MD-Eゲット。
あの安っぽい巻き上げ感と、最初に予備角までレバー起す時の不快なキシキシ黒板チョーク音とはおさらばだ。
>>137
電池室の蓋って、金属軸の蝶番じゃないのね。千切れそう。
>>132
>>138
反論するわけじゃないが(反論してるかも?)低速シャッターを手持ちで使いたいときには
ある程度の重さが必要だという考え方もありだと思うんだ。
ボディだけで490gしかないのが電池有で約250g(電池無185g)を足した約740gになれば
35mmでも1/15sがブレずに切れる可能性が上がるわけじゃない?
実際F3の時代の幅広の黄色いプロストで首から下げてんだけど重さはF3並で縦が長いので慣性モーメントはそれ以上になってると思う。
ある程度の重さが、下を見なけりゃF3を下げているような気がして。
ま、理屈はナシにして、FG/MD-E合体ロボで嬉しくなっちゃってるだけなんだけどね。