50代以上の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持 Part.3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001夢のまた夢
2019/04/02(火) 20:31:41.90ID:HnfOdzLo40代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1492524206/
30代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持その2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1525615070/
※前スレ
50代以上の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1530158406/
50代以上の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持 Part.2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1546066426/
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/03(土) 18:54:32.67ID:Rv8CxC2y0576名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/03(土) 19:59:20.89ID:+rabmvzaこれだけで100歳くらいまで元気でいられそう。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/03(土) 20:15:53.71ID:wR5f9awV0578名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/03(土) 20:26:47.53ID:SYLggjku「こいつの連想糞つまらん」と言いながら吐く息のことか?
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/03(土) 20:31:29.78ID:SYLggjku彼の場合トンスル飲んだから口臭が出ると思うよ
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/03(土) 20:48:33.22ID:fjh6lkuw0581名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/04(日) 05:11:43.92ID:9rB+RO+O下手に長生きすると金がかかる。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/04(日) 08:43:17.84ID:dC7t2zvoボディシートで身体を拭いているわ
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/04(日) 12:50:14.19ID:SKFrHZ1+油断すると100まで生きるって言ってたぞ。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/04(日) 16:32:54.05ID:mzKOaFHO年金支給が75歳になりそうだ。
早くお迎えを。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/04(日) 16:58:44.06ID:SKFrHZ1+0586名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/04(日) 17:09:52.37ID:XAkfcVIiそして高齢者の定義が75歳以上になると
俺は目いっぱい繰り下げるつもり
なんせ120歳まで生きるから
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/04(日) 17:10:33.97ID:k2NXb2Z+糖尿だと起たないと聞いたことあるけど
25年も糖尿でそれでも起つの?
ちなみに自分は肝臓悪いから起たない
小便専用ホースになりました
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/05(月) 06:46:58.25ID:m9V1snKyスマートウォッチで計る血圧60-105、心拍数1分/58が唯一のマイデータ。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/05(月) 08:55:14.50ID:5U0EErqxで、お前は肝臓や腎臓に病気を持っているのか?
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/05(月) 17:50:46.30ID:JxC/zv6Z0591名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/05(月) 18:09:06.65ID:LEx3TscF0592名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/05(月) 18:42:56.77ID:/W7Tk1Tn40代に暴飲暴食してた奴は
糖尿のつけがくる年だな
0593532
2019/08/05(月) 19:07:03.15ID:x9WkAJDo>25年も糖尿でそれでも勃つの?
糖尿歴25年の還暦過ぎ66歳だけど、週3〜4日は元気。使い道ないけどw
>肝臓悪いから勃たない
何の疾患かな?やっぱ影響あるのかな
>>591
>糖尿病は血縁&血統もあるみたい
うちの親父と同じ歳に発病。眼底出血左右2回ずつも同じ。
その親父、96歳だけど施設でまだ存命。信じられん!!
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/05(月) 21:18:38.26ID:4sdO1uuu足腰どう?今年92の親父6年以上24時間頻尿で寝不足で歩行困難で糖尿だけど数値はかなり改善
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/06(火) 07:31:07.28ID:sThmZpeH0596名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/06(火) 07:56:32.52ID:/27mr/4/最後にすげー綺麗で若いねーちゃんとエッチしたいから、ソープでも行くか。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/06(火) 08:59:19.39ID:IWAr19QJ男性更年期障害かもしれないので、LOHを診断してくれる泌尿器科にいくことをおすすめする
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/06(火) 09:05:02.10ID:zV8/G8m7>96歳だけど施設でまだ存命。信じられん!!
介護施設は環境がいいから長生きするよ。
もし自宅介護だったら命がなかったかも。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/06(火) 11:12:36.32ID:zzn/9hg6年上好きだけどもういない
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/06(火) 13:13:18.94ID:ZItD7K6E0601名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/06(火) 15:33:40.00ID:AvVH2yqC不整脈でバイアグラ使用したら
あの世に行きます
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/06(火) 17:10:34.36ID:qxuE/+OS0603名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/06(火) 18:04:53.65ID:PHV0oSA8脳梗塞はぼーつとしてる間に逝けるみたいだ。
癌が骨に転移してのたうち回って死ぬのは勘弁願いたい
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/07(水) 15:13:23.78ID:Nfmhe/QB出口の見えない長い闘病生活だけは避けたいよな。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/08(木) 06:50:14.23ID:IMLPhSKX死ぬのは勘弁
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/10(土) 06:25:40.32ID:C+C3ar9r3.4時間治らず 翌朝自分で生きてるかな? て感じだった、
数日たっても横になると 息切れが激しく咳が止まらない。
総合病院で検査受けてきた、まだ途中だけど心筋梗塞を起こしたらしい。
心筋梗塞はノーマークだったわ、てっきり軽い熱中症だと思ってた。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/10(土) 06:32:33.08ID:ZyEo5T8V私たちの年代になると何時如何なる時に突発的に病気が発症しても仕方ないのかも知れませんが
因みに自分の心臓の大きさは握り拳ぶし大だそうですよ、動物的には大きい方が長生きだとか!?
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/10(土) 10:02:31.34ID:aC75/dw/メンタルが逝かれてる気がする今日この頃
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/10(土) 11:49:22.81ID:kcgVRu+x自分の場合、具合悪いと動悸息切れすごいんだけど治まってから受診すると心電図も血液検査も異常なしで原因不明
あなたの場合治まってから翌日受診した感じ?それでも波形に異状が見られてわかったのかな?
本当に心臓なら平常時でも異状が認められるものなのかな
じゃぁ自分はやっぱり自律神経あたりかなぁ
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/10(土) 11:50:08.81ID:kcgVRu+x0611606
2019/08/10(土) 12:05:24.97ID:W0PZG5rx4日後に受診、その前後に背中、胃辺りの疝痛、左肩の強い肩こり等も持続してた。
熱中症だと思いこんでたから 、今思うと心筋梗塞の前兆が複数出てたわ。
花に水をやろう と如雨露を持ったら動悸息切れ 。
仕事が忙しくてストレスも多かったから自律神経失調症も疑ってたわ。
4日後でも 心電図で頻脈、胸部x線で軽度の肺水腫、心エコーで収縮率の低下、BNPの値が750 て現れてた。
即入院勧められたけど、自営業なもんで 通院でお願いした。
元々糖尿病性腎炎もあるので、心臓造影検査は 現症状が悪化したらやりましょう て。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/10(土) 12:41:18.20ID:kcgVRu+xなるほど
心臓なら心臓の症状だけが、ってわけじゃないもんね
やっぱり自分は心臓のせいではないな あまり気にしないでおこう
606さんもお大事に
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/10(土) 17:48:11.57ID:944wYFiv電気信号で動いてるとか不思議でしょうがないわ
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/11(日) 09:24:48.78ID:QvepsJ8C軽く死ねるよ。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/11(日) 09:41:27.99ID:LZ2icynN0616名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/11(日) 11:28:15.01ID:A3fDJgLs召集される小学生が哀れだな
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/11(日) 11:55:17.77ID:YvW6YKypやる人は遺書書くレベル
交通渋滞で救急車も来ない
死ぬぞ、マヂで
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/11(日) 12:18:22.29ID:PWOXs4C/0619名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/11(日) 16:24:21.00ID:/kggP+un小学生は不人気競技のサクラをやらされるらしい。
バタバタ死ぬ。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/11(日) 16:40:51.05ID:HDIFAsKU0621名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/11(日) 22:25:24.42ID:YvW6YKyp誤差範囲だな(笑)
あと30年世界が保てば良い
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/12(月) 03:00:43.32ID:Nxu0X/G70623名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/12(月) 07:33:41.72ID:zC1PeW/3昔はテレビをつけると朝から晩までやっていて閉口したものだが今はテレビを見ないのでどうでもいい。
ほんといい時代になったよ。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/12(月) 08:18:34.21ID:4fP8jf0O俺に小学生の子供がいたら行かさない。
海外旅行に行ってると嘘つくわ
後遺症から寝たきりになったらたまらんわ。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/12(月) 09:11:32.50ID:gf9Q8jln0626名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/12(月) 09:39:53.95ID:PjZpGgPg0627名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/12(月) 09:52:23.84ID:J1tcobIM少しは有るけど
屋内のマイナー競技でガラガラ90分程度でいいや
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/12(月) 10:18:39.86ID:GephiiWcダウンタウンの松本のシワシワ具合におどろいたな。
テレビなんかいつ以来ぶりだろうか会見をしたロンドンブーツの出っ歯もしわしわ。サンマは完全ジジイだったww
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/12(月) 12:39:27.87ID:lSmSzmyK部長から役員の年だからねー
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/12(月) 12:44:38.20ID:s3W6EgmX乳製品を毎日摂るといいらしいよ。寝てるとき
痛風が病んできたら足を枕の上に載せるなどしたら痛みが緩和するよ
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/12(月) 13:52:08.49ID:QzRUQuJI0632名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/12(月) 14:40:31.96ID:zC1PeW/3わかる。あまり変わらない人もいるけどいつだったか医者役のキムタク見たときは衝撃的だった。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/12(月) 16:25:32.25ID:VSzR76N20634名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/13(火) 02:21:01.67ID:0RfiXGdx0635名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/13(火) 07:51:51.25ID:AYxiHDT+俺58。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/13(火) 08:22:20.54ID:yxAFi6Z9捕まった時点で意気消沈してんだし53
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/13(火) 08:41:37.33ID:LecbUc1U吉本の社長会見見ておっさんだなと思っていたが
俺と同い年なんだな
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/13(火) 09:22:40.93ID:8fuBET1J58
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/13(火) 09:43:43.33ID:xMYllwxwそのパターンばかりなので年下だろうと思っていた人が年上の人で微妙に態度に反省したりするw
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/13(火) 09:52:15.07ID:yxAFi6Z9俺は仲良くなるまで年齢関係なく敬語で話すよ、礼儀としてね
自分の部下とかなら話しは別だけど
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/13(火) 10:02:00.21ID:xMYllwxwはい年関係なくさん付けで敬語です。ですので微妙と添えました。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/13(火) 11:18:04.52ID:DxFgQzDzいくらなんでもかわいそうだろ。61歳。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/13(火) 21:45:47.32ID:4RRXfkPNそろそろ標準体重切りそうだ 筋肉もだいぶ減ったな
無理して食べるべきなのかな?
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/13(火) 23:40:33.72ID:g/ZI5oh9羨ましいよー
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 01:53:44.88ID:yX5VYxad0646名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 06:58:19.29ID:/kiM+pAz俺もチビガリで深刻だったので春からプロテインを取ってる。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 08:04:45.99ID:tG5Vrugh無理して食べるべきではないと思います。
少食療法をググってみて自分に合うようなら実践してみてはどうでしょう?
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 09:46:00.73ID:hKsbwAQt0649名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 10:45:59.46ID:2Ya7Z63o手術すると体力が落ちると言うね
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 11:30:06.64ID:CnEa+2ep0651名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 16:29:17.04ID:tdkAbPILそれは、、、手段ですよ〜
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 16:49:24.65ID:S5TxzdBI健康長寿であること自体が楽しい
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 17:01:47.11ID:tdkAbPIL0654名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 18:58:46.06ID:YXYtMwu6痩せすぎてBMIの下限を切りそうで怖いw
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 19:17:09.74ID:wFlYtuHV体脂肪率10%
BMI 24.1
俺は勝ち組
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 19:42:40.44ID:Mw5QiBU40657名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 20:32:18.08ID:NMJniHVN貧乏人の方が高カロリー高脂肪のものを好んで太ってるんたよなぁ
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/15(木) 00:52:00.92ID:XYDbCBz3肥える=肥満体と勘違いしないで下さい!(^ω^)
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/15(木) 04:58:10.13ID:3i4QaWe50660名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/15(木) 05:26:23.62ID:jAIKgq50きちんと食事はとってる。
毎日13000歩のウォーキング
朝は炭水化物多め
夜はたんぱく質多めで炭水化物は少なめ
寝る前に腹筋50回やってからあみの
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/15(木) 05:28:29.28ID:jAIKgq50腹筋50回やった後にアミノ酸飲んで21時に就寝
健康で引き締まった身体です
0662車内泊の人
2019/08/15(木) 13:12:40.56ID:bZomRspSBMI自慢してるんか。
俺は170センチ/64キロだから、BMI値 22.14。
俺の方が勝ち組ってことのなるんか?
人生でポッコリお腹になったことが無い
生物『ヒト』の良い姿勢を心がけると良い姿勢を維持する筋肉がつく。
背筋を伸ばして立てば自然に腹筋と背筋が頑張るし
腰骨を立てて座るとやはり腹緊と背筋が頑張る。
そういう筋肉がついている。
今は軽登山やトレッキングで負荷に堪える足腰を維持してる。
そして僧帽筋が衰えると背中が丸まって、亀のように顔を突き出すようになるから
僧帽筋ストレッチを意識してる
タモリがポッコリお腹で亀の突きだし顔になってるね
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/15(木) 16:36:43.00ID:3i4QaWe5筋トレとPFCバランスを相当ストイックに管理しないとそんな体にならないよ
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/15(木) 17:18:38.69ID:MCMtTGg70665名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/15(木) 18:10:36.36ID:8oy8j/AV腕時計のベルトもピッタリサイズで体重が二キロ増えるとすぐわかる
元々痩せ型だったがウォーキングと軽い筋トレでBMI22
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/15(木) 18:34:03.72ID:ySK1TVs+ヨガの先生かなんか?
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/15(木) 18:57:35.97ID:ApOr8GWT0668名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/15(木) 19:14:35.02ID:3i4QaWe5ただのガリガリ体型だろ
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/15(木) 19:14:46.10ID:hgMpz8Neありがとう。
周りからは52歳の体型には見えないと言われます
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/15(木) 19:41:37.43ID:MCMtTGg7ただの一般人
ダンベルラジオ体操Wiifitヨガ少しずつ毎日やる位です
0671車内泊の人
2019/08/15(木) 19:42:40.62ID:bZomRspS考え方だろうが、鍛え上げるより
一日中背筋を伸ばしていられる筋肉を維持する方が
66才の俺にもナチュラルで理にかなってると思ってる。
俺には何でもない事だがこれをやってみると頷けると思うよ
@サウナで背筋を伸ばし腹をへこませ、
A踏ん張れない様に、足は少し前に出しかかとを上げ
B肩と腕の力を抜き、手のひらを上に向け太ももの上に置く
この姿勢が普通でいられる筋肉が日常生活で得られRている。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/15(木) 19:48:14.94ID:ApOr8GWT個人的な理想はスポーツクライミングの体
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/15(木) 21:01:56.86ID:gnNvhWnP見た目シワシワの老人て感じ?
痩せてても見た目爽やかなのは20代までじゃない?
0674車内泊の人
2019/08/15(木) 21:48:07.70ID:bZomRspS>この年代でBMI20未満は貧弱すぎる
今のところ、>>664の女性以外に該当しないが
女性ではやせ過ぎともいえないと思うが
言い過ぎじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています