トップページcafe50
545コメント3272KB

老後の住宅どうする 3軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/24(日) 20:23:10.92ID:5AlIpAWr
そろそろ終の棲家を考えなくちゃいかん年齢になったようだ。
すでに老後の住宅を確保した人 、計画している人
いろいろ聞かせて。

前スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1546768192/l50
0542名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 21:17:08.51ID:PwjvYYYv
今夜のポツンと一軒家も面白かった
見たい見たいと思っていた高野槙を初めて見られた
夫婦には夫婦の事情があるとは思うけど奥さん元気なのなら付いていってあげればいいのにと思ってしまった
自分なら絶対付いていく
ひとつ、和歌山に熊は居ないと勝手に思っていたけど居るんだw


https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/032000/032500/yasei/kuma.html
和歌山県に生息するツキノワグマは、他地域から分断されている紀伊半島の地域個体群であり、紀伊半島全体での生息数は少ないと考えられています。
0543名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/27(月) 11:18:55.77ID:nz67csFn
>>541
同時に荒らしもピタッと無くなったねぇ。
0544名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/27(月) 15:50:08.51
>>543
結局、寂しいから誰かと話したいから5ちゃんに書き込むんだよな。
0545名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 00:51:01.90ID:l1Gk3LQb
>>542虫がワラワラ出て給湯も無いし
浄化槽の設置も無いから洗濯洗剤も石鹸系しか使えないから寒くなると排水管が詰まってカビだらけ。
生まれてずっと住んでるなら愛着もあるだろうけど
旧家の家付き娘だった義母との仲が凄く良い嫁とかまず無いだろうに
マザコン旦那が突然仕事辞めて住み始めるわ
特養入りの義母の世話は全部丸投げ。

ついていきたくない。

…と自分なら思う。

立派な家をしっかり守り伝統を守り続ける旦那さんは凄いと思う
尊敬もする。けど無理。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています