(リトル)Nikon EM, FG, FG-20総合スレ(ニコン)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん脚
2009/07/08(水) 15:53:13ID:vl7bGPywこのまま忘れられるのは嫌だ!
「リトルニコン」として世に放たれた、小型一眼レフEM。
「女性専科」というキャッチや、
外装へのプラスチック採用による軽量化、
絞り優先専用と言った大幅な機能の簡略化により、
新たな層をユーザーとして取り込んだ。
「スーパーニコン」と謳われたF3とは同時発売の兄弟機にあたり、
デザインももちろんF3と同じジウジアーロによるものである。
デジタルカメラで溢れている昨今、溢れているからこそ、
フィルムの価値が見直される事もあろう。
そんなときに、近くに、手軽に撮れるEMのようなカメラがあったなら・・・
創造性をぐっと高めてくれる相棒になるに違いない。
さあ、もう一度EMを手に取ろう!
そして目指すは・・・
Nikon EM DIGITALへ!!(本末転倒)
00022
2009/07/08(水) 15:58:31ID:8qU3L3Iu( ・ω・)ノシ このスレッドは2枚撮り終わりました。
ウィーン 【◎】ノ/ / 新しいフィルムを用意して下さいです。。。
ノ ̄ゝ
0004名無しさん脚
2009/07/08(水) 22:38:09ID:vl7bGPyw生まれて初めて頂いた>>1乙、かみしめます。
EM用に開発されたレンズ、Eシリーズについても語りましょう。
0005名無しさん脚
2009/07/08(水) 23:17:02ID:weMC33eOそういえば最近落ちてたね。
0006名無しさん脚
2009/07/08(水) 23:38:17ID:Cq2ScAQW0007名無しさん脚
2009/07/09(木) 00:59:03ID:HWV9sYdi昔、チョートクタンが褒めて人気急上昇だったけどw
0008名無しさん脚
2009/07/09(木) 03:15:20ID:714rNZckライカ以外は全体に暴落しているよ。
ここで大人買いするか、それともデジに完全移行するか
ってみんな考えていると思う。
>>1
前スレ落ちるとき、EM系もFM系のスレで扱うで良いじゃん
ってことで話が落ち着いたらしい。
0009名無しさん脚
2009/07/09(木) 03:27:44ID:HWV9sYdiそれ以外は大暴落だw
だからこそ買い支えたいが・・・金がない orz
0010名無しさん脚
2009/07/09(木) 15:25:21ID:i/YxLGwu中古はグルグル回ってるだけ。
0011名無しさん脚
2009/07/09(木) 18:58:45ID:5fjL1LuR見た目が新品みたく綺麗になった。
EM、FG、FG20の白塗装部が黄色っぽくなってる人は是非試してみて。
0012名無しさん脚
2009/07/09(木) 19:18:11ID:iX/lkrOLシルバーが安かったんで買った。
暑い日に持ち出すシルバーボディは、さわやかで気持ちがいいな。
0013名無しさん脚
2009/07/09(木) 19:35:47ID:2HGD6H+tあれならEMで満足してる俺もちょっとそそられる。
0014名無しさん脚
2009/07/10(金) 06:53:43ID:DsWTGBA6漂白剤で拭け。
0015名無しさん脚
2009/07/10(金) 12:18:48ID:hZc4AQXZ俺は最近手に入れたばかりのEM持ちなんだが、いいカメラだな。
いつも連れて歩きたくなる。
ただ、シリーズEの短焦点が高騰気味なのが残念だわ。
0016名無しさん脚
2009/07/10(金) 13:13:45ID:WwutiLnaこのプラスチック感がたまらない!!
0017名無しさん脚
2009/07/10(金) 15:37:12ID:ABbACo0http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090709163322.jpg
0018名無しさん脚
2009/07/10(金) 22:38:22ID:6XbKQiTW0019名無しさん脚
2009/07/14(火) 00:49:41ID:yEzGPbpz革のストラップとかで斜めがけとかしておしゃれな感じを目指してるのですが
0020名無しさん脚
2009/07/14(火) 01:18:39ID:2ObYCDdY革のストラップなんて逆に似合わないと思うよ
まあ個人的な意見だから後は御自由に
0021名無しさん脚
2009/07/17(金) 19:31:53ID:HiQjk0Uiひさしぶりに覗いてみたんだ。
そしたらニコンの黒いストラップで、
幅が細くて白文字でNIKONとだけ書いてあるのを見つけた。
これEMに似合った。こういうシンプルなのがいいな。
0022名無しさん脚
2009/07/21(火) 08:33:00ID:mL4HD3i70023名無しさん脚
2009/07/21(火) 11:45:09ID:5nTA5LKG手ぶれしやすいから注意だな
0024名無しさん脚
2009/07/22(水) 16:14:24ID:oP6C7Acx0025名無しさん脚
2009/07/23(木) 19:32:21ID:YANVkf+Sシャッターおろしても動く様子なし。LEDも点灯しない。
これは完璧に故障? 分解しようにも分解できそうにない・・・
0026名無しさん脚
2009/07/23(木) 21:58:26ID:16umCklt故障とはいっても、単なる接点の接触不良レベルの故障なら、
どうにかなるだろうけどな。
0027名無しさん脚
2009/07/23(木) 22:19:35ID:/wKgc/syEMは単体でシャッター切れるのか?M90でもやってみよう。
002825
2009/07/23(木) 23:13:39ID:YANVkf+Sとりあえず接点復活剤がないので、金属磨きで弱く接点を磨きました。
もちろんEM単体ではM90もAUTOでもばっちりで調子良いです。
シャッター切っても動く様子ないです・・・ LEDも点灯せず
分解を試みてネジをはずしたのですが、そこから進めませんでした
0029名無しさん脚
2009/07/24(金) 17:03:33ID:2gr3mQYh電池の向きは大丈夫か?
003025
2009/07/24(金) 17:05:22ID:hyZRYqn8ボディ側が+上、底面側が-上
0031名無しさん脚
2009/07/25(土) 08:36:39ID:yx19HL/OEMのようなコンパクトなカメラに、
なんでわざわざワインダーをつける必要があるんだと、
自分に言い聞かせるんだ。
0032名無しさん脚
2009/07/25(土) 08:56:03ID:KQ/Qlhpz0033ID記念カキコ
2009/07/26(日) 14:02:39ID:0IpemyEM確かに持ってるよぉ(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています