トップページcafe50
1002コメント296KB

同窓会の案内が来たわけだが。。。。2回目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/19(金) 09:09:17.29ID:8t6PwF7G
行きたい気分も有るけど、現状の自分が惨めで行きたくない気分も有る
なによりイタ飯屋に何着て行きゃ良いんだか。ほんと悩むわ・・・

前スレ
同窓会の案内が来たわけだが。。。。
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1484926699/l50
0609名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/09(火) 10:47:23.50ID:4qNVr6kN
>>608
その高校は1学年何クラスよ?
0610名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/09(火) 10:56:06.07ID:wmEi7HYq
>>608
指定された教科単位を取得して卒業したら、そこで終了。
もうその学校に行く必要ないんだよ。そもそも、そこは学校ではないんだし。
底辺がいつまでもグジュグジュ昔のこと言いやがって、くだらないんだよバカと思っている人が大多数ということ。

後ろで、ビジネスや勧誘目的で主体的に行動する奴がいるから、成立する。
0611名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/09(火) 17:51:15.24ID:3X8EJlxi
>>610
下手に危ない奴と関わってトラブルになって
今の生活を壊されたらたまらんものね。
0612名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/09(火) 19:19:50.16ID:AopRjRQ5
いじめ報復を企てた大量殺戮未遂事件もあったしな
いじめ自殺でもあったらおもしろおかしくいじめの武勇伝でも語り合うんじゃないか?
お前らだけで高校三年生でも歌ってろというとこだ
0613名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/09(火) 22:49:38.97ID:qseN6FOk
そこまで精神が荒みきってるやつばっかしなのか・・・・
0614名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/10(水) 06:43:18.69ID:YrDjeF0f
>>613
逆に学生時代から性格が変わってしまった奴もいるだろうな。リストラや離婚辺りでね
0615名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/10(水) 08:45:38.12ID:OuKipRsk
いわゆる荒らしレベルになった人ならいるな
日常会話そのものが無理ってやつ
0616名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/10(水) 09:16:06.88ID:A6/A9awu
苦労は顔に出ると言われるが
物凄く老け込んだ奴もいるな
0617名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/10(水) 13:54:57.24ID:/2UFE6PD
学生時代にとぼけていてどちらかと言うとイジメられていた奴が
後年、あっちの世界に入って幹部になっていたのには驚いた。
今じゃ怖くて話かけることもできないw
0618名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/10(水) 14:41:57.41ID:rPwqIKHx
あっちの世界って・・・(ゴクリ
0619名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/10(水) 17:20:21.66ID:s4ODs8bE
不参加で返事しようと思うが近況メッセージを書けとな
無職で実家にこもってる、ってそのまんま書いたらいいものか、なにかお茶を濁す表現は無いものか
0620名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/10(水) 17:30:11.21ID:KtO7Jouz
何とかやってます
取り敢えず身体は元気です
アーリーリタイアで農作物と戯れ悠々自適です

とか、自分が夢見る事をいつも書いているうちに実現させるんだ。
0621名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/10(水) 18:07:18.89ID:HOxbq76j
>>617
中学の時の同級生で山口系の2次団体に所属し、ムショに計10年も入った奴がいる。
喧嘩なんかする奴じゃなく、普通高校から経理会社に就職して、いつの間にかヤクザになって、脱税や詐欺で捕まってる。

本人は流石に同級会に来ないけど、個人的に付き合いがあって「もう辞めたい。55才前に引退したい」と組長には話してて、ほぼ了承されているとのこと。
ちなみに入れ墨入れてない。
0622名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/10(水) 18:52:47.55ID:uStqdWkM
普通の人の感覚が片鱗でも残っていたらあの世界で一生を終えようとは思わないらしい。
親分や幹部以外はクソみたいに扱われてパシリで終わる。
まして今の時代は尚更生き難いらしいw
0623名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/10(水) 20:54:26.21ID:J9kTCLnQ
>>621
そんな簡単に抜けれんの?
ましてやこんな世の中、その人の知ってる情報は自分自身をヤバい状況にするんじゃないかなー
0624名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/10(水) 20:57:46.70ID:hNVF8CuY
極道の会計係と言えば、トムハンクスの映画
ロード トゥ パーディション
別名 子連れ狼
0625名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 00:02:39.51ID:pn5HKZsB
大人になって一人前の犯罪者になる奴はガキのうちからミニ犯罪を繰り返してきている。
これまで事件史を沢山読んでそれが良く分かった。わざわざそういうのと会いたいと思わないな。
過去の前歴があるので、突然、元同級生だから仲良くしようと言われても無理でしょ。
0626名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 00:36:12.60ID:SJPiImA1
あんま知らん奴に突然仲良くしようとか言われても、そりゃ困るし怪しむ
犯罪者ぽく無くても

ただガキの頃仲良かったんならちと違うと思うけど
0627名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 06:47:08.09ID:V/UwKOKY
>>626
これは危ないと思ったときの直感には素直に従うべきだか
0628名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 11:29:35.61ID:GHnK3pP+
直観は大事だな
0629名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 12:44:46.14ID:ly1vaWmC
>>628
下手に幼なじみといって心を許すと
大変なことになる
0630名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 13:22:36.85ID:jOPo4YvZ
ガキの頃は良いヤツでもその後の人生、人を変えるから
0631名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 13:36:36.60ID:d4VgX4aK
ガキの頃の付き合いよりも別れ別れになってからの
生活の方が長いから、昔の感じで調子に乗って関わると
エライ目に遭う場合もある。
0632名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 14:38:10.56ID:GHnK3pP+
でも人間性ってそうそう変わらんらしいけどね
元々そういう人間で子供の頃は見抜けなかっただけじゃね
0633名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 14:40:43.88ID:6JsDIHe4
>>632
おまえが、5年前から言うことが全く変わらないということと同じだなw

>【4565】そーせい【米/中、承認申請予定】 
>69 :元一=ウンコオークボさん@トレード中[sage]:2014/08/17(日) 15:34:43.47 ID:mPhz26N60 
>>>47 
>>>ちなみに宝くじ30年位買い続けてるが1万円以上当たった事ない(ショボーン) 

>俺なんかtotoで一等437万円当てたぞ? 1/186,076だぜw 
>「ツキの法則」でも書いてあったけど大数の法則の藻屑になるような買い方してんじゃね? 
>俺は阿佐田哲也を熟読してたせいか、その本買う前から意図的に法則を避けるように買ってたわ 

>ダメな奴って必ずと言っていいほど気付かない内に法則の藻屑になるんだよな〜 
>大衆心理がそうさせるのか、大衆側だからそうなってしまうのか 

>80 :元一=ウンコオークボさん@トレード中[sage]:2014/08/17(日) 18:04:25.25 ID:mPhz26N60 
>>>73 
>437万円でツキ使い果たす訳ないやんw 
>そーせいで累計6,353万円利確したのは実力として 
>サッカーくじだって13試合の予想が当たったんだから宝くじと違って半分は実力だろw 

>当時の引き分けは90分終わって同点、延長前半・後半両チーム0点で初めて引き分けが成立する 
>そんな厳しいルールで1試合の引き分けを当て、それ以外の12試合全て勝ち負け当たったのにツキとかw 

>バイオ関連銘柄総合 Part71 
>243 :元一=ウンコオークボさん@トレード中[sage]:2014/08/17(日) 18:09:55.74 ID:mPhz26N60 
>マジか! 
>脳内自慢じゃなきゃうpしてみw
0634名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 14:45:56.89ID:6JsDIHe4
>>632
コンプレックスの塊で、自分の幸せを他人に承認してもらわないと
死にそうなほど不安になるというおまえは
元々そういう人間で子供の頃からそうだったということでもあるな!w

両親が淫売と強姦魔なんだから、そりゃ人生棒に振るほど歪むわなw

婚活出会い系でも「おまえはいらない」と言われ続けるわけだなw
0635名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 14:49:39.40ID:d4VgX4aK
相当に病んでるな
0636名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 14:52:23.61ID:BdQB9/VW
>>635
おまえよりはマシだな
0637名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 15:01:42.45ID:dYgZcfcs
2014年からずっということが変わらず
今も相変わらず同じことを書き続けてるのは
どう見ても相当に病んでるだろ^^
0638名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 17:43:31.06ID:y18z+wMR
>>632
三つ子の魂とも言うね。
エリートだった奴が1流会社の仕事のストレスから
鬱になって自殺した話は考えさせるものがある。
0639名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 23:18:38.09ID:VBPtIiS4
>>636
俺達ゃ、皆病んでるのさ。
0640名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/12(金) 00:14:00.92ID:3B/VxNms
>>638
結局、自分が選んだ道でしょ
高学歴だけが取り柄のクズって実は多いぞ
0641名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/12(金) 07:17:16.95ID:5MxCbCfx
低学歴のクズよりはマシ
0642名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/12(金) 07:20:12.03ID:H1WGscY8
クズはクズ悪智恵が働く分始末が悪い
0643名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/12(金) 07:33:47.71ID:rc9BsXIp
>>640
勉強ができて自慢ばかりしてたから
リストラされてショックが大きかったらしい。
0644名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/12(金) 07:58:31.50ID:ql/oG++c
>>641
そういうレスしかできないクズw
0645名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/12(金) 12:19:36.24ID:u3YVZcj3
>>644
そういうレスしかできないクズw
0646名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/12(金) 19:04:35.44ID:JA9IGGxZ
>>645
悔しかったんだねw
0647名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/12(金) 21:56:53.89ID:qaNwK0q+
>>646
そういうレスしかできないクズw
悔しかったんだねw
0648名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/12(金) 21:57:20.38ID:d6BOnI8Z
昔、勉強が出来ない奴がいて、そいつが腹いせに成績のすごく良い奴をぶん殴っていた。

そいつが今最底辺老人になって、医者になった頭良い奴と同窓会で会ったらどんな顔するだろな。
金持ちになりやがってムカつくと又ぶん殴るのかなw
0649名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/12(金) 22:08:14.82ID:d6BOnI8Z
貧困アパートに住んでいる奴に住所教えられんじゃろ。
邸宅に住んでいることを知られたら、腹いせに江角みたいにバカ息子と壁にスプレー書きしてくるかも知れん。
同窓会案内ハガキは捨てるほうが安全。
0650名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/12(金) 23:00:16.21ID:LznzjCc5
惨めな学生生活過ごした奴ばっかりだな
0651名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/12(金) 23:13:23.51ID:TLMgVSx2
中学高校の同級生とは卒業と同時に縁を切ったよ。
大学のゼミの連中とは互いの結婚式に出たり、出産祝いを贈る仲だな。
なんでもかんでも付き合えば良いというものでもないし、適度な距離感は必要ですよ。

スタンドバイミーじゃないんだから、「あの頃の思い出」は、その当時だから良かったんだよ。
小学校の時の思い出も、覚えていたとしても忘れた振りをしておけば角が立ちません。
下手に覚えてると喧嘩になるしw
0652名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/12(金) 23:14:11.47ID:U+w0RQ2E
一人でも信じれる同窓生いるといいと思えるけどねー
裏切られたとしてもいいけどね、まぁ言うほど変わって無いと思う
0653名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/12(金) 23:32:28.03ID:wBQyAFWl
まだ会わない内から、あれこれとネガティブな妄想ばかりしてるようなやつは、
同窓会には出席しない方が良いのかも知れないな。
0654名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 00:10:04.89ID:wSEgWKdp
世の中、ネガティブキャンペーン中やから仕方ない
0655名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 00:30:48.23ID:BRc3Vgp/
中学高と高校の同級会とクラス会に3回ほど出たけど、もう行かないわ。
人は変わるし、グループが出来上がってるから入る余地ないし、まぁこちらにも入れないけど・・・それは冗談だけど。

同級生の近況を知りたがる人がウザいと言った友達がいたけど、確かにその通りだと思った。
会ったこともない妻の旧姓や子供の進学先とか聞いて、一体どうしたいんだ?
情報を共有しないといけない何かと戦っているのか?って思った。
付き合いがある人とは月一とかで飲んでるし職種が近いから話が合う。
0656名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 01:35:03.32ID:VEaUZXXW
俺も地元は捨てたなぁ
幹事に恵まれず、私利私欲にまみれた同窓会だったので
良い思い出は全く無いわ。会う理由が見つからないんだよな
0657名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 07:09:29.80ID:Z+pjr8Bf
>>656
君子危うきに近寄らず
0658名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 07:47:58.07ID:XmZVtZ5X
唯一、君子でないところが悔やまれるが
0659名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 09:53:53.38ID:SSl1N9Va
>>656
>>私利私欲にまみれた同窓会

何これ?
0660名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 11:10:07.33ID:eefp/YFA
ただ一点、己の容姿の劣化で、会いに行きたくても行けない
劣化してない奴は同窓会行っとけ、羨ましい
50歳まで生きりゃ容姿と健康以外は全部笑い話で済ませられる
0661名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 11:12:33.79ID:eefp/YFA
>>648
そうやってずっと薄っぺらい上とか下とか
せせこましい事しか考えてないあんたの方が小物過ぎて草
いい歳こいて頭の中はガキのまま
一番哀れ
ヨソのスレで寝言垂れてくれ
0662名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 11:26:01.71ID:PerE0HTJ
お前ら自意識過剰過ぎ!こんなスレでグダグダ言ってないで思い切って同窓会行ってこい。お前らの容姿とか近況とかどうでもいいわ。
0663名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 16:09:43.59ID:XmZVtZ5X
皆さん、冷静に。くれぐれも冷静に。

たかが同窓会です。
0664名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 22:19:45.18ID:RUSYP6Mo
負け組同窓会でアルコール禁止にできないのか。
安い飲み屋では酔っ払いの暴力事件が絶えない。ピーポー
0665名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 23:26:53.27ID:9r4Q6AnS
おいら毛まだあってよかったと思った
0666名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 00:02:04.34ID:5Axf93EG
>>664
もう負けてんだから、何やらかしてもこれ以上落ちる事も失う物も無いのさ。
0667名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 01:13:25.97ID:IwVTA/uK
>>665
同窓会の一日限りなら
ウィッグとかでごまかせそうだが
ハゲてなくてもクセ毛とかで悩んでる人は
一日だけスーパーサラサラ美少年ヘアで現れれば
好きだったあの人とも笑顔で会話できる
0668名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 01:55:28.37ID:6QYhsDw+
>>662
20代、30代、40代と3回出たけど面白くないので行かない結論に達した。

以上
0669名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 03:03:50.76ID:bcVjRFEP
>>660
そう思う

ただ劣化してない奴はそうは思ってないからだとも思うんよねー
0670名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 06:20:48.65ID:rRhXPzbv
>>668
50代ともなると悲喜こもごもの人生だよ。
行ってみると楽しいかも。
0671名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 09:15:43.45ID:X+PHvOse
>>667
どんな精巧なズラでも真正面や真横、真後ろから見ればてき面でバレる。
0672名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 09:17:13.73ID:KR2RXpIy
50過ぎでハゲも何もないわ
0673名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 09:59:36.60ID:IwVTA/uK
>>671
前髪だけのウィッグでもかい?
0674名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 11:04:45.44ID:X+PHvOse
不自然さというのは第一印象、直感で判るもんだよ。
0675名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 12:36:50.33ID:pbkwt0TL
生え際は植毛 脳天はヅラの◯山雄三◯木ひろし方式
のコンボで…
ただマメなメンテとべらぼうなコストがかかるが
0676名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 16:23:41.31ID:Nme0/ili
何を着ていけばいいのか、分からないよ
0677名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 17:25:13.66ID:mDrq9ulq
>>676
私服
0678名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 17:47:09.51ID:ABjvpoGd
50代独身でも同窓会いくわけ?恥ずかしくないの?

【社会】「子どもが欲しい」50代初婚男性が直面する現実★10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563090918/
0679名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 19:05:39.68ID:qe0Uyw9m
年取ったせいかどうか知らんが、カツラの奴はかなり高い確率で見破れるな。
年配の芸能人なんて植毛やカツラなど、テレビを通してもわかるほど。
まして近くでマジマジ見られて誰にもバレないようなカツラなんて
今の時代には存在しない。同級生がそんなのばかりじゃ嫌だなw
0680名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 22:11:35.78ID:hCdpyNLW
>>678
×1×2でも独身だろ。
0681名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 22:48:55.23ID:dbwdlLmi
>>667
先月40年ぶりの倶楽部同窓に行ったら、女の子がそれはわかるwって言っていた
下手に載せないほうがいいそうだ
0682名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 22:54:41.13ID:dbwdlLmi
着ていくもの
おっさんなら、ワークマンの盛夏黒薄いズボン(涼しい)、白半そでワイシャツ

これで女の子に高校生のときみたいって言われた
0683名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 22:56:09.16ID:dbwdlLmi
髪の毛は完全白髪黒染めでないとだめだよ
0684名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 23:39:12.93ID:dbwdlLmi
女の子 訂正 ねえさん、おばちゃん
0685名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/15(月) 09:19:16.33ID:A9fZ+74u
でも話してると女性側は男性の髪なんてさほど気にしていないようだが。
むしろズラのせる心理が情けないと思ってるらしい。
0686名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/15(月) 09:34:40.51ID:ackSFav7
>>685
短く刈り上げるのが一番!
0687名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/15(月) 11:00:38.03ID:CyWYutNr
会社が社会保険払っていないと退職後、厚生年金受給できへんからな。
国民年金払っていない奴はこの先、乞食確定や。
0688名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/15(月) 11:04:40.43ID:CyWYutNr
今度の10月、消費税は10%に増税や。
同窓会やと。飲み食い代の10%も納税する経済的余裕あるのかw
0689名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/15(月) 11:14:11.12ID:Xizrt+XP
http://hissi.org/read.php/stock/20190712/Sm8rYVNTNDMw.html
http://hissi.org/read.php/stock/20190712/Sm8rYVNTNDM.html
http://hissi.org/read.php/livemarket1/20190712/VlJCblc0VERw.html
http://hissi.org/read.php/livemarket1/20190712/VXhLQ3ZnOHIw.html
http://hissi.org/read.php/cafe50/20190712/M0IvVnhObXM.html

0時台 2レス
7時台 3レス
8時台 12レス
9時台 5レス
10時台 4レス
11時台 3レス
12時台 10レス
13時台 3レス
14時台 2レス
15時台 1レス
16時台 6レス
17時台 2レス
18時台 2レス
19時台 3レス
20時台 2レス
21時台 4レス
22時台 1レス

一日中5ちゃんやるしかないって、貧乏なんじゃんww
0690名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/15(月) 11:16:14.32ID:PGMG3cR8
同窓会なんて考えてもないし、学生時代のアルバム、その他写真なんて全部捨てた
0691名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/15(月) 11:32:51.42ID:Ektn9DiO
>>690
幼稚園児の構ってちゃん野郎はここのスレに来るな
同窓会の事なんかもっと痕跡も残らんくらい忘れ去れ
そして2度とこのスレに書き込むな
「同窓会興味ない」の一行報告レスこそこっちは思いっきり興味ないわボケ
0692名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/15(月) 13:41:26.17ID:H1jCNS0f
基地?
0693名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/15(月) 14:01:46.29ID:LpaT3NIP
>>689
そんな事してるおまえの方が貧乏くさいぞ
0694名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/15(月) 14:10:43.42ID:FjATzyuY
>>691
発狂したクズ。
0695名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/15(月) 16:05:18.14ID:UETO0uhI
平成元年7月15日入籍の日
今日令和元年7月15日で30周年真珠婚です★
長持ちしました☆
http://imepic.jp/20190715/577240
0696名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/15(月) 17:09:52.63ID:PMOmXuwC
>>691
よう相変わらずの嫌われ者
お前男女問わず嫌われてる事にいい加減気付けよ
学生時代から鈍くて気付いてないんだろうけどな
0697名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/15(月) 17:23:38.46ID:8DvLLH3x
>>689
いつ寝てるんだよ
0698名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/15(月) 17:48:03.80ID:SSfOYh4j
おまいら今日は海の日だぞ
祝日も平日も関係ないか
曜日の感覚もないんだろうな
0699名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/15(月) 17:51:19.67ID:SSfOYh4j
すまん
引き篭もりスレと誤爆したわ
0700名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/15(月) 18:05:42.53ID:pJ0jbEe6
>>693
データを集めて検証することが貧乏くさかったら
学問も文化も生まれないよw
それこそ人類は北京原人のままだw
0701名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/15(月) 18:08:23.99ID:TaHGMZYf
>>697
0時過ぎから6時半の間じゃね
0702名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 00:08:11.54ID:Pftd/2+A
>>700
君の言うとおり学問的価値があるなら、
こんなとこで張り付いてないで、論文書いて学会で発表すればw?
0703名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 17:25:57.20ID:ctDVuFrL
>>702
データを集めて検証することを貧乏くさいといいだしたのはおまえだろw

元から俺は>>689に学問的価値がある云々の話はしていないw

おまえが一日中5ちゃんに張り付いてることをわかりやすく一覧にされて
どこにも出かけず、何も買えず、何の楽しみもなく、ツイッターでも誰からも
いいねをもらえず、返信すらつかない孤独感から「私を見て私を見て」と
触れ回ってるおまえの姿を具体的に表されて恥ずかしいのなら
そう言えばいいのにw
0704名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 21:07:19.58ID:4+tOCQW9
>>687
大丈夫共済年金払ってたから
0705名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 23:33:56.34ID:Pftd/2+A
>>703
へえ、学問も文化も生まれないとか言っておきながら?

あと妄想で反論するようになったらおしまいだねw
0706名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/17(水) 02:20:44.89ID:ddHMT8bI
>>682
今じゃワークマンも結構お洒落になったと言われてるから写真でも載せないとイマイチ笑えませんぞ
0707名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/17(水) 02:33:46.63ID:MqE6xnkx
底辺校出の〇ビ引きこもりが粘着し続けているのはとっくにばれている。
中学中退かもしれない。〇ビは隠語だよ。ビ〇ボ〇のビ。
0708名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/17(水) 03:00:38.59ID:B2zEHpYq
50代の同窓会は卒業して30年、みんな違う道で違う人生を生きてきたのだから、
今の事や今の言動を話しても、ましてや指摘しあっても意味はないよ。

中島みゆきの時代の歌詞のように、「あんな時代もあったよね。」と
お互い古き良き過去を話題にして、昔を振り返る時間があってもいいよ。

もう30年前には誰も戻れないのは共通だから、
当時を思い出して脳の活性化だよ。そして若い頃の元気を取り戻すんだよ。

また50代と言えば人生の半分は過ぎているので、時代も変わってしまっているので、
今現時点ではそれぞれの運命を受け止めて生きていくしかないので、
今現時点やこれからの共通の生き方や共通の考え方は得られないのは仕方がないよ。

https://www.youtube.com/watch?v=Ry_bpaKDcAo


今や将来を考え語るなら、
今の友人や知り合いや新しい人脈で話した方が現実的でいいよ。

昔、一緒に学び遊んだ思い出を語るんだよ。お互いの今はどーでもいい。
そして、卒業して30年、自分なりに色々あったが頑張ってやって来たんだと、
心の中で思えばいい。半生を語っても仕方がない、当時の事だけ話してればいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています