【丙午】昭和41年4月2日〜昭和42年4月1日【丁未】★29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/24(日) 10:16:36.03ID:keavh0A7【丙午】昭和41年4月2日〜昭和42年4月1日【丁未】★27
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1540448621/
【丙午】昭和41年4月2日〜昭和42年4月1日【丁未】★28
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1545802928/
『五十にして天命を知る』
さぁ、マターリ進行で語り合いましょう
年金通知に「70歳開始で月額4割増」図示 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38817450R11C18A2PP8000/
年金の支給開始年齢が「68歳」になる可能性 https://seniorguide.jp/article/1117174.html
https://i.imgur.com/zV7nKQU.jpg
https://i.imgur.com/dID7Pty.png
https://i.imgur.com/JFFpTvk.jpg
https://i.imgur.com/ShqGOci.jpg
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 06:48:47.36ID:1vC9FwKR0706名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 07:54:21.35ID:84GmksAm0707名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 09:10:11.14ID:txn+8lBo俺の想像した通りになったな
今年度53の俺らは66〜67だろう
減額は1割程度かな
貯金ない奴は死ぬぞ!
貯金しろ!死ぬまで働け!
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 09:31:44.10ID:Jq6AF/Opそれが人間ぞ
それが男ぞ
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 09:38:39.16ID:cwhrJifeOECD提言「日本は消費税26%に」もあったよね
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 11:01:38.99ID:txn+8lBo俺らが65の頃には20%は超えてるだろうね
まああまり消費しない年齢だから気にしないけど
車とかは全世代で買わない時代になってると思うよ
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 11:24:47.40ID:84GmksAm65歳以上はバイトさえ無いぞ。
人手不足と言っても高齢者は取らない。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 12:55:54.16ID:a4knvV2P今までの年金制度改正通りならば、現在50歳以下の人に該当だと思う。
年齢が数年下がる毎に1年延ばしは有るかもね。
基本的に起点となる年齢以降の人達への変更であって、それより上の年齢の人には現行のままだよ。
厚労省が50歳という発表ならば、50歳以下を対象という事だよ。
ちなみに支給開始年齢はともかく、受給額の減額は毎年の様に有るので驚くほどの事はないよ。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 13:33:21.65ID:ypz1oEdm0714名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 13:42:20.86ID:NSaYxFjs0715名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 17:02:48.19ID:txn+8lBoBIの実験はまた失敗したらしい
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 17:15:06.70ID:8+lQtONv自民党が昨年度にやった派遣法改正と外国人労働者法も逆効果なんだよ。立憲民主党もひどいから、倹約するくらいしかどうしようもない。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 17:16:11.22ID:TfJsCOxg0718名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 17:59:51.54ID:Fd/hoP/L0719名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 18:22:38.91ID:azvMP+pfお仕事ご苦労様です
先々月、1週間後に必ず返すからと実家の母ちゃんから借りた壱万円、まだ返していないみたいだね
これ以上引き延ばす様なら貴方が一番恐れている義姉に電話しますよ
「兄貴が母から壱万円借りたまま返してくれないんですよねぇ、何とかなりませんか?義姉さん」って
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 19:16:08.49ID:lsb+Jfy5貯金もないのかよ、カスだな
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 19:55:26.89ID:47acIzXg宵越しの銭はもたねぇ〜!
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 23:33:13.43ID:QoctePmH0723名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 00:43:57.88ID:M8phJUEoただバカっぽくなっている感はあった
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 01:47:45.62ID:eXZpj1Tthttps://i.imgur.com/3ugD2tI.jpg
https://i.imgur.com/ahhl3dJ.jpg
生きてるかな?
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 05:48:33.24ID:U32ZQyBz俺ら53がまあ運良く65原則支給だったとしても2割減額は年金生活者の全年代に来ると思う
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 06:32:18.24ID:btSXDTmb物価スライドがあっても5割削減だ。
これじゃあ、どうやっても生活できない。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 06:35:47.42ID:btSXDTmbむしろ油断させると思う。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 06:41:09.84ID:U0P3IzHy財政が黒字化するまで毎年消費税上げるくらいのことやらないと日本は破綻決定なのに
選挙になると、消費税増税はんたーい!ばかり連呼しやがって
世の中馬鹿ばかり。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 06:42:22.92ID:btSXDTmbどうやっても生活できない。
連れ合いは病気だから、なにも遊びにいけなくていいのだけど、食事と電気代では苦労だけはさせたくない。
今も月8ー9万円の電気代。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 06:44:55.38ID:U0P3IzHy0731名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 06:49:15.08ID:btSXDTmb入院中は電気代がさっぱりかからないけどね。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 06:52:42.46ID:U0P3IzHy0733名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 06:54:42.09ID:btSXDTmb今から倹約して貯金しておかないと日本全国の庶民が大変なことになる。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 06:57:09.47ID:btSXDTmb0735名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 08:27:59.69ID:4ELVUw/3公明党が自民党のイエスマンなのも
創価学会、池田大作を守りたいだけ。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 08:34:00.96ID:DKdn0aKp0737名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 08:59:29.19ID:eID+dd0m0738名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 10:23:11.77ID:Rn4ffirA羨ましい。
俺は嫁あり、子供二人、兄弟あり半ボケ両親健在。
しがらみ有りすぎでこれからが不安で堪らんよ。
勿論お金も貯まらん。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 15:12:07.86ID:MZP4N3S4国とヤマト運輸が提携してるのか?
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 15:39:15.11ID:W4854qxY年金定期便のことじゃね?
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 17:12:51.58ID:tEkAfvir>>740
ワロタw
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 20:22:47.42ID:JSPpTpvK令和になったら花世話オジサンになろうかな、小さな畑を借りるのも良い
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 22:48:20.56ID:h2H9Aosj実感がない
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 01:04:49.43ID:7WNmR2Vs俺、全く知らねえ。歳なのか!
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 03:07:53.68ID:mEQQXZqWビジュアル的にはかっこいいんだが音楽がちょっとダサいなと思った記憶がある w
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 03:11:59.12ID:jOLgpA8I0747名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 03:35:05.47ID:J8tnCUXX0748名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 04:06:22.95ID:CNT6kDhZ0749名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 05:12:23.92ID:Emq5cZNA0750名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 07:46:36.21ID:toZHKzQeNHKラジオのラジオ深夜便
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 09:02:11.95ID:FgQCwU2X大沢たかおは嫌いじゃないけどそこは違うでしょ
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 10:57:40.62ID:7oZqN/+9支給年齢68歳〜はあるだろうな。
自分らが20歳の頃、65歳からの年金になるとは思ってなかっただろうし、介護保険など
盗られるとは思わなかっただろう。
これから30年先も今思ってる事より悲惨になる可能性の方が高いんだろうなぁ
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 12:01:40.36ID:7WNmR2Vs今は大手に吸収された。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/22(月) 21:08:43.26ID:XG09ABwQ0755名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/22(月) 21:17:38.10ID:CfMSNioD0756名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/22(月) 22:07:23.08ID:aXZrCfXh60、70になればもっと動かなくなるぞ。
年配者が言うには特に70歳過ぎてドーンと来るそうだ。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/22(月) 22:31:17.67ID:MGpZMJoFまあメガネ大好きだから逆にテンション上がっちゃうんだけどwコンタクトだと逆にテンションだだ下がり
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/22(月) 22:42:30.32ID:AmsrArk+中心性動脈黄斑なんとかとか、緑内障白内障などなどでモニターが見えない見えない言ってる人が職場に多い
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/22(月) 23:10:28.99ID:g2KktkH5って押し入れ探したらドバッと出て来た
青春が詰まってるぜ
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/22(月) 23:31:36.02ID:iJNHMXj9聞くこと無いのに
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/23(火) 00:07:12.26ID:SyMA5I01どこかにアップしてください
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/23(火) 08:32:26.94ID:THvnWHWLこれからは令和の和って説明できるんだよ
わーい
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/23(火) 10:00:06.02ID:4ONqTqoXややうけ
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/23(火) 17:00:23.39ID:htAJoSIZ日刊SPA! / 2019年4月23日 8時30分
◆ドコモ値下げでわかった、政府主導の携帯料金「4割値下げ」の嘘
https://news.infoseek.co.jp/article/spa_20190423_01568932/
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/23(火) 19:01:32.00ID:jAR+oi+w確かに昭和のわより令和のわの方がもう既にわかりやすい気がする
本当に昭和は遠くなりにけりだな
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/24(水) 02:18:21.14ID:MeySnvnM0767名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/24(水) 07:46:22.85ID:5cVRR4Mh0768名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/24(水) 09:33:42.88ID:zFv3ZXIr生涯現役
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/24(水) 10:11:39.26ID:4dQMO4cPそんなの俺にしてみれば40代から、ずっと肩こり、だるい。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/24(水) 12:41:53.59ID:PKdNPsfd老後の心配するなら早めに旅立ちたいわ
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/24(水) 18:23:56.69ID:bkHiKHXqなってて欲しい。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/24(水) 20:03:23.32ID:mpfDXrquホント俺なんか生きてても世の中の役に立ってない
資源浪費して地球温暖化してウンコしてるだけ
生きてても楽しいこともないのに、
死ぬのが苦しいから生きてるだけだからな
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 10:49:55.79ID:yjy+IdESでも、正しいことが正しいとは限らない
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 22:41:12.54ID:DqjgJflq運転中も歩行中もプリウスには気を付けましょう
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 23:13:00.61ID:y7oczbRz青信号でいくら車の方がわるくても、痛い思いをするのは自分だから、青信号でも左右確認しないとだめだよね。
それでも突っ込んでくる車はいるかもしれないが
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 23:22:21.19ID:MKlnPww5昔から俺らが子供の頃から「青になったら右見て左見てもう一度右見て渡ろ」て標語にあったよね
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 23:53:50.23ID:y7oczbRzでも、青信号で左右確認して渡る人ほとんど見たこと無いよ
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 07:18:54.73ID:Nkqcnn8p0779名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 08:02:01.67ID:pIy/o6QCなんか年度途中だからかあまり実感しない
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 08:11:36.71ID:2hUZKJjO0781名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 08:55:25.40ID:HINJNony今50歳の人は68支給の2割減とかいわれてるからな
多少の余波はあるんじゃない?
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 10:51:17.57ID:km1h9Qv8大学4年の息子とアベンジャーズ観に行く
マーベル作品はもうこれで卒業する
次から次きりがない
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 11:25:15.52ID:fV1jmfEo0784名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 11:26:32.46ID:fV1jmfEo俺見てるよ
正直信号無視して渡ることも多いから渡る前に必ず左右確認する習慣がついてる
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 11:32:49.44ID:FFCg4+Dh左右確認しないと怖いわ
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 11:58:03.00ID:HINJNony結構衝撃だわ
人生太く短くだなw
俺は、超細くそこそこ長く
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 12:09:31.03ID:pIy/o6QC何十年も無事故無違反のプロドライバーの言葉は、周りのやつみんな信用するな頭おかしいと思え、だったからな
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 12:19:10.54ID:9RtMCSxV支給開始年齢の改正は報道で「50歳」と出ているのならば、50歳以下を対象とした改正を指すよ。それ以上の年齢は現行年金制度での支給という事。
50歳が68歳開始ならば、53歳の俺らは66歳位じゃね?という事は無い。
共済年金→厚生年金の人達はゴソッと減ってるし、2割減くらい驚く事でもない。年金額の減額なんて毎年の事。
毎年の減額の積み重ねで、65歳の時には2割位は普通に減ってると思う。
貰う方の心配より、年金保険料の払込期間が足りてるか?とか、そっちの心配をした方がいいと思う。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 12:30:12.09ID:2hUZKJjO2割減された上に消費税20%、社会保険料増税だから、実質的には半額だと思われる。
年200万円は年100万円の価値しかない。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 12:37:06.04ID:AhlZxH9cあれ運転席から左側よく見えないんじゃないかな
両者青信号で横断歩道渡り始める幼児連れたママさんいたけど左折して来たクレーン車、止まらず爆走で曲がって行ったぞ(唖然、パッと池袋が浮かんだ)運転手もまともじゃない気がする
常日頃、クレーン車には運転中も歩行中も厳重注意している
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 12:46:01.70ID:km1h9Qv8フックが目に入るけど邪魔になる程のことはない
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 12:47:19.26ID:km1h9Qv80793名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 12:48:13.00ID:pIy/o6QCクレーン車がキャタピラ音をキュルキュル鳴らしつつアスファルトの上を爆走できるのか?
スピード上げて左折したら倒れるし、工事現場までは大抵は自走せずトレーラーみたいなので運搬される
なんか他の車種と取り違えてないか
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 13:18:54.74ID:eIa07bPTミニラフターって範疇のはブームが下にあるんで左前は見えない。
でも左折で歩行者妨害するのはそいつが基地外。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 13:52:37.14ID:pIy/o6QC0796名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 18:11:19.81ID:9JjEC73ZDVDでも借りてくるか
フラッシュダンス
トロイの木馬
北京原人who are you?
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 19:56:42.14ID:AhlZxH9cなるほど、なんとなく理解できた様な気がします
ありがとうございました
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 20:10:13.64ID:ztef5flH240時間2万円コースとかないかな
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 23:05:42.16ID:xAEFaaSghttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s659406336
フリードリンクは別料金で自分で調達してくれ
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 00:15:47.98ID:p/9zmPvw0801名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 00:28:29.32ID:cIY7K98g庭と言っても4坪のガーデンだけどw
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 09:04:26.83ID:8p1gDpFz嫁さんとイタメシ屋でパスタを食べてティラミス食べて帰ってましたよ
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 11:43:36.58ID:RCnV1PbA0804名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 01:16:11.18ID:JdwNBh2iこの旅館はどうしてこんなに寒いんだ
押入れに余分な毛布はなかったが、余分な掛け布団があったから2重にしたぜ
なんか重いぜ
暖房じゃなくて除湿になってたのかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています