Nikon FM、FM2、newFM2、FM3A、FE、FE2、FA統合スレッド10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0275名無しさん脚
2007/10/27(土) 17:56:54ID:nuKLKqwqSB-15のフィルム感度を合わせてると、その絞り値が表示される。
カメラ側のシャッター速度はマニュアルでX同調速度に合わせる。
レンズの絞り値はSB-15で表示された値に合わす。
A1-A2は撮影距離の違い。撮影範囲が色分けで表示されるでしょ。
A1ならf5.6、A2ならf11と言う感じになる。
後はSB-15自身が自動的に発光を制御してくれる。
しかし、現代のTTLのような精度を期待してはいけない。
これの精度を上げるためにTTL方式が採用された訳だからね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています