トップページcafe50
1002コメント242KB

50代以上の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持 Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001夢のまた夢2019/04/02(火) 20:31:41.90ID:HnfOdzLo
関連スレ
40代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1492524206/
30代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持その2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1525615070/
※前スレ
50代以上の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1530158406/
50代以上の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持 Part.2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1546066426/
0479名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/15(月) 14:11:22.27ID:qtVq2HYr
>>478
きみの数値は理想的だけど、高血圧はいろいろな病気を呼ぶよ
0480名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/15(月) 16:42:08.82ID:G5sYvXlx
血圧は少し高めの方が長生きします @武田邦彦先生
0481名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/15(月) 16:51:13.13ID:cQ8hup/h
>>480
その男はタバコは健康にいいと言ってるきちがいだよ
0482名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 05:05:13.02ID:eRXam/6o
血圧なんて2000年までは180-100まで正常だった
製薬会社と医療機関が儲けたいために上限を下げ無理矢理病人を作り出してるだけ
0483名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 05:27:09.34ID:FhGPMCgh
>>482 医療関係者の失業対策!\(^-^)/
0484名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 06:20:08.49ID:EeVYWVCH
>>482
180あったら頭フラフラするよ
0485名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 07:15:43.89ID:SEsMj/wQ
>>480
血圧を下げるからガンになる。
野菜が体にいいなんて科学的根拠は一切ない。
日本人にヨーグルトは危険。
今の40歳世代の年金は3万円だ。

おもろいジジイww
0486名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 07:38:05.23ID:VdoavUsG
武田邦彦が語ることは一理あると思う
0487名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 08:01:31.27ID:zQUU7zX3
変わった事言って注目を浴びたい爺
教授の肩書が無ければ
ただの偏屈爺
0488名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 09:19:54.70ID:IlmsC94k
昭和62年の家庭の医学を見てみたら、
正常血圧が140ー90未満で、
境界域高血圧が140〜159ー90〜94で、
160ー95以上が高血圧と書いているけど…
0489名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 10:16:40.46ID:cSXMbZdq
>>485
年金の話は一理ある
0490名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 17:43:25.70ID:VESzSdQg
武田はデータ以外信じない。学者らしい学者。
0491名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 17:46:02.63ID:nBnwTqrJ
高血圧の基準が変わったのは研究の結果だよ
上が140でもリスクがあると分かってきた
0492名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/16(火) 20:33:41.28ID:wtAY9QSH
高血圧で降圧剤を飲んでいるグループと飲んでいないグループを調べると飲んでいる方が2倍脳梗塞になるそうだ
0493名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/17(水) 07:17:55.78ID:9pWsjC3V
>>492
一旦飲み始めると止められないらしいわね。学生時代からタバコを吸ってた奴はつけを味わう。
0494名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/17(水) 07:22:38.28ID:QxUmA/9F
>>490
自説に都合のいいデータな
0495名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/17(水) 07:26:34.55ID:phh9QRuf
>>481
身体に悪い実証データは有りますか?喫煙率が落ちて、肺癌罹患率が上がってる説明は?
0496名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/17(水) 08:05:57.05ID:PM7lNs2y
維新の会って子供がいない人に酷い発言をするよね
ひっどーーーー!!

https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1972103241&;owner_id=3127643
0497名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/18(木) 05:05:08.75ID:nasKmWkt
>>495
今は禁煙してるがそれ以前吸ってたからなんじゃねぇの?
0498名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/18(木) 08:29:35.09ID:ff9fiwn6
ああいう統計はタイムラグがあるから100%じゃないが無視もできない。。
自分はもう吸わないけど吸いたい人間はデータ突きつけても見なかったことみたいな感じじゃないの。
0499名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/18(木) 09:10:12.56ID:s8Jehlcj
化学物質を大量に体の中に入れて、無事であるはずがない。
薬だって副作用はある。
特にタールには発がん物質が含まれている。
喫煙者は、金をかけて周りに迷惑がられて、緩やかな自殺しているようなもの
0500名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/18(木) 09:19:51.36ID:EMlFVKkz
俺は軽い喘息があって、貧乏大学生だったからタバコを吸わなかったけど、
喘息がなかったら吸ってたと思うわ
0501名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/18(木) 17:50:47.35ID:0yJoBE/J
>>499
学生時代からタバコ吸ってた奴は
つけが来る年だよ
0502名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/18(木) 21:16:14.88ID:HCCqwKI4
>>495
またそれか
寿命が伸びたからガン患者も増えただけの話
タバコは万病の元で間違いない
0503名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/18(木) 21:21:16.21ID:Lz4P05tl
市の検診やってもなんとかなんとか見つかるし誤審とかあるみたいな感じ
0504名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/18(木) 23:05:56.82ID:U2ZpCQ68
>>503
市の検診はバリウムなんで
かなり侵攻しなとい発見出来ない
0505名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/19(金) 01:05:41.20ID:e8aqroHQ
市の検診は2年に1回内視鏡かバリウムを受けれる
0506名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/19(金) 02:05:48.57ID:M92FueS7
>>500
俺も軽い喘息持ちだけど、薬で症状はおさまってるし、タバコ吸ってるよ。
0507名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/19(金) 02:17:08.30ID:Ql6KknXC
タバコ吸いは精神的に弱い人間!昨今の風潮で喫煙者の70%が禁煙に成功して健康ライフを送ってる
私もヘビースモーカーから脱却して25年位かな good for health (^ω^)
0508名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/19(金) 05:59:51.53ID:TjDJe2tr
>>507
>私もヘビースモーカーから脱却して

禁煙に成功した人間は喫煙者に対して必要以上の、かなり厳しい態度をとるね。
なぜ?

過去の自分を憎んでいるからかな?

それも「精神的に弱い人間!」では?w
0509名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/19(金) 06:40:33.83ID:/NTwDT+q
最近はタバコを吸っているだけで人格否定される流れだよな。
そんな時代だよ。
0510名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/19(金) 08:43:48.00ID:VrbdjSyE
>>508
マウンティング
俺ができたのにお前ができないわけがないのにやらないのは、
お前の意志が弱いからという態度

俺もそうw
0511名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/19(金) 09:34:27.66ID:EIFb9Qqk
精神的に得られるものと健康的に失うものの天秤だろ
0512名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/19(金) 12:06:43.15ID:OnFzIAfJ
プラモ作るけど
禁煙したらタバコマークの車やバイク作りたくは無い
臭いラッカー塗料も自宅では使いたく無い
0513名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/19(金) 18:34:35.11ID:VcJrCnM/
禁煙しようと思ったことは無いな
0514名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/19(金) 18:38:22.64ID:vziK1ruw
>>513
COPD でボンベマンになれ
0515名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/19(金) 19:22:15.37ID:e8aqroHQ
タバコは結構長く吸ってたが胃が荒れる事も良くあって42位で辞めれたかな。酒は下戸。
猫の医療費と食費で月3万でチャラかな?
0516名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/19(金) 20:53:55.68ID:VcJrCnM/
>>514
人の不幸は蜜の味♪か?
0517名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/19(金) 21:29:26.91ID:62CAhliZ
自業自得になればいいと思っているだけ
0518名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/19(金) 22:40:27.60ID:IQRjhvtp
最近、寝てる時に足がつるようになったなあ
ネットで調べたら中高年は多いみたいだね
0519名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/20(土) 05:08:48.94ID:QDmWbIgk
俺は朝足が攣って悶えてる間にギックリ腰になってしまいましたよ
0520名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/20(土) 13:04:15.55ID:55cZrvvn
夜間にトイレに行くようになって
泌尿器科にいくと前立腺肥大症初期って言われた
0521名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/21(日) 01:59:28.45ID:Q4Nh0rTM
>>519
ウケるーww
0522名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/21(日) 02:35:16.32ID:IMqKnYb1
レッグウォーマー履いたら朝方の足の攣りが収まった
この時期でも意外と暑くないのでお試しあれ
0523名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/21(日) 22:45:50.56ID:AbPrL/tg
>>522
同じ同じ
ただし、きついやつ(浮腫み取りみたいな着圧靴下とか)は逆効果だよね
フワッとやんわりと暖めてくれるものがいい
0524名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/25(木) 22:42:34.49ID:omtMVawc
お前らまさか腹なんて出てないよな?
ただしデブは許す
0525名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/26(金) 12:06:23.95ID:6GFrURq4
受動喫煙防止法が施行されたと言うのに
エアコンのきいた休憩室が喫煙者のみ
吸わない人が居場所なくて自分の車の中
底辺だわ こんな仕事してる自分も悪いが
底辺工場は吸わない人が1割
0526名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/26(金) 13:00:38.24ID:O74piOgQ
底辺は大変ですよね。
介護業界も同じようなものですw
0527名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/26(金) 13:52:35.62ID:1oqDeWh2
>>525
うちは事業所全体(屋内外全部)が禁煙だよ。
しかも、端から端まで1キロはある。
タバコ吸うには、敷地から出て、どこかに車停めて吸うか、店にでも入らないといけない。
俺は嫌煙なんで、ザマーミロと思っている。
0528名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/26(金) 15:16:40.61ID:wghbnEKX
>>524
腹囲76だけどデブかな?
0529名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/26(金) 17:40:49.52ID:u9nwf1cx
>>528
メタボじゃないね
羨ましい
0530名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/26(金) 18:30:59.92ID:4eRBDT0/
>>528
全体的にデブなら許す
例えばたっち(双子の)みたいな小デブとか
腹だけ出てるのは×
0531名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/26(金) 19:07:10.99ID:Gt44x1sa
皆さん、時間がある時に健康のバロメーターである血管年齢を調べてみて下さい、薬局とかに測定器がありますので
0532名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/26(金) 19:26:54.20ID:emCl4EJ+
>>531
還暦過ぎだけど測ったよ。
血管年齢46歳だった、糖尿歴25年で。だからもう信じない。
週2回、3時間の深夜バイトはきついけど、お陰で朝勃ちバッチリ!
これが一番のバロメーターだね
0533名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/26(金) 19:49:46.57ID:Gt44x1sa
>>532 それは驚異的な数値ですね!知人に糖尿病をウォーキングで克服した人が身近にいらっしゃいますよ
まだまだ先は長いので諦めずに気長に生きましょう
0534名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/26(金) 21:43:09.23ID:x88YIaNg
還暦で深夜バイト…楽しい?
0535名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/27(土) 02:25:17.12ID:dMZyBBLD
>>533
薬局の血管年齢測定器で測ったら47歳
病院で測ってもらったら66歳だった
実年齢は58
0536名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/27(土) 07:19:45.00ID:Y7mZUxXI
>>531
金とられるの?
0537名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/27(土) 07:29:19.93ID:cUq7lA15
>>536 無料ですよ!御試しあれ
0538名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/27(土) 10:00:59.58ID:bPoAiEVl
薬飲んだか忘れるようになってきたぞw
0539名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/27(土) 10:23:41.69ID:wZeUXpke
アプリの血管年齢測定だと20歳になったり70歳になったりする
でも血糖値測定アプリ出来るのを期待してたりする
05405322019/07/27(土) 19:07:22.38ID:uySJXoA2
>>533
有難う。数値良過ぎて信じられないんですよ。
>>534
座り仕事だから運動代わりにと20年。
若い子いるし、食材持って帰れるからね。
どう思う?
0541名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/27(土) 22:06:05.68ID:PrOiK71z
>>540
運動がてらなら、農業手伝いの方がいいかも
野菜もらえるし
0542名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/27(土) 22:29:37.23ID:CVlce2Kw
>>524
腹の出ていないデブってどういう体型なんだよw
参考画像求む!
0543名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/28(日) 00:25:21.71ID:rKcdO7os
50代で腹なんか出てる奴なんて70まで持たないぞ
0544名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/28(日) 06:26:26.23ID:dXAWTFTn
マジか?
0545名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/28(日) 06:55:25.91ID:2yb8UZ71
>>543
おいおい、最近では30代でも腹が出てる奴もいるぞ
0546名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/28(日) 10:28:18.00ID:WU88almy
http://ttmus-fit.com/muscle2/

これビフォーでもお腹出てるとおもうぞ。
0547名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/28(日) 12:30:55.46ID:TEeLTuiz
ビフォー?
0548名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/28(日) 16:33:04.90ID:GA7U0o3j
ヽ( ・∀・)ノ┌┛>>547 Σ(ノ `Д´)ノ 帰国子女やから華麗にスルーするがな
0549名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 00:05:15.09ID:biKkQXX3
ある程度トシとったら標準体型より
小太りの方が健康長寿になるらしい
見た目は悪いけど…
俺も腹の贅肉をあまり削らない
0550名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 04:52:43.07ID:0QZQxo+J
この腹に成長するまで数千万かかってるのに
そう簡単に痩せてたまるか
0551名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 06:21:35.70ID:/EYSWzeg
4月からフィットネスクラブに通って、体重92kgから83kgと9kg減量成功
BMIも25以内になって、血圧も上が110、下が60くらいになった。
トレーニング内容はストレッチ、筋トレで15分、トレッドミルが50分
休日は65分、健保で進められたインターバル速足をやっている
(はじめ時速6.6kmで3分間その後6.9kmで3分間それの繰り返し)
フィットネスクラブはすごく楽しい、大人の部活
若いおねえちゃんがぴったりフィットしたレギンスと単パンとTシャツ姿で
トレッドミルでランニングする姿がとってもエロイ、その隣で
インターバル速足する時間は至福の時。週6回通っている。
0552名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 09:02:03.59ID:lrE+uFEe
足のむくみを通ってる医者に診てもらったら、寝る時に足を高くして寝るといいと教えてもらったのでやってみたら半分くらいむくみが引いた。
高さ10センチくらいだったのでもっと上げてみようと思う。
0553名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 09:40:46.03ID:cNK3ukZy
>>552
それすると頭に血がのぼって頭痛になる(頭痛持ち)
0554名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 11:22:27.86ID:lrE+uFEe
では頭も上げよう
0555名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 14:18:15.98ID:CAP++ftU
>>551 スポーツジム 車で行って チャリを漕ぐ!(*-ω-) GJ
0556名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 17:18:21.62ID:Cm6+74/v
>>555
なかなか上出来
0557名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 17:58:13.07ID:nRMp5yTm
俺らの年代はスタイリースタイリーとブルワーカーだろ
0558名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/29(月) 18:10:40.24ID:cm13TclW
>>555
盗作
0559名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 06:51:00.59ID:DFFEGr64
>>557
浜辺の女達は俺のことを貧弱な坊やと呼んだ
0560名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/30(火) 09:08:25.23ID:3yCInCRs
マッスルパワープロテイン
0561名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/02(金) 17:46:59.58ID:CL6K8NDA
健康診断の結果
血圧120 60
血糖値  96
γ GTP 35
52歳にしては優秀とのこと。
0562名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/02(金) 19:29:58.16ID:8vzytk+q
毎日が地獄だ。生きるのが、苦しい。悲しい。鬱だ。死にたい。
0563名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/02(金) 23:58:32.94ID:IxcNykum
虫歯はあちこち再発しないか?
0564名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/03(土) 06:33:18.82ID:Rv8CxC2y
前歯はともかく奥歯が詰ものだらけで口を開けるのが恥ずかしい。
最近の子のデンタルケアはかなり意識が高いね。
0565名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/03(土) 08:09:50.03ID:s5veHRvN
そういえば、歯医者で若い人あまり見ないな
若すぎる子供はたまにいるけど
0566名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/03(土) 08:29:12.83ID:yz+bK1z8
>>564
この年代以上は口腔ケアの意識が低い時代に育っているから
詰め物だらけの口内はきみ一人だけじゃないよ。
ほぼ全員だよ。

だから若いタレントや歌手がテレビ画面いっぱいに大口開けても
奥歯まで真っ白なのを見ると本当に羨ましくなる。
0567名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/03(土) 10:24:56.52ID:3BCo5/wv
会社のウォータークーラーのうがい薬の方ばかり使っている。
砂糖は絶対口にしない。
0568名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/03(土) 10:58:54.61ID:zEfOhhuM
自費で白のセラミックとかにすればいいだけだろ
0569名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/03(土) 12:56:22.90ID:mpFaB6Eu
>>567
★☆果しない連想ゲーム122☆★ で >>84
ばかり書き込み、他人を不愉快にさせる理由は
砂糖を絶対口にしないストレスからだな
0570名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/03(土) 13:35:16.29ID:mXUTyzcm
>>567
張本は老害だと思うぞ
監督のオファーを3回も断ったそうだが、その時点で野球を語る資格はないと思うぞ。名選手であったとしてもな
そもそも国際試合も指導者の経験のない奴が何で他のメジャーなスポーツまで語るんだろ。
おっとスレチでした。ごめんなさい。
0571名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/03(土) 14:27:33.68ID:mpFaB6Eu
そうか砂糖云々ではなく日韓関係の苛立ちからか。在日の人はストレス溜まるだろうな。
0572名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/03(土) 16:37:48.90ID:SG/vv9YJ
>>566
保険の点数稼ぎで治療不要な歯も
削って神経抜く薮ばかりだった
0573名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/03(土) 17:56:19.68ID:QSIy/0L1
1日に5回は歯を磨いてる。
口臭予防かな。
0574名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/03(土) 18:04:40.63ID:KDh9BVmS
便秘でも口臭が出るらしいな
0575名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/03(土) 18:54:32.67ID:Rv8CxC2y
為になるスレだな。
0576名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/03(土) 19:59:20.89ID:+rabmvza
ビタミンCを多め、こまめに服用し、体幹鍛えるトレーニングし、夜は肉と納豆と繊維質しっかり摂り、砂糖入ってない炭酸水とコーヒーを飲み物のメインに。
これだけで100歳くらいまで元気でいられそう。
0577名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/03(土) 20:15:53.71ID:wR5f9awV
お先長くないから、歯医者のすすめ拒否してる。痛くなった時でいい
0578名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/03(土) 20:26:47.53ID:SYLggjku
>>574
「こいつの連想糞つまらん」と言いながら吐く息のことか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています