(リトル)Nikon EM, FG, FG-20総合スレ(ニコン)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0127122
2010/01/19(火) 02:11:34ID:48Af5CRAまずはこうして使ってみよう。
シャッターダイヤルは「A」に固定し、動かさない。
フィルム感度はフィルムの設定値どおりに合わせておく。
絞りは5.6にしておく。
ファインダーを覗き、被写体にピントを合わせる。
シャッターボタンを半押しすると、ファインダー左の速度指針が動くはず。
これが125〜500の間にあれば、そのままシャッターを押し、写真を撮る。
そうでない場合、絞りリングを操作して125〜500に入るようにしてから
シャッターを押す。
シャッターを切ったらフィルムを巻き上げ、絞りを5.6に戻す。
以下繰り返し。
これでそこそこの写真は撮れるはずだ。
こうして写真を何度も撮っていくうちに、絞り値が写真にどのような影響を与えるか、
絞りとシャッター速度の関係、露出補正の必要性などが少しずつわかってくるだろう。
明るいレンズでの絞り開放での描写は、コンデジには絶対無理な世界。
顧問の先生の鼻を明かすべく、精進してくれい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています