トップページcafe50
1002コメント339KB

昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/05(火) 18:57:08.00ID:TyCNlyAK
平成30年度に59歳になる同学年の人達のスレです。
皆さん、仲良く語り合いましょう!

前スレ
昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part26
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1507465776/
0603名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 13:58:29.01ID:HRVhBUjg
>>572
ベトナムの人口はもうすぐ1億
ベトナム戦争でやらかした韓国はベトナムを侮ってるが首を洗って待っていた方がいい
0604名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 14:59:19.65ID:QM5cX2Md
>>602
日傘兼用の雨傘をとりあえず一本買っておいて
梅雨の晴れ間とかにさせそうならさしてみたらどうかな
ものすごく暑くて日差しが強いなら
他の人は誰が日傘をさそうと気にするゆとりはないよ

と夫を説得中です
0605名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 16:54:33.74ID:eZCa8ZKy
ベースボールキャップでゴルフの練習に来たが陽射しが強過ぎる
麦わら帽子で来ればよかったと反省中
0606名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 18:20:48.39ID:bs5HFc+A
>>603
ライダイハンだよね
韓国軍、ベトナム戦争の時には相当悪どいことしたのに
自国のしたことには目をつぶって
70年以上も前の日本とのことでしきりに難癖つけてくる
このダブルスタンダード

ベトナム国民は、韓国のことどう思ってるんだろう
過去のことは水に流してるのかな
0607名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 18:40:19.00ID:FelugohS
コリアの話が出るだけで具合が悪くなるよ
0608名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 18:46:55.51ID:Q80i29JV
麦わらのルフィ発見!
0609名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 05:09:38.38ID:UHJe6kp7
最近オールドメディアは殆ど見ないが、それでも韓国と言う単語が出ると無意識にテレビ切るようになったわ
0610名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 06:50:49.23ID:F5/pqvgp
熱中症対策だが、傘より笠が流行らんかなあと思っている
0611名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 07:38:34.57ID:YaRQvjcQ
最近の若者は、フード付きのパーカーをいつも着ていて、ヤバい時には、すぐに顔を隠せるようにしている。
0612名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 08:21:39.61ID:6oBZKRoa
>>610
そんなん被ったら、少ない髪の毛がぺったんこになる
0613名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 10:21:08.53ID:82ID5ToI
>>610
昨日ニュースで五輪の暑さ対策の試作品の傘を
小池さんが披露してたよ
流行るかもしれない
0614名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 14:52:24.52ID:CumVXgGV
>>609
オールドメディアって言葉、ニューメディアと違ってあまり目にしない
気がするけど、従来の新聞、雑誌、テレビ、ラジオなんかのことなのね

そういえば、テレビはNHKの番組を録画で見るくらいで、新聞や雑誌も
外泊したホテルでたまに読むくらい

そのかわり、ネットのニュース関係は、いくつかのサイトを日に何度も見てる

そこでは、韓国関連のニュースはお気に入りで、日々、なにがしかの
ニュースがあって、最近は徴用工問題で河野外相が外交非礼と文句つけたり
韓国外務省自体が、韓国最高裁判決に日本企業が従うべきと公表したこと、
訪日した韓国国会議員が、日本の国会議員は日本企業が徴用工賠償するのを
妨げないと発言したと言ったことなどに、その都度、怒るやらあきれるやら

そういう意味では、韓国フリークというか韓国マニアなのかも
0615名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 15:00:26.39ID:CumVXgGV
そういう意味では、北朝鮮のニュースもよくネットで見てはいるけど
「無慈悲な鉄槌」とか威勢のいいこと言ってるけど、いかに日本から
資金援助させようかと思っての行動で、北朝鮮のほうがシンプルな感じ

韓国のほうが、米国を軸に軍事同盟を結んでいて、大戦後、日本は
復興に多大な協力をしてきたのに、そういうのをチャラにしてつっかかって
くるのかが、いくら左派政権とはいえ、理解しがたい
0616名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 15:10:56.32ID:CumVXgGV
今夕、トランプ大統領が来日して、いろいろなイベントに参加するけど
個人的には、北朝鮮の日本人拉致問題が、大統領の後押しもあって
解決してくれたら、この上もない

当選後から相当批判されているトランプ大統領だけど、もし、
拉致問題が解決できるようになれば、日本国民は、わが国のために
貢献してくれた米国大統領として後世まで語り継ぐことになるかも

個人的に、数年前、たまたま米国大使館近くを散歩してて、
横田めぐみさんの両親他、拉致被害者連絡会の方々が
大使館に入るところを間近で見たことがあって、一日でも早くの解決を祈ってる
0617名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 19:03:33.63ID:3HTmGIW3
そう言えば、京都の地下水にはヒ素が多く含まれるってのは
水処理業界ではデホ
0618名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 20:28:51.96ID:5mPlpajh
>>617
デフォルトってこと?
0619名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 21:02:27.63ID:6oBZKRoa
フッ素が含まれてる方が良いな
0620名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 01:12:28.56ID:oV5/JlUs
天皇いらん、元号いらん、四島いらん、拉致いらん、参院いらん
0621名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 08:01:59.52ID:laZkz7mZ
>>620
一番要らないのはオマエ
0622名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/27(月) 11:03:15.83ID:kvIioIrs
「かぶる傘」ってナイスアイデア
こんなのかぶる位なら日傘マシと日傘の利用が増える
小池百合子凄いわ
0623名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/27(月) 11:10:23.87ID:adzRfZPD
昨日は35℃越えてて、今日も暑い
まだ5月なのに、こんなに暑いと
この夏が思いやられる
0624名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/27(月) 18:09:23.64ID:fE/hKY8T
>>622
あれ被らされてるモデルの気持ち
0625名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/27(月) 18:50:10.37ID:3R7mth6X
どうして誰も「笠だよね」ってツッコまないのか
0626名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/27(月) 20:09:10.13ID:9TjZfuYP
半袖スーツ以上に流行らんわ
羽田孜みたいに小池百合子が率先してかぶれよ
0627名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/27(月) 20:32:28.06ID:uhzp/eiQ
西城秀樹メドレー
https://www.youtube.com/watch?v=Nq_WI8PNwyg
0628名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/27(月) 22:26:32.56ID:a5Hz+yyV
虚無僧のように、深い笠を被って、お布施を集めたら?
0629名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 06:04:38.15ID:c6c6Doj0
虚無僧笠って売ってるよね
一体誰が使うんじゃ
0630名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 22:36:23.30ID:u8Ohj9pS
そりゃ虚無僧が買うんだろ
0631名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 23:03:34.95ID:RSrGkTN6
日本に虚無僧って何人いるの?
暇を持て余した職無僧なら沢山いるが^^;
0632名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 23:17:07.64ID:oqg/IRZc
虚無僧笠をかぶってたら職質されそうだよ
0633名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 05:57:42.35ID:FjU/MG2i
虚無僧は虚無僧笠をかぶっているわけだが
虚無僧が職質されているのは見たことがない
0634名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 06:20:41.75ID:6T99z2lK
虚無僧なんか見たことない
0635名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 06:59:50.81ID:3Uo7TJ2f
川崎市登戸の無差別殺傷事件、トランプ大統領来日の
お祭り気分を吹っ飛ばす悲痛な事件

刃物を持って子どもたちを襲ってくる相手を目撃したら、
自分ならどうすると思ったりするけど、素手ではどうしようもない
軽いけど上部な折り畳み式の警棒のようなものでも
持ち歩いてたらなんとかなるかもしれないけd

「死にたいなら一人で死ぬべき」という批判は控えて
というのが話題になってるけど、じゃぁどう言えばいいの
0636名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 07:52:30.71ID:S7NtgEW8
警棒にしたって警察官は使い方の訓練をする
今回バスの運転手は警棒をもって犯人を追いかけたようだけど
それだってとっさになかなかできることではないと思った
0637名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 08:45:45.16ID:ScgfAkIA
>>636
高校の武道の選択を剣道にして
わりと真面目に日々、素振なんかに取り組んだので
そこそこの長さの棒を持たせてもらえれば
ナイフぐらいの刃物を持った相手に立ち向かえる
気がちょっとする

棒が無ければ、からっきし

アメリカだと、護身用の小型ピストルを持ち歩いてる
人はいるんだろう
0638名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 09:04:59.96ID:VHjOlzIs
中国なんかじゃ通行人が犯人の後ろからとび蹴り
空手や少林寺やってる人多い
0639名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 10:33:40.71ID:FjU/MG2i
犯罪者側も武術やってる可能性は?w
0640名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 10:38:48.38ID:5+sLe3Uu
後ろからふいをつくのよ
ああいうキ○ガイは隙だらけ
0641名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 10:40:33.46ID:HDZGjS50
授業で真剣白刃取りを教えては?
あとは、見切りだな。
最小限の動きで相手の攻撃をかわす。
円の動きが重要。
0642名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 10:50:42.90ID:FjU/MG2i
空手バカ一代思い出した
0643名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 11:34:03.64ID:yymwsipa
>>639
若い時から武術、武道をやってる人で
ああいうバカなことをするのは
ほとんどいない気がする

そういえば、もうすぐ親になる息子は
小さい時から空手とか、他の武道もやってたが
親からすると、もしそういう場面では
下手に立ち向かわずに逃げてほしい

でも、小さな子供たちが被害にあってたら
何かしないと一生悔いが残るか
0644名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 12:26:12.72ID:E9XfS3pj
背後から音もなく近づき、刺し身包丁でブッスリなんて、武道の達人でも防ぎようが無いよ。
0645名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 12:28:05.52ID:E9XfS3pj
>>643
サイコパスや人格障害の武道家も居るだろ
0646名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 20:30:45.23ID:6T99z2lK
自分が今ある姿は全てに於いて自分の責任だよ
他人のせいにするのは間違えている
0647名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 21:36:29.22ID:HDZGjS50
長嶋一茂の出番だ。(笑)
0648名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 21:41:06.68ID:J9Gnx9qo
自分が子供の頃なんてバラバラに登校して
小学校の最終下校まで校庭で遊んで
その後は近くの公園で暗くなるまで遊んだ
今の子は信じられないだろうな
0649名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 23:25:43.42ID:3Uo7TJ2f
>>648
集団登校はなかったね
小学校は、土日も出入り自由で休日も
学校のグラウンドで遊んだ記憶が

学校近くの公園、子供たちでいっぱいだった

たまに実家に帰って、50年以上前によく遊んだ
その公園を眺めると、昔の遊具は一切なく
遊んでる子供も、まったく見かけない

そのかわり、お年寄りがベンチに座ってる
0650名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 23:55:33.83ID:J9Gnx9qo
朝、朝礼台に登ったら
生徒の後ろで犬を散歩させてるおじさんが
休めの姿勢で朝礼聞いてるんだ
犬もお座りしてこっち見てる
近所の人が勝手に校庭に出入りしてるんだよね
凶悪事件が何も無かった平和な時代だった
0651名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 00:16:22.67ID:Z+9bwcB+
集団登校のある小学校に行ったことがある
転校生だったから、友達ができやすくて良かった
0652名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 06:13:49.15ID:EvjHjWGO
>>650
夏のプールの時に、おじさんが女の子の水着を見てた気がする
写真撮るのもいたんじゃなかろうか

その後、どこのプールも目隠しというか、中がのぞけないように覆われてしまった

凶悪事件が何も無い平和な時代だったかどうかはなんとも

大久保清の連続殺人事件が1971年、あさま山荘事件が1972年
銀行強盗や誘拐事件など、今よりずっと多かった気がする
0653名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 06:14:21.15ID:4bHVdX/R
当時の田舎は集団登校だよ
帰りはバラバラ

集団登校やスクールバスなんて頭のイカれた犯人には絶好のターゲットだよ。
SPみたいな訓練を受けた人が警護するなら別だけど。
0654名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 06:47:00.18ID:4bHVdX/R
何時頃からかは分からないが、事件や事故の遺族が物凄く立派な記者会見や手記やコメントを出すようになった。
昔は犯人をぶっ殺してやる的なのが多かった気がするんだが。
0655名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 07:30:02.13ID:ZhfVeT5b
>>654
記憶にあるのは米国で日本人留学生がハロウィーンの時
射殺された時の父親のコメントが立派だったこと

調べると1992年か

登戸の事件で、マスコミの取材がひどいと批判されてるけど
最近は、直接の家族の取材は控えてるようだね
0656名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 08:17:54.67ID:Z+9bwcB+
家族からの声明が出ると最近は必ず
取材について控えてほしいというコメントがはいるからね
そしてマスコミはそこを放送しなかったり掲載しなかったりする
0657名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 08:24:40.75ID:2XtoKNxO
登戸の犯人は1番に上級国民を刺している
凄い野生の勘だよ
0658名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 08:41:59.53ID:lkm2dQA9
子供をかばって亡くなったのかな

すごく優秀な人で、河野外務大臣に加えて
前任の外務大臣も、実に残念とコメントしてたね
0659名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 09:08:47.28ID:QdnTDWZE
>>655
フリーズとプリーズ、間違えたんでしたっけ?
記憶は風化するなぁ
0660名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 09:53:44.45ID:x3moVqRT
川崎は貧富の差が激しいから
常に貧乏人がコンプレックス刺激されてる
そういう意味では危ない地域かも
0661名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 11:04:37.42ID:OUWkaEJv
>>659
今回、Wikipediaの記事をみると
射殺したアメリカ人は、裁判員裁判で弁護士が
重要な事実を隠して無罪判決だったけど
民法の訴訟は、70万ドルの賠償が認められたそうで
知らなかった

お父さんは、仏様のような顔立ちで
亡くなられた時にニュースになってたね
0662名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 14:53:18.25ID:mUw056rx
>>652
そう言や体育の教師でもないのに
プールサイド来て堂々と女子の水着姿見てた美術と国語の教師が居た
教育委員会に通報すりゃ良かったー悔やまれるわ!
でもセクハラのカテゴリーだね
0663名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 20:21:37.33ID:un84k5pk
西日本から江戸に入る玄関口 川崎だけではなく、東日本の玄関口、川口や松戸もそうだった。
江戸時代に江戸にはいるための関所と渡しがあった場所。川の向こう側。
せっかく国を捨てて江戸の入口までたどり着いても、正式な通行手形がないと江戸には入れなかった。
メキシコ国境のような、密入国のブローカーもいたし、やさぐれものの住んだところだ。
0664名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 20:58:49.60ID:4bHVdX/R
>>662
小学校の頃に居た教師だけど、男子にはげんこつ、女子にはお尻をつねるヤツが居た
今思えば風貌がロリコンそのものだったよ
0665名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 21:21:06.62ID:YOOTB2RI
>>658
上皇さまからも悼むお声が
0666名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 06:12:14.67ID:P5EWk7u6
>>664
小学校の教師で体罰っていうと
自分はまったく悪いことしてないのに、連帯責任とかで
スリッパで頭をたたかれたのを思い出すけど
理不尽というか、憤るというか、今でも思い出すほど心に傷がついた

子どもへの体罰は、心を歪めることになるから、しないほうがいい

自分は幸い、親から体罰を受けずに育ったけど
結婚して子どもができて、妻がわりと気軽に子どもの頭をたたくのに
ショックを受けた
0667名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 09:53:47.92ID:citXG644
>>664
今だったらスマホで撮影されてSNSで拡散だね
0668名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 21:42:43.06ID:N5aqygO9
>>666
良い親だね
ウチのオヤジは今だったら無期懲役レベルの体罰だった
オレは保護施設で育った事だろう
0669名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 07:42:09.50ID:uDhxbia6
元農水事務次官が息子殺害のニュース
息子は、長年引きこもりで、暴言や暴力を振るってた
そうで、心情は理解できるって声が聞かれる

引きこもり、広義で70万人近くいるとか
8050問題とか、最近、いろいろ言われてるね
0670名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 12:29:09.06ID:fp17VmJ8
両親とも他界したし、子供もいないのである意味気楽だな
両親の親しい友人の葬式も電報と生花を送っておくだけにした
0671名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 08:28:40.31ID:Rnk+WI/g
殺人はいけないけど、子供が引きこもりで
親に暴力をふるって、川崎の無差別殺傷事件を
起こしかねないとしたら、親として
どう責任を取るってことで

今後の裁判の量刑がどうなるのか気になる
0672名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 10:37:04.74ID:Z45ByhDh
情状酌量!
うまくいけば現役時代の功績を超えるか?
0673名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 11:10:28.63ID:Rdnt2Djd
>>672
100%ない!
0674名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 12:03:07.27ID:Rnk+WI/g
実刑判決になるだろうけど、恩赦になったりして
0675名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 14:55:02.77ID:2UJihdXG
その前に良からぬことを考えなければいいがな
0676名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 15:10:02.68ID:BKhw4bSf
息子、川崎の事件の頃か、小学校の運動会がうるさい
とかで、「ぶっ○してやる!」とか言ったそうだね

中高年の引きこもりの問題を、広く知らしめる
事件になった
0677名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 19:35:10.64ID:EGpeXNrp
もう締めるの
0678名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 20:37:45.74ID:rwDELgHi
このニュースが気になる

在職老齢年金制度の廃止検討
https://this.kiji.is/508607377563993185?c=39546741839462401
政府は4日、働いて一定額の収入がある60歳以上の年金を減額する
「在職老齢年金制度」を廃止する方向で検討に入った。
高齢者の就労を促す狙い。骨太方針の原案に明記した。


60過ぎて働いたら、年金が減るという罰ゲームみたいな制度が
廃止されるのはいいことかな
マイナンバーで所得がしっかり捕捉されるので、税金はしっかり取れるってことかな
0679名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/05(水) 22:21:23.38ID:qRBeBMSg
>>678
年金が減るから働かないって層を働かせようって魂胆だが
そういう層が働いて戦力になるかどうかは甚だ疑問であるな
0680名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/06(木) 09:05:28.32ID:hvuE49h6
>>679
65歳以上、年金や報酬の合計が月47万を越えると
年金減額になるので、該当する仕事ができるかは別として
まあ、いいような

現状、収入があって年金減額の場合は、
支給年齢の繰延が出来ないけど、それも
撤廃されることになりそう
0681名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/06(木) 09:22:28.94ID:j7QSYUiM
年金財政1兆円の支出増になるそうで
財源の手当がない限り、実現は難しそう
0682名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/06(木) 19:40:57.77ID:+0LMd0n4
騙されないよー
働くもんかー(笑)
0683名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/06(木) 23:35:15.08ID:zZvgBRn8
予報士って毎日天気を考えて楽しいのかな
0684名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/06(木) 23:35:57.32ID:zZvgBRn8
あれIDがなんで変わるんだ
0685名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/06(木) 23:40:31.36ID:NCyrLEwV
あれIDが遅れて変わるよ
0686名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/07(金) 05:54:28.41ID:8yEyl0tV
>>682
働いたら負け、って誰かが言ってたね

>>683
四季折々の季節の移り変わりが、これほど
変化に富んで、島国で、地域で天候が大きく
変わるところも、日本以外、そうないんじゃ

お天気の話する人たち、皆さん、楽しそうにしてる

昔に比べると、天気予報の精度もずいぶん上がった気がする
0687名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/07(金) 12:23:18.36ID:HsAkVJTN
>>684
日付が変わるからでしょ
0688名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/13(木) 10:50:25.79ID:W9zkOYLf
https://i.imgur.com/VEJoZnf.jpg
0689名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/13(木) 18:42:00.78ID:njbW4chH
ホルムズ海峡近くで、石油タンカーが魚雷攻撃を受けたって報道
ずいぶんと前、イスラエルが中東戦争をした頃かもしれないけど
そういうのがおこると、石油価格が上昇するし、日本経済に
大きな影響が出るような話を何度も聞いた覚えがあるけど
現実に起こるとは・・・

巡航ミサイルを使ってサウジの空港を攻撃したって報道もあるし
中東、今後どうなっていくんだろう

もしイランとアメリカが戦争したりしたら、とてつもないことになりそう
0690名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/13(木) 20:06:22.39ID:qaNqEn+A
第五次中東戦争や
0691名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/13(木) 20:56:43.32ID:njbW4chH
>>690
中東でおさまってくれたらまだしも
大惨事世界大戦の始まりだったら…

魚雷とか巡航ミサイルとか、そういうのが
使われたらマズイってのが、いよいよ
使われてるのが不気味

そのうち、長崎以来の核兵器が使われたりして
0692名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/13(木) 22:13:42.20ID:PKp4ZtRv
>>689
謎の砲弾が吃水下に命中しただけだって。
しかし、タンカーは漂流中だな。
0693名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/14(金) 06:10:00.70ID:fbnAcf7N
イスラエルなんて、空爆したりされたりが日常。
サウジアラビアもミサイル撃ち込まれたり。
何故か日本で報道される事はない。
0694名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/14(金) 06:53:58.09ID:xLDmQTQt
米国主導で多国籍軍が作られて、ホルムズ海峡警備が始まり
海上自衛隊が出動しそう
0695名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/14(金) 07:40:03.40ID:cvKKFWca
>>693
イスラエルへのミサイル攻撃、けっこう報道されてるように思うけど

イスラエルの報復攻撃が半端なくて、倍返しどころか
10倍返しぐらいのをしてるように思うけど
そういうのにめげずに、よくまあ攻撃してると思う

反イスラエル組織が核兵器を入手したら即使いそう
だから、イスラエルは核兵器拡散を絶体阻止したいんだろう
米国を巻き込んで
0696名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/14(金) 08:26:53.40ID:FpmzFCDs
>>695
ネットでは報道されるようにはなったがNHKのTVニュースではやってない。
0697名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/17(月) 09:31:03.85ID:C8WylL7F
吹田の拳銃強盗の犯人、捕まってよかった
周辺の学校、結局、休校にならなかったのかな

親が、自分の息子に似てるって通報
つらい判断だっただろうね

最近、警官を襲って拳銃を奪うって事件が
よく起こってるけど、精神病なのかなって思う

襲われた警官、重体らしいけど助かってほしい
0698名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/17(月) 10:14:47.24ID:RhWnnce0
準備ができたら授業再開だそうです
多様化の進展のせいか、訳の分からない事件が増えてきましたね
トンチンカンな誤解や偏見を助長しかねないので、動機の解明にあまり税金を使わないで欲しいと思う今日この頃です
0699名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/17(月) 10:30:18.08ID:Yx6oyoGy
もう防犯カメラ様サマだな
犯罪は引き合わない時代になってるわ
0700名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/17(月) 11:37:46.74ID:cPGIuVMJ
>>699
今回も防犯カメラが有効だったね

先日の渋谷の騒ぎも、防犯カメラで特定してたし
犯人の足取りを追う有効な捜査手段

今は、まだ目で探してるんだっけ
顔認証技術が進んでるので、いずれAIを使って
探すことになるのか、開発中なのか

指名手配の犯人の顔認証もやってるんだっけ

でも、中国のように全国民の行動をカメラで監視する
社会ってのも息がつまりそう
0701名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/17(月) 18:03:07.48ID:Yx6oyoGy
>>700
> 今は、まだ目で探してるんだっけ
> 顔認証技術が進んでるので、いずれAIを使って
> 探すことになるのか、開発中なのか

もうやってるが開示してないだけだろうな
先日の山形県東根市の女医殺しも手際が良すぎる
20kmも離れた場所の犯人特定するとかw
0702名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/18(火) 07:35:01.17ID:Pxn0k7uj
息子に似てると通報した父親、関テレの役員だそうで
成人の子が起こした事件とはいえ、謝罪会見開いてたね
犯人、精神障害者手帳2級を持ってたそうで
責任能力が問題になりそうだけど、責任能力無しなら
民事訴訟もできなくなるのかな

山形の女医の事件は、たまたまドアに鍵がかかって
ないところに侵入しての事件だそうで、
ドアの鍵はしっかり閉めないといけないと思い知らされた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています