トップページcafe50
1002コメント276KB

【外車】50代、人生最後の愛車を選ぶ12【国産】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/16(土) 14:20:02.59ID:lZFcozyO
経済力もクルマエンゲル係数も家庭環境も人それぞれ
最後に乗ってみたい車について、思いを語って下さい

前スレ
【外車】50代、人生最後の愛車を選ぶ11【国産】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1545225041/
0458名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/21(日) 12:35:09.28ID:1xyAfIVk
>>457
下級の民よ、ネイティブは語尾にwなどつけないぞ。
0459名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/21(日) 12:59:58.00ID:AU37cc2u
しかしプリウスミサイル恐ろしいな。東大出て、高級官僚、経営者と来て、まだまだこれから先のある2人の命奪うってのは。
行政なんとかせーよ。どれくらいが適当か分からんが、75位からは自動ブレーキ付きじゃないとダメな限定免許にしろよ。そうすりゃためこんだ蓄財を放出して景気対策にもなるだろ
0460名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/21(日) 13:00:48.16ID:AIVAHlbn
>>458
どうみても心は下級民認定
0461名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/21(日) 13:04:05.86ID:1xyAfIVk
>>460
下級の民よ、上級の人間なんてそんなものだ。
0462名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/21(日) 13:43:16.24ID:HOAYFj3z
お金を持っているだろうから、最新のプリウスPHVが買えただろうに。

自動ブレーキなどのアクティブ安全性能を重視したい人は、プリウスよりプリウスPHVね。

トヨタの同じような車でも、安全性能が違うからね。
0463名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/21(日) 14:18:58.14ID:diH4Bc0S
俺たちが80代の頃には流石に、
昔は人間が車を運転してらしいよ、その前は馬が引いてたらしいよw
って言ってんだろうな
0464名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/21(日) 14:33:07.39ID:HOAYFj3z
自動運転
駐車場で、一番出口(人用)に近い所に停めてくれるのか?
隣の車がギリギリの所に停めていて、ドアを開けられないということはないのか?
右折の矢印が出ない信号で対向車が途切れない時、いつまででも右折を待ち続けるのか?
0465名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/21(日) 14:47:51.85ID:1su5gQWi
まぁ、免許は70歳で一旦打ち切りにして
それ以降は自動ブレーキ付き又はマニュアル車限定とすれば簡単なのに
しないのはまだ票のボリューム層だからだろうな
0466名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/21(日) 16:57:10.07ID:30Tt7oMJ
アメリカで銃規制するよか難易度低いだろうに。
老人プリウスミサイル規制頼むわ〜
0467名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/21(日) 17:50:04.38ID:RGhgANcz
65歳以上はMT限定にすればよいのではないだろうか。
0468名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/21(日) 18:30:10.89ID:30ISFzb1
坂道発進で後続車にぶつけるだろうな
0469名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/21(日) 18:43:15.80ID:RGhgANcz
>>468

それで一度でも事故起こしたら免許取り上げでよいのでは?
まあ最近の車ははMT車でもヒルストップアシストがあるから下がらないけど。
0470名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/21(日) 18:50:28.53ID:7DFGJbya
自動化に期待したい。部分的なアシストでも事故が避けられるなら助かる。

不安も分かるが、大局的な判断は人がして、細かい作業を機械に
まかせるとか、役割の分担なら理解しやすくなるかと。
0471名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/21(日) 18:59:58.02ID:82CllJAw
国産車、ドイツ車を新車のみで色々乗ったけど馬力低くてもやっぱドイツ車が乗りやすい
最後はVWゴルフかな
0472名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/21(日) 19:22:33.38ID:SVpbGPYp
そんな人はマニュアルでもクラッチ踏まないで
暴走すると思う
何故、マニュアルだとぽうそうしないの?
0473名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/21(日) 19:42:45.97ID:LsPoKpWu
>>468
若い頃乗ってたマーチターボ(5MT)はクラッチにクセがあって扱い難くて難儀した
乗り始めた頃は坂道発進でエンストしまくってたな…
0474名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/21(日) 19:56:08.28ID:HOAYFj3z
マニュアルの方が操作が複雑になる。だから、認知能力が衰えた人間は、オートマより事故を起こしやすいと思う。
0475名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/21(日) 20:03:20.23ID:RGhgANcz
>>472

逆になぜマニュアル車でもATと同じで暴走すると考えるのか?

AT比率が大幅に低い欧州では踏み間違い事故が米国や日本と比較して低いよ。
今の法律では無理だけど、MT限定にできれば大幅に事故件数を下げる可能性はあるよ。
0476名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/21(日) 20:11:01.32ID:JziRFkB6
MTだと止まるろうとする時に
反射的にクラッチ切る動作するからな
惰性で突っ込む可能性はあるが加速暴走はしないので
生存率はAT暴走よりは格段に上がる
0477名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/21(日) 21:14:37.28ID:lMdmV0wF
>>467
賛成〜!
でも原因はそこじゃないトカ言い出す輩が大多数。
難しいよな
本人はブレーキ踏み替えたつもり…
実はアクセル全開!横浜銀蝿?永ちゃん?クールス?
60歳以上は、MT意外ダメ!でこの手の哀しい事故?なるべくして起きた悲惨な、事故過信の老人。
間違いなく規制すりゃあ減ると思うよ。
0478名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/21(日) 22:57:14.36ID:HOAYFj3z
事故は踏み間違いばかりでないからね。
MT限定にしても意味がないよ。
0479名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/21(日) 23:15:43.94ID:RGhgANcz
>>478

いやいや日本の保険会社が、MTの事故率はATの約半分って統計データを出しているし、
やれば必ず効果あることを、意味がないとは???
0480名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/22(月) 00:30:53.96ID:4ilj60n0
今回の事故は87歳だけど、俺らも他人事じゃないな。
間違いなく若い頃よりも視力・聴力・反射神経が劣ってる。
俺も「まだまだ運転できる」うちにハンドルを手放すよ。
還暦を過ぎたら確実にこだわり要素を排除した安全志向で車選びする。

だからこそ今次に買替となる車種が総決算の一台になるだろうな。
0481名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/22(月) 00:39:48.85ID:iRZzyE9I
そこなんだよな。痴呆がどうとか言ってんけど、結局運動神経が衰えてんだから更新を毎年行って、適切な運転が出来るか判断すりゃいいだけ。なんでお役人様はこんな簡単な事が分かんないんだ?このままだと間違いなくこの手の事故は増加の一途
0482名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/22(月) 00:44:50.90ID:Ydf+jfu4
>>479
そうなんだ。知らなかった。
教えてくれてありがとう。
0483名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/22(月) 04:25:22.46ID:uhDQ9r0a
年齢を重ねるほど、運転に自信を持つという調査がある。

65歳以上の高齢者は年齢が進むほど「運転に自信がある」
https://www.zaikei.co.jp/article/20190212/494403.html
0484名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/22(月) 06:38:33.07ID:VUSbDKEy
筑波で炎上したスポーツカーってなんだろう?
0485名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/22(月) 07:06:36.47ID:iRZzyE9I
>>484
ロータスヨーロッパ
0486名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/22(月) 08:11:44.10ID:n4P2zT2G
>>481
仕事量が増える。
なんで民間人はこんな簡単な事が分かんないんだ?
0487名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/22(月) 09:50:34.98ID:g1Im9lGa
俺もMTスポーツ車も持ってるけど、MTで満足なドライビングが出来なくなったらATも乗るの諦めるわ。
現行てm.高齢者講習なんか 通すのが目的レベルで なんだかな〜
0488名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/22(月) 11:58:04.05ID:dlTSfi4e
MTでも認知ならローで引っ張って事故おこす
0489名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/22(月) 12:14:45.26ID:Pq+8PDBm
>>486
身内が死んでも言えるのか?
次はお前の番だから遺書でも書いとけ
0490名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/22(月) 13:16:49.91ID:1jYW6tai
おバカさん同士の闘い
0491名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/22(月) 13:48:45.78ID:n4P2zT2G
>>489
公務員、お役所の体質を言ってるんだよ。
オマエはまるで国語力のない単純な奴だな。
0492名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/22(月) 15:14:31.02ID:EHacTU3c
>>486
税金で食ってるくせに偉そうに抜かすなや。天罰喰らえアホ
0493名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/22(月) 17:00:51.46ID:fRSawyn1
>>483

その一方で米国のデータだけど、NHTSAは踏み間違いで店などに突っ込む事故は65歳以上のドライバーが多いと言っているし、
コンシューマーレポートは年間1400万人が65歳以上のドライバーによる事故で巻き込まれていると報告しているよね。
なので、65以上のジジババで「運転に自信がある」というのは戯言に過ぎないよね。
0494名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/22(月) 17:49:40.70ID:kxWMivXo
>>493
これだけ事故が増えてるのに有効な手を打たない行政もアレだけど、
事故を起こして人を傷つけるまで運転を辞められないのも不幸。
0495名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/22(月) 18:45:31.81ID:1ek8GUHd
まぁ何と言うか…
引き際の美学を知らずしてボケてしまった悲劇だな
0496名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/22(月) 19:01:41.73ID:zxOpTg0H
今回の池袋事故 元官僚だからか?
一般人なら○○容疑者と報道されるのに
○○さんとか ○○氏とか報道してるよな?
元偉いさんだと扱い違うのは何で?
マスコミもふざけてるよな 俺が被害者の旦那なら暴れてるぞ ふざけるな 死刑にしろと
ブレーキ踏んでないし 歩行者を全く避けてないし ドライブレコーダーの会話もおかしい
傷害致死じゃねえよ 殺人
0497名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/22(月) 19:42:17.34ID:k7MJOz8L
>>485
そうか、ありがとう。
テレビでちらっと流れた画像だと
フロントオーバーハングが異様に
長かったから、なにかとおもったよ。
0498名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/22(月) 21:23:01.58ID:4ilj60n0
70歳なり一定年齢で運転免許の返上はやるべき。
ただ、電車バス無料の敬老パスを導入しないと実現困難だろうな。
0499名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/22(月) 21:54:15.65ID:lwtq6f0Q
少し前には90過ぎのババアが赤のプリメーラで暴走してたよな。80過ぎてからの運転とか言語道断。即逮捕で老人ホーム強制送りでいいだろ
0500名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/22(月) 23:04:45.28ID:fRSawyn1
>>487
賛成〜

いきなりスレタイに戻るけど、人生最後の愛車を選ぶということで
2年前にMTの空冷ポルシェを買った。すごく楽しい。
でも、このMT車を楽しく運転できなくなったら免許返上するかな。
0501名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/23(火) 04:35:12.22ID:o0vjhSxG
空冷ポルシェを壊す前に返上しろよ
0502名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/23(火) 07:52:15.85ID:Sh+qw9yt
>>491
日本語学校逝けカス
0503名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/23(火) 07:59:27.30ID:kbFtwx5c
>>491
おまえ、中国人か韓国人だろ。国に帰れ
0504名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/23(火) 08:17:53.75ID:cciIWXeK
>>502
頓珍漢w
0505名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/23(火) 11:15:18.52ID:ORgAo/la
今日、交差点に進入中に アクアが信号無視で突っ込んできてUターンしていった。
大きな交差点で 並走車も急ブレーキ、ギリギリの無視では無いタイミングで。
運転してたのは御老人で 何食わぬ顔、信じられん光景だった。
0506名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/23(火) 11:31:05.03ID:cciIWXeK
繁華街の一方通行を逆走する老人も
顏の表情はごく普通で、逆にこっちを見て
何だ文句あるのか? ってな感じが多い。
0507名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/23(火) 18:45:34.19ID:Es9aMB7y
時速20kmくらいでトロトロ走ってる軽の後ろについたが、
俺の後ろも連なってきたので軽くクラクション鳴らしたら
次の信号で止まって、ジジイが降りてきて
「あんた、わしを煽るのか!」と大声で怒鳴られた。
0508名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/23(火) 18:47:39.22ID:aaIDQuu9
>>507
そんなジジィ轢き○していいぞ
0509名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/23(火) 19:07:15.78ID:BoqYrh79
オレならエアガンで撃つ
0510名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/23(火) 20:30:41.22ID:Cm57W1Jv
いや、俺なら流れを変えるかな
自販機かコンビニで飲み物買う
危うき…に近寄らず…w
0511名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/23(火) 20:57:25.54ID:t+TLrnqm
イライラしても仕方ないので
accで車間取って追尾かな
0512名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/23(火) 21:30:36.32ID:GdvDghPR
アドビは糞
0513名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/23(火) 22:19:09.96ID:hlA8Ifcg
俺ならあっさりと抜き去るわ。
危ないと思ったら信号待ちで、右折レーンに入り信号が変わるタイミングで抜いていく。
違反だけど、やり過ごす一つの方法。
0514名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/24(水) 00:56:53.15ID:cAF48TJn
違反どころか危険極まりないダメなやり方の見本
0515名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/24(水) 07:05:59.82ID:0pheTrdS
あまりいらいらしないほうがいいよ。
向うが道をまがっていくかもしれないんだし。
0516名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/24(水) 08:34:56.48ID:X7bBYTrn
それがさあ
「この先で自分は曲がるからいいや」と思って我慢してたら
遅い車も自分の行く方に曲がると言うねもうね・・・
0517名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/24(水) 08:35:45.49ID:2aHaHHsq
>>514
事故った時の過失半端なさそう
0518名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/24(水) 09:54:49.78ID:nbSmA65c
>>517
だから、自己責任だよ。高速道路で同じようにトロトロ運転で譲ってくれない時は、左車線、または最内側の車線から抜くわ。
0519名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/24(水) 10:07:08.78ID:SGYbs95e
そもそも法定速度以下で走るということが
速度オーバーの違反より迷惑が大きいという事実。
0520名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/24(水) 10:25:57.74ID:Hah8cYcx
俺なら飲酒か薬を疑って通報するわ
0521名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/24(水) 11:08:06.89ID:BYuMEZUG
皆さん、事故のリスクからは可能な限り距離を置きましょう。残りの人生を棒にふるのはあまりに勿体無い。
0522名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/24(水) 11:19:13.80ID:/HyhEVVV
性格の悪い人間は多くいる。そういう人の車に近づかない。
それよりも、明らかに信号の意味や前の車が停車した意味を
理解できない運転手は、危険だよ。
0523名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/24(水) 13:39:03.75ID:XMgyKb+b
これから老後を迎えるにあたり、今の車を大事に乗りたいと思う。

この車で軽い事故でもを起こしたら免許を返納する。

ちな、マニュアル6速でブレンボブレーキがついてる。
0524名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/24(水) 15:24:38.09ID:ZB0veMRK
>>523
WRXやね
0525名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/24(水) 19:04:14.48ID:XMgyKb+b
惜しい。
ニュルブルクリンク北コースのタイムが8分切ってるFFの中古です。
0526名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/24(水) 19:49:31.76ID:jp0TzvsY
>>525
シビックタイプR
0527名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/24(水) 21:55:17.56ID:NFzrW+fq
BRZSTIかとオモた
0528名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/24(水) 23:28:34.33ID:cAF48TJn
>>518
50にもなって、馬鹿の極みだな
「自己責任」だ?他人が死んだどう責任とるんだ?
他人を巻き込む前に勝手に自爆して死んでくれ
0529名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/24(水) 23:38:05.26ID:XMgyKb+b
>>526
フィットベースのシャシーをベースに、開発者達が好き勝手に魔改造した方の黒ですわ。
現行用のプロトタイプ車。

いろいろ言われたが、これはこれで楽しい。
サイドブレーキもレバー式だし、
年寄りにはちょうど良い。
0530名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/25(木) 03:25:11.17ID:EDAaf0/Y
>>525
うまい人が乘れば
0531名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/25(木) 04:55:55.23ID:ExQIsph3
>>528
えらい攻撃的なだな。
それピック病だから…
0532名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/25(木) 07:05:42.83ID:XRIOImwy
>>531
医者でもないのに便所の落書きの5chで偉そうな事言う前に、簡単な台詞すら間違える自分の脳ミソの心配でもしとけ
0533名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/25(木) 08:13:31.89ID:pJK38vSG
些細なことでいちいち亀レスして喧嘩売ってw
その荒み方は栄養学的なものなのか? 俺も医者じゃないけど
0534名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/25(木) 08:37:45.94ID:OlE+UiGP
春になるとニュートリノの量が多いから
仕方ない
0535名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/25(木) 19:00:35.89ID:WRycmXli
>>532
パチンコで負けたのか?w
0536名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/25(木) 20:48:35.05ID:HfcojA4I
以前、718ボクスター買っていいかと家族に聞いて、飽きれられたり無視されたりしたと書いた。
今日、退職金が予想より多かったと妻に話すと、「700万円の車買ったら」と言われた。
「買わないよ」と即答した。
0537名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/25(木) 21:35:30.01ID:6f3xpGN5
>>536
買えよw
0538名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/25(木) 21:50:52.03ID:8XRV9Xb5
>>532
病んでるな
0539名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/25(木) 22:11:37.74ID:NLpusWOx
そして加害者になる
0540名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/25(木) 22:14:14.80ID:ExQIsph3
532は前頭葉に問題ありそう、池袋事故する前に免許返上すべし
0541名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 00:32:15.07ID:ibTuqh8T
>>540
ならピック症とやらを証明してみん
どーせ出来ないからケチな言い訳でもすんだろカス
お前は前頭葉どころか存在自体に問題有りだわ
0542名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 07:31:41.18ID:GDFS27DA
やだな攻撃的なじーさん
0543名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 07:32:50.30ID:/2aAUY8G
どうせリアルも鼻つまみ者だろ。相手にするのやめよーぜ
0544名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 08:41:58.31ID:yn1yqxwf
>>536
ウチは共働きなので俺の退職金はすべて俺のもの
妻はその額さえ知らない
0545名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 09:38:37.90ID:ibTuqh8T
>>542>>543
既に枯れ果てた爺いどもで傷の舐め合いでもしてろ
てか、逃げてばかりいないでピック症の証明は?
今までもこれから逃げ回るチキンな人生楽しめ
0546名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 10:20:11.09ID:9eQODOyy
キチから逃げる、避けるのは世間ではチキンとは言わないな ww
0547名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 13:47:59.51ID:0NcLmRvu
>>545
取り敢えず、おまえが>>532ということは判った。
0548名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 15:48:13.02ID:IQHNGFG9
>>546
キチンとした人て言われるだろうね
0549名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 16:55:46.31ID:9eQODOyy
ポルシェのホームページで 現行 素911の見積もり・オプション選びをしていったら、1300万が1900万になっちまった。
やはり高値の華だ。
ケイマンにするか、中古の911にするか、悩む
0550名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 17:57:01.79ID:jmVqi6nJ
>>544
自分は、もらえる遺産の予定額まで家族のラインに書き込んで、情報を共有している。
0551名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 18:00:07.02ID:jmVqi6nJ
>>549
試乗したことあるの?
素ボクスターに試乗してきたけど、300馬力でも、自分には持て余し気味だった。
0552名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 21:07:51.24ID:x/IowakA
>>551
あんな高そうなの試乗はおろか正規代理店の中にも入った事無いです。
外車の新車はBMW5シリとそれに近い金額の2シーターを過去に所有してたくらいです。
今は国産300馬力オーバーのMT車に乗ってて、ポルシェもMT車がほしな〜て軽い段階です。
サーキアにも行かないし、飛ばすわけでも無く、のんびり大人のスポーツカーで楽しみたいなーて。
外車 新車で2000万近くのスポーツタイプはやはり高値の華 ですね。
0553名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 21:07:51.92ID:yn1yqxwf
>>550
もらった遺産の額も教えてないわ・・・
0554名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 21:08:27.33ID:yn1yqxwf
リーマンショックの穴埋めで全て消えたけど(泣
0555名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 23:02:19.97ID:jmVqi6nJ
>>552
BMW5とかリッチですね。
911は高値の花ですが、ボクスターなら、普通に買えそうですね。
羨ましいです。
アルベルやランクルみたいに、高くても値落ちが少ないなら、考えてみたいですね。
自分の場合、最大でも素ボクスターまでですね。
0556名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 23:08:05.63ID:jmVqi6nJ
>>553
いずれ資産運用を子供に託すことになる。
早く資産運用の仕方を覚えてもらいたい。
自分は、両親が共稼ぎで堅実にお金を貯めとくれた。
そのお金を自分が資産運用していたら、今頃ポルシェに乗って闊歩していたのに。
0557名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 23:55:19.22ID:1W2JPUwt
高級車を扱う中古屋のショールームにSLS-AMGがあった、1730万円
その後ろに置いてあったのがトヨタのアルファード、1730万円
あんなのもあるんだね知らなかったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています