(リトル)Nikon EM, FG, FG-20総合スレ(ニコン)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん脚
2009/07/08(水) 15:53:13ID:vl7bGPywこのまま忘れられるのは嫌だ!
「リトルニコン」として世に放たれた、小型一眼レフEM。
「女性専科」というキャッチや、
外装へのプラスチック採用による軽量化、
絞り優先専用と言った大幅な機能の簡略化により、
新たな層をユーザーとして取り込んだ。
「スーパーニコン」と謳われたF3とは同時発売の兄弟機にあたり、
デザインももちろんF3と同じジウジアーロによるものである。
デジタルカメラで溢れている昨今、溢れているからこそ、
フィルムの価値が見直される事もあろう。
そんなときに、近くに、手軽に撮れるEMのようなカメラがあったなら・・・
創造性をぐっと高めてくれる相棒になるに違いない。
さあ、もう一度EMを手に取ろう!
そして目指すは・・・
Nikon EM DIGITALへ!!(本末転倒)
0274長岡市民
2011/07/22(金) 18:44:04.53ID:LM+Du01eあ、買いましたね?
7/18に、その店でそれを見ました。
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/camera/1292653119/443
EMは持っているから買わなかったんですけど。
0275新潟県人 ◆Jy53BOlark
2011/07/22(金) 21:53:19.16ID:gnD1MJhF古い電子シャッター機は敬遠してたけど、もう我慢できなかったというか。
あとは市内の修理業者がEMの(部品交換をしない)分解掃除をやってくれるかどうか。
http://www.nijibox2.com/futabafiles/003/src/sp58380.jpg
※件のキタムラに黒いSRT101があったらそれは多分自分が持ってた機体のはず。
0276名無しさん脚
2011/07/27(水) 00:31:47.65ID:wenQUmmt>3m×3m×3mの家
衝撃がすごそうだけど
0280新潟県人 ◆Jy53BOlark
2011/07/30(土) 00:37:54.91ID:BfOi7NkM自分も気付かなかった。
修理に出したカメラ屋の兄ちゃんもEM使いだった。
0281名無しさん脚
2011/09/11(日) 20:24:10.08ID:FBUfubKB0282名無しさん脚
2011/09/29(木) 18:23:03.61ID:ni61JHWxFG用のMD-14を今までEMにつけて遊んでたけどこれでようやく本来の主と合体できる。
0283名無しさん脚
2011/11/25(金) 11:25:54.57ID:SsL6xBC90284名無しさん脚
2011/11/28(月) 15:04:09.59ID:FfpC+aOJ巻上がガサガサだ
簡単に治るかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています