トップページcamera
1001コメント357KB

【1/6ドール】ポートレイト総合練習

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆LEICAsOOGA 02/12/02 16:36ID:aTPwVJt8
ポートレイトというと、モデル撮影会の出席が
一般的ですが、それでは、モデル&主催者の受け身の
写真しか撮れません。
しかし、身内に(彼女など)モデルとなってくれる人がいないあなた。

1/6サイズのバービー、ジェニ−を使った写真はいかが?
ロケハン、モデルの立ち位置、ポーズ、背景処理など
バランス、作図の勉強にはもってこいです。

見本:
http://www.starry-drop.net/9-ch/doll/DSC00312.JPG
http://www.starry-drop.net/9-ch/doll/DSC00333.JPG

そんな1/6(サイズは限定せず)ドールを使った撮影術でポートレイトの基礎を勉強しましょう。
0002名無しさん脚02/12/02 16:37ID:tj114OOl
>>1



ついでに2げと
0003 ◆LEICAsOOGA 02/12/02 16:37ID:aTPwVJt8
バービー人形を使った宣伝写真やCDジャケットに使った例も
ありますね、そういった総合的な話題でもOKです。
0004 ◆LEICAsOOGA 02/12/02 16:43ID:aTPwVJt8
1/6ドール関連サイト

◆ドールデビュー(画像張り付けアップローダー)
http://d-debut.hp.infoseek.co.jp/
◆ドールデザイナー“kyon”さんのページ
http://www.carnabystyle.com/ming-tea/
◆VOLKS(人形販売)
http://www.volks.co.jp/
0005名無しさん脚02/12/02 16:49ID:tj114OOl
人形の撮影だと、結局物撮りでしょう。
それだけじゃ、ポートレートは上手くはならないと思う。
最近は業者じゃなくて、単なるサークルとしてポートレートをやっているところがある。
そういうところは、モデル一人に対して6〜7人の撮影者という体裁とっているから、可能な限りこちらの要望を聞いてくれるし、常識的なポージングもモデルに指示できるYO!
アイデアを試す、予行練習という意味での人形の撮影はいいかもしれんが、サイズ的にマネキンぐらいの大きさは必要ではないのだろうか?
0006 ◆KALI.z3zZ. 02/12/02 16:52ID:/aaX6oVq
人形撮りはそれはそれでまた、楽しいぞ。

できれば1/6よりもっとデカい方がいいが。
むかし、800万円のアンティーク・ドールを撮ったことがあるが、下手なネーチャンより存在感あったな。
0007 ◆LEICAsOOGA 02/12/02 16:53ID:GFfxelKS
>>5さん
それは、私も始める前に思っていました。
でも、モデルのポーズ、表情と背景とのバランス
など、勉強になる事が多いですよ。

私のポートレイトの腕はこんな感じです。
http://www.starry-drop.net/
0008 ◆LEICAsOOGA 02/12/02 17:09ID:jh+SrlSA
1/6ドール関連サイト(パート2)

◆アゾンインターナショナル
http://www.azone-int.com/doll/index.html

◆タカラ(リカちゃん、ジェニ−)
http://www.takaratoys.co.jp/

◆マテル(バービー)
http://www.bandai.co.jp/bandai_j/corporate/corp503.html
0009名無しさん脚02/12/02 17:12ID:fkSSdMVs
>7 絵に書いたような.....ありきたりですね
0010 ◆LEICAsOOGA 02/12/02 17:17ID:jh+SrlSA
ロケハン、ヘア・メイクに近い事まで
自分でやるってところが、勉強になると思うのですが...

http://www.starry-drop.net/9-ch/doll/DSC00324.JPG
http://www.starry-drop.net/9-ch/doll/DSC00339.JPG
http://www.starry-drop.net/9-ch/doll/DSC00343.JPG
http://www.starry-drop.net/9-ch/doll/DSC00345.JPG
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています