【1/6ドール】ポートレイト総合練習
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001 ◆LEICAsOOGA
02/12/02 16:36ID:aTPwVJt8一般的ですが、それでは、モデル&主催者の受け身の
写真しか撮れません。
しかし、身内に(彼女など)モデルとなってくれる人がいないあなた。
1/6サイズのバービー、ジェニ−を使った写真はいかが?
ロケハン、モデルの立ち位置、ポーズ、背景処理など
バランス、作図の勉強にはもってこいです。
見本:
http://www.starry-drop.net/9-ch/doll/DSC00312.JPG
http://www.starry-drop.net/9-ch/doll/DSC00333.JPG
そんな1/6(サイズは限定せず)ドールを使った撮影術でポートレイトの基礎を勉強しましょう。
0807名無しさん脚
02/12/06 10:24ID:q9Fi8YvD写真家の皆さんが誉めてれば好きなんじゃねーの?
0808名無しさん脚
02/12/06 10:30ID:IZbp4bTh0809名無しさん脚
02/12/06 10:32ID:q9Fi8YvD0810名無しさん脚
02/12/06 10:32ID:IZbp4bTh才能あるかもしれない突飛な意見持った奴は
変人扱いされて、虐められて
埋もれて行くんだね。(藁
0811名無しさん脚
02/12/06 10:34ID:IZbp4bThID:q9Fi8YvD
0812名無しさん脚
02/12/06 10:37ID:q9Fi8YvD0813名無しさん脚
02/12/06 10:38ID:IZbp4bThカラスやネズミが集まってきたらやだから。
0814名無しさん脚
02/12/06 10:39ID:lvrhKQZlま、そーなると吉外と紙一重なわけだが。
0815名無しさん脚
02/12/06 10:41ID:IZbp4bThこうして、叩いて、煽って、おもちゃにするのが2ちゃんねる
腐った文化かもなぁ、
0816779
02/12/06 10:54ID:iQXRiSsy気に障ったか?それはスマソ。
0817名無しさん脚
02/12/06 10:55ID:MujmH33UライカRどうなんでしょうね。
天体を撮る訳でもないのに機械式にこだわりがあるみたいだし。
ライカ触った事ないのでよく解らないけど、機械式
のカメラって
長時間露光と言うか電池が無くても稼動する点が
メリットと自分は思っているけど…。
0818名無しさん脚
02/12/06 11:31ID:jn5Id9I/0819818
02/12/06 11:33ID:jn5Id9I/0820釣り人釣り師
02/12/06 11:34ID:RcXf72cz432 :ななし釣り人 :02/12/04 13:03
◆KALI.z3zZ.
こいつは50過ぎてもカメ板で厨を相手に
本人も厨っぶり大爆発!
しかも人形者のカメラ好きをバカ呼ばわりする割りに
ビスク撮ったりしてるアホ。
http://www2.alice-novell.cc/asia/asia.html
http://www.alice-novell.cc/alice/index2.html
449 : ◆KALI.z3zZ. :02/12/04 12:14 ID:RjTaABzc
人形を好きな人って、ヘンなのが多いよ。
特に同業者の悪口なんか言わせた日にゃあ、そりゃもう…
さらにこんなサイトも持ってたりする。
変態爺にこんなことは言われたくない罠。
http://www.alice-novell.cc/pix/pix_enter.htm
0821名無しさん脚
02/12/06 11:36ID:LxS+pfDz動き回る物を撮るのには少々向いていないと思える部分もあるが、
静物や風景だったら全く問題無い。
0822名無しさん脚
02/12/06 11:40ID:RcXf72cz俺の知ってる中では一番のマクロレンズ。
0823名無しさん脚
02/12/06 11:42ID:LxS+pfDz1番はAME100F2.8
0824名無しさん脚
02/12/06 11:44ID:jzwc/63nしかし1本人が居ない方が、マターリ進む気も。
0827名無しさん脚
02/12/06 11:49ID:jn5Id9I/0828名無しさん脚
02/12/06 11:51ID:aDpn3qzj0831名無しさん脚
02/12/06 12:37ID:UQ/0cp+S0832 ◆KALI.z3zZ.
02/12/06 12:44ID:Lb6Ia6Eg…ビスク撮るだけじゃないよ。いくつか持ってもいる。
ついでにテディベア作家でもある。
0833名無しさん脚
02/12/06 12:45ID:MujmH33UライカRってポートレートに向いているんですか?
ナニをもって向いているかは人それぞれだけど、
自分的には縦位置レリーズとか欲しいし、
ストロボの性能が高い(ハイスピードシンクロとかワイヤレス)とかだと
撮影楽なんだろうなぁ、とか思いますので…。
ポートレートスレらしいので、それっぽいネタに誘導(w
0834 ◆KALI.z3zZ.
02/12/06 12:49ID:Lb6Ia6Eg標準のズミクロン一本で済ませるなら別だが。
縦位置レリーズなんかなくても縦位置の写真は撮れるよ。
0835名無しさん脚
02/12/06 12:53ID:UQ/0cp+S色々あっちこっちで撒餌してんだけど、釣れるのは厨ばかり・・・。
もっと勉強しないとアカンなぁ・・・。
しかし、ここもそうだが、カメ板も煽り耐性の無いやつばっかりだな。(w
お陰で遊ぶ分には楽しめるけどね。人形者もいるようだし。
どっちかっつうと、人形板=ヒステリック、カメ板=皮肉ってイメージだ。
ここの住人なんて殆どニュース&議論系には逝かないだろうけど、
少しあの辺に逝って「耐性」を身に着けた方がいいね。
まぁ、ちょっと煽ればギャースカ騒ぐから面白いんだけどな。(w
0836名無しさん脚
02/12/06 12:54ID:MujmH33U一人で撮影する時に右手カメラ、左手レフみたいな
シチュエーションだと縦位置レリーズ合った方が
いいのかな?と思ったので…。
自分も物(人形)撮ったりする時に右手カメラ、左手照明
みたいな事するので縦位置レリーズあると便利だと
感じているのです。
例えばMZ-Sだとプレビューの位置がレリーズ近くにあるので2度美味しいし…。
無くても取れるのは重々承知です。
0837名無しさん脚
02/12/06 12:57ID:UQ/0cp+S1人で撮影するのかよ。
寂しいやつだな。
ポートレイトなら、
レフ持ち
フィルム交換アシスタント
ヘア・メイク/スタイリスト
くらいは引き連れてけよ。
0838名無しさん脚
02/12/06 13:03ID:MujmH33U寂しい奴はあたってる(w
でも、アマってそんなに人連れて歩いているの?
趣味のポートレートって一人者の方が多いと思ってた。
スマソ
0839 ◆KALI.z3zZ.
02/12/06 13:06ID:Lb6Ia6Eg0840名無しさん脚
02/12/06 13:08ID:vGyBrdqB自分でメイクさせて撮る、これ最強!
0841名無しさん脚
02/12/06 13:08ID:UQ/0cp+S独り寂しくポートレイトじゃ1と一緒だな。
モデルにレフ持たす裏技伝授してやろうか?(W
三脚にセットできるレフホルダーもあるから大型カメラ屋物色するといい。
やっと主旨に戻ったか(W
0842名無しさん脚
02/12/06 13:10ID:UQ/0cp+S0843 ◆KALI.z3zZ.
02/12/06 13:13ID:Lb6Ia6Eg縦位置がピシッと決まっているといい役者らしい。
0844名無しさん脚
02/12/06 13:15ID:UQ/0cp+S糞爺
関係無い話するんじゃない。
そんな事は知ってても役に立たん
0845名無しさん脚
02/12/06 13:15ID:MujmH33Uけど俺、人形撮影が多いから人形にレフ持ってもらうの難しいな(w
スマン
でもマジで三脚にセットするレフホルダーはちょっと欲しい…。
0846 ◆KALI.z3zZ.
02/12/06 13:16ID:Lb6Ia6Eg0847名無しさん脚
02/12/06 13:26ID:UQ/0cp+S花などの接写関係のアクセサリーは
人形に流用できるのでは?
レフホルダーっていってもアームのついたクリップだから
自作できるかもしれん。
人形ならデカイレフはいらんだろ?
>>846
知ってるよ。シャッターを下に構えるか上に構えるかだろ?
木村伊兵衛や植田正治の撮影風景みると
シャッターが下で脇を締めてるのがプロ。
0848 ◆KALI.z3zZ.
02/12/06 13:27ID:Lb6Ia6Eg0849名無しさん脚
02/12/06 13:30ID:9bNHOfnUアマだな。
脇締めないとスローシャッターで振れるぞ。
0850名無しさん脚
02/12/06 13:31ID:Rz/w/Ick0851名無しさん脚
02/12/06 13:34ID:Rz/w/Ick0852名無しさん脚
02/12/06 13:35ID:MujmH33Uうん、だから小さい丸レフで普段こなしています。
アームとかもホームセンターとかで探してみるよ。
アドバイスサンクス。
0853名無しさん脚
02/12/06 13:38ID:mH58puUo右目でファインダー、左目で周囲の様子に注意したり、
モデルとアイコンタクト取ったりするので
そのやり方は自分はできない。
窮屈だけど右脇をしめてカメラの底を右腕に押し付けるのは
駄目か。
シャッター下の人は左目で覗いてるのかな。
0854名無しさん脚
02/12/06 13:44ID:DxE4WG1S0855名無しさん脚
02/12/06 13:50ID:MujmH33Uときどき周囲の状況確認したいから。
ブレやすいな、と思ったらシャッター下に変えるけど…。
0856トマソン ◆RpF5AfTOMA
02/12/06 13:54ID:qrLY4w5c右手下だと返って不安定・・・。
左目で覗く人は右手上の方が安定?
0857名無しさん脚
02/12/06 13:57ID:9bNHOfnUついでに言っておくと
俺の使ってるのは「ケンコー サポートハンド」
名の通りクリップが両端についていて
片方のクリップを三脚の足に挟んで、もう片方でレフを挟む。
クリップ部分が自由に角度が動くので、これで
レフの角度も調整できる。
レンズのハレきりにも使えて、けっこう便利な小物。
大型カメラ屋なら三脚コーナーか接写関係の所にある。
0858トマソン ◆RpF5AfTOMA
02/12/06 13:57ID:qrLY4w5cどちらの目でも撮影できます?
0859名無しさん脚
02/12/06 13:59ID:vGyBrdqB撮れないと、でも簡単に矯正出来るらしいね。
0860 ◆KALI.z3zZ.
02/12/06 14:02ID:jw0v4K6K少なくとも片手で5cmは普通の人より長い。だからぜんぜん平気なんだな、ニヤニヤ
0861名無しさん脚
02/12/06 14:03ID:T1qUq5rJライカのようなレンジファインダーに行き着くだろ?
M3ならほぼ等倍でファインダー像と違和感無いしな
0862 ◆KALI.z3zZ.
02/12/06 14:05ID:jw0v4K6Kでないとオレなんかとっくに車にはねられて死んでる。
0863504
02/12/06 14:06ID:0pH7X8tZ僕は右目がでシャッター下。
たぶんこれが一番ぶれないと思うんだけどなぁ。
>853が言うようにホントは開いてる目で周囲見たり、
出来た方が便利だと思うけど、両目開けるとピント精度が
イマイチになっちゃうんだよね。
情けないけど。
ハンズで売ってる工作用アーム付クリップ2500円、これ最強(マジ
三脚といわずどこにでもつくで。
0865名無しさん脚
02/12/06 14:20ID:b4JKYWs9お前は車に跳ねられて逝ってくれ
ライカのファインダーを覗かずにライカ叩きのお前等って(W
ライカとかレンジファインダーの良さって
ブライトフレームで切りとる感覚にあるんじゃん。
0866RZスレの人 ◆lBDdVHASSY
02/12/06 14:24ID:KD7UBYGk田中なんたらの読者でつか?
0867 ◆KALI.z3zZ.
02/12/06 14:25ID:jw0v4K6Kこれ、ほとんど全部M6で撮ったんだけど…
0868名無しさん脚
02/12/06 14:25ID:b4JKYWs90869名無しさん脚
02/12/06 14:28ID:ChSK0qxf徳長中田を思いだしてヤな気分になりますた。
0870RZスレの人 ◆lBDdVHASSY
02/12/06 14:29ID:KD7UBYGk又の名を目くそ鼻くそ
0871名無しさん脚
02/12/06 14:30ID:ps5vmJfQで次スレはドールから離れてポートレートの話になるのかね?
0872名無しさん脚
02/12/06 14:31ID:MujmH33Uアドバイスありがとう。
ボーナスでたので土日買い物に郁代。
レフでハレ切りはよくやります。
なぜか周りの人の注目集めますが…。
同じ事している人がいて嬉しいよ。
0873名無しさん脚
02/12/06 14:31ID:b4JKYWs90874RZスレの人 ◆lBDdVHASSY
02/12/06 14:38ID:KD7UBYGkhttp://www.alice-novell.cc//pix/bbs2/bbs.cgi
0876RZスレの人 ◆lBDdVHASSY
02/12/06 14:47ID:KD7UBYGkホールディングの方法と言うのはとても重要な話だと思うがな
人差し指も使うし望遠のときなんかは親指で切るし。
膝が使えるならシャッターは上で切るかな。
でもポートレートにRFはまず使わない。スナップっぽい演出で撮るならいざ知らず。
0881名無しさん脚
02/12/06 15:22ID:mH58puUoX-700(0.9)はM6よりは大きいから同じ感覚で撮れるけど。
倍率で負けるのはMX(0.95)位だな。
ブライダルとか報道とかの人は両目で見るんじゃないのふつー。
漏れ両目とも開けてるね。失敗したときに失敗したってわかるもん。
ライカも一眼も使ったうえで、RFはポートレートにゃ向いてないいうとるわけで。
雑誌なんか見てもRFでポートレート撮ってるの田中某と平山某ぐらいでしょ。
0884 ◆LEICAsOOGA
02/12/06 15:33ID:zpesizZ8でも突っ込ませてもらう。
>>881
レンジファインダーの倍率となんで1眼レフを比べる訳?
分って無いの君達じゃん。
レンジファインダーはレンズ替えてもファインダー像は変化せずに
フレームで画角分を切りとるから
等倍に近いと両目で違和感無いと>>861は言ってる。
1眼レフのファインダー倍率は24×36mmのコマに対しての倍率。
レンズ替えると見える範囲かわるから、M6とX-700は比べられない(笑)
0885名無しさん脚
02/12/06 15:39ID:iQXRiSsy0886 ◆LEICAsOOGA
02/12/06 15:41ID:zpesizZ8>X-700(0.9)はM6よりは大きいから同じ感覚で撮れるけど。
同じ感覚じゃ撮れないんだよ。(笑)
0887名無しさん脚
02/12/06 15:44ID:MujmH33U動体予測する為に(w
0888トマソン ◆RpF5AfTOMA
02/12/06 15:46ID:qrLY4w5c盛り上がってるというか、ただみんな報告してるだけじゃないですか?
>883
私は一眼のみですが、画面上でピント確認できないのはちとつらいですね。
それはコンパクトカメラを使って思ったことなのでRF使っての発言では
ないのですが。
RFだとピントはわかってもボケ具合が確認できないからね>>888
0890名無しさん脚
02/12/06 16:28ID:aDpn3qzjここで機材の議論はヤメロと言っていたのはお前さんじゃないのか?
なのになぜわざわざ乗ってくるのだ。しかも喧嘩腰で。
0892名無しさん脚
02/12/06 16:38ID:MujmH33Uライカの人は言ってる事がよーわからんです。
0893 ◆KALI.z3zZ.
02/12/06 16:48ID:Lb6Ia6Eg出てくる。なんたってファインダー像がボケボケでピントの芯がまったく判別
できないから。ただ、RFライカのソフトフォーカス・レンズってむちゃくちゃ
高かったような気がするが。
0894マムコ厨 ◆7cy2QI8jBM
02/12/06 16:50ID:uBFt2SODあれってカラーで使えるんでしたっけ?
0895 ◆KALI.z3zZ.
02/12/06 16:53ID:Lb6Ia6Eg残したものはカラーには使えないと言われているなあ。タンバールがどうなのかは、
持ってないし、使ったこともないんで知らない。
0896名無しさん脚
02/12/06 16:54ID:MujmH33Uバシバシ決まるんだよなぁ。
コレも例外に入るのかな?
0897 ◆KALI.z3zZ.
02/12/06 16:58ID:Lb6Ia6Egただ、コントラストの差でピントを検出しているんだから、ソフトでも同じだろうね。
マニュアルだと物凄く苦労するよ。
0898名無しさん脚
02/12/06 16:59ID:Rz/w/Ick今日もやるのか?
0899名無しさん脚
02/12/06 17:06ID:MujmH33UF8くらいに絞ってからピント合わせすると普通のレンズ
の様にピント合わせ出来たりする。
だからMFでも特に苦にならなかったです。
FAソフト85mmだと人間に使っても雰囲気でるし、
このレンズ寄れるので花や人形(w)写しても感じ
が出るので重宝してます。
0900マムコ厨 ◆7cy2QI8jBM
02/12/06 17:15ID:uBFt2SOD0901 ◆KALI.z3zZ.
02/12/06 17:16ID:Lb6Ia6Eg0902名無しさん脚
02/12/06 17:18ID:vGyBrdqB0903 ◆KALI.z3zZ.
02/12/06 17:21ID:Lb6Ia6Eg収差を残してピントが一点に収束しないで、ある程度の幅を持って収束するように
設計する。すると、像のシャープさは失われるが、見た目の被写界深度は広がるのだ。
全体的にフワッと柔らかな映像でありながら、背景の被写体も形が崩れていない、
というのが、正しいソフトフォーカスなんだよ。ただボカせばいいってもんじゃない。
0904トマソン ◆RpF5AfTOMA
02/12/06 17:21ID:ayQQRjBCピントも二重像部分だけですしね。
全面で合わせたいんですよね。
なのでRFには手を出してないです(笑)。
>891
たぶん全員ではないんですけどねえ・・・。
0905 ◆KALI.z3zZ.
02/12/06 17:23ID:Lb6Ia6Egソフトフォーカスレンズは「どこにもピントが合ってない」と同時に
「どこにもピントが合ってる」状態を作り出してしまうのだ。
0906472 ◆um0vZ.wU6M
02/12/06 17:36ID:8wtK9kMZ作例や今までの言動、ロケハンの意味を取り違えている点等、
本当に個撮したコトがあるのかとっても疑わしいのだ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。