【外車】50代、人生最後の愛車を選ぶ12【国産】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 14:20:02.59ID:lZFcozyO最後に乗ってみたい車について、思いを語って下さい
前スレ
【外車】50代、人生最後の愛車を選ぶ11【国産】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1545225041/
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/12(金) 13:19:56.73ID:uiXSxK37だれか買ってオレに100万で売ってくれ
ミニカーじゃなくてな
オレのカラダでよければ好きに使ってくれていい
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/12(金) 15:37:18.71ID:cP4ASY+F0294名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/12(金) 19:27:18.70ID:49HDv9oSオレには「トヨタの本気」ってよりレクサスと同じ匂いがするんだけど
乗出し200万のアルテが突然エンブレ変えて350万!みたいなw
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/12(金) 19:58:08.99ID:jy3Pt9ip内蔵売れクソジジイ
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/12(金) 21:03:14.20ID:vZ5iOZFF150万ベースのオーリスが化粧してLバッジで400万のCTには恐れ入ったわ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/12(金) 21:51:23.00ID:xlkQWorW0298名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/12(金) 23:45:15.67ID:EmgAWLw70299名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 04:04:13.53ID:NSd4A5mZ家でも車中泊でもほぼ毎日お風呂に入るけど。酒を飲んで帰りのタクシー代浮かすときは、別ね。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 04:11:11.24ID:NSd4A5mZポルシェのオープンに何を求めるの?
718ボクスターを試乗したけど、あんなにパワーはいらない。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 07:01:34.91ID:ywEXQUS20302名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 07:28:07.70ID:1hAiqPxD早いけど、くそださくみえた。
もっとデザイナーに金出せよと思った。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 07:48:13.69ID:ccrjWuT40304名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 08:52:04.07ID:Ah9o3euL値段を気にしてクルマを選んできた消費者にも一因があるんじゃないかな
そして昨日も、ブレーキ検査の不正で大量リコールが報道されてたけど、その理由は
人や時間の不足、設備の老朽化、教育の不徹底と書かれてた。
本当に大事なものを削ってまで安さを追求するのには疑問をかんじる。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 10:51:20.95ID:L5OGOPDz中古で探せばそれなりのものは有るんだけど維持費が高くつくからね。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 11:53:27.39ID:NSd4A5mZ86やロードスターに年配者がけっこう乗っている。
86も大人のクーペ。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 12:05:15.06ID:L5OGOPDzすまんが俺にはそう見えないんでw
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 12:57:00.21ID:ccrjWuT40309名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 13:07:54.19ID:vL7dEWCw0310名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 13:34:38.35ID:bvX0Bajlまぁ居るんだろうけど俺もまだ乗れるな
次は余り年齢考えず車選ぼう
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 13:35:03.83ID:L5OGOPDz運転させてもらったことが有るけどゴーカートみたいだったし。
今のは実際にはジジイしか乗ってないんだろうけどw
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 13:36:00.52ID:bvX0Bajl若い人は子供も居るしミニバンだろな
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 14:11:21.83ID:0eifvm09うちの職場でも62のじーさんが乗ってる。昔の峠族とかその類らしい
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 14:30:02.05ID:MU7BIZZH0315名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 16:21:27.22ID:NSd4A5mZ大人のクーペって例えばどんな車をイメージしているの?
何台か挙げてみて。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 17:00:00.34ID:MxfxqVgsプジョー406クーペ
アルファロメオGT
辺りをイメージしてる
このうちの一台は今の愛車だよ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 17:12:54.15ID:zUoIP8cp0318名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 17:14:27.26ID:0eifvm090319名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 18:57:14.97ID:rI3d8En40320名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 19:12:16.75ID:D1dIwgbX0321名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 19:40:58.47ID:MxfxqVgs俺は車検のときに交換して6万飛んだw
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 20:45:32.81ID:V2gHJ+1Wカーショップの一皮むく商品でも
結構キレイになる
電動ドライバ持ってればバフをつけて磨けば
ピカピカ
RAV4でたね いいな
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 20:58:03.01ID:R7t2zzCL月極青天井で幌を数台乗り継いでるけど
何の不満、煩わしさ、面倒臭さは無いよ
何だか、在日、支那の人なのかなw??
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 21:09:11.25ID:HmmTlmXsトヨタって狙い過ぎるとかならずはずすんだよな。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 22:30:11.35ID:1Oq2fTMG0326名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 01:00:14.03ID:w8S0PZX8爺いでレイシストってダサいわ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 03:01:25.39ID:egGlpkEI大人のクーペって言えば
マセラティ、ジャガーXK、メルセデスCL、BMW6だろう。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 07:13:54.11ID:UpiXyenf0329名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 07:20:21.68ID:L/jDmDnF0330名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 08:30:52.95ID:7bGiY/QY2人の生活に戻って、後部座席が実用的でない86か、C-HRに戻る。
それでいいんじゃない?
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 08:55:10.86ID:CsXPX8wo0332名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 09:40:27.28ID:9ORwMtM4今ではチャイルドシート義務付けだから無理だろうな
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 09:41:43.10ID:L/jDmDnF0334名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 10:39:00.84ID:yE9z/+KXスタートレックもその頃らしい。お互い生きてるといいな。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 11:00:24.71ID:EkHg4VZPスズキ スバル = 当然ダメ
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 11:58:25.97ID:AkFsIXBUガラス製のヘッドライトで内側が曇ることがあってな。
その場合は磨きようが無いのでアセンブリ交換になるよ。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 12:42:21.48ID:/8xczHnr0338名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 12:53:44.92ID:s8V/85L2いつまであののば〜っとしたデザイン続けるんだか。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 18:20:45.09ID:qiAizwAy俺の車も内側結露で交換した。 両目で7万くらいかかったと思う。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 18:43:24.15ID:9ORwMtM40341名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 20:29:25.84ID:j7l5rwY00342名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 22:41:36.32ID:49sipvu4材質が化学変化でああなるらしいよ
レンズじゃないが、洗濯排水口、浴室排水口のプラスチックパーツは、ワイドハイターEX溶かした水に浸けて、紫外線に当てると新品時の素材色が復活する
ネットで見て実践したらホントだった
透明レンズは知らん。 が…挑戦者いるかなw
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 23:44:47.19ID:5m0ti95Qこんな楽しみがいつの間にか消えてて寂しい。
いい歳こいた大人のやる事じゃないと分かっていながら今のうちにやりたかったな。
テンロクのそっけないセダン、シンプルな装備でMTなんて市場に存在すらしてない。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 06:56:18.34ID:GPddpKnx自宅に大型ガレージでもあればそんなことも
できると思うが、
ディスカバリーチャンネルか、BS11でやる
旧車レストアを見てそれである程度満足してる。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 09:07:52.08ID:g35eU9w+納屋で軽自動車までだよね
弄れるのは
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 10:01:19.76ID:U07CWiYtもう弄る気力が失せていたと言うね・・もうね・・・
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 11:25:05.69ID:sMwPVh/x俺ならリビングか寝室から車が見えるようにするわ、それで常にピカピカにして眺める
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 11:59:00.40ID:U07CWiYtでもリビングから眺めるのには憧れる
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 12:39:20.51ID:izoyclGeガレージに住めよ
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 14:16:56.11ID:pZCYmiDn0351名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 14:40:09.64ID:DxgjWadD0352名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 17:47:31.56ID:GMrMDfZ80353名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 18:03:54.11ID:U07CWiYt0354名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 18:24:07.09ID:F2g0gU640355名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 18:24:15.05ID:DVVcREgKその張り直しに30万
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 23:33:07.30ID:EjoFz6Ifなんか楽しい。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 02:25:15.72ID:SPcr+4Wwもうモデル末期じゃないの?
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 06:18:46.87ID:Ew9cksPV気が向けば、車中泊、ホテルやウィークリーマンション、貸別荘など好きなところで暮らすってのが良いよ。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 06:55:58.79ID:BDb8pnF6NAですか?
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 07:35:10.53ID:JIbgq7CHもうガソリンエンジンは生産が終わってます。
>>359
ターボです。
MRでターボ、まるでスポーツカーみたいですね。
若い頃はソレタコデュアルでしたが、今は静音化やセッティングの違うA/T-ECUに交換したりのとてもカスタムとは言えない感じですが楽しんでいます。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 13:30:23.73ID:MUf2e0ed0362名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 18:01:08.18ID:KEUCxB0+0363名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 18:07:16.87ID:Z7JZPpv1高速乗るなら最低限コンパクトが最大多数の最大幸福
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 18:55:17.64ID:29WRfsA6タントに乗っていた時、中央高速で70kmしか出ない所があってあせったよ。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 19:13:36.92ID:yYGLCzvYもし強風が吹いてたらそんな考えは吹き飛ぶよ
0366361
2019/04/16(火) 21:02:58.75ID:MUf2e0ed回転数こそ今の経は抑えてるけど、振動やパワー不足は否めないし
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 21:47:49.14ID:AD+VcHMp0368名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 22:05:24.77ID:KMprRPx70369名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 22:48:33.00ID:gRfKzbr1去年まで欲しい普通車が無くて、比較的気に入ってた軽のトールワゴンのターボをメインにしてたんだけど、東京 大阪間も何度か走だたりしたけど微振動で身体へのダメージてとても疲れるのは本当。
台風の中も高速道を走った経験あるけど強風で1車線くらい流れるよ。
近距離ならたーぼなら大丈夫、往復300kmならリミッターが効く140km付近で走り抜けれるわ。
去年欲しい普通車を買ったので軽はサードカーへ
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 23:46:07.81ID:29WRfsA6ファーストカー、セカンドカーは、何に乗っているの?
まさか1人で3台ではないよね。
自分なら、軽を売り払うな。維持費がもったいないから。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 00:40:50.56ID:iEXT+3yB50にもなって犯罪自慢するような奴だから触らないのが吉
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 03:04:25.70ID:m3n8HzvLよこっぺらに「POLICE」と書いたやつだろ
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 04:20:21.86ID:JlcPemoB0374名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 12:31:23.66ID:sQJ2HdHl0375名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 12:43:11.15ID:3dkYPMUZ夜の伊勢湾岸道走って見れば皆がそれくらいで走ってるぞ
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 12:45:58.97ID:JlcPemoB0377名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 12:48:40.49ID:3h0dCeSo0378名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 12:50:20.91ID:JlcPemoB0379名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 15:29:22.94ID:PT2K+l18それ以外を期待したり、間に合わせようとするから無理が来る。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 17:34:10.81ID:hv28aZ8Hまず軽は対象にはなりえない
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 17:47:48.49ID:uQGvaUm2に見えたw
どうも疲れが溜まっている様だ
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 18:11:12.22ID:3dkYPMUZ死ぬ時は、何に乗ってても死ぬよ。
軽て死んだらちょっと恥ずかしいかも 笑
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 18:29:01.93ID:e2S9FXjE0384名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 19:18:00.89ID:+ewj3zg60385名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 21:10:05.04ID:rj51IDqnでも既婚者で 相手が嫁ならちょっと恥ずかしい。
妾かなんかなら最高!
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 21:16:24.10ID:A2RthAas0387名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 22:18:29.05ID:6jiRoYY10388名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 22:57:36.77ID:hv28aZ8H0389名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 00:17:30.48ID:aUQbcZiQ「皆が」って、子供かよ
流石安定の倒壊痴呆だわ
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 07:47:14.86ID:JTEfBfsjまぁどう考えても地面に叩きつけられて
擦られて車に轢かれて死ぬから上では無理だな
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 08:56:41.01ID:sRn2G02s膣痙攣って都市伝説だろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています