トップページcamera
1001コメント290KB

馬鹿もん! ハーフサイズカメラを語れ。【3】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん脚04/07/20 23:49ID:OIwvU4lc
小さくて素敵なハーフ。
二倍取れて経済的なハーフ。
粒子が粗くて芸術的なハーフ。
0002名無しさん脚04/07/20 23:50ID:OIwvU4lc
<過去スレ>

馬鹿者!! ハーフサイズカメラを語れ。【2】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1051971762/
馬鹿者! ハーフサイズカメラを語れ。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1014475985/


<関連スレ>
【Olympus】オリンパスペン 3【Pen】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1076896013/
(近未来的)オートハーフを語ろう(写りが微妙)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1087981702/
サムライ【京セラ】サムライ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1049288842/
0003名無しさん脚04/07/20 23:54ID:CnKBEpiQ
>>2
Z。
0004名無しさん脚04/07/21 00:10ID:hR3IZrh3
乙!

ダイアル35見つからん・・・
0005名無しさん脚04/07/21 00:14ID:Osckb9a+
ども。
Ritzにあるけど、あんまし状態が良く無さそう。

http://www.ritzcam.com/catalog/
0006名無しさん脚04/07/21 00:24ID:Osckb9a+
MWには綺麗そうなのが有った。
最近ここから買ってないので、よくわかんないけど。

http://www.mwclassic.com/acatalog/MW_Classic_Cameras_SUBMIN___HALF_FRAME_79.html
0007名無しさん脚04/07/21 00:25ID:hR3IZrh3
海外通販か・・・不安だ
0008名無しさん脚04/07/21 12:04ID:iIVxHea5
「オリンパス ニューハーフ」とか出してくれんかな。
0009名無しさん脚04/07/21 22:03ID:1WkUWi0r
おまいらアッチ埋めてから喋れよー。
0010名無しさん脚04/07/22 23:16ID:l5Ao9vyV
>6

そこの通貨単位が「フラン」ですね・・・ってことは
フランス語じゃないとダメなのかな。。。英語でも苦手なのに
0011名無しさん脚04/07/23 00:16ID:wLRE5vcA
え…?
0012名無しさん脚04/07/23 11:36ID:rTnhoIhV
>>1
乙です。
今回は「馬鹿もん!」になったんだね。
0013名無しさん脚04/07/23 22:26ID:aT6P5Ydy
>10
ポンドだよ。英国。
0014名無しさん脚04/07/26 22:57ID:g5CX57xv
さいきん写真がマンネリだ。
そろそろ Pen を出してみるか。
0015名無しさん脚04/07/28 23:35ID:BYzOnGjK
あぁハーフカメラよ。
何故に私を魅了する・・・
0016名無しさん脚04/07/29 00:08ID:3hLZlfQe
ハーフも魅了されてるが、クラシックカメラ全般に魅了された・・・
0017名無しさん脚04/07/29 04:31ID:h5CthXXr
>>8
漏れは本気で旧APSレンズシステム用のハ−フ一眼だして欲しいよ。
蓑のベクティクスVマウント用とか。
0018名無しさん脚04/08/04 23:24ID:2d0aIs38
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f26542577

気をつけろよ。
0019名無しさん脚04/08/05 23:23ID:jqWUfL+H
http://openuser5.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ky422jp

コイツ別のID使って吊り上げ入札してるよ。
0020名無しさん脚04/08/10 19:07ID:YF6Wc99j
欲しい・・・
ttp://www.threegel.co.jp/closeup_cc/cc008.htm
0021名無しさん脚04/08/10 21:37ID:pWZuz1+t
コニカ・レコーダーはどうよ?
設計やパーツの素材がダメダメらしいが・・・

ttp://kochi-med.net/moto/camera/camera_repair/konica_recorder/
0022名無しさん脚04/08/10 22:07ID:tSeooskH
>>21
言われるほどひどくないよ、つくり、何より安いし。
でも、写りにハッとするものがない。別に写りが
悪いわけじゃないけど、なんか気に入らない。
0023名無しさん脚04/08/10 22:12ID:pWZuz1+t
>22
完動品まだ手に入る?
見たこと無いのだが・・・
0024名無しさん脚04/08/10 23:01ID:tSeooskH
今年の春頃3000円ぐらいで買った。今のところ完動品。
0025名無しさん脚04/08/10 23:14ID:pWZuz1+t
ネットでも買えるところあるかな・・・検索してくるぜw
0026名無しさん脚04/08/10 23:32ID:pWZuz1+t
レコーダー検索してたらこんなの引っかかった・・・
ttp://www.g-mark.org/library/supercollection/g40/1967/index-2.html

かなり素敵なデザインだな・・・でもこれ
消えたラピッド式だよな。。。
0027名無しさん脚04/08/11 00:14ID:dkLcxUBa
さらに検索したら大きな画像発見
ttp://compe.japandesign.ne.jp/report/aboutawards/g_design/g-mark/1967/camera.html
0028名無しさん脚04/08/11 00:22ID:dkLcxUBa
イケテルなぁ・・・
ttp://www.asahi-net.or.jp/~rd2h-ari/MI_PACK550.htm
0029名無しさん脚04/08/11 00:30ID:dkLcxUBa
コニカレコーダー検索してたら
これに惹かれた・・・

ttp://compe.japandesign.ne.jp/report/aboutawards/g_design/g-mark/1970/camera.html
0030名無しさん脚04/08/11 02:08ID:rqIPGBtb
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ky422jp&
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています