50代以上の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持 Part.3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001夢のまた夢
2019/04/02(火) 20:31:41.90ID:HnfOdzLo40代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1492524206/
30代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持その2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1525615070/
※前スレ
50代以上の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1530158406/
50代以上の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持 Part.2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1546066426/
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 10:38:18.76ID:0rNAdNkW昨日山から帰って年2回の畑仕事したが疲れないのな。
たぶん体感が鍛えられているのだろう。自分でもまあまあびっくり。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 11:18:06.46ID:qBa4duLE似たようなもんです。
ウォーキングと食事制限しても痩せなくなったのは加齢のせいか
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 11:45:41.04ID:8J/JMVuS0066名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 14:25:23.91ID:8GnT6vUZ0067^^
2019/04/13(土) 14:40:59.93ID:CfYmqtP6ヽ(*´∀`)ノ
今朝の高尾山からの景色
http://imgur.com/uakPVus.jpg
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 20:54:02.98ID:f5fMrJhA午後6時頃からなんだけど何かの前兆なのか
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 20:55:20.51ID:Rkhv5s3O狭心症?
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 21:24:27.91ID:Sq3dtC3b0071名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 21:49:48.61ID:f5fMrJhA>>70
ネットで調べてみましたけどなんかヤバそうなので月曜日にでも病院に行ってみます
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 22:35:17.66ID:Sq3dtC3b0073名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 11:00:39.55ID:Al8hhOd6自分はそれで15年前タバコを止めた。
タバコを止めたあとも胸に違和感はあったものの放置。
今はジョギングや筋トレでカバーできているのか全く問題なし。
参考になれば
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 13:29:59.02ID:+vQn04i4若いころからたまに胸ギュはあったけど放置。
40代半ばでギュからギュウウウウウーーー!!に変わってビビったのを思い出す。。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 13:45:14.98ID:DVdpCFVMいきむと胸のあたり?肺あたりがじわ〜っという感覚がしてその後チリチリ痛い感じになるんだけど、同じようになる人いない?
想像では肺胞の毛細血管への血流の感覚なんじゃないかと思ってる
いきみで末端の血管に無理がかかるみたいな…
それとも心臓?
なんかヤバいのかなぁ?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 13:57:14.00ID:qC4lVKt/0077名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 14:27:59.03ID:qws3G08S肺に神経はありません、もちろん痛覚もない
痛みを拾うのは周りの筋組織や骨の周りの神経
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 14:35:49.05ID:DVdpCFVMそうだろうね
胸筋なのかな
でもいつも同じ左側上部、鎖骨と胸の間なんだよねぇ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 18:52:14.18ID:Nr3aqhqP大丈夫でしたか?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 19:25:42.54ID:cEQexEiJ決して 他人事ではありませんので
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 19:28:03.33ID:E9/R87ii0082名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 20:15:55.89ID:jeE4TAz7その後社会復帰の機能回復訓練センターに通いで行ってる
家族も往復車で送迎、結構遠距離大変そう
その数年前法事で会った時も凄い老けた感じで、あれっとは思ってたんだ
ちょっとした自分の中での体の異常の気付きは大事かも
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 02:40:06.14ID:OL4dlJ3T10年前の慢性前立腺炎の痛みみたい。
血液検査で総コレステロールがオーバーしてた。お菓子の間食だ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 14:37:33.25ID:ZmvQGyTb血圧管理は大事
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 16:09:18.12ID:oV7ohfXB死角なし
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 18:17:08.51ID:Q05PyE+Oそれが患者が減って困った血圧の権威の先生と呼ばれる程馬鹿じゃなしの一言で今の数値に!?
大人の事情通とか、そんたくで、(*・ω・)
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 18:18:28.50ID:eSRzKf+880〜125
同じく死角なし
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 18:44:09.22ID:FniGrWN0ちと、すんぱい
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 18:48:00.31ID:jnLW6OR5わりと高身長なんでこんな低いときついときあるでしょう?って医師に言われたことある
心臓に負担かかるかね?
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 20:00:32.20ID:Ybfq0xB666-97
何ら問題なし
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 21:14:49.96ID:1bmg4ly6車に例えるとアクセルレスポンスが良い感じ。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 02:30:05.09ID:7K/oBfwx0093名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 02:35:40.40ID:5xdu472N親父コレステロールや糖尿薬飲んでる
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 19:02:21.25ID:MUf2e0ed俺もそれくらいだけど悪玉が異常だわ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 20:00:05.33ID:CJR7TElW尿酸値は平均よりかなり低くて、数少ないけどまれにそういう人が居るんですと言われた
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 20:25:46.27ID:u6bjwGke善玉なんぼ?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 13:48:16.05ID:r9999q2k0098名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 14:49:31.44ID:RFQZt7dV白湯でええやん
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 14:59:08.11ID:4os3Lssv普段は珈琲かお茶ばかり
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 09:29:06.19ID:6iaVSurL0101名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 17:27:35.98ID:tI6bergm0102名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 21:07:59.25ID:IsyeGBMsEXILE値?
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 22:09:00.83ID:UJuwWuKdhttps://www.healthcare.omron.co.jp/resource/column/life/110.html
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 00:58:21.76ID:0FLh6tDKありがとうごさいます
病院で内科にみてもらいましたら次は耳鼻咽喉科にって事で鼻の穴からカメラをいれて(かなり苦痛っ)喉の奥辺りまでツンツンしながら根舌扁桃に炎症が見られてるという結果てした
声帯とかにも異常はなかった
抗生剤もらってだいぶ良くなりました
ご心配してもらいましてありがとうごさいました
なお、タバコは1mgにかえました
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 03:04:55.86ID:1oP9MVyF0106名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 07:58:37.05ID:AVfu+POy0107名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 21:14:06.74ID:uvTo363Mググってみたが下痢ではないのでノロやロタでは無さそう。
肝炎か胆石か胆炎かもなぁ。ちなみに痛みや嘔吐とかの自覚症状は無し。
血液検査行くしかないなぁ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 22:44:32.56ID:kqpVimit0109名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 23:37:18.85ID:JWKNuT7+0110名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 23:44:20.92ID:UA/lHPxj有害です
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 23:51:55.58ID:JWKNuT7+じゃ禁煙して電子タバコに変えても意味ないの?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 00:04:11.84ID:gK8/7WLQ0113名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 01:06:36.05ID:JXPuaV0g普通にバリウムの排出でしよ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 02:01:44.07ID:hmyjBB2iよく読んでレスしようね
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 03:49:44.57ID:ce8e+rq3いろんな証拠を引用しつつ書いてあります
加熱式、蒸気式など新型タバコって受動喫煙ないだろと思ってるなら
「新型タバコの本当のリスク アイコス、グロー、プルーム・テックの科学」を読んでから
https://www.landerblue.co.jp/45340/ @Isseki3さんから
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 12:45:17.80ID:1HSCzc29まだ昼間から呑むには至っていない
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 14:10:08.80ID:2TWL4luC0118名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 14:18:08.84ID:1HSCzc29はい 今から買ってきます
安酒のトリスクラシックから始めてますがそのうち色々手を出そうと思います
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 14:36:34.14ID:ce8e+rq3毒です
はい
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 16:58:04.43ID:XtxgPHGB基本的にからだに対しては「毒」ですよー
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 17:25:38.45ID:9x+e2ZYG飲んでました
これをほぼやめたのでどれくらい体重減るかと
ワクテカしてたら…
全然減りませんw
うぅ、こんなハズではorz
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 17:35:39.70ID:9x+e2ZYGビールの代わりに”からだすこやか茶W”を
飲んでおりやす
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 12:34:38.55ID:WswHDprdわかっているけど止められないんだ。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 16:30:07.44ID:SVpbGPYp体に悪い物ほど美味しい
コカインも
0125^^
2019/04/21(日) 16:50:58.74ID:b9e+Vc3p0126名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 17:47:56.19ID:eca5S2Tt0127名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 17:57:26.75ID:JRgtDfbr0128名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 18:09:28.18ID:Vw/BET3K糖尿病で糖質制限されると 甘い物や糖質高い物が食いたくて苦しい 薬物中毒ってこんなのかと
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/22(月) 12:14:51.74ID:v7iv8vBo遠洋漁業の漁師は
大量のチョコやかりんとう・羊羹等の糖分を持参するって
甘い物が凄く欲しくなる
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/22(月) 12:37:16.80ID:WzciuVup糖分や塩分でも過多になると身体が拒否して食べたくなくなる
これが正常だ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/22(月) 12:38:48.90ID:v7iv8vBo0132名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/22(月) 17:41:53.88ID:LUpjAdXD日持ちするしな
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/22(月) 20:10:50.01ID:v3957ZWtこれが答えだな。
ようは糖質ジャンキーなんだよ。
だから糖尿まで行っちゃう。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/22(月) 20:26:43.82ID:/VUwgWD90135名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/23(火) 18:00:04.16ID:Ms8968jfなので日々自制しています
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/23(火) 18:43:21.64ID:HK/W4J170137名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/23(火) 18:45:35.91ID:ECaoohh20138名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/23(火) 19:53:10.55ID:PfBJevZ90139名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/23(火) 20:23:10.13ID:n1mEcExN0140名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/24(水) 11:10:33.66ID:hRSHFXg30141名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/24(水) 12:13:38.81ID:AJjruYG90142名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/24(水) 14:13:21.20ID:dAeLSsTM食事と運動でHbA1c 6.0〜6.4になんとか抑えている
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 11:28:00.63ID:cup2s8/10144名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 18:21:13.87ID:BX3pwmJB今日実験的に昼も主食抜きにしてみました
しかしさほど空腹にもならず体がつらくもなりませんでした
週に何日かはこういう日を設けてみようかな…
これで腹の贅肉が落ちやすくなればと思います
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 20:23:50.91ID:Nu9v1XoN先ずは食事の内容を魚類、野菜中心&少食にしてみてはいかがでしょうか?
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 23:05:35.17ID:BX3pwmJB主食を3食摂るとどんどん腹に贅肉がつくんですな…
食事は今も腹6分ぐらいでおさめてるんですよ
魚も野菜も摂ってるし栄養は足りてると思います
体調もいいですしね〜
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 20:09:43.84ID:5il45pe4腹がひっこんだし、体調もいいよ。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 20:37:56.17ID:WS4BJZMJ0149名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 21:51:43.57ID:TUSdKQW6誰も不安だね でも 内視鏡の検診はきつい 6年ぶりだけどイヤだ
まず検便から検診したら 結果は血は微量あったけど、、、、
医師は これぐらいなら まだまだ 大丈夫だって言うけど うううんんん
さて さて さて 、、、、どうしよう うううんんん
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 21:56:23.33ID:ozLagbBJ子宮頸癌の内視鏡検診より恥ずかしさ加減は全然マシだよー
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 11:12:08.69ID:+IJK0jXhそれヤバそうだなww
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 11:17:49.12ID:OjLcVAqV0153名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 06:56:08.23ID:QgkZhj5a0154名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 09:46:51.34ID:ZlLh1P/10155名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 09:52:54.34ID:94EI/YoF0156名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 11:44:38.28ID:cErTQwLb男性医師に替わってガックシした思い出
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 13:09:17.96ID:WXXP9a/t昨日のマッサージで男が出てきて肩が痛くてたまらん
明日のゴルフどうしてくれるんだよ!
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 13:47:47.45ID:jsMYa8Xrおばさんかな
若い娘は経験も少なく
さすっているみたいでイマイチ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 13:54:04.84ID:GVQtVt8m0160名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 15:57:53.53ID:auetA39+普通ゴム手袋をするでしょ。
逆にしない歯医者は問題あり。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 16:06:05.51ID:cErTQwLb胸はブラしてるから柔らかくない、下手したら硬いネームが当たって痛い
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 18:55:37.97ID:o+Y5DA3p身もふたもないことを史ね!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています