昭和42年度 1967/4/2〜1968/4/1 未・申年 No.7
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 00:19:48.54ID:772vn32mhttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1544345137/
春は目前。
がんばれ。今年で52歳。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 23:11:31.58ID:M67FHA0Q0839名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/24(金) 00:03:51.63ID:87KPNClxつまんねんだよカス
面白い事書け
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/24(金) 06:51:03.71ID:5SKOI/bu0841名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/24(金) 08:34:05.94ID:7cLpIw01結婚って経済力と相関してるから、経済力がひくくても若いときに積極的に動いてたら勢いで結婚出来るけど(世の中の男の殆どはこれ)そこそこの歳になると経済力がないとほぼ無理になるね。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/24(金) 12:28:39.09ID:87KPNClxどうしても結婚したいなら別だが、ごたごた覚悟の上だな。
歳くってだんだん面倒な事したくなくなってきた、マイペースで生きていきたい。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/24(金) 17:58:55.25ID:by7vnpCV0844名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/24(金) 19:38:49.49ID:5lG2i9ti仕事は学校出てから同じ会社で30年で安定はしてるしそもそも同僚はだいたい結婚してるしな
踏ん切りつかないままこの歳になってしまった
まあ姉妹は結婚して孫も5人いるから親も寂しくはあるまいと思っている
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/24(金) 19:46:58.41ID:5SKOI/bu0846名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/24(金) 20:37:11.36ID:mmwn9g1/俺は晩婚だったから分かるけど、ある程度年行ってからの結婚は本当にストレス貯まるぞ、一人の生活に慣れて価値観も固まってしまうと他人の価値観を受け入れるのはかなりのストレス。
ただ、一人ぼっちの生活は楽だけど寂しいのも事実、共感する相手もおらず、他愛ない話をしあえる相手もいないのは、最終的には辛いと思う。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/24(金) 21:48:27.91ID:87KPNClxその為の5chですw
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/24(金) 22:21:01.41ID:mmwn9g1/ストレス貯まる一方じゃないすかw
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 15:24:12.19ID:jhidRT4E0850名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 19:53:25.96ID:HI1dxx+D昔の思い出が最近
俺の心しめつけるの
もう何もかもが嫌になっちゃうくらいに
これ病気?
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 20:32:35.02ID:2jy+YiP+おっパブ逝って鯉よ!
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 06:09:05.76ID:0kYG+iFV俺も、ずっと忘れててた子供の頃の事を妙にリアルに思い出す。
両親逝ってから尚更
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 07:38:44.64ID:Uza2DLAk0854名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 08:46:26.11ID:/kB76PLd老人過ぎるわ
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 08:47:27.53ID:/kB76PLd哀れすぎるわ
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 08:59:46.84ID:/KrGFjYR0857名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 09:01:29.04ID:HvUmgehS0858名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 09:24:36.47ID:rg4ojYrR0859名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 10:18:02.86ID:Dj/nLcyF0860名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 12:18:28.82ID:HvUmgehS金持ちなら問題ない
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 13:24:43.89ID:0kYG+iFVレス乞食いいかげん死ねや
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 22:56:41.16ID:IRxabSaL0863名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 23:14:18.48ID:+jFHIV3Dメンタルが弱っていると思う。
俺がそうだから。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 23:36:06.24ID:rg4ojYrR0865名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 10:44:48.57ID:A4RiEdOb0866名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 19:08:48.49ID:NQdkhybp七夕の短冊に書くとしたら
「先生が現場を知る立派な指導者になります様に」
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 21:30:07.31ID:+FeX3CX8紫に染めるチャンスだ
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 21:49:04.54ID:ZApM8niW0869名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 22:03:56.61ID:0yjkoBtx0870名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 22:10:00.96ID:oLptXW0V0871名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 23:04:39.73ID:W/33JWH90872名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 07:53:20.80ID:seYi+0a90873名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 12:18:20.10ID:3Pj3gZEEいつもより長く回っております
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 15:16:57.07ID:Le1PPznG0875名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 15:30:33.15ID:Tb+pQNUn0876名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 17:30:04.31ID:lDY3KwfW0877名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 19:46:45.75ID:j48t1vnz0878名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 20:03:01.14ID:oKYQPpbU0879名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 20:41:19.33ID:xRNeus8aそれは神戸の変態男
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 23:42:30.29ID:VV3NKxPv0881名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 07:07:55.38ID:nzAxvbhZはよ自首しーやー
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 13:12:08.07ID:ag/KrQ2f0883名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 17:39:03.57ID:sHXjE65C0884名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 19:23:26.15ID:o+vqaJ6j0885名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 19:43:53.47ID:nlAox5By大政奉還だろ
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 22:29:04.99ID:BE5+eySQもう少し犯人の情報収集してから文句言いな
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 22:32:24.76ID:CxSi8q4W応仁の乱は?
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 22:34:45.48ID:nlAox5Byこんな犯人もいるんだぞ
https://i.imgur.com/1yYwAzm.jpg
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 22:48:33.57ID:4Q+KjdvC成功失敗以前にクーデターでなくね
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 23:01:47.35ID:6gNOlJB5乱と変は違うぞw
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/30(木) 00:34:37.24ID:raLtdf2A小学生の頃だかの同級生が短気で怒りっぽいところがあったとか言ってたが
親の愛情を受けられないと子供は怒りっぽくなるらしいね
子供の頃に親の愛情を受けて育ったかというのは人格形成において重要らしい
親から無条件に愛されて育つと自分に自信も持てて人に対しても優しくでき寛容になれるけど
親が自分を認めてくれなかったり否定ばかりすると子供は他人に対して認めることができない
自分が認められないジレンマかもしれないなあ
この事件の犯人は同級生が中学卒業以降のことを知らないと言ってるようだけど
伯父夫婦の家の居候ということで高校に行ってないのか、就職の話もまだ出てこないけど
就職もしてなくて引きこもってたとすれば、社会から断絶されてて考え方が色々おかしくなっていきそうだ
しかし、もし自暴自棄になって死にたいと思っていたとしても、自分一人で死ねばいい
本当に巻き込まれて命を奪われた2人、刺されて入院してる被害者の小学生の子たちが気の毒で言葉が出ない
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/30(木) 03:28:17.42ID:dQfJJwy80893名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/30(木) 05:42:00.23ID:m+nROT0l0894名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/30(木) 08:20:57.67ID:CVfmgdWU無関係の他人に迷惑かけるなよ
オマエも犯罪者予備軍なんじゃねぇの?
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/30(木) 08:26:28.65ID:BZbNzTU/0896名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/30(木) 12:13:24.19ID:bGAaLvlO0897名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/30(木) 12:28:22.25ID:m+nROT0lずれたレス書き込むあたりガチ
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/30(木) 12:47:59.82ID:7/NZ6alhクーデター失敗してるやん
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/30(木) 12:57:27.09ID:Kjt4MFFh0900名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/30(木) 16:08:24.48ID:UbbyVuiq0901名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/30(木) 21:41:58.69ID:nkXm2hMX天皇家の内輪もめとしか思えない
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/30(木) 23:30:02.32ID:FAgoXYxL仏に会うては仏を斬る
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/30(木) 23:41:19.73ID:YcF9r0gC0904名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/30(木) 23:46:38.07ID:raLtdf2A親が離婚して引き取られた先の伯父の子供2人はカリタスに行ってたが自分だけ公立小中
近所の人からは居候さんと呼ばれてたとか・・
伯父の子供は私学に行かせてもらって親の愛情を受けて育ち
それに対して犯人は親に捨てられ、伯父の家に引き取られたが居候扱いで
その家の子供とは扱いも大分違ったのかもしれない
伯父の子供たちの学歴は分からないが大学まで行ってたとすれば
伯父の子供は大学まで行かせてもらって、当時はバブルだろうし、良い企業に就職して
幸せな家庭を築いて見るからに幸せな生活を送っているのかもしれない
方や、犯人は中卒でその後就職したのかどうかは分からないが
現在無職で独身、仕事を探すにももし中卒なら学歴がネックでなかなか就職もない
伯父たちが高齢で亡くなったら、その後生きていく術、途がない・・と考え
あるいは伯父たちが高齢のため、犯人にもう面倒は見れないので自活してほしいというような
話があれば、先行き生きていけないと切羽詰まっていたかもしれない
そういう時に、小学生の時に自分も従妹と同じようにカリタスに行けなかったこと
カリタスに行かせてもらっていれば、大学まで進学していい企業に就職でき結婚して家庭も築けて
人並みな幸せな生活を送っていたのかもしれない
犯人にとって、カリタスに行かせてもらっている子は、親から十分な愛情をかけられ
明るい未来を約束された人生を歩める、そんな象徴だったのかもしれない
小学生の時、カリタスは自分とは違う、親が愛情を注いでいる子の行く学校で
憧れがあったと同時に自分は行けない自分のような親かた捨てられた子とは無縁な学校だと幼いながらに感じたのかもしれない
幼い頃のそういう惨めな思いはずっと忘れないだろう
現在が恵まれない状況であれば、自身の現状はカリタスに行けなかったからだ
とカリタスへの歪んだ思いを持ち、その歪んだ思いを孤独、将来の不安の中で
歪んだ思考回路で歪んだ方向に考えて今回の行動に出ることになったのかもしれない
犯人の犯罪行為は本当に酷い
しかし、犯人の生い立ち、幼い頃置かれていた差別的な扱いや居候扱いで居場所がなかった
その環境には同情の余地があるとは思った
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/31(金) 00:52:43.14ID:PI3IJKde0906名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/31(金) 03:27:01.39ID:R50iXav8両親と思ってた二人が叔父夫婦だったということに大衝撃を受けたってね
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/31(金) 04:21:34.80ID:URAzbUij不幸な男だったんだな。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/31(金) 06:32:06.86ID:TtlCBJ5iいつも大きな事件があると犯人の生まれ育ちを掘り起こし、そこに理由を求め犯罪を不可避のもの場合によっては正当化するような論調が見られる。
まるで人権家の文化人のように。
今回の事件でも51歳にもなる人間が善悪の区別もつかないわけがなく、証拠に犯行の後、自決している。
>>907
おまえは亡くなった人の家族に「犯人は可哀想な男だったんだよ」と言えるのか?
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/31(金) 07:24:42.03ID:1OJxlwbQ異常者を正論で断罪したところで
なんの価値が有ろうか
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/31(金) 08:15:06.72ID:KLLtdDvB0911名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/31(金) 08:25:20.32ID:URAzbUij不幸な男が何かを思い詰めて
他人に訴えたくて
巻き込んで、殺して
自殺した。
不幸な事件だと言う。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/31(金) 10:44:27.08ID:yB1/L9uM0913名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/31(金) 10:46:02.82ID:6xWUoV7z戦って戦って、ひっそりと死んだ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/31(金) 11:19:18.11ID:L7mijr+C0915名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/31(金) 12:18:48.95ID:z8M7RNU50916名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/31(金) 21:09:05.73ID:It+6JxF70917名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/31(金) 21:12:46.31ID:D6WQzg020918名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/31(金) 21:47:31.65ID:ABwgre/c0919名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/31(金) 21:52:15.05ID:RSEAA4cU0921名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/01(土) 01:14:26.28ID:OnyURbQs伯父夫婦は、犯人の特定のための顔の確認で甥を見ても
接点が薄いために本人の顔かどうか分からないと言っていたらしいね
いくら接点が薄いといっても同居してる甥の顔が分からないほど覚えていない
とうのは不思議だよなあ
犯人は中学を卒業してから職業訓練校に行っていたらしいが
高校には行かせてもらえなかったのかなあ
近所の人の話が色々出てるが小中学校の時には
髪型も伯父の息子は坊ちゃん刈りで、犯人は坊主だったらしい
昔の庄屋の家の娘はいい着物をきて髪も綺麗に結って整えてお嬢様、息子はお坊ちゃまにしてるが
丁稚奉公で入った雑用や子守りをする子供は坊主でいいという感じなのか・・
兄弟の子、甥を預かった場合に、実子ではないということで高校に行かせないものなのだろうか?
児童養護施設で育った子供も高校には行かせてもらってるんじゃないだろうか
俺たちの時代は奨学金もあったと思うし、この世代で
高校に行かなかった奴は余程のことがない限りいないんじゃないかと思うんだがなあ
高校に入って中退したというのはいたのかもしれないが・・
人間にとって学歴は関係ないとはいえ、今の時代、大学全入時代で大卒でも大して価値のない時代だ
中卒では就職は厳しいだろう。下手すればアルバイトも雇ってくれないかもしれない
しかも中卒ということで仕事先で見下されたりバカにされることもあったかもしれない
実子を小学校から公立でなく私立のカリタスに行かせていたのであれば、そこそこ経済的に余裕はあったろうに
犯人を高校くらい行かせてやれなかったのだろうか
近所で居候さんと呼ばれていたとかいう話だが
家でも居候扱いで、居候のためには義務教育以上の教育をさせる必要はないと考えていたのだろうか
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/01(土) 01:29:07.73ID:OnyURbQs世間の様々な情報もなく、社会からの隔絶を感じ、家族からも存在を無視されていたような状況だったのかもしれない
そのような状況で部屋に閉じこもっていれば、過去の様々な出来事を思い出し様々な感情を思い出し、今の現状を結び付けて考えたり
歪んだ発想を持つようになることはあるかもしれない
犯人の犯した犯罪は決して許されるものではない
しかし、人は生まれながらに悪人などいない
犯罪を犯した人間も、赤ん坊の時は無垢であったにちがいない
様々な生い立ち、環境などの影響により、歪んだ人格、思考が作られてしまい
犯罪を犯すような人間になってしまったのであろう
犯罪を犯した人間がどうして犯罪を犯すに至ったのか
犯人の生い立ち、環境から、犯罪を犯した理由を考えるのはおかしいという人もいる
しかし、最近思うのは物事の事象が結果として起こるのは、必ず原因があり
その原因を知り解決策を考えることが、悪い結果を生じさせないようにするには必要である
犯罪を犯す人間を作ってしまう様々な環境要因があるとすれば、そのような環境要因をなくすための
社会としての施策を考え実行することで、社会から犯罪を減らすことができるのではないか
それは犯罪が起きない平和な社会へも結びつく
犯人の生い立ちや置かれていた環境を知り、不幸な生い立ちや環境であったとしても
それにより、犯人の犯罪行為は断じて許されるものではないし、
そもそも同情する要因があったとしてもそれと結びつけて許される筋合いの犯罪ではない
しかし、犯罪に至った原因を知ることで、今後、同じような不幸な生い立ちや環境に置かれることがないよう
親の離婚によりある意味親から捨てられたような子供に対する社会での施策を考え実行していくことで
将来的に不幸な事件が起きないようにすることはできる
ゆえに犯人の生い立ちや置かれていた環境を掘り下げて、今回の原因を考えることは無意味ではないしおかしいことではないと思う
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/01(土) 01:43:48.92ID:YPHVYbTh犯罪者になる前に死ね
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/01(土) 01:49:15.68ID:BTQBonSz乙。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/01(土) 05:39:22.29ID:3P0Q2Wd6ミネラル麦茶まで読んだ
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/01(土) 07:10:33.39ID:Lh5EqBh90927名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/01(土) 07:20:38.54ID:GN8BaclFせめて人のいない学校に夜中火を付けるとか物に当たれ。
人を傷つける前に自決しろ。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/01(土) 08:20:27.53ID:QVvhLAz40930名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/01(土) 08:50:47.74ID:JCmtHDoQ夫婦割あるから、安く見られるぞ(一人もんだったら、すまん)
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/01(土) 09:31:47.43ID:alWOVfuY余裕ない奴
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/01(土) 13:21:39.29ID:YPHVYbThシャブ中で頭の中までシャブシャブまで読んだ
それも100円値上げらしいぞ
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/01(土) 18:09:31.69ID:3P0Q2Wd6汗にまみれて ただがむしゃらで 夢はまた遠い 1日だった
だけど明日は きっといいこと あると信じてたいの Maybe Tomorrow
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/01(土) 19:11:22.72ID:qRfKkZ6q減ることはないから
心配するな。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/01(土) 19:11:54.33ID:EMKbXuVTレス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。