昭和43年度 1968/4/2〜1969/4/1 part.3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/24(水) 08:27:56.06ID:YIzGdkdp昭和43年度 1968/4/2〜1969/4/1 part.2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1542596405/
,===,====、
_.||___|_____||_
.. ∧_∧ /||___|^ ∧_∧
.. (・ω・`)//|| |口| |ω・` )
. ./(^(^ .//||...|| |口| |c )
..... ∧_∧ / // ||...|| |口| ||し 新スレです
....... (・ω・`) //.... ||...|| |口| || 楽しく使ってね
/(^(^ // .... .||...|| |口| || 仲良く使ってね
"" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: "
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/12(水) 22:21:14.07ID:tsRKFdwQ0694名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/13(木) 06:28:48.17ID:bFhB5I2P潔癖おじさん
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/13(木) 08:54:35.16ID:YMC2D7xX一番汚いだろ
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/13(木) 08:57:11.84ID:r3Bmx6KT0697名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/13(木) 10:46:06.79ID:W9zkOYLf0698名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/13(木) 19:29:06.82ID:kNTlYu3yあれって俺らが生まれる少し前の昭和のドラマだよな、衝撃を受けたよ
女上司を平手打ちとか、打ち合わせ中にタバコ吸いだすとか
平然と女のクセにってセリフとか
今じゃ絶対あり得ないけど、当時の方が変な事件とかは無かったんだよなぁ
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/13(木) 19:30:20.80ID:hIxpd3ae0700名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/13(木) 20:08:17.22ID:C7GMXook0701名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/13(木) 20:25:22.67ID:W9zkOYLf0702名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/13(木) 20:47:12.56ID:dKv0vDz/0703名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/13(木) 20:52:26.99ID:SClbNWvC0704名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/13(木) 20:54:09.00ID:r3naSwtD0705名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/13(木) 21:08:27.89ID:SClbNWvC0706名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/13(木) 21:22:23.86ID:QFVOfuSg在日たからな
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/13(木) 21:23:20.06ID:fmNimJYP0708名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/13(木) 21:48:19.29ID:ntx5o3+8俺たちはなぜ生まれ、なぜ死ぬのか…
けどいくら考えてもちっとも答えなんか出やしねぇ
けど俺たちはいつも何かを考える
花や木や虫たちはそんなことを考えたりはしない
花はただそこに咲いてるだけだ
ただ無心に精一杯咲いて、いつかは何も言わずに枯れていく
俺はそんな花が大好きだ
永遠じゃないから、いとおしく思って大事に水をやる
俺たちも永遠じゃない
やがては誰もが死んじまう
ただ花と違うのは考えることだ
もっと沢山の栄養を吸収したい
もっと太陽の光を浴びたい
できれば一人で独占したい
嵐が来て他人が流されても、同情はするが助けることはない
俺たちは同情が好きだ
俺たちは他人の不幸が好きだ
俺たちはいつもいつも自分を他人と比べている
いつもいつも小さな不満がある
孤独で、自分の無力を嘆いている!
…もうそんな生き方は辞めよう
初めからやり直すんだ
ただ自分の足元と空を見つめるだけでいい
ただそこに咲いている花みたいに…
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/13(木) 22:36:55.72ID:QFVOfuSgお前さん死んだこと無いんだろ?
経験無い事に悩んだってしょうがないだろ?生きる事だけ考えていればいいんだよ
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/14(金) 02:22:08.96ID:cv48V5y40711名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/14(金) 02:30:19.62ID:LYffAlgQ0712名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/14(金) 02:51:46.27ID:LYffAlgQ改憲派が人権なんていらないって。
改憲派は日本を北朝鮮のような体制にしたいらしい。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/14(金) 06:13:11.78ID:g3x2P8/40714名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/14(金) 10:14:05.08ID:ANlfyUWb我々が生まれた頃の平均寿命ってこんなもんだったんだな…
昭和 男 女 男女差
40 67.74 72.92 5.18
45 69.31 74.66 5.35
主な年齢の平均余命|厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/life10/01.html
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/14(金) 10:14:30.03ID:ANlfyUWb0716名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/14(金) 11:21:40.53ID:565cRIhG0717名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/14(金) 11:40:18.67ID:cq3SpfyT0718名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/14(金) 11:56:37.82ID:nqy0nqoU白髪染めてるからね
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/14(金) 14:39:41.48ID:lLwUuLtw0720名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/14(金) 14:47:03.72ID:luoDUhzY0721名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/14(金) 14:59:31.62ID:KbH5CZ0G0722名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/14(金) 15:01:51.41ID:ANlfyUWb0723名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/14(金) 15:05:07.11ID:lLwUuLtw我々の世代から年寄り減らしを実行させるべき
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/14(金) 15:39:14.04ID:H1um/154喫煙の推奨、飲酒の推奨だな飲酒はライトな酒より重い日本酒とかウィスキーとか
タバコも200円に戻して、ビールも発泡酒並の酒税に戻せばいい
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/14(金) 15:57:28.66ID:H1um/154って事は俺たちの親が死んでしまう時期、あと20年以内には日本の人口が1/4減る
子供も生まれるから1/4までは行かないにしても
今の20歳までの人口を考えると(約1500万人)
20年の間に4000万人死んで1500万人生まれてくる2500万人の人口が減る
つまり1憶2000万人の日本人が9500万人になる
昭和30年代の人口数だな
さらに40年以内には俺たちが死ぬ(俺らも人口が多い第二次ベビーブーマー)と
人口が半分の6000万人、こりゃ年金も国家もヤバイな。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/14(金) 16:38:17.16ID:owprnz1gあと20年もしたらボーダレスで国境という考えも薄くなる。
軽くアルバイトをする為に海外に行く人間も増えるだろうし、逆もある。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/14(金) 16:39:24.74ID:ANlfyUWb0728名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/14(金) 17:08:18.77ID:wyqqrTA10729名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/14(金) 17:12:21.75ID:ANlfyUWbそれでスッキリしたなら良い事だよヽ(´ー`)ノ
抽出 ID:wyqqrTA1 (2回)
307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/05/19(日) 09:33:28.13 ID:wyqqrTA1 [1/2]
死にたいよ
728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/06/14(金) 17:08:18.77 ID:wyqqrTA1 [2/2]
金玉の裏嗅いでスッキリ
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/14(金) 17:22:30.05ID:cq3SpfyT0731名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/14(金) 17:50:10.20ID:A5n9NDvA20年以内にお願いしたい
というか、70過ぎて本人が希望したら安楽死できる法律を20年以内に
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/14(金) 17:57:32.70ID:t+YxzwI40733名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/14(金) 18:05:57.15ID:xE7VrNdh他スレで数回被ったわ
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/14(金) 18:12:58.61ID:H1um/154それは無いよ日本は3世代くらい後だろうな、100年後くらい
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/14(金) 18:44:14.76ID:wyqqrTA1年配の受付が以前通われましたか?って聞くから30年に治療しましたって言ったら
30年前は記録ないですねー
って間抜けな会話になってしまった
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/14(金) 18:46:25.04ID:mrGHEf93数日前の定期検査でまた手術してたステージ3aだとか
リンパに転移しちゃったぽいですね
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/14(金) 19:30:58.29ID:G796dfuV0738名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/14(金) 19:34:53.72ID:bAZFkkDvイミフ日本語でオケ
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/14(金) 19:45:27.16ID:BqrLSDxh0740名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/14(金) 19:50:59.16ID:lLwUuLtw金の無い年寄りは安楽死へ誘導したほうがいいね
金を持ってる年寄りから生存税を徴収して
子供の医療費や子供手当ての財源にする
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/14(金) 19:55:36.84ID:BqrLSDxh0742名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/14(金) 20:04:46.19ID:IiVgb4ZG0743名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/14(金) 20:13:29.25ID:A5n9NDvAそいつは名案
生存税は
(年齢-70)*100 万円
でどう?
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/14(金) 20:14:44.58ID:cEzCRqqB0745名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/14(金) 20:41:07.48ID:zoIcYVDV0746名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/14(金) 20:41:50.43ID:IiVgb4ZG0747名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/14(金) 20:44:51.61ID:cEzCRqqB0748名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/14(金) 21:17:40.26ID:G796dfuV0749名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/14(金) 21:25:45.12ID:tSwuwLRVなでしこの頃が異常
次のラグビーなんてルールすら知らんわ
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/14(金) 23:03:45.21ID:uqXYMttD0751名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/14(金) 23:38:55.50ID:TC17iq2Gそりゃある100年生きるやつだっているだろ。でもなほとんどのやつは70〜80代でバタバタと逝くよ
もしかしたら今の老人より短くなるかもねかーもねそーうかーもね 早く死んじゃうかもーねー♪
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/14(金) 23:59:49.46ID:uqXYMttD0753名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/15(土) 06:12:45.00ID:hiFbBDgH0754名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/15(土) 07:50:39.80ID:lWg8xR75自分の名前を呼ばれて返事して振り反ると
誰もいないことが時々ある。
うつか認知症の初期かなぁ?
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/15(土) 08:42:26.50ID:+z7ZQyav0756名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/15(土) 10:50:37.94ID:5Ty7cJ/N電波系です
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/15(土) 11:02:59.53ID:VfeRXixeみんな貯金してるか?
おれは5千万円貯金してる。
老後はなんとかやっていけそう。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/15(土) 11:24:10.84ID:NNGcozwG0759名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/15(土) 11:39:21.88ID:5Ty7cJ/Nお上の平均値や試算数値の発表とか目安や誘導、様子見の游がせだったりだからなぁ
俺も老後が2000万くらいで済むのか?って思ってる派だからね
趣味が貯蓄みたいなチョンガなら余裕の数値だけど、金を貯めとくだけなら金の価値は目減りするから
何らかのローリスクな運用習慣や知識は必要だね
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/15(土) 11:52:01.89ID:T2KCtHq/0761名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/15(土) 16:33:21.46ID:+m9Tg7UO0762名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/15(土) 16:51:44.70ID:RkBksB700763名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/15(土) 17:14:04.18ID:2dbSO4t9老後に2000万って話は違うと思うよ、あれって2000万貯蓄できる収入ゾーンの人の
算出だろ、もっと収入が少ない層は年金受給額自体も少ないからな
かといって、食費や居住費、高熱費なんか2000万貯蓄可能な層とあんまりかわらんから
より酷い生活が待ってるって事だよ
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/15(土) 17:27:01.19ID:4mDajS6J0765名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/15(土) 17:33:16.17ID:0NNAdiyL0766名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/15(土) 17:34:00.38ID:fJJxOip3俺はJRの大人の休日倶楽部
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/15(土) 18:33:08.16ID:CRdbxMlZ0768名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/15(土) 19:14:44.04ID:5Ty7cJ/N財布の中に絶えず?金持ちじゃん
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/15(土) 20:51:44.41ID:5Ty7cJ/N増してや家族巻き込んでとか俺なら自決する
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/15(土) 21:11:42.47ID:4v7tXOMv0771名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/15(土) 22:30:42.76ID:dfvB/q420772名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/16(日) 13:50:31.21ID:3R/WyLZkカフェで夕食パスタと飲み物デザートセット
家族で食べに行ったぐらい。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/16(日) 14:10:30.47ID:myDAUuwg0774名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/16(日) 14:48:26.77ID:EZuxdGyl0775名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/16(日) 16:54:06.92ID:qTpzHSJl0776名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/16(日) 16:54:59.79ID:8LQ9wDKvだから痩せろって言ってんだろ!デブ!食わないで運動しろ!
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/16(日) 17:11:15.20ID:EZuxdGyl0778名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/16(日) 18:55:27.22ID:+jXZG9k4平成29年 総人口12671万人 65歳以上 3514万人
70歳以上の税負担を現役世代の倍くらいにして
年寄りはさっさと死ぬように仕向けないとダメだろ
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/16(日) 19:37:38.06ID:eSCj25Lu0780名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/16(日) 21:40:05.91ID:eVVOwAqeこういう人って自分は長生きしようと必死になるんだよな
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/16(日) 23:10:09.87ID:RScQcgvNドコモ
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/17(月) 05:59:18.23ID:bxu8l8md在学中年会費無料
ってあるのを見て、社会人院生とか
優遇するんだなー、と思ってしまった。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/17(月) 13:08:04.61ID:JOwobWL1元気なうちは仕事して
70歳超えたら弟に家督を譲って安楽死
それまでに体を壊したら緩和ケアだけ最後を迎える
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/17(月) 17:50:14.21ID:2HTeSSvq0785名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/17(月) 18:30:41.22ID:SUz3MhFc0786名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/17(月) 19:24:48.26ID:uZy/JGOc0787名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/17(月) 19:29:12.45ID:Pclmu0sM0788名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/17(月) 20:00:50.44ID:FPUwXBLb0789名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/17(月) 20:21:02.59ID:opw0G6uh0790名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/17(月) 20:36:27.81ID:LsbNlFEi0791名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/17(月) 22:03:17.20ID:brUeTFQ/0792名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/17(月) 22:27:55.73ID:V1pXMoDMドコモ社員だがこの世代の割引は無理だ
割引は学生と障害者だけ
障害者はいいとして学割はドコモ社内でも肯定派と否定派があるのに
特に23歳より上 医学部や薬学部の学生に合わせているんだけど
25歳で学割とはなんぞやと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています