トップページcafe50
1002コメント296KB

同窓会の案内が来たわけだが。。。。2回目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/19(金) 09:09:17.29ID:8t6PwF7G
行きたい気分も有るけど、現状の自分が惨めで行きたくない気分も有る
なによりイタ飯屋に何着て行きゃ良いんだか。ほんと悩むわ・・・

前スレ
同窓会の案内が来たわけだが。。。。
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1484926699/l50
0245名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 01:16:18.64ID:T4H1M4OW
>>244
同窓会来んなよ
おまえも行きたないんやろ
ばっかばかしい
構ってちゃん邪魔
0246名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 01:25:33.79ID:nQc9Chr1
>>243
そんなの当り前でしょう?
お子ちゃまは僕ちゃんて呼んで欲しいのかしら。みっとも無いったらありゃしない。
0247名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 07:44:29.92ID:qmM7XNdf
>>244
これはほんとにそう
現在のお互いを尊重しあえる事が大事で、無理矢理過去の関係のまま悪ノリする人は嫌だね
0248名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 08:23:42.53ID:zK8yY9Cg
>>247
同窓会出たことあるのか?
昔の上下関係に戻るぞ。
皆もそれを容認して笑い転げてる。
昔のクラスに戻るその時間が楽しいんだろ。
0249名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 08:46:10.77ID:/HkdutEB
>>244
何それ?
焼きそばパン買って来いとか?
0250名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 08:52:02.83ID:ms17urdt
>>244
>昔の関係を再現しようとするのは迷惑だな。

焼きそばパン買ってこいとか言われたら怒っていいんだぞ。
0251名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 09:55:53.74ID:jUwxeq6P
>>248
無いよ。
0252名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 10:03:10.28ID:jUwxeq6P
昔を引き合いに出したら、今の現実を見せつけてやれば良いいのよ
0253名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 11:54:01.33ID:ZmES0yUz
>>249
そういう時はグーで殴ったれ
0254名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 12:45:48.66ID:2sepgyEP
>>246
誰にでも寄生したいのか
BBAは本当に下らない生き物だ
0255名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 13:56:07.30ID:xgJM654y
>>249
昔の上下関係が、今でも通用すると思ってる人
昔から同窓会スレで多用される表現だよね

酒乱のガキ大将に多い印象
成長してれば真の人気者にだってなれるのに
元パシリの幹事に人望と主導権持って行かれるオチ
0256名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 14:52:10.64ID:I68ZudtB
実際どうなの?
学級委員やってた人のほうがパシリより出世してるんでしょ?
0257名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 15:40:30.33ID:3O+w666K
カツアゲしてた連中は、本物のヤクザかチンピラだね、もういないヤツもいる
パシリも地道に大学でて、それなりにサラリーマン
級長は、田舎で教員やってるみたいだね。
0258名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 15:59:08.01ID:Ej6DKBxb
定時制中退のクズなんかだと、同窓会なんて無縁だろうな。(笑)
0259名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 16:34:34.69ID:X4xCKJ0q
>>258
お前アホやな〜
中退は同窓会案内届かないんだぞw
0260名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 16:35:44.20ID:A0I6hQY8
カツアゲしてたりチンピラになってるのは朝鮮人なんだろ
関わりあいになったら損
0261名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 18:53:53.56ID:T4H1M4OW
>>259
案内が届くかどうかは別にして
開催を聞きつけたら参加したらいいのに。
中退じゃなくて学期の途中で引っ越した人で
チラッと会いたいと思う人はいる
0262名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 19:51:38.35ID:X4xCKJ0q
子供の時は知らなかったけど態度悪い木下とか言う名の奴いたけど
やっぱあいつも朝鮮人だったんだろうねw
0263名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 19:58:35.98ID:WoYBPeFm
工業高校のしょぼい奴が、幹事して、毎年誘ってくるわwまぁー毎年行くんだけども。そろそろどうでもいいと思ってるw
0264名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 22:43:13.13ID:lo+gdTmi
>>263
ええ?
お前も工業高校卒のショボい奴が幹事するような高校卒なんだろ?
0265名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 23:28:13.65ID:eG8quTT0
次回まで無事に生きてまた会う約束するのが、毎回恒例の〆になってきた。
0266名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/02(日) 07:04:46.47ID:cJovHCRs
>>259
だから「無縁だろうな」と書いてあるだろw
0267名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/02(日) 09:07:10.01ID:iQIoHnYZ
病気になっているのもいれば引きこもりもいるんだろうな
0268名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/02(日) 14:44:08.50ID:gf7Nf+Cf
みなそれぞれの事情を抱えた人生があるよ。
笑ったり蔑んだりはしない方がいい。
0269名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/02(日) 16:47:44.71ID:8Qdwy6Dr
同窓会で再会、3度のサシ飲みを経て付き合い始めた。同級生とのSEXは色んな思いが甦って最高に気持ち良い
0270名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/02(日) 23:17:40.66ID:FBjqS0VD
>>268
誰も表には出さないけど、胸の内では、かなりどす黒い感情が渦巻いてそうだな。
0271名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/03(月) 06:40:56.63ID:qGWxli1m
>>269
30代ならまだしも相手も50代だぞw
0272名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/03(月) 07:57:51.27ID:8+KRDX9I
>>271
まっ同年代女をどう思うかだが‥自分も50代だぞ
0273名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/03(月) 09:53:38.94ID:qYhsbFxI
当たりはあるからな、横になると垂れてるのもマシになる
すると地が良ければ薄暗くすると勘違いするでな。
0274名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/03(月) 10:15:14.66ID:57hE3xpA
同窓会の幹事をやる人って元学級委員が多いのかな?
俺は学生時代ずっと学級委員をやっていたけど、周りがクズ人間ばかりだったから(だから俺が
学級委委員をやっていた)同窓会を開催したことない。
0275名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/03(月) 10:40:35.13ID:WPNxuqw7
学生時代どうだったかじゃなくて
今現在の立場がどうかだろうな
オレのとこの幹事は学生時代地味で目立たなかったけど
現在地元で顔役になってるやつが仕切ってる
逆に優等生で学級委員やってたやつは同じく地元で
個人事業主なんで顔役のやつにヘコヘコしてる
初めて参加した時はびっくりだった
0276名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/03(月) 15:29:48.72ID:57hE3xpA
>>275
学生時代地味で目立たなかった人が幹事をやって人が集まるの?
そもそも「地元で顔役」ってすごい田舎の話?
0277名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/03(月) 15:58:51.59ID:WPNxuqw7
>>276
そう、すごい田舎の小学校同窓会
おれも田舎離れてて久々に会ったんでビックリした
地味というかクラス内では勉強出来ない劣等生だった
田舎に残ってた連中の間に卒業後何があったかは詳しく知らないが
小学校当時のヒエラルキーとか全く関係無くなってた
0278名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/03(月) 23:15:44.17ID:icAwtrAH
(´・ω・`) 実際どんなだろ
女は着飾ったりして大変なんだろうな…
0279名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 02:36:27.00ID:DzHVuZpO
>>59
あるあるだなw
自分の飲食店の経営が苦しいから同窓会企画する奴もいるしね
0280名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 06:49:10.92ID:l6oRjWzF
借金の申し込みや宗教の勧誘されたらたまらん。
0281名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 07:53:21.48ID:oNnI2dRU
もしそういう事だったら、二度と付き合わなくていい理由になる。
そんな図々しいやつとは金輪際関わり合いたくない。
0282名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 08:28:12.35ID:OigtoVuE
3ヶ月に1回のペースで費用6千から1万円の同窓会が開かれる
同窓会LINEグループも内輪の雑談が飛び交う、色々しんどい
0283名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 08:28:48.87ID:eeMo+vVk
>>274
あんたをはみごにして同窓会開かれてんじゃね?
0284名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 10:34:29.46ID:G3rE/H32
はみご?
0285名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 10:39:01.54ID:9pXbnzrN
同窓会なんて聞きたくもない昔話と、成功したやつの優越感で一杯だから、早々リタイヤの俺は行く気にならないわ
優越感と興味本位からあれこれ訊かれるしね
0286名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 12:07:25.53ID:MEjKl3s6
>>284
仲間外れの意味
0287名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 12:51:44.50ID:Eqpa8vpB
だが断る
0288名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 13:22:08.50ID:oNnI2dRU
>>285
早々リタイアした方が圧倒的に勝組じゃないか。
働かずとも食べていける準備は整ったんだし
あくせく働く他の奴等を下に見ればいい。
0289名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 13:49:47.24ID:vhVikFU6
せめて同窓会の中では、ギスギスした空気を持ち込まんでほしい。
50代の人間ならば、それくらいの見識は持っててしかるべきだろ。
0290名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 22:13:39.04ID:Ek6WqyWN
俺のところの同窓会は、高校の時の力関係がそのまま残ってる。だから行かないw
0291名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 22:30:17.46ID:eeMo+vVk
>>290
焼きそばパン買ってこいや!
0292名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 00:11:02.08ID:JNhACYRF
>>290
みんな高校生のまま、成長が止まってんのかよw
0293名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 07:05:55.80ID:Rop9D167
>>290
当然じゃない?それしか序列がないんだから変わる方が不自然だと思う。
あと、本当に来て欲しいマドンナ的な女は欠席しがち。
雑魚キャラで今は堅実にやっている奴は参加率高い。見返したいんだろな
0294名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 08:41:34.99ID:93bmmB9M
うちも同じだ
だって大学進学したのって学年でひとクラス分くらいで
残りはそのまま地元に引き篭もって早々と出来ちゃった婚みたいな
まさにマイルドヤンキー
0295名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 09:52:49.80ID:vIeHia1K
>>294
あんた何歳よ?
70歳以上?
俺の世代だと大学進学率は50%ぐらいあったぞ?
0296名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 10:11:56.79ID:NXvSy3DG
>>295
何クラスかによって解釈が変わる
2クラスなら同じパーセンテージだよ
0297名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 13:15:55.94ID:2TR13I1z
公立の小中卒やと真の勝ち組の女は負け組の男どもがキモイから、同窓会には来ない。
防犯のためや。人殺し、レイプ、泥棒、詐欺、大人になると犯罪が凶悪化するのや。
0298名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 13:53:26.83ID:vIeHia1K
>>297
男女関わらず超勝ち組は来ないでしょ?
zozoの前澤社長とかね

微妙な勝ち組がマウント取る為に来るだけ
0299名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 14:39:57.32ID:S+kw7pF4
俺の同級生の中では殺人したやつはいないな。
覚醒剤中毒から自殺はいたけど。
でも俺みたく転職回数17回というのはいないかな?
0300名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 14:51:28.06ID:5rOSOu1g
同級生に見合い回数43回と言うのはいる。
三流歯科大学を出て開業してるが患者は少ない。
女医とばかり見合いしてるので常に断られてる側。
0301名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 15:09:18.93ID:S+kw7pF4
>>300
素晴らしい
一回でもいいから見合いしてみたかった
ワーキングプアの俺には無理な話。
0302名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 15:27:14.14ID:vIeHia1K
>>300
まさか親も医者で加点して貰ったパターン?
0303名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 15:35:52.99ID:AQ1WzYcA
>>295
うそつけ50代なら進学率35%〜40%の間だよ
50%超えたのは平成になってから、去年はたしか53%
0304名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 17:46:50.47ID:Y4FmE/zl
オレの学年の高校同窓会は卒業30周年のちょっと前からストップしてる
仕切ってたのは高校時代のリア充たち、みんな低学歴だから40代のときにコケちゃった
0305名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 21:08:09.65ID:Xn3q/zdK
勝ちとか負けとかマウントとか言ってる人らは実際同窓会行ってそういう経験したってこと?俺の経験ではそういうのは無いなぁ
0306名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 21:57:02.07ID:vIeHia1K
>>305
お前は相手がマウント取ってる事にすら気づいてないだけ
0307名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 22:09:01.11ID:DEvqI+RI
>>306
それは十分可能性あるね
0308名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 22:20:34.82ID:pxDBQ6Tj
>>306
へ〜そういう経験したんだ。まっ相手がマウント取って気持ち良いんならそれでいいんじゃね。俺はそういうのにうといからどうでもいいわ、てかそんなん気にすんなよ!
0309名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 23:59:06.21ID:yvvevSGU
うちの期の同窓会も卒業30周年を目前にして力尽きたわ、底辺にとって40代は鬼門
0310名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/06(木) 06:57:35.99ID:3E2+CnuO
40代は色んな差が出てくるからね
50過ぎると引きこもりが人を殺し始める
70過ぎると引きこもりの息子を殺さなければならない。
80過ぎると車で暴走して終わり。
0311名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/06(木) 10:05:36.02ID:fanASYmB
成功者は楽しいだろうが、底辺の俺は行ってもいいことなんか一つもない
0312名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/06(木) 12:19:13.64ID:K5Y10Cey
>>311
結局みんなマウントしたいだけか!出来なきゃ行かないとか‥
0313名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/06(木) 13:05:56.62ID:fanASYmB
>>312
マウントしたいとは思わないが、周りからのマウントはされたくない
0314名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/06(木) 13:39:32.05ID:p4H4dAJx
俺は53歳の独身だが、同級生の中には引きこもりの息子もいるんだろうな。最近のニュースには頭抱えてるかもな。
0315名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/06(木) 14:10:11.35ID:w6IuVwjq
子供三人連れて離婚して実家に帰って来た娘を持つ同級生は
数人知ってる。
0316名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/06(木) 14:32:32.67ID:HeYkH6nV
行くたびに健康や老後の暮らしの話題が増えてきたな
0317名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/06(木) 14:36:58.84ID:VrrxXIAK
負け組はコンプレックスが物凄いからな。人並の普通の人生の話しをしただけで、自慢するな!ずるい奴だ!と逆切れするのが負け組。
0318名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/06(木) 14:37:33.30ID:p4H4dAJx
>>316
年金支給は75歳になりますので
老後などありません
0319名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/06(木) 18:10:27.83ID:3CD9ookL
>>317
おまえが一番うるさい
勝ち組負け組の話は該当する別スレ行けよ構ってちゃん
0320名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/06(木) 19:08:34.55ID:nMuzV05E
クラス会とは勝組たちの自慢大会である 2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1554570986/
50代 序列 勝ち組?負け組? [無断転載禁止]©2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1505950650/
0321名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/06(木) 19:11:02.54ID:K5Y10Cey
>>319
勝ちだ負けだといつまでも言ってるのは他の奴じゃん!317はそれに対するダメ出しだろ
0322名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/06(木) 19:56:53.99ID:U4XsWfiK
>>316
どこが調子悪いとかの話題で盛り上がるんでしょ?
0323名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/06(木) 22:37:00.78ID:p2rkDbsj
>>322
皆口々に幾らでも悪い所が出てくるから、話のネタが尽きないんだよ・・・w
0324名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/07(金) 06:15:17.36ID:P6MphHPl
ギョニ厨ケンジ婆は
俺が寝るのを待ってようやく全方位への粘着を始めたので、昨夜はえらく遅くまで起きてたんだなwクズがw
0325名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/07(金) 12:19:17.17ID:N+9FWTsl
小学校の同窓会って実際あるの?
0326名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/07(金) 12:39:28.03ID:17aBqJg5
高校か大学が殆どじゃね?
0327名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/07(金) 13:24:26.78ID:ehtjvAB8
大学の同窓会なんてできるのか?
みんな遠く地元へ帰ってしまっているから企画すらされない
0328名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/07(金) 15:03:41.79ID:17aBqJg5
大学はゼミでしょ?
0329名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/07(金) 15:17:00.05ID:kXL9c9qp
小学校時代の友人から盆・正月に集まりへの誘いを受けるが、数十年断り続けてきて今更新人で行くこともないだろうな。
すでにガチガチの仲間意識で固まってる中に今更入っても疎外感覚えるだけ
0330名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/07(金) 15:46:22.20ID:Y5uJ+Q70
考えすぎ。
歓迎されるよ。
多分、疲れるけど。
0331名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/07(金) 16:51:40.28ID:UiZfgCN6
>>328
ゼミだったらなぜ集まれるんだ?
全国ちりじりバラバラだぞ
0332名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/07(金) 17:02:28.45ID:17aBqJg5
>>331
お前大学行ってないだろ?
0333名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/07(金) 17:09:17.28ID:UiZfgCN6
>>332
は?そもそもクラスの1人1人が方言バラバラだったくらいだ
お前こそどこのカス大学なんだ
0334名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/07(金) 18:37:27.21ID:5y0gja/A
小学校は先生が声かけして、
上で出てた様な、地元のマイルドヤンキー的な集まり
高校は、卒業時に学校側で指名された幹事がねずみ講に身を投じ…
大学は、専門分野で偏ってるので、
此方も先生を中心に仕事の繋がりと言った感じ
中学は荒れていたから無いだろうなぁ
0335名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/07(金) 19:06:23.26ID:mO7RS2wN
発達障害の俺に学校は地獄そのものだった。
同窓会などもっての外だよ。
0336名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/07(金) 21:07:36.82ID:/16+jtYz
>>328
ゼミの集まりは卒業後何年までの人限定とかある
0337名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/07(金) 23:28:45.51ID:m+dV+hTj
去年、高校時代の幹事が幹事を辞めたいから、俺に代わってくれと頼まれたが、即断った。
0338名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/08(土) 07:52:19.45ID:vKdgeUMm
そこまでして同窓会を続ける意味なんかあるのか?
0339名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/08(土) 08:02:26.63ID:kLk1zfiJ
>>338
普通は皆楽しくやってるんじゃね。このスレは行かないんじゃ無くて行けない人が言い訳する場になってるが!
0340名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/08(土) 08:36:01.23ID:/b2zN5Kj
同窓会、同窓会LINEグループのメリットって仕事でコラボする、趣味嗜好が合う人と繋がれるかもしれない以外に何かあるかな?
どちらも今回は見込めなかった
酒にだらしなくて金銭感覚も大きく違う人達だったらから楽しさを上回る苦痛も感じる
繋がり続けるメリットが見いだせないなら関係を切りたい
0341名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/08(土) 08:43:14.60ID:dw9YSghB
>>340
切ればいいじゃん
最近吉本解雇になった入江みたいになってからじゃ遅いよ
0342名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/09(日) 07:29:35.19ID:wiHwFQnj
つい最近始まったTVドラマで同窓会で会った4人が共謀して
生活指導の教師を誘拐して懲らしめるつもりが殺人に発展ってのがあるけど
同窓会でお礼参りとか実際無いの?

メンタリストってドラマじゃ苛められっ子が鍛えて苛めっ子をノックアウトするってシーンあるけど
0343名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/09(日) 07:49:19.93ID:8cpwUlUD
負け犬同士での傷の舐め合いでしょ。安酒飲んで昔は良かったと言う。
酔いが醒めたら何話したか覚えていない。
0344名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/09(日) 08:03:26.99ID:8cpwUlUD
底辺の負け犬を世間じゃ相手にしてくれないからな。それで同類を呼び寄せる。
負け犬と群れているのは負け犬。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています