馬鹿もん! ハーフサイズカメラを語れ。【3】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん脚
04/07/20 23:49ID:OIwvU4lc二倍取れて経済的なハーフ。
粒子が粗くて芸術的なハーフ。
0171名無しさん脚
04/10/12 04:28:12ID:HCVh0uuk0172名無しさん脚
04/10/12 04:34:06ID:Vy2ERpJrE1のレンズはちっちゃいCCD用なので、あのマウントでハーフサイズの
カメラ作ればそのまま使えるだろう、というのが170の言わんとしている
事だと思うがw
0175名無しさん脚
04/10/12 12:37:40ID:VfY3Tdpn出すわけないでしょ。
ただでさえデジタル化でフィルムメーカー泣かせてるんだから
これ以上フィルム消費量を減らしてどうする?
いまフィルムメーカーは使い捨てカメラでしか儲かってないんだぞ。
俺達はもっとフィルムを消費して
フィルムメーカーを支えてやらなければならん。
そうしないと、いまの135フィルムが
ミノックスフィルムみたいな悲しい扱いになってしまうんだ。
0176名無しさん脚
04/10/12 12:47:15ID:oxPhLXRV>そうしないと、いまの135フィルムが
>ミノックスフィルムみたいな悲しい扱いになってしまうんだ。
それはまずありえない。
銀塩が残る限り135は残るよ。
それにデジカメ化が激しいのは日本ぐらいなもので、海外はまだまだ。
CDが出た途端に急激にレコードが廃れるようなのも日本だけだったし。
0177名無しさん脚
04/10/12 12:48:46ID:oxPhLXRV現役だったりする。
0178名無しさん脚
04/10/12 13:04:13ID:uaBlN/mX0179名無しさん脚
04/10/12 21:59:12ID:7zXogtRUインスタマチックフィルムが店頭で入手出来ないのがね・・・
ビック辺りに掛け合えば仕入れてくれるかな・・・あそこの方針は
お客様第一らしいから・・・無理かw
0180名無しさん脚
04/10/13 01:14:12ID:p/zxqryWシャッターは下りない、巻き上げは出来ない、露出計は動かない、モルトはぼろぼろ
と散々な状況です。レンズもがたついてるし。
これを使うのは諦めて、オクなんかで動く中古を探したほうがいいでしょうか?
レストアに出すと数万かかりますよね・・・。
0181名無しさん脚
04/10/13 01:40:59ID:0lVD9OTj0182名無しさん脚
04/10/13 03:02:03ID:fq4F4aSKずいぶん楽観的なんですね。
「銀」塩なんて、もう絶滅してるじゃない?
フジは中国のフィルム市場でシェアをどんどん減らしてるし、
国内で売れてる使い捨てカメラも、売り上げは毎年落ちてる。
そのうち、フィルムは高級消耗品の扱いになると思うよ。
いまやフィルムの「売り」は画質のみ。
とすれば、意外にも中版カメラが生き残るのかもしれない。
とにかく、ハーフのカメラを新開発する手間をかけるとは思えない。
もしやるとしたらコシナか?
135フル&ハーフのマルチフォーマットカメラならあり得るかも知れん。
0183名無しさん脚
04/10/13 20:24:09ID:arxzPYO5>「銀」塩なんて、もう絶滅してるじゃない?
デジ厨でつか?
>135フル&ハーフのマルチフォーマットカメラならあり得るかも知れん。
ぉぃぉぃ。それこそ厨の妄想だって・・・
0184名無しさん脚
04/10/13 20:30:13ID:arxzPYO5入手困難だから。
PC環境が必須のデジカメが主流で銀塩は絶滅?・・・なんていうのは、PCが当たり前にある先進国
だけの幻想。
あと近い将来デジタルフィルムのような135パトローネサイズのデジカメ・モジュールがマニア向けに
実用化されるから、銀塩カメラの機体自体はその時にデジタルでも有効活用されるよ。
0185名無しさん脚
04/10/13 21:43:46ID:ZOk7dSxKそれと、高画質フィルムの開発予算は明らかに削られてる。
大量生産フィルムは、ほとんどが中国製になるだろう。
とにかく、ハーフサイズカメラを新開発することはあり得ないね。
0186名無しさん脚
04/10/13 22:55:32ID:HLPeQYiBコシナ何するかわかんないからなー。いちおう期待しておこう。
やっても
既存のレンジフォーカス機か一眼レフを流用とかだろうけど。
0187名無しさん脚
04/10/13 23:14:40ID:8C5NSc5Bピントをしっかり合わせられるカメラが欲しい。
サムライとペンfは持ってるけど。
0188名無しさん脚
04/10/13 23:29:29ID:97t+FOn20190名無しさん脚
04/10/14 00:13:15ID:yJXEx1I9サクラPak100だけどなw
0192名無しさん脚
04/10/14 00:46:57ID:Cc8Uo6MR0193188
04/10/14 00:53:21ID:dcVt6He80194名無しさん脚
04/10/14 01:02:00ID:Cc8Uo6MR重宝された。
業務用となると固定焦点のコンパクトというわけにもいかず、フルサイズ改造のレンジファインダーや一眼の需要も
あったわけね。
0195名無しさん脚
04/10/14 06:03:46ID:27BvdJOMあれももしかしたらレンジファインダーかも?
実物を見たことがないので間違ってるかもしれないけど。
0196名無しさん脚
04/10/14 09:05:56ID:3txcwOWk0197名無しさん脚
04/10/14 11:10:15ID:Yb7Yrty2被写界深度が稼げるってのもあるからねえ。
F1.9 レンズの PEN-D2 持ってますが、
絞り開放だとピント目測は辛い。
修行が足らんな。
0198180
04/10/14 11:51:44ID:LztlXqVHそうですね。
一度見積もりだしてみます。
ところで大阪ならどこの修理屋がお勧めとかありますか?
#予断ですが梅田の八百富写真機店でDemi Sが23000円で売ってました。
0199名無しさん脚
04/10/15 23:28:21ID:GHu512K6コシナさん作って!
0200名無しさん脚
04/10/16 01:16:13ID:r21uWzVvでもベッサOとか出てもカメラやレンズの大きさ変わんないんだろうな・・・
0201名無しさん脚
04/10/21 21:21:38ID:Ge+hnO8s以前京都で手作り品?が売っていたのを買えばよかったよ。
0202380
04/10/25 00:01:16ID:2rR+3dHB遅らばせながらようやく試写が終わったので報告。
かなりいけるよ。デミにくらべてピントのシャープさや立体感は一割位劣るけど、そこらのオートよりは遥かにシャープで発色も濃厚。
オレ的にはフジカドライブ、デミ17、ヤシカの順かな。難点を云えばファインダーの位置が離れ過ぎている事と重たい事くらい。
十分お勧めだね。
0203名無しさん脚
04/10/26 18:34:43ID:BA28POdE0205名無しさん脚
04/10/26 23:14:26ID:hYuhXfXO同感。
オレは同じ風景を五〜十枚、少しずつずらして上下左右に撮影し、仕上がってからセロテープでつなぎ合わせてコラージュにして楽しんでいるよ。ハーフならではと思う。
0206名無しさん脚
04/10/26 23:17:48ID:bmCOT+Rt0207名無しさん脚
04/10/26 23:28:35ID:gNx8GTA00209名無しさん脚
04/10/27 16:31:40ID:VRFlL3ki0210名無しさん脚
04/10/29 14:51:59ID:cME9X3/J0211名無しさん脚
04/10/30 15:14:00ID:Ql5H6wgB天気悪くて全然撮り終わらない(笑)
0212名無しさん脚
04/10/30 20:57:45ID:VV8VE8rcヤシカハーフって絞り絞っってくれたらすごくシャープなんだけど
開放だとどこにもピントが来ないくらいに甘い描写になんない?
それともプリント焼くときにピントが合ってなかったのかなぁ。
0213名無しさん脚
04/10/30 23:35:29ID:DXjPLK/i212さんはピントの確認とかした?オレの17だけかも知れないけど購入時ピント位置が少しずれていて再調整が必要だった。
0214うめぱと ◆WwGzxH2UJ6
04/10/31 09:58:22ID:KKJq/jBJhttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n8638931
0215HATE
04/10/31 10:13:13ID:UB1Vp9k4最低!!しつこい、きもい!!否定人間、せくはら!!変態!!最後にせん!!
他人優先するあんたらには分からんやん!!侮辱、再現とかきもい、うざい!!
陰口、家系に入ってくるな!!!!
きたない、触ってあんたらが言うけんやん!!信頼なくなるだけやし、信頼なくしといて疑うなやん!
進入するという予感的中やん!!腹話術しよるわけではないんやから、過去いう、再現するな!!
何のために過去言う、触って言う、再現しよるん!?触っていいよるあんたらに
いわれたくないし!!触って変えて最低!!
0216うめぱと ◆WwGzxH2UJ6
04/10/31 10:32:55ID:KKJq/jBJ| 電波を受信中!。 |
|__________|
/ /
/
_ ビビビ
/||__|∧ /
。.|.(O´∀`) /
|≡( )) ))つ
`ー| | |
(__)_)
ゴメソageたら変なデムパ受信しちまったようだ。
0217名無しさん脚
04/10/31 10:43:05ID:f3qIy7Rw0219名無しさん脚
04/11/03 03:19:55ID:mfFlW9g4悩んでいるんだけれど、指南していただけないだろうか。
電池不要のもので・・・。
0220202
04/11/03 04:47:42ID:vRuUDxZlオートハーフは撮って面白いカメラだけど写りはいま一つ。同じ固定焦点でもペンの方が情報量は多い気がする。
金銭的に許せるのであればフジカハーフかドライブがお勧め。セレンのオートとマニュアルでも使え、そのシャープさ情報量の多さは絶品。
ただしオレ的にはの話だよ。
0221名無しさん脚
04/11/03 08:16:53ID:TF/RDFn0いいでつ。
0223203
04/11/03 18:28:16ID:HUQ7rnVyこれで500円は安いw
0225名無しさん脚
04/11/03 20:52:07ID:OtvSOrsD無難で安いのはペンEE-2/EE-3。
ピント合わせしたいならEES/EES-2。
オートハーフはゼンマイが死んだらどうしようって不安が若干あるかな。
実は結構頑丈という噂もあるけどどうなんだろう?
ただEE系を使ってるとDか無印が欲しくなってしまう恐れが。
今S2.8が欲しくて仕方ないけど微妙にいい値段するんだよね…。
0226名無しさん脚
04/11/03 21:26:25ID:4jT3Rg6Cありゃあ飾りにするなら良いけども
カメラとしては全然ダメだな。
0227219
04/11/04 01:02:53ID:CAUCCpa1オートハーフはあまり評価がよくないようですね・・・。
ゼンマイ仕掛けというのが好みだったのですが、初めてのハーフ判なので
それなりに綺麗に撮れるものを選ぼうと思います。
ペンEES、D、あたりを店頭で探してみようと思います。
良い物に当たるまで頑張ります。
ありがとうございました。
0228名無しさん脚
04/11/04 02:55:56ID:QYKHoyJ80229名無しさん脚
04/11/04 04:07:28ID:Yxsvt+pTピントのぼけた写真を乱発するオートハーフはセレンが劣化して発電量が下がり絞り開放になっている可能性もあり一概にクソカメとは言えない。第一これで写真集を出している人もいるのだからね。
0230名無しさん脚
04/11/04 05:34:57ID:opV4GxXr0231名無しさん脚
04/11/04 05:47:03ID:opV4GxXrオートハーフ愛用してますがシャープな写りを好まれるならお薦めできません。
モノクロ専用にしていますので一概には言えませんがコントラストの激しい被写体も黒つぶれすることなく私は満足してます。ゼンマイも今のトコ調子よいです
0232名無しさん脚
04/11/04 22:21:07ID:tASQ+dD0自ずと答えは出てくるであろう・・・
0234212
04/11/06 00:15:07ID:pBwGN4C/やっぱピンズレしてるのかなぁ
一度距離計併用で撮ってみますわ。
そういや昔オートハーフ初めて手に入れて
「これから撮るぞ」ってゼンマイ巻いたら
きつく巻きすぎて壊したことがあったなぁ・・・
今もその状態で残ってる。
0235名無しさん脚
04/11/06 20:42:45ID:Lgvuqn+b0236名無しさん脚
04/11/08 00:05:38ID:Kjk9Vk7EEESはポジでも露出ぴったり驚きの高画質でオススメ………壊れてなければw
このくらいの年代のカメラはたいてい保証つかないんだよなー _| ̄|○
光に当ててみて、光量に応じて絞りが変わるかどうか、
レンズ(外側)の根本がグラグラしないかどうか、
レンズ(内側)のピント調節はちゃんと回るかどうか、
暗いところで赤ベロが出るかどうか(出なくても困らないけど…)
他に何か見るところがあるだろうか?
0237名無しさん脚
04/11/08 04:51:03ID:4NOmEMNY一応新品がいいなあ、と思ってるんで、
できればショップで買いたいんです。
値段は7、8千円ぐらいなら、仕方ないとは思っているんですが、
しかしそれ以前にどのショップも売ってないorz
一年半くらい前に買おうかと思ったときは、何店か取り扱ってたのになあ…
買っておけば良かったんでしょうね…ハァ。
0238名無しさん脚
04/11/08 09:08:13ID:I7wRxt+V新品より「ちゃんと動いていた中古品」を買う方が安心な気がするんだが、どうよ?
新品が欲しいなら、eBayに時々出てるが。
0239名無しさん脚
04/11/08 10:40:10ID:F0f0wgHGagat18kの写りってどの程度のものなのですか?
ペンEE-3とかオートハーフとかと比べるとどうですか?
このスレ読んでて、ハーフサイズカメラが買いたくなったので
agatなんかおもしろそうかなぁって思ってるんですが。
いろんなカメラを、写りの順にならべてもらったりできたら
幸せです。
0240名無しさん脚
04/11/08 13:44:23ID:D/SFUmUNセレンの不具合やら経年劣化で結構
個体差とかあるんじゃないかなー?
AGAT18は使ったことないけど
ロシア製ってどうなんだろ?
偏見かも知れないけど金属ボディの多い
古い国産機より壊れそうな悪寒(笑)
0241名無しさん脚
04/11/08 15:34:24ID:I7wRxt+Vただ所詮ソビエトカメラなのでいつ壊れてもおかしくない。
0242名無しさん脚
04/11/08 15:52:05ID:4sOVgVN0これ普通に現像出したら1000円以上するよねw
0243名無しさん脚
04/11/11 21:39:39ID:02UUp40N0244名無しさん脚
04/11/11 21:47:03ID:sBuGZjGj0245名無しさん脚
04/11/11 22:29:05ID:oqlZDPqs0246名無しさん脚
04/11/11 22:42:55ID:8oZWmG15普段はTMAX 400。
0247名無しさん脚
04/11/11 22:53:30ID:uMHx6EX2ハーフ別料金とか言い出すんじゃないかなぁ・・・。
と、心配なので24枚撮ハーフだけ出してます。
0248名無しさん脚
04/11/11 23:18:31ID:QKfe66W4たしかに気が引けるよねぇ。
ほんとにこの値段でいいんかい?って
でもバンバン出してるなー。
1本で80枚超えたりした時にはローソンで良かったと心から思う。
0249名無しさん脚
04/11/11 23:29:57ID:LR3wOBCcんでカメラはPEN-F
フィルム100円+ローソン500円で600円w
0250名無しさん脚
04/11/11 23:34:04ID:1Ee4fZ8B0251名無しさん脚
04/11/11 23:36:19ID:LR3wOBCc0252名無しさん脚
04/11/11 23:43:59ID:mT+7FbdL0253名無しさん脚
04/11/12 09:09:46ID:OMawLl+X0254名無しさん脚
04/11/12 11:36:58ID:m1baxlZSいかにもハーフっぽくて好きだ・・・
0255名無しさん脚
04/11/12 12:22:06ID:fGRAIIrgこれとか、「ママ撮って」や「ほっぺにチュ」を
堂々とおねーちゃんの居るレジに持っていけるのが漢。
0256名無しさん脚
04/11/12 19:13:34ID:1NoLi0St前フルサイズカメラで撮ったヤツを出した時は何かピンボケのような写真ばっかりだったけど、
PEN-FTで撮ったら、特に文句のない出来です。
やはり噂どおり、ハーフはアナログ焼きなのかな?
72枚も現像して500円ってのが信じられないw
0257名無しさん脚
04/11/13 23:41:21ID:NuS6lGH8値段も3,900円から買えそうなんですけど・・・
買ってみようかな・・
http://rafcamera.com/35mm/agat-18k.htm
0258名無しさん脚
04/11/16 09:52:36ID:Ooc65Ap2同プリに出したら25枚分は同プリ代込みに、25枚分は焼き増し扱いとして
29円/枚加算されていた。
ローソンでも店舗によって扱いが違うのね。別の店を探さねば...
0259名無しさん脚
04/11/16 11:08:14ID:F0dm1q4Cエーまさか!システム変わったかな?
0260名無しさん脚
04/11/16 11:47:23ID:8hYSLyvzそれ、いつどこで出したか教えてちょ。
ホントだったら鬱だ。
7日に出したときはそんなことなかったけど。
0261名無しさん脚
04/11/16 12:28:26ID:Ooc65Ap2出したのは12日、受け取ったのが昨日。場所は船橋市の某店。
店員に確認すればよかったんだけど、それをきっかけに
焼き増し扱いが全国展開になると他のハーフサイズ愛好家に対し
非常に申し訳ないので聞けませんでした。(考えすぎ?)
今度は別の店舗で試してみます。
0262名無しさん脚
04/11/16 12:36:27ID:5kS7rqHp俺もハーフサイズで、料金を間違えられたことがあったが、
電話で確認してもらったら、間違いだったことがあったよ。
おわびにからあげクンをもらって帰りました。
問い合わせするべき。
0263258
04/11/16 12:59:12ID:Ooc65Ap20264258
04/11/16 13:07:00ID:Ooc65Ap2フィルムスキャナで読み取れるんですか?
もし、お勧めの機種があったら教えてください。
0265名無しさん脚
04/11/16 14:35:14ID:shr70WJvフィルムキャリアに入れて一コマずつマニュアルで読み込めば大丈夫。
うちのはNIKON COOLSCAN III と エプソンのフラットベッドスキャナ。
0267名無しさん脚
04/11/16 19:21:58ID:LEXulA+Dワクワク、楽しみ。
0268名無しさん脚
04/11/18 18:33:04ID:sGGTLcjr今はないよね。 お使いの方、どうしてますか??
0269名無しさん脚
04/11/18 18:42:58ID:ffrdZmYw0270名無しさん脚
04/11/18 20:09:04ID:iYzMLoXc■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています