zkfxYI
age
0219無銘菓さん02/03/24 22:33ID:iyvJI7Lf
おやつってみなさん食べてるの?
0220無銘菓さん02/03/24 22:46ID:VkeCuTxV
昔、カロリーメイト20箱を2日で食べつくしたことがある。
正直太りました。
0221無銘菓さん02/03/25 15:55ID:aTMUCgW6
カロリーメイトスティックはなんか味しねえし
その上かなり割高ですよね
だって200¥なのに普通のカロリーメイト2本分(100¥)
じゃないか
はめられた
022222102/03/25 15:56ID:aTMUCgW6
摂取カロリーね
0223無銘菓さん02/03/25 16:00ID:2hBiM2ZQ
スティックの方、新しくチョコ味のが出た。
シナモンのよりは美味しいよ。
0224(゚д゚)ウマー02/03/25 16:41ID:???
ブロックの1本を半分に割って食べる
        ↓  
    缶コーヒーで流し込む
        ↓
       (゚д゚)ウマー
0225無銘菓さん02/03/25 22:10ID:ls5S5BGn
好き嫌いが分かれる味だな。
0226無銘菓さん02/03/25 23:21ID:W2R+N/+C
漏れは胃を手術して取っちまったんで、飯があまり入らない。
そゆ時カロリーメイトは非常にありがたい。
0227無銘菓さん02/03/26 23:11ID:???
スティックのチョコ味って
ちょとくどい感じ
2箱目でもう飽きてしまった
もっといろんな味だしてほしい
イチゴ バナナ オレンジ メロン
ミルクティー バニラ とか…
0228無銘菓さん02/04/04 18:42ID:U3eGM1np
>>227
確かにスティックおいしくない。シナモンなんて食べれたもんじゃあない。
でもチョコはまだマシ。
あんだけ食べても200キロカロリーと思えば食べれる。
0229無銘菓さん02/06/01 22:44ID:XOWTAWCb
なんかココ見てもあの味は捨てがたい・・・
結論、マジおいしいんだよねー。
0230無銘菓さん02/06/04 08:23ID:???
確か裏側に、菓子・栄養補助食品って書いてあったよね、
0231無銘菓さん02/06/04 14:18ID:tApdG/zb

食事を減らさず痩せられる、今人気の漢方ダイエットサプリ、
御芝堂清脂素・繊之素膠丸等激安の中国現地価格でお届けしています。

http://www.kanpouya.com/
0232留美久02/06/19 16:39ID:cx06rhuC
231>このサプリって甲状腺を何かして痩せるってやつじゃない?
    それ飲んで、甲状腺悪くしてパセドウ病みたいになって痩せたって
    聞いたことあります。
    確かにパセドウ病は食事制限しなくても痩せますけど、健康に害をしてまで
    痩せ様と思うのは、どうかと思う。
0233無銘菓さん02/07/25 01:22ID:ceP1Xr4S
231>
こいつは死んだのか?
0234無銘菓さん02/07/26 21:48ID:S4dw4iFv
俺も気になる
0235無銘菓さん02/08/21 18:55ID:BGXJ6vHP
ステッィクは脂質低め、そんかわりたんぱく質なのでイイ!と思う。
0236無銘菓さん02/08/21 20:51ID:+78DbrjE
カロリーメイトに限らず、クッキー系の菓子はカロリーが低くても、消化がよすぎてすぐおなかがすくから、ダイエットには向いてないような。
0237無銘菓さん02/08/21 21:13ID:ptruttWe
昔、缶ジュースのやつ飲んで吐いた。
あんな味とは思ってなくて、グイッと飲んでしまった。
0238無銘菓さん02/08/21 23:57ID:WFLfSqKy
カロリーメイトはそもそも名前からして太りそうだよな。
カロリーの友達だもんな。
0239無銘菓さん02/08/22 09:37ID:S3ZawJyU
まあ飯食うのに時間が無い人とかの為(だと思う)のやつだから、
お菓子として食ったらそりゃあ普通に太るわな。
>>237
俺も10年ぐらい前に自販機で買って飲んでみたら、好きな人には悪いけど、
まずくてまずくて、周りの目を盗んで全部捨ててしまいますた・・・。
買ったのは、黒文字のやつ。なんていう味のやつだったっけか・・・?
02402チャンねるで超有名サイト02/08/22 09:41ID:IfgViNMY
http://s1p.net/xcv123

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
0241名無しきん ◆UxlxvPzU 02/08/22 10:32ID:???
>>239
黒文字はチーズじゃないかな。
友達で 消防の頃からこのドリンクタイプが好きなやつがいた。
お盆に久々こいつと飲みにいったら 帰り道の自販で買って飲んでんの。
無意味にわらえた
0242無銘菓さん02/08/23 12:41ID:G4Ch8k9r
今高3なんだけど、
一人暮らし始めたら
食費減らすために一日の朝食はカロリーメイト1箱の半分にしようと
思ってるんですけど、栄養はちゃんと取れますか?
自分でちゃんと作れ!と思うでしょうけど、朝は弱いでして、、、

昼は学校でちゃんとした給食があたるし
夜は飯抜いて。
ってこれって絶対痩せますよね?
カロリーメイトはドラッグストアで12個の安くなった奴を
かいます。
0243無銘菓さん02/08/23 13:28ID:ZRXubtZp
>>242
カロリーメイトは高カロリー低タンパクなので、
体重は減るかも知れませんが、脂肪は減らず筋肉が減ります。
続ければ体脂肪率が増え、痩せにくい体質になります。
それでも良かったらどうぞ。
0244無銘菓さん02/08/23 15:19ID:???
加えて1箱の半分じゃ 最低限必要な熱量を補えないと思う。
>>242は女子か?
いや、男にしても もう少し体のこと考えた方がいいぞ。
024524202/08/23 17:21ID:MsERj2nj
女です
毎日運動とかして脂肪を減らそうと思うのですが・・・

栄養は給食で補おうと…
あとは酢でものんだりして

それにしてもチョコ味は美味いですね
0246無銘菓さん02/08/23 18:16ID:ZRXubtZp
>>242
食事のカロリーを極端に減らすと
脂肪も減りますが、それ以上に筋肉分解しちゃうんです。
もうちょっとバランスのいい食事にしたほうがいいと思いますよ。

詳しいことは、身体・健康板にいくつか
健康的なダイエットのスレがあるので見てきたら?
美容板にも一応あるけど、あっちは後先考えてない人が多い…。
0247無銘菓さん02/08/23 18:25ID:???
友達が学校で昼食がわりに食べてた。
ダイエットのつもりだったらしいけど何故かお菓子と一緒に食べてた(w
すっごい細いのに体脂肪率凄い高い子だった
0248無銘菓さん02/08/24 03:35ID:???
>7
がんばれワカゾーの彼はその昔のチビのりダーだったと
風のうわさで聞きましたがどうなんでしょう
0249無銘菓さん02/08/24 03:45ID:???
>>248
あってます
0250無銘菓さん02/09/01 00:15ID:???
あげ
0251無銘菓さん02/09/01 04:27ID:???
栄養補助食品ってどれも、見た目が(パッケージの)体に悪そうに見える
しかも高めだし、特に美味しくない。
0252無銘菓さん02/09/01 04:29ID:???
 太りそうって思って食うと、太りやすくなるんだよ、
 「脳」が体を作ったり、動かしたりしてるんだから。
0253じゃがバタ02/09/01 04:53ID:???
味自体淡白だから、確かに太りそうだよね。

ところで味どう思います?
フルーツ味普通に好きなんですが。
友達に「まずいよ」言われました。
オイシいのに。
皆さんどうでつか?やはし不味いでつか?
0254無銘菓さん02/09/01 08:46ID:???
チーズ味ならなんとか食べられるかな
0255無銘菓さん02/09/01 14:32ID:???
フルーツうまいよ。
あの具が好き。
0256無銘菓さん02/09/01 15:13ID:fZb6DkU6
このスレまだあったんだ。
あごの整形手術をした子がギプスをつけてる間ずっと
カロリーメイトのドリンクを飲んで生き延びたと言ってた。
手術よりそっちの方が辛そう。
0257無銘菓さん02/09/01 16:31ID:???
( ´,_ゝ`) フーン
0258無銘菓さん02/09/01 17:01ID:VxJV9T0I
小谷美佳子だっけ?
シンクロやると、どんどん痩せるから
太るためにプールサイドでカロリーメイトをたくさん食べたって
0259無銘菓さん02/09/01 17:15ID:???
「食べる携帯」って、あのCM大っ嫌い!!!
受け狙い見え見えでカコワルイ・・・
0260無銘菓さん02/09/01 19:57ID:bVHJToY5
私もあのCM大嫌い、ウザイ
0261無銘菓さん02/09/01 20:45ID:pUko+efq
高校入学と同時にカロリーメイトの存在知ったよ。
友達にワリカンして半分コしよって言われて初めてフルーツ味食べた。
すっごいうまい!でも、カロリー見てびっくり!1本100カロリーだかするよね!?
0262無銘菓さん02/09/06 14:37ID:???
高校の昼休みまでのツナギにチョコ2本食ってたっけなぁ。なつかし・・
人によって好みの味がハッキリ出るあたりが楽しい。占いできるぽ。
↓は今まで見てきた人間の統計。

チョコ:一見ちゃらんぽらんのようで実は打算的。少し孤高ぎみ。
チーズ:リーダータイプ。集団ではムードメーカー。しかしたまにコケる。
フルーツ:石橋叩いて渡るタイプ。仕事は確実。ちょち頑固・偏屈かも。
ベジタブル:データ不足によりコメント無し
0263無銘菓さん02/09/24 07:33ID:???
フルーツ味はグレープフルーツが嫌いだから嫌いage。
0264無銘菓さん02/09/24 08:18ID:+DgTHMl6
フルーツもチーズも好き♪フルーツの少ししゃりっとしたのが好き
でも良く間違えてダイエットにあれ使ってる子居るけど・・
見つけるたびにとめるんだけど、大抵の子は信じないんだよね・・
妙にやせるスナックというイメージがあるみたい
でもさあ・・一日人箱くらいならともかく、毎食とおやつがわりに
何本も食ってたら太るっての・・おまけにぽかりとかと一緒に食べる傾向があるよね・・・
ローカロリーじゃないポカリ・・
苦しい割に太る罠(笑)
やるなら、毎食2本(5食に分ける)と、お茶か、ノンーカロリーアイソトニック
そして軽い運動、温野菜・・・・
これならまだ良いけどね

0265名無しきん ◆KinBbuHM 02/09/24 09:27ID:???
カロリーメイト脂質高杉
ありゃファットメイトだな。

半年位前からプリッツっぽい形状で売り出したのあるけど
あれはすぐ腹減りそうだし。
やっぱり1パック(2本)で終了〜が無難だろうね
0266無銘菓さん02/09/24 10:19ID:mY/S/Bm8
チーズ味の臭さが好きだった・・・。
0267無銘菓さん02/09/25 19:21ID:???
つーか,cal=脂質+糖質+タンパク質.
カロリー全てが太る原因として代謝されるというのは,短絡的な気がする.
0268無銘菓さん02/10/06 17:59ID:QV7usIj1
ゼリ―状の飲んだが、後味悪い。
0269無銘菓さん02/10/06 19:25ID:16yP56Xw
チーズが一番好き。
ベジタブルは嫌い。
0270無銘菓さん02/10/06 21:58ID:W2HWMgBZ
高校ん時にダイエットのつもりでお昼に食べてた。
テスト中なんか夜食にも食べてたよ〜痩せなかったわけだ(ニガワラ
0271無銘菓さん02/10/13 20:28ID:Q5YHl9IU
これをダイエット食品と思い込んでる人がいるとは驚き。
一日中予備校の自習室に閉じこもって勉強する時に重宝してます。
1、2本食べたら割とお腹にたまるので。
0272無銘菓さん02/10/14 01:10ID:kZkm0Nqz
大学に入ったばっかの頃、もの凄くお金に困ってて一日の食料を
カロリーメイト2本=80円にしてた時期がある。
とりあえず、カロリーは足りなさ過ぎるが、栄養素は取れてるだろうと思って。
2週間の毎日、一日10時間バイトしながらという生活で5キロやせた。
体を動かしていたから体力落ちたとも思わなかったし、とくに体に支障はなかった。
でも、欠食児童のように常にお腹が減っていた…当たり前だけど。
0273 02/10/14 02:26ID:???
ベジタブルが一番おいしいと思ってる。
チョコみたいにとってつけたような味付けじゃないし…
0274無銘菓さん02/10/14 03:35ID:???
友人のやってたダイエット
朝、カロリーメイト1箱、ポカリ一缶
10時のおやつにカロリーメイト2本から四本
ジュースはファンタ
お昼にカロリーメイト1箱ポカリ一缶
友達のご飯一口づつ貰う
3時にカロリーメイト、皆の持ってる証を摘む、
コーヒー牛乳は太らないといいながら、1パック飲む
夕方帰りにカロリーメイト2本から四本、ジュース
夕食、カロリーメイト1箱ポカリ一缶
夜食にだらだらと電話しながらカロリーメイト数本・・・・・
1Lジュース片手
寝る

やせないって暴れてた
0275無銘菓さん02/10/14 07:28ID:W7BCSZO+
雑誌に、どっかの高校の新体操部(ダイエット例として載ってたから、結構有名な
とこだったんだと思う・・・よく知らんけど)の一日の食事が載ってたよ。かなり厳
しく小食を徹底されてて、昼はみんなカロリーメイト二本。こういうの見て、カロ
リーメイト=ダイエット食というイメージがついていくのでは・・・
後、上の方で夜食抜きのダイエットしようとしてる高校生の方がいましたが、私も
あまり賛成できません。自分も実は一日の食事は昼のダイエットコークだけ、とい
う食生活を長年送ってた者です。でも今考えると、体に悪いだけじゃなく、少ない
栄養の摂取量に体がちゃーんと適応して、今度前は食べても平気で燃焼してた量も
消費できなくなってしまった・・・ような気がします。手早く言えば、お茶碗一杯の
ご飯でも太ってしまうという。体育の時間は目まいの連続だったし、爪も明らかに
弱くなりました。高校生の頃って、寝ててもお腹が空くでしょう?新陳代謝が活発
です。暴食しないよう、健康的な物をこころなし少なめの量食べるように、あと寝
る数時間前は食べないようにすれば、驚くほどほっそりすると思います。でも、新
陳代謝が活発な分、お腹が減りますよね。その場合は、視覚や味覚を楽しみ過ぎな
いように、お腹が減った、という感覚がなくなったところで食べるのをやめるよう
にすればいいのではないでしょうか。間食が合う人と合わない人もいると思います。
食べることにさほど思い入れがない人は、間食が向いてるかも。私みたく食べるの
大好きな者にとっては、栄養摂取、カロリー消費とかの問題じゃなく、「いつ食べて
もいいんだー」とマインドセットしてしまって、ダラダラ食べるクセがついてしまう
ので、間食はできればしないようにしてます。
0276無銘菓さん02/10/17 11:40ID:CVqKBka5
>>274 それじゃあ痩せるわけないね。
   糖分と脂肪分ばっかり。
0277無銘菓さん 02/10/17 12:02ID:r3PDSsoN
カロリーメイト=ダイエット食のイメージについてですが
昔CMでそんなイメージを作っていたらしいです。
「東京1週間」の宣伝ページに出てました。
(作家の椎名桜子がどうのこうのって書いてありました)
0278無銘菓さん02/10/17 13:26ID:???
>>274
それは、太りたい人(病気に成りたい人)の生活じゃないの?
0279無銘菓さん02/10/17 13:35ID:cK1nkQst
これって本当か?

↓ ↓ ↓
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm
0280無銘菓さん02/10/17 13:54ID:6q4/z7ax
>>274
4000kcal超えで めでたく力士デビュー
0281無銘菓さん02/10/17 16:01ID:JgukhoaK
フェロモン入り香水《フェロモン惑星》
恋する乙女の必須アイテム! ♂と♀を互いに引きつけあう魔法のコロン!
http://www.aesop.jp/shop/
0282無銘菓さん02/10/17 17:05ID:qf1Qys7s
ってか食べることを問題にするんじゃなくて、運動するかしないかだろ、ダイエットって。
運動しない奴はカロリーメイトがどうこう以前の問題。そういう奴はどんなダイエットしても太る。
ぐだぐだ言う前にまず運動してください。最低1時間。
0283無銘菓さん02/10/17 21:17ID:Bwjkk8ns
カロリーメイトって冷やして食べるとマジウマーだよね ガイシュツ?
0284無銘菓さん02/10/18 01:34ID:TJR5m3VQ
>>277
椎名桜子の、覚えてる。汽車の窓から、彼女が外を見ながらカロリーメイト
ほおばって・・・っていうやつ。食事の時間は、いつでも取れるがキャッチコ
ピーだったような。
0285無銘菓さん02/10/18 22:49ID:qHqd2YHn
よくあんなに重いものぱくぱく食べられますね
0286無銘菓さん02/10/18 22:52ID:qHqd2YHn
文字どうり「カロリーの友」だろ?
忙しくて食べるひまない人や、食が細い人が食べるもんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています