トップページcamera
1001コメント290KB

馬鹿もん! ハーフサイズカメラを語れ。【3】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん脚04/07/20 23:49ID:OIwvU4lc
小さくて素敵なハーフ。
二倍取れて経済的なハーフ。
粒子が粗くて芸術的なハーフ。
0639名無しさん脚2005/04/08(金) 10:34:38ID:0jxXWQHT
いいじゃん。ちょっとどんな感じか撮ってみたいんだよ。どうせ500円だし。
0640名無しさん脚2005/04/08(金) 11:38:33ID:+7i/brqA
サムライを糞カメラと言っちゃう奴は、カメラの良さに
気付けない可愛そうな奴だ
0641名無しさん脚2005/04/08(金) 13:11:46ID:9QVhGXL9
>>639 は素直でいい感じな奴。
>>640 はDQN....................................お可哀想に。
0642名無しさん脚2005/04/08(金) 13:14:28ID:9QVhGXL9
一応フォローしといてやるが、
>>638は「糞レンズ」と呼んでいるわけで、>>640の言う「糞カメラ」とは呼んでない。

俺はサムライが糞カメラだとはまったく思わないが、サムライについているのは糞レンズだと思う。
0643名無しさん脚2005/04/08(金) 16:42:09ID:pXl+ih38
せっかく上位機種(X4)とか出したんだから
バリオゾナーとかおごってもよかったのに。
0644名無しさん脚2005/04/08(金) 20:32:29ID:4IbFpXGC
554 名前:名無しさん脚[sage] 投稿日:05/03/06(日) 02:28:25 ID:UJMgO5PM
>>553
サムライが糞レンズじゃないと言うならお前の作例ageてみろ。

555 名前:名無しさん脚[sage] 投稿日:05/03/06(日) 11:55:14 ID:hxM7V/AD
>>553
サムライが糞レンズじゃないと言うならお前の作例ageてみろ。

571 名前:名無しさん脚[sage] 投稿日:05/03/07(月) 07:13:49 ID:o145EF10
サムライが糞レンズじゃないと言うならお前の作例ageてみろ。


こいつがまた来てるみたいだな
0645名無しさん脚2005/04/08(金) 23:46:34ID:laUyiv71
そいつと同一人物ではないが、俺も、サムライにくっついているのは糞レンズだと思う。
2〜3度借りて使ったことがあるんだが、あのレンズはお話にならん。
そもそもズームレンズというもの自体が糞だし。

そういえば単焦点のサムライがあったな。
あれの描写はどうなんだろう。
0646名無しさん脚2005/04/09(土) 00:14:28ID:4za0EPih
サムライをほめて散々絡まれた者だが・・・。また酷評されているので書き込ませていただく。妙な義務感が生じているので。
繰り返すがサムライのレンズはなかなか優勝だと思う。少なくとも手持ちのキヤノンデミには勝っている。スキャナーで取り込むと赤色が濃いめに出て割と好みの発色をするし、フラッシュ無しでもかなり写ってくれる。
645氏の評価は糞AFのせいではないか?あれはひどいと思う。シャッターの中途半端な軽さも手伝ってピントロック前にシャッターが落ちる事もしばしば。動いているものにはまずピントはあわない。
だから642氏の言い方を借りればレンズはなかなか優秀だがAFに問題ありで糞カメラと云った所か。
そうは云っても結構好きで首から双眼鏡のようにぶら下げて使っているのだがね。

ところであいつ、またねちっこく反論して来ないかな。

0647名無しさん脚2005/04/09(土) 00:53:02ID:1ztoJrhp
サムライを知り合いに貰ったのを思い出して一度使ってみたんだけど
画面が相当あっさりしているように思った。んでもう使わずに置いてある。

でも、
他にハーフサイズを使ったことなくて、
フィルムは期限切れ(3.年以上放置)の旧スーパー400の上、
現プリは初めて使ったローソンなので、
結局サムライの実力はよく分かってないです。
もう一度センスー200をいれて試してみようかなあ。
0648名無しさん脚2005/04/09(土) 01:32:38ID:K4eJJvRZ
一応念の為に書いておくが俺のサムライは初代機。サムライの中では一番人気がない物らしい。Zは知らないよ。
使っているフィルムはダイソーの100円でローソンに出して終わりだから偉そうな事を言えないのは同様だ。でもハーフなんだしそれで十分だろう。

ちなみにローソンは、俺の出している所だけかもしれないが色はかなり浅く感じた。スキャナーで取り込むとちゃんと出ている色がローソンのプリントはかなり薄い。

ハーフは結構持っていて使っているがサムライの写りはかなり上位に位置すると思う。ただし前述の通り、AFをはじめとする様々な欠点があるので総合的に糞カメラという人がいても仕方がないとも思う。
ようは好みの問題ですかな。俺的には十分高性能なカメラと思っているけどね。
06496462005/04/09(土) 01:37:20ID:K4eJJvRZ
申し訳ない。上記は俺だ。数字を記入するのを忘れた。
サムライなんてオークションでも千円程度で落札できるのだから文句を云う人も使ってみればいいのになあ。
日本製のカメラなのだから最低でも使えない程ひどい物なんてないだろうに。
0650名無しさん脚2005/04/09(土) 02:43:50ID:DTw1E+mP
サムライてプログラム式AEだからシャッタ−速度が選べないし、
オ−トフォ−カスもじっくり合うまで待たないとダメ。
ピントを固定した置きピンでのスナップも無理。
よく考えてつかは無いと立派なレンズの性能を引き出せない。
ベテランでないと投げ出すカメラだな。
0651名無しさん脚2005/04/09(土) 09:30:22ID:JOIziHni
いや別にゴチャゴチャ言わなくても、1枚サムライで撮った画像でいいと思ったのをアップロードすればいいような。
スキャンもしてるみたいだし。
06526462005/04/09(土) 16:05:50ID:hxyw5oGQ
前もアップしてさらせと云われて困ったのだが俺はネットに詳しくなくて匿名で写真をさらせる場所を知らない。いい場所があったら教えてほしい。人様に見せられる写真なんて撮っていないがどうしてもというなら載せるから。
しかしいつも思うのだがその写真が本当にそのカメラで撮ったとどうやって分るのだろう。画像をいじってあったり、フルサイズで撮った写真をアップしているかも知れないだろうに。
それより自分で買って使ってみれば余程早いんじゃないかね。上に書いてある人もオークションで500円で買ったと云っている。けなす人がこれだけいる以上値段も相応に安いのだろう。使ってみてけなす人はけなせばいい。
俺がおっさんなだけかも知れないが自分が使っていないのに人の情報をウのみにして文句をいうのは健全とはいえないよ。もちろん自戒も込めて云っていますが。

また長く書き込んでしまった。不快に思った方には申し訳ない。

0653名無しさん脚2005/04/09(土) 16:14:28ID:7/S6I6S+
>自分が使っていないのに人の情報をウのみにして文句をいうのは健全とはいえないよ。

わかる!
無論その逆(使ってないのに崇める)も。
0654650:2005/04/09(土) 17:34:52ID:DTw1E+mP
>>653
「(手に入れた)自分の愛機を他人の評価&情報をアテにして、
使いこなさずに見捨てる」
弱気なチキンも追加するとイイと思う。
0655名無しさん脚2005/04/10(日) 22:57:31ID:moI63FEF
>>652

http://www10.ocn.ne.jp/~kamesan/index.html
こういうPictureBBSを活用したらどうだろう?但しUPしたとしても
亀僧共に難癖つけられるのが関の山かと思われるが期待してます。ガンガレ

それと、『サムライのレンズはなかなか優勝だと思う。
少なくとも手持ちのキヤノンデミには勝っている。』だが、
君のデミがどれほどか知らないが、デミには勝てないだろう。
実際にZユーザだが紛れもなく糞カメラに糞レンズだと思う。
0656名無しさん脚2005/04/10(日) 22:59:59ID:moI63FEF
追伸
サムライはデミに勝っている。──────デカさでなら。
06576462005/04/10(日) 23:20:03ID:ej56uJjl
どうもありがとう。なるほどこういう物があったのか。これから利用させていただきたいと思う。みなさんも御自分の作品をアップして言い合ったらいかがだろう?
尤も俺のスキャナーはエプソンのフラットヘッドでハーフサイズでは解像度もそれなりだからどれだけ伝わるか分らない。決して言い訳ではなく。

いやデミといっても色々有る。俺が云ったのは初代デミの事だ。EE17も持っていてこれは良く写るが初代はどうにもダメだった。もっとも相性も有るかも知れない。
サムライも初代しか使った事は無いのでZのことは何も言えない。どなたか使っている人がいればやはりアップしてほしいと思う。
取急ぎお礼代わりに書き込みました。
0658名無しさん脚2005/04/10(日) 23:23:19ID:/6jAE2RN
>>655
よかったらデミの作例とサムライの作例を上げてみてよ。
一方を糞とまでいうんなら相当デミは期待できそう。
ちょうどデミsのジャンクを修理するか迷ってるんで。
0659名無しさん脚2005/04/11(月) 10:38:47ID:bc5b/2UV
初代サムライX3.0(87年)
25mm/F3.5〜75mm/F4.3(ズーム比3倍)13群14枚
前玉回転式、フィルター径49mm

サムライX4.0(88年)
25mm/F3.8〜100mm/F4.8(ズーム比4倍)12群14枚
インナーフォーカス式、フィルター径52mm

Z系(89年)
25mm/F4〜75mm/F5.6(ズーム比3倍)10群12枚
インナーフォーカス式、フィルター径43mm
0660名無しさん脚2005/04/11(月) 22:46:20ID:X833vOdP
自分の好きなカメラで、好きな写真撮って
満足出来ればそれでいいじゃないか。
0661名無しさん脚2005/04/12(火) 05:51:57ID:4S6ZI26c
>>660
そうもいかないのがカメラヲタの宿命なのよw
0662名無しさん脚2005/04/12(火) 14:49:33ID:ylGjdH5e
>>660
がいいこといった。
0663名無しさん脚2005/04/12(火) 21:29:48ID:IilifjAR
>658
作例上げろと言うのは簡単だよな。
作例見たかったら人の手を借りずに検索したら?

>>661
もいいこといった。
0664名無しさん脚2005/04/17(日) 16:55:30ID:5uHfm09r
すいません。CHAIKA II欲しいんですが、売ってるトコ
教えてください!関西で。
0665名無しさん脚2005/04/17(日) 16:57:12ID:5uHfm09r
すいません。CHAIKA II欲しいんですが、売ってるトコ
教えてください!関西で。
0666名無しさん脚2005/04/17(日) 18:03:50ID:R9FcoRNQ
足を使って探しなよ(;´д`)
大阪近辺であればカメラ屋なんで一杯あるでしょうに。

ちなみに今日、新宿でなら見かけたけどね
0667名無しさん脚2005/04/17(日) 18:48:08ID:ya+YxdDr
連続投稿・・・だなやw
まぁ、コツコツ探そうぜ
そんなオイラもダイアル35の1stモデルを求めて1年近いが・・・
0668名無しさん脚2005/04/17(日) 21:59:48ID:UlasdW1n
チャイカ? ヤフオクに腐るほどでてんじゃん。
0669名無しさん脚2005/04/19(火) 21:16:27ID:BJWzck8+
散々ぐぐったんですけど判らない事があるので
もしご存知の方がいらっしゃたら教えて頂きたいのですが...

初代のKonica-EYEなんですけど
これってPEN-EEのように赤い警告表示が出た時って
シャッターは下りなくなるんですか?
また、そうであればその時のシャッター速度を教えて頂きたいのです。

フリマで1000円だったから思わず買っちゃったんですけど
ハーフミラーの金属蒸着が見事に剥がれておりまして
値がほとんど読めなくなってるんです(´・ω・`)
06706692005/04/19(火) 21:37:34ID:BJWzck8+
連投すんません。

今、軍艦を開けて仕組みを見てみたんですが
どうやら露出不足の時はシャッター下りない機構みたいですね。

ハーフミラーが只のガラスになってる〜
これって車用のフィルムでも貼って誤魔化せるかなぁ
06716462005/04/20(水) 00:42:25ID:eQVxDL2Y
655氏に教えていただいたアンデパンダンと云う所に桜の写真をアップしてみた。
フィルムはダイソーでプリントはローソンとハーフでは一般的な組み合わせである。
しかしやはりハーフサイズはつらかった。ネガでもプリントでももう少し写っているのだが全然出ていない。
一応約束を果たしたと云う事で書き込ませていただいた。
0672名無しさん脚2005/04/20(水) 07:55:48ID:N1NjMwul
返信-3の、子供が写ってるやつがおらぁ好きだ。写真としてね。
0673名無しさん脚2005/04/20(水) 17:04:05ID:idb8QbVL
オラも同意。いいよね返信-3。
返信-3の様な子供いる風景撮ろうとすると
変質者扱いされそうでなぁ。保護者なら良いのだろうが。

返信-4でアップして頂いた646氏に拍手。
0674名無しさん脚2005/04/20(水) 19:40:26ID:8N3ywWRA
パチパチ。
0675名無しさん脚2005/04/24(日) 14:13:48ID:UY/Z6GUh
ローソンってまだハーフの0プリ500円ってやってるの?
0676名無しさん脚2005/04/24(日) 15:01:53ID:hOYxBE+9
やってるよ、36枚撮りでも500円。
0677名無しさん脚2005/04/24(日) 18:41:12ID:UY/Z6GUh
>>676
マリガトン
0678名無しさん脚2005/04/24(日) 20:38:08ID:R+bxw9YN
ローソンがハーフの0プリやらなくなったら───泣く。
0679名無しさん脚2005/04/24(日) 22:12:43ID:2IpauVbN
72枚でも500円。
1000枚でも・・・
0680名無しさん脚2005/04/25(月) 01:04:06ID:nUr/jtIo
36枚撮りハーフで79枚プリントされてくるんだけど、500円で利益でるのかな?
0681名無しさん脚2005/04/25(月) 11:32:24ID:LX01vzRR
そりゃー時給換算2000円の社員が15分掛けて焼いてたんじゃ利益出ないだろうけど(ry
0682名無しさん脚2005/04/25(月) 18:01:08ID:4DO2vSkS
>>680
薄利多売デスラー。
0683名無しさん脚2005/04/25(月) 18:17:53ID:UiqdoYRq
>>680
利益は上がらないだろうが客寄せにはなるから。
0684名無しさん脚2005/04/25(月) 22:13:28ID:pRfwlQpC
Agat18K & BW400CN36枚撮りをいつもローソンでお世話になっとります
旅行のときはCDRにも焼いてもらうしね
0685名無しさん脚2005/04/25(月) 23:37:23ID:aOmMEEyl
AGAT18を2000円で手に入れて喜んで試写した。
このレンズはすごいね。断然気に入った。
そこまではよかったんだけど、フィルム送りがおかしい
ようだ。24枚撮りで50枚ほど撮れたんだけど、2/3ぐらいが
光線かぶりやフィルム送りミスになっていいる。かぶりは
なんとかできるけど、フィルム送りがおかしいのはどうすれば
いいんだろう?捨てるには忍びない。
0686名無しさん脚2005/04/26(火) 00:03:48ID:WqGFb+OP
>>685
ttp://homepage1.nifty.com/fukucame/koda.htm
あいよ

光漏れとギア周りさえしっかり対策すれば、最強のトイカメラだと思うよ。
ハーフのクセにとんでもなくシャープな写りするし。
0687名無しさん脚2005/04/26(火) 00:07:32ID:DOTdorrK
AGAT18Kってシャープだって噂なんだけど
シャープな作例を目にした事が一度もない
0688名無しさん脚2005/04/26(火) 01:31:15ID:3hsMkf86
自分のAGAT18kは巻き上げの際シャッターが少し開いて
多重露光になってしまう個体だった。
0689名無しさん脚2005/04/26(火) 12:24:51ID:8S+l1ZTc
>>687
当たりのは少ないから…
漏れはファインダーのところにモルト貼って
光線漏れ防止したから、わりときれいに撮れてる。
あと、フィルム詰めたらボディーにもパーマセル
巻いたほうがいいんだってね。
06906852005/04/26(火) 12:59:48ID:2mhEu+KC
>>688
おお、送りがおかしいのかと思ったらよく見りゃ変な構図の映り込みがある。
うちのも巻き上げ中にシャッターが切れるタイプのようだ。それなら巻き上げ
時に露光しないようにレンズを覆って撮ってみよう。情報ありがとう。

それでもだめなら、>>686三紹介の方法を試してみまつ。
0691名無しさん脚2005/04/26(火) 18:34:19ID:G+MzRLSw
キャノンのデミEE?(レンズ交換無しオート)を使用
してるんですが、評価的にはどうなんでしょうか?
0692名無しさん脚2005/04/26(火) 18:53:07ID:jzfSsZeE
>>691
17か28か
それが問題だ
0693名無しさん脚2005/04/26(火) 19:04:17ID:G+MzRLSw
>>692
28でつ
0694名無しさん脚2005/04/27(水) 02:15:35ID:VHz67fMA
>>693
それはデミシリーズのなかでもコストダウンが徹底された
モデルですな。
特徴あるモナカ構造でないし。
シャッター速度優先EEでないし。

0695名無しさん脚2005/04/27(水) 11:39:36ID:nDxd8x2Z
セルフタイマー付きはSだっけ?
1.8万で売ってたけど高いよ・・・
0696名無しさん脚2005/04/27(水) 15:56:42ID:ILHbtHL7
>>684
カラー現像できるモノクロフィルムというやつ?
それって普通にカラー現像&同時プリントで頼むと
モノクロ写真が上がってくるということ?
0697名無しさん脚2005/04/27(水) 17:18:16ID:LXQusPyr
>>696
そうですな。
0698名無しさん脚2005/04/27(水) 20:51:35ID:hNxZMH84
>>696 それ普通に出すと白黒料金とられるから、必ず
C-41、カラーペーパー処理
って書かないとだめだぞ。
0699名無しさん脚2005/04/30(土) 11:36:49ID:AvyFxkqs
近所の55で頼み込んだらフルサイズ2コマ焼きプリントやってくれた。
職場の近所では「そんなことできません」とばっさり斬られたんだがな〜
しかしペンEE-2にASA400は良くないのかな?
全体にネムーいな・・・
0700名無しさん脚2005/05/01(日) 11:46:51ID:fVE7CK6+
昨日EEぶら下げて動物園に行きました。
コンパクトな金属ボディは他の家族連れが持つデジカメと見た目に差がなく
しかも腕だけ突き出してノーファインダーでとっていた姿は
モニター見ながらデジカメとるようで傍から見て違和感なかったかも。
でも1枚とるごとにカリカリ巻き上げている姿は見せられないな。
その後家でフラッシュ2個つないで五月人形を撮影しました。
直接光当てたりバウンスにしたりと、いろいろやってみましたが
どんなになっているかまったく検討つきません。
そんなわけで現像上がりが楽しみ楽しみ。
0701名無しさん脚2005/05/01(日) 13:08:16ID:e+qaTztY
>その後家で

後家さんハァハァ
0702名無しさん脚2005/05/01(日) 13:11:50ID:vStk6Swr
>>700
巻き上げる動作とか好きだけどなぁ…
07037002005/05/01(日) 13:16:20ID:fVE7CK6+
>>702でも音だけ聞いたら写るんですみたいでしょ。
0704名無しさん脚2005/05/06(金) 18:18:03ID:HFA/O8rA
俺は連休中に遊園地へ家族と一緒に出かけた。
お供はフジカハーフ。
チビどもを、気兼ねなくバシャバシャ。
あの重たいのを首からぶら下げてたわけだが、
回りだれもこんなので撮ってないので
巻き上げとかも、気分爽快だったけどな
0705名無しさん脚2005/05/08(日) 12:53:20ID:/MDY3q+R
むしろ堂々と見せたくなるが<巻き上げ動作
0706名無しさん脚2005/05/08(日) 20:01:16ID:erY0cap8
写ルンですの時も堂々と巻き上げ動作しましょう。
天高くカメラを持ち上げて見せびらかす様に。
0707名無しさん脚2005/05/15(日) 19:45:13ID:+jabyOgq
ヒマだったのでプラモデルカメラをハーフに改造してみた。
当然巻き戻し>>ベロ残し>>2回装填(5穴ズラシ)で。
さてどうなることやら・・・
0708名無しさん脚2005/05/22(日) 18:03:40ID:PY3uh9fm
ヤシカハーフ17に惹かれるんだわ。
1/800まであるし、あのレトロなピカピカボデーの流線も。
写りはまぁまぁらしいのだが何故か高いんだよな。
0709名無しさん脚2005/05/22(日) 18:27:45ID:rDYo7H/+
やしかって修理可能なのかな?
0710名無しさん脚2005/05/22(日) 23:17:36ID:FpVHF36s
>>708
ヤシカハーフ17使っています。レンズはかなり良いと思いますよ。ただボディーはダメ。ガタは多いしうまく動くようにするのは至難の技です。
結局ペンDにレンズを移植して使っていますがかなり凄い写りをします。
0711名無しさん脚2005/05/22(日) 23:24:26ID:PY3uh9fm
レスありがと。
『凄い写り』の文字見ちゃうと欲しくなっちゃうなぁ〜。
07127102005/05/22(日) 23:46:29ID:FpVHF36s
個人的にはかなりいいと思うんですよねえ・・・カットによってはフルサイズと見分けのつかない程細かく写るし、発色も濃い目でグッドだし、モノクロもなかなかいい。
ただ使っている人が滅多にいないので語り合えないんですなあコニカアイとかみたいに。ボディーがダメだから不当な評価を受けているレンズだと思いますね。
0713名無しさん脚2005/05/25(水) 22:47:54ID:BUxZuUF3
ハーフ17、ボディ駄目駄目ですか?
俺のは普通に使えてるんですが…

見た目が頑丈そうだったからラフに扱ってるんですが、
もしガタガタになるんだったら少し大事に扱おう(;・∀・)
0714名無しさん脚2005/05/26(木) 10:03:43ID:AMZ5gDTR
今んトコ俺のハーフ17は丈夫。写りはそれほどいいと思わないけど。
>>212と同じく遠景はボケボケに写るなぁ。近景だとそれほどでは
無いんだが。俺のカメラの問題かもしれんw。ただ、重くてなぁアレ。
金属だから重量以上に重く感じる。
0715名無しさん脚2005/05/27(金) 19:52:04ID:ATFXWfWQ
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n18365630

欲しくもないが高ぁ─っ。でも半額なら・・・。
0716名無しさん脚2005/05/27(金) 20:00:25ID:syVj6Kc4
>>715
いや、やっぱ初代だろ。
オパーイロゴ萌え。
0717名無しさん脚2005/05/27(金) 23:08:08ID:ksokjVQG
初代でもこんだけ高いのは滅多に無い希ガス
と思うのはいつもジャンクばかり漁ってるからですね、スマソ orz
0718名無しさん脚2005/05/28(土) 00:24:04ID:LVQiLAz3
2ってさ、シャッター速度が初代や3より低くなかったっけ?
買うんだったら2か3かって話なら3が欲しいがヤフ奥じゃ滅多に出ない罠。
初代はチョボチョボと。最近は初代しか使ってない。いいね〜ヘキサノン。
0719名無しさん脚2005/05/28(土) 08:25:01ID:bZVnXdGp
>>717
ジャンクの初代をヤフオクに出したら8000円になったよ。
0720名無しさん脚2005/05/28(土) 21:37:33ID:62iqphoN
ハーフサイズカメラが好きな
そんな漏れのチンコもハーフサイズ。
0721名無しさん脚2005/05/28(土) 22:48:33ID:iAUWQy/S
ハーフサイズカメラ大好きだが、残念ながらチンコは4×5だ。
0722名無しさん脚2005/05/29(日) 00:06:15ID:XoNaZunr
なにを漏れのチソコはバイテンだ
0723名無しさん脚2005/05/29(日) 00:08:29ID:XoNaZunr
いやすまんロッキューだ、いやほんとはロクヨンゴだった。

てことはやっぱりハーフぢゃないか。
0724名無しさん脚2005/05/29(日) 00:33:22ID:ncDCAbA1
>>707
それって横位置に構えて縦位置になるの?結果出たら教えて〜。
オレのプラスチックカメラも改造してみようかな。
0725名無しさん脚2005/05/29(日) 01:26:50ID:2JRX9MLq
AGAT18Kってチェキ用接写レンズ使える?
0726名無しさん脚2005/05/29(日) 02:59:46ID:iNW1L1r0
私はこないだ初ハーフカメラ手に入れ、撮り終えて、ローソンに現像出そうと思うんですが、出す時に「ハーフカメラで撮りました。」って言って出した方がいいんですか?ツマラナイ質問ですいませんが、誰か教えて下さいm(__)m
0727名無しさん脚2005/05/29(日) 03:55:49ID:Jngh5aZs
>>726
言った方がいいと思うのだが、言わなくても問題なかった。
しかし、上がってきた時店の人が枚数が多くて驚いていた。
間違ってフルサイズで焼くということは考えられないが、もしあればクレームで再度焼かせればいいと思う。
0728名無しさん脚2005/05/29(日) 08:06:54ID:EAkUoISf
コニカミノルタ純正仕上げだから
そのへんは心配しなくて大丈夫だと思う。
0729名無しさん脚2005/05/29(日) 12:54:56ID:5GUOzbs1
>>726
黙って出してOKさね。ちゃんと焼いてくれる。
ちなみに何を手に入れたのかな?
0730名無しさん脚2005/05/29(日) 13:08:37ID:JEmbDpn5
名前と電話番号書くついでに
備考欄に「ハーフサイズ」って書いてたけど
いつからか面倒になって何も書かなくなった。
でも普通にハーフで仕上がってくる。
0731名無しさん脚2005/05/29(日) 17:25:44ID:iNW1L1r0
>>727>>728>>729>>730さんアリガトー!だいたい解りました(^-^)本当に500円で良いのかチョット不安。ローソンのHP見たらカラー500って書いてあるけど、それは12枚でも36枚でも500円って事( ̄〜 ̄)ξ?
私のカメラはよく解らないけどOLYNPUS-PEN?上にEE-3って書いてあります。近所の骨董品屋さんで500円+パピコ(半分)と交換して貰いました。
0732名無しさん脚2005/05/29(日) 18:42:42ID:CUeY3Ha2
>>731
ちゃんと写るのだったら激安ですな。
0733名無しさん脚2005/05/29(日) 21:15:52ID:HbV0Gkwc
>>727
横レスですみません。
>フルサイズで焼く って1枚の写真に2コマ写った写真の事ですか?

>>731
パピコ・・・500円・・・いいなあ・・・
0734名無しさん脚2005/05/29(日) 21:34:29ID:RIYp/kj1
ダイヤル35入手。露出計がヘタってる以外は大丈夫そうだが、距離と
絞りの表示が薄くて見えない。こんなもんなんだろうか?
0735名無しさん脚2005/05/29(日) 22:33:09ID:ydOcek69
>>731
ジャンクでなかったら、ほんとお買い得。
ちゃんと写ってるかどうか、わくわくするんだろうな。
そそ、12でも24でも36枚撮りでも500円だよ。
0736パピコ2005/05/29(日) 23:24:39ID:iNW1L1r0
いや〜本当は3000円って書いてあったんですよ〜!でも犬の散歩中で500円しか無くて、パピコも買って食べてたし…。お金取りに帰ろうか迷ってたら店のおじいさんが「そんなに欲しいなら、お金あるだけでイイよ。」って(☆。☆)!
073735-2 ユーザー2005/05/29(日) 23:35:19ID:geDdBlSd
>>734
・距離指標は見えなくてもレンズ側で確認すれば大丈夫。
・絞り値は、EE が動くなら露出計の針の位置が大体みえれば実用上は問題ない。
ところで、水銀電池(現在でいうMR-9) どうしてます? Valta の買ってる?
0738パピコ2005/05/29(日) 23:37:31ID:iNW1L1r0
つづき
悪いので、残ってたパピコもあげました。そしたらなぜか「信州」って書いた風鈴(あんまり欲しくなかったけど(^^ゞ)もくれました。パピコ食べながら、色々説明してくれたんたけどよく解らなくて、現像できたら見せに行こうと思ってます(^^)v
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています