だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001夢のまた夢
2019/03/18(月) 12:31:15.66ID:lPHCoeYkだんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 17
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1514771456/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 18
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1518713448/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 19
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1525727060/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 20
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1529655197/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 21
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1533827262/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 22
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1545822574/
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/24(水) 01:35:07.90ID:9cdcNZjuこれから、5月にかけて注意な
5月の自殺者を急増させる「約束破りの効果」とは? | ハフポスト
https://www.huffingtonpost.jp/kaoru-kawai/suicide-japan_b_9878980.html
2016/05/10 - 5月の自殺者を急増させる「約束破りの効果」とは?
ストレス発散に精を出し、消耗したエネルギーを充電する。
この繰り返しを首尾よく行うことが、ストレスとうまく付き合うコツだ。
河合薫 健康社会学者、気象予報士. 5月は「自殺者」が増える、
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/24(水) 20:33:04.21ID:DAdUteJC0514名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/24(水) 20:50:53.01ID:/BaIHdNT暴走危険走行しても全然OKだよな
勲章貰って無いけど無罪放免だよな
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/24(水) 20:56:55.71ID:p4EsKOJ6エレキでもコーラス等はいいですな
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/24(水) 20:59:13.52ID:LgV+0eMZ死ねマジで死ね
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/24(水) 21:13:15.45ID:1Zqs2MK1性根が腐りきってるな
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/24(水) 21:23:45.44ID:lqUvgyJG0519名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/24(水) 21:51:05.67ID:p4EsKOJ60520名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/24(水) 23:10:55.83ID:BHoU53QF二人を殺した
死刑ですね
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/24(水) 23:20:24.28ID:DAdUteJC0522名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/24(水) 23:30:07.88ID:BHoU53QF費用はクラウドファンディングでなんとかなるっしょ
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 03:23:40.79ID:GpPCH2oA俺は逆だ。座りションだと残尿する。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 06:33:54.33ID:M05hF+TA0525名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 06:34:09.87ID:M05hF+TA0526名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 07:22:33.72ID:USHKTMGy人によるんだなぁ
家で座ってすると、スッキリできる
外出先で立って放尿だと、じゅんじゅわ〜しちゃう
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 11:36:43.21ID:cup2s8/10528名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 19:35:46.69ID:epPJWdFl無理しないでね
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 19:38:32.49ID:Jv+RNJk50530名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 00:01:25.42ID:xUWHxAg40531名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 01:01:43.88ID:CJJSP3RDインフルエンザかも
すぐに病院行け
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 15:48:23.76ID:i+JpwK+p0533名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 16:48:01.88ID:ONcwS99R0534名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 08:59:37.55ID:50VFnc0E直腸がめっちゃ動いた感があって痛いし、漏れそうだった。
初めての感覚も年のせいか
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 10:36:06.58ID:OFdlu5Qn陰性だった…
熱は下がったが何もできない
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 11:49:10.79ID:17FYJC1Zあと二、三日、養生しとけ。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 13:59:37.99ID:auetA39+先週土日安静にして症状が治まったと思いきや木曜日にまた悪化。
今度は風邪の症状+洗髪時や振り返ったときなどに左上の歯がズキンとする。
昨日、歯医者に行って診てもらったが歯に異常は無し。
レントゲンを撮ったら副鼻腔が炎症を起こしているのでこれが原因とのことで
抗生物質を処方されました。
内科で処方された風邪薬と合わせ、薬漬けの日々です。。。
昔は風邪なんて3〜4日で直ったけど、年のせいか治りが遅い・・・。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 14:25:19.17ID:s97JLpcu今はなんとか歩けてるが、あと数年したら杖だな。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 14:45:00.27ID:J0XP+qp60540名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 15:06:55.42ID:HVEcCT810541名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 15:33:52.52ID:jtwf0mCg大小便に関わる症状とか、肛門、前立腺に関わることは色々出てくるよね
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 06:13:38.44ID:4ygdwI5K膝関節は再生医療が早く確立しそうな
感じ
もう少し先だろうけど
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 08:23:33.19ID:MRh2sv1g0544名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 12:31:20.43ID:G80LmPvkその時は平気でまた兄弟達と飲み続けたが次の日頭の左側と左肩と腰骨と右足首を打撲したとハッキリ分かった。
痛くてたまらん俺のGWはこれで終わった。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 13:08:49.56ID:L4pCB7H/お疲れ様。俺は別居のために引っ越しだ
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 15:06:37.87ID:pqh3XkDg前屈みになって靴紐とか締めるとき息苦しくなるよね。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 17:41:25.20ID:3d65Dz0L靴下履く時もね
数年前ブーツをボードにつける時腹がつかえるようになってスノボやめました
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 18:16:59.24ID:dxsYf45q0549名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 18:43:32.78ID:zrvoxLTN0550名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 18:50:47.88ID:Oha0THG/指入れるだけでいいから自動爪切り機で切ってる
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 18:57:35.38ID:HXazuRkUいいボール投げますね
https://youtu.be/pGOm_fXpIxg
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 21:01:28.13ID:5Ujiz+LC気をつけてな!俺はそれで右肩3カ所骨折したよ
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 21:48:51.68ID:wIjI+OQU病院行こうな
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 22:08:41.04ID:d1q0YPaj0556名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 01:09:37.80ID:cYPbZh8iてない寂しい
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 05:19:13.91ID:xO2lIb9m0558名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 07:22:49.12ID:SN6HX7alあるある。
些細な段差でもつまづくw
あと、物をよく落とすw
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 07:39:47.89ID:e3qUFhCv全治3月かかる。
咳しても激痛、なさけない。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 07:41:53.85ID:GCFWuvWrシラフでも危なくなってきたからなぁ
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 08:43:42.69ID:SN6HX7al> 咳しても激痛
尾崎放哉の俳句にも
咳をしても痛い
ってのがあったな。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 10:47:42.80ID:RnZRoSg40563名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 12:31:47.03ID:kdeHSinR0564名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 13:22:20.37ID:N+ZILVjI痛い
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 13:47:04.34ID:UMdy9cez0566名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 14:04:24.34ID:VNpJOWQDあれは「咳をしても一人」だろ
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 14:17:33.60ID:n1agwd2a定期的に健康診断受けてますか?
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 15:41:58.34ID:SN6HX7al受けてない。
てか、勤め人を辞めて以降、全く受けていない。
20年ぐらい受けていない。
国保に加入しているんで市役所から
「無料で健康診断が受けられますよ〜」という案内が毎年来るけど、
一度も行ったことがない。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 15:47:39.23ID:VNpJOWQD自営業なので全く受けてなかったが体調悪くて病院行ったら即、入院だったw
それから三ヶ月に一度の通院で採血、検尿
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 15:57:37.82ID:Pdzs3kAD0571名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 16:22:50.08ID:y6r0WRlZ発症後はビビって定期通院すんだよね
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 17:25:28.47ID:q1I/Zxrn退位の義見てると涙ぐんでくる
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 17:34:48.10ID:kb74z1Gpワイらこれから30年令和を生きなあかんねん
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 17:37:00.78ID:N+ZILVjI死ぬほどかゆい
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 17:40:39.41ID:SN6HX7al0576名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 20:46:43.52ID:Gk5wBe0m0577名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 21:28:34.50ID:nGkjJ1np職場の健康診断で、追加の検診いかがっすかぁ〜ってのが出てくる。
面倒くさいし、いつ死んでも良いから受けないけどね。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 22:07:59.52ID:OU/5kdYW同じだ。
嫁・子供はいないからいつ死んでもいい。
会社の健診で血圧が160・100くらいだったときに
計ったおばちゃんに高いままだと死ぬかもしれないよと言われたので
別にいつ死んでもいいですよと言ったら黙られたw
そんな俺だけど人間ドックは全額保険組合持ちだから毎年受けている。
数値の変化を見るのが楽しいww
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 09:38:35.40ID:aDFQXOwW去年6月の健康診断で大腸ガンの疑い有りだから精密検査受けろって来たけどほっといた
1年経ってもなんともないんだからガンじゃないだろ
やたら検査ばっかでいちいち受けてたら金がかかってしょうがないよ
ガンになったらなったで覚悟決めるからほっといてくれ
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 11:09:12.56ID:lNYk39ztなんで大腸がんの疑いありとされたか分からないけど
大腸がんの検査は早めの方がいいよ。
本当に症状が出て調べたらステージVとかWの可能性あるから。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 11:27:00.20ID:aH4F7pMSもう一回、検便受けたらいい
潜血検査1回だと精度50%ぐらいだけど、2回受けると90%に上がるらしい
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 11:53:56.56ID:uF9AawvWってありそうな話ではあるな
まぁ自分の人生 好きにするがよろし
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 13:22:46.33ID:kfxkHBJK結果ポリープ6個の内1つが癌でした
内視鏡で取れるか取れないかのギリギリの大きさで
なんとか取れたものの粘膜より下に浸潤の可能性ありとの事で
半年毎のCTと内視鏡で現在経過観察中
1年半たつけど今の所はセーフ
検査のたびにドキドキしまくるのが辛いけど早く見つかって良かった
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 14:46:10.44ID:+z5RVliq0585名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 16:53:49.43ID:xnTv8p7+まもーおってーあげーたいー
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 17:19:04.65ID:lGMorrKW0587名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 20:26:25.02ID:sfovrFts大きくても病院を選べば内視鏡手術でポリープ取れるよ
大腸って薄いからポリープを内視鏡で削り取れる医師が限られてるらしい
出血の危険があるから要入院だけど一週間で退院できる
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 21:45:59.91ID:xeNi/OKE若年性アルツハイマーかも
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 22:14:33.40ID:0/hg0O7H一応一泊したけど翌日退院だったよ
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 07:26:57.60ID:gwIrQHPV勤務時間内に会社で出来るから必ず行っている
ことしからさらに年5万円内は会社負担で
好きな検診が出来るようになった
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 14:42:48.51ID:AAdKb7AJ0592名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 16:53:46.51ID:GXTXk/b8受けないと労災が降りないとか言われていて、
定期的に受ける習慣があったから受けているのかもしれないな
受けていない奴はずーっと自営業者なのかもな
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 17:22:09.00ID:WgQMn2gH行ったこと無いな
あ、無職n年目です
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 18:09:42.84ID:XfQVHLGb勤め人(公務員)を辞めて以降は一度も受けてない。
やはり市から無料の健康診断の案内はあるが、
今までに一度も行ったことはない。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 20:09:54.94ID:MtPOfUXl内視鏡で疑わしきは簡単に取り除けるよ
定期的に取り除いて貰う人もいて
会社にも数人いる
早期なら全く問題ない
胃カメラはエグいけど
内視鏡検査はたいしたことない
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 21:47:42.05ID:5dkoMInV共済病院だと、安くすんで補助の範囲で済むんで、
毎年そうしてる。
その後に、ヘルスで一発抜くのが楽しみw
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 01:58:42.03ID:/jQ/YjYt0598名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 07:44:20.51ID:lu3NmcdQ0599名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 08:14:49.96ID:NL2R3BVX医院長 「◯◯さんは通風発作、何回やりまし
か?」
オレ 「過去に1回だけですね」
医院長 「わたしなんか8回も発作おこして
ますよ 仕事終わりの焼肉とビール
が大好きでね ワッハッハ」
あの発作の痛みを物ともしない医院長の豪傑
ぶりに感服
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 18:09:16.69ID:qJv3B+W7我慢できず、尿漏れを起こす。若い時は1日2〜3回位。
前立腺肥大かよ?
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 18:15:46.07ID:odSSZpGM0602名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 00:24:12.24ID:xX8T9zfS0603名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 11:46:42.66ID:akzhO+9wまともな会社は従業員に健康診断を受けさせるのは強制だからな。
自営や非正規はろくに受けていない奴なんてザラにいる。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 11:52:43.70ID:l8rsug51しにたい
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 11:58:44.91ID:3nn6H/Cj0606名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 12:01:18.35ID:QRsaxMgr0607名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 12:21:14.41ID:FNBj7Vhy0608名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 16:42:30.63ID:ooB4Fu2E0609名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 17:06:12.96ID:bwrOJjHs0610名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 17:26:08.38ID:V378goFq0611名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 21:25:25.37ID:+TUF6kCU若い時はな。
もう50年以上、毎日として、18000回以上運動している
から、もう疲れたんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています