-●○●-マターリと和菓子-●○●-
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/21 22:00ID:Y5RMpqLQ0951無銘菓さん
03/03/31 00:29ID:EZAobO5v>>946 失礼だけど、菓子のこと知らなさすぎ・・・
洋菓子は加工菓子の最たるもの、自然派というのは間違いじゃないけど・・・あくまで「派」であって。
0952無銘菓さん
03/03/31 01:39ID:DhgTkXZm甘すぎるのが駄目で基本的に羊かんは苦手なんですが、
これだけは美味しいと思います。
0953無銘菓さん
03/03/31 02:07ID:???パッケージに菊の絵が描かれてるやつ。
0954なつ
03/03/31 15:41ID:+tOW13Yaなんですが、美味しいおすすめありますか?できれば中に餡が入ってないもので
0955無銘菓さん
03/03/31 19:18ID:5tGZZfqh関西風も( ゚Д゚)ウマーだね。
0956無銘菓さん
03/03/31 21:28ID:2DFt+RWx0957無銘菓さん
03/03/31 21:52ID:???芋が角切りで小麦粉もちに練りこんでて
中にあんこがちびっと入ってる
0958無銘菓さん
03/03/31 21:56ID:Z8Ic85Ga0959相葉なつき
03/03/31 22:12ID:XuCL2xsz『サザエの十勝おはぎ』オススメ!
中に餡入ってないしо結構大きいしо
あっちなみにサザエさんじゃないよw
>>956
110i位かな?
0960956
03/03/31 23:42ID:NHfJ83M7ありがとう!
参考になります☆
0961無銘菓さん
03/04/03 18:22ID:yuPPz04Kおみやげにもらったおはぎの小ささに驚き、
おいしくてびっくり!
それまでは手作りのとんでもない大きさのを
食べてたから・・。ハズカシ〜。
私はちょっとだけ餡が中に入っている
青海苔をまぶしたおはぎもスキなんだけど・・
有名店のおいしいおはぎをもっと教えてください〜!
0962無銘菓さん
03/04/03 20:30ID:7bgWriiM餡を桜餅で巻いて包んでるの。
見た目にもキレイでした。
0963無銘菓さん
03/04/04 13:41ID:NzfBq7Ld営業社員の東京土産で食べてから、忘れられず
数年後にふと思いついて「きんつば」で検索
したら、この丸くてゴマののった金鍔が。
今は大阪でも手に入るけどね。
0964なつ
03/04/04 18:04ID:d3ZNKjenありがとうございます。今度見つけたら食べてみますね☆
0965無銘菓さん
03/04/05 01:36ID:DXpuEXdw本当に美味い・・・。
バイト行く前に、出来立て1個買って食べてる。
6個入りを買って箱一杯に芋きんを詰めてもらうのも爽快。
友達の家にお呼ばれした時のお土産にイイ!
池袋東武と東京駅の大丸にあるよん。
0966無銘菓さん
03/04/05 11:34ID:inkPORqZあんなにでっかい栗がはいってるのに一個110円というのに驚き!
ほんとおいしいよね〜。あと、いちご大福も他とは全然違ってておいしい。よその
いちご大福は嫌いだけど大国屋のは大好き♪
0967無銘菓さん
03/04/05 14:19ID:NjbO3R7m外側の餅にいちごが練りこんであった・・・
中は単なる白アンでもうひとつだったな
0968無銘菓さん
03/04/05 21:30ID:CsSVwaYrスーパーのであんなに旨いんだから、専門店のはさぞかし。。。
関東でみたらし団子の美味しい店って何処?
0969あぼーん
03/04/05 21:33ID:???! i iノノリ)) 〉
i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
l く/_只ヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/mona/
0970む銘菓さん
03/04/05 21:46ID:ofysX84Mお団子であれば、おうちで作ってみるのも一興かと。
白玉粉を買ってきて、水を加えて練ってから湯がけば
団子の出来上がり。たれはお好みで。焼けば香ばしくもなる。
あんこをつけるのもまた良し。
0971無銘菓さん
03/04/05 21:49ID:CsSVwaYrありがとう。自分で作れるなんて素晴らしい!
是非作ってみます。
0972無銘菓さん
03/04/06 01:29ID:I+LG8y4Gごまの粉がこれでもか、とかかってて…
食べたことないけど、みたらしもきっとおいしいんじゃないかなー。
詳しい方、教えてたもれ。
0973無銘菓さん
03/04/06 05:04ID:SFhaea2A旅まくら>>>>>東京羊羹の氷クリーム宇治(バランスが最高)>>桃林堂の水羊羹
いまは旅まくらづいています。
0974煤i´〜`;) ◆RcAx3choco
03/04/06 06:53ID:???0976煤i´〜`;) ◆RcAx3choco
03/04/06 08:49ID:???ありがとー!
でも予約済みだから大丈夫ナリよ!
0977無銘菓さん
03/04/06 12:14ID:7bMdAAy30978あぼーん
03/04/06 12:34ID:???∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)// < 先生!こんなのを発見シマスタ!
/ / |
/ /| / \ http://saitama.gasuki.com/kaorin/
__| | .| | \
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \_____________
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
0979佐々木健介
03/04/06 12:34ID:???/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (5 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < こんなサイトを見つけた
|| | | | \ ┃ ┃/ \ 正直、スマンカッタ
| || | |  ̄ \_________
http://saitama.gasuki.com/yuusei/
0980あぼーん
03/04/06 12:34ID:???http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku03.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku04.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku02.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku01.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku06.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku05.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku08.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku07.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku08.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku09.html
0981あぼーん
03/04/06 12:34ID:???( ・∀・)< こんなのみつけたっち♪
http://www.saitama.gasuki.com/mona/
0982む銘菓さん
03/04/06 12:37ID:fY77r4JO済みません、団子=白玉粉かと思い込んでいました。
調べてみると、団子は上新粉で作るもののようです。
白玉粉は白玉を作るために使う。
原料はどちらもモチゴメで、製法が多少違う(白玉粉は水で晒す)らしい。
http://www.yamasei.jp/koku/koku6.htm
http://www.yamasei.jp/koku/koku9.htm
http://www.komeko.net/17.html
http://www.komeko.net/18.html
また、団子の材料として、上新粉+白玉粉を「団子粉」として売っている
メーカーもありました。
http://www.yamasei.jp/koku/koku1.htm
あと、団子の作り方は、「湯がく」ではなく「蒸す」そうです。
団子の形を変えたものが、柏餅とか…。
和菓子は奥が深いですね。もっと勉強しなくちゃ。(_o_);
0983無銘菓さん
03/04/06 12:40ID:s8eYcR7Uhttp://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
0984無銘菓さん
03/04/06 13:16ID:P6qjr8OU0985無銘菓さん
03/04/06 23:12ID:???0986無銘菓さん
03/04/07 17:15ID:???同伴者は激甘でオソロシイと逝ってたけど、甘党の自分には満足(゚д゚)ウマー
でもあまりの混雑のせいか、接客が最低だった。
口直しのしそをテーブルにこぼしたくせに、拭きに来ないし、減ったまま放置。
お茶のお代わりをお願いしてもババア共は持ってこない。<若いオネーサンは持ってきてくれる
お局オバチャンと看板ババアが最低だ
ぜんざいはまた食べたいけど、あの最低の接客だったらもうイカネ(゚听)
0987無銘菓さん
03/04/08 01:48ID:???明日、急に浅草寺に行く事になったのですが、
おすすめの和菓子屋さんを紹介してください。
主観なのですが、観光地って名前ばっかりで、味はNG!ってのが
多い気がするのですが.....。
0988無銘菓さん
03/04/08 04:28ID:???オススメっても好みがあると思うんだが。
http://oak.zero.ad.jp/~zag67742/index.html
川向こうだが、自分は長命寺の桜もちは外せないな。
あとは仲見世で木村屋の人形焼か。
満願堂の芋きんも歩きながら食べる。
川向こうで更に歩くが、志満ん草餅は人にあげても好評だ。
0989977
03/04/08 17:47ID:deMxP8lK詳しい解説をどうもありがとう(^_^)。
ああ、おいしいお団子食べたい!
0990無銘菓さん
03/04/08 17:50ID:3/hVE4my0991無銘菓さん
03/04/08 20:24ID:RDoif0hO-○●○- マターリと和菓子 その2 -●○●-
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1049801006/
0993無銘菓さん
03/04/09 02:14ID:???正確には今日(9日)なので、参考にします。
足を少しわずらっている人同伴なのですが、>>998さんの
紹介されたお店は歩いて回れますかね?
0994988
03/04/09 06:39ID:???川向こうまで歩くのは大変だと思うので、
仲見世の木村屋と、伝法院近辺の満願堂なら大丈夫かと。
前述のリンク先に地図も載ってるので参考に。
↓リンク先の浅草近辺の地図
http://oak.zero.ad.jp/~zag67742/map/map_asa.html
楽しんで来てくれ。
0996995
03/04/09 20:24ID:???0997995
03/04/09 20:24ID:???0998995
03/04/09 20:25ID:???0999995
03/04/09 20:25ID:???1000995
03/04/09 20:26ID:Vg8BNUnD10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。