【丑】昭和36年4月2日〜37年4月1日生まれ 22【寅】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 14:39:46.98ID:RMB+0JUH語り合いましょう。
前スレ
【丑】昭和36年4月2日〜37年4月1日生まれ 21【寅】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1526875186/
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 09:11:39.97ID:ZpmyOGQF大容量バッテリーがないので頓挫したらしいが
それは今でも解決していない
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 09:39:59.70ID:hFRv3C0y0608名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 11:53:44.43ID:1avmwt2S音も静かだからぼーっと歩いてるとひかれそうになる
ちこちゃんにしかられちゃう
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 12:06:08.22ID:SZsRAabh0610名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 12:08:58.02ID:SZsRAabh人の親になってんなら、残りの10%を理解してやれよ。
毒男のままだったら無理かも知れんがw
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 18:29:50.53ID:GK6nWfo+0612名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 18:36:08.49ID:TgaQSmDI間違いなく毒男のままだろ、その人
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 18:42:31.86ID:GQTeroeb0614名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 19:05:56.84ID:P59yaBmIそういや2010年という映画では人間は木星に行ってたな
今になっても木星どころか月にさえ行ったかどうかも分からんというのにw
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 19:11:54.59ID:TgaQSmDI0616名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 19:19:30.74ID:5nkrsUNd0617名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 19:21:59.56ID:8Zgdcykv大阪万博で月の石を見ただろ
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 20:30:22.21ID:GQTeroeb0619名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 20:48:55.42ID:rYLC7xTy0620名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 22:22:14.25ID:GQTeroeb0621名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 22:34:00.47ID:8Zgdcykv0622名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 23:15:29.34ID:GQTeroeb0623名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/25(土) 23:29:30.57ID:TgaQSmDIここまでが宇宙でここが果てとか言っても、その外側も宇宙
0624地球人に化けてる宇宙人
2019/05/25(土) 23:43:55.17ID:etf4BHIy宇宙の果てにたどり付こうとしても宇宙空間が楕円状になっているため、
直進してるつもりでも果てに接近したらいつのまにか方向転換してしまっている。
どこが果てなのかを検知できないのだ。(空間自体がゆがんでいる)
地球から光を発しても「果て」で方向転換され、1億の億乗年後あたりに地球に戻ってくることもありえるのだ。
これは、競馬で馬がいくらトラック上を走っても果てに到達できないのに似ている。
この宇宙は直進しているように見えても辺境では空間が競馬のトラックのように曲がっていて、
行き止まりにぶつかることはないのである。
0625地球人に化けてる宇宙人
2019/05/25(土) 23:50:01.18ID:etf4BHIyこの宇宙の果ては理論上存在する。検知できないけれど。
この宇宙の外にはまた別の宇宙がたくさんある可能性が高いが、
我々はそこへ行くことは決してできない。
その複数の宇宙を含んでいる空間は「宇宙」ではなく別の単語で表現すべきものである。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 00:33:29.90ID:QiZ2O1z1また、その宇宙はだれが作ったの?
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 09:52:47.59ID:HffZJpXyお前らあるか?
0628地球人に化けてる宇宙人
2019/05/26(日) 10:11:18.53ID:Hli5xtx1この宇宙は約138億年前にできたよ。
造ったのは「自然」だよ。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 10:52:15.05ID:4SKelIBN肉眼で見るとうっすらとモヤがかかってるように見える
震災の時は関東海側は地上がほとんど停電してたから星がすごくよく見えた
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 11:45:42.90ID:QiZ2O1z1どうやって造ったの?
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 13:41:48.92ID:XnRiSQ1a0632名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 14:02:37.90ID:Hko1PbDd神道とか日本に都合の良いローカルな民族宗教だわ
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 14:14:22.33ID:QiZ2O1z10634名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 16:10:05.40ID:a4QioBbM都会だと空が明るいので天の川は見えない
俺が初めて天の川を見たのは中学校2年だった
空の暗いキャンプ場でキャンプをしたのでよく見えた
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 17:28:28.05ID:w+CQY9gJミルキーウェイとはよく言ったもんだ、と思った
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 18:49:03.25ID:dVn959AF夕飯食べ終わって隊長が講釈してる最中に隕石落ちて来るのが見えて皆歓声上がったな。
今にして思えば、あんな場所でキャンプしてよく何事も起こらなかったわ。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 21:13:47.20ID:S/vzwaGM0638名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 23:33:38.89ID:gfRK9ug5普段星なんて金星と北斗七星ぐらいしか見えないからなぁ
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 23:37:43.47ID:bidG6IuM0640名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/26(日) 23:46:10.84ID:QiZ2O1z10641名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 09:22:48.11ID:S7wlwP6p0642名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 09:43:54.46ID:yQkRHxwL狭い!
宇宙と同じ身長だと宇宙は狭い!
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 09:47:42.56ID:yQkRHxwLヒント:海辺を走る(砂浜を走るのに車検不必要)
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 10:23:32.53ID:baloCySrダウト
道交法で不特定多数の人が出入りする事が出来る場所は
道路と認識され、道交法が適用される。
私有地以外はNG
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 11:23:00.15ID:Vru9enrm宇宙板にその類のスレがあって、天文マニアみたいなのが議論している
そこでも納得できる結論は出ていない
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 11:47:45.64ID:uhzp/eiQまた、いるとしたらどこにいそう?
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 12:35:43.42ID:b2wx3baA目には見えない姿で今も地球に飛来してると思う
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 13:40:08.56ID:cOqq/fJ9この地球人は 数万年前 オリオン星人に遺伝子操作されて進化したと思うよ。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 13:40:40.52ID:Xinec1zZ今じゃいい思い出だ
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 16:38:11.82ID:BS/1ZexL0651名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 19:29:15.57ID:bn+zOxb4あったらしいが、今は全部「Foreigner」に改められたそうだ。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 19:34:11.13ID:uhzp/eiQ0653名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 19:34:47.77ID:QLeRfGu3結構問題視されて慌てて変更したんだよねw
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 20:39:11.41ID:3m2LqHEd0655名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 20:42:55.31ID:zkPHaNrh0656名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 21:12:52.00ID:SwvD4pVJ確かアルフィーのヒット曲の題名だったかと。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 21:19:48.52ID:NejVJz4Kそれメリージェーンだろ
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 21:27:29.12ID:UQ/pan1+ぞれはつのひろ
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 21:36:08.96ID:Cgi3mm3Vただ、「外国人」の意味の「alien」は、「foreigner」と違って、「異邦人」「よそ者」というイメージがつきまとう。
例
敵国人=enemy aliens
証拠
https://en.wikipedia.org/wiki/Enemy_alien
クレームをつけたのは「我々は宇宙人じゃない」という理由ではなくw、
「異端者みたいな言い方はよせ」という理由からだよ。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 22:12:10.99ID:uhzp/eiQ異邦人
https://www.youtube.com/watch?v=3l1LFUd6MI0
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 22:26:35.63ID:18/4BpY9丸山茂徳氏が計算したところ、銀河系の知的生命体は地球だけの可能性が強いそうだ
知的でない生命体がいる惑星は、銀河系内の地球以外にもあるかもしれないそうだ
https://www.youtube.com/watch?v=INFpLsBhqfo
DNAは間欠泉で1〜2億年かけて合成された
それだけの条件が揃っている惑星は少ない
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 23:17:25.19ID:0Ikt7x8N今でも、時々聞いてるよ。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 23:57:49.59ID:2FDTkmPv生活が懐かしいんだろうな。
いくら金を積んでも手に入らない貴重な想い出。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 01:28:28.58ID:/Cwf0wBR昭和47年が絶頂期で、その絶頂期の人気たるや、まさに空前絶後。
昭和49年までの4年間という短い期間だったが、天地真理は昭和40年代という激動の時代を駆け抜けた国民的スーパーアイドルだった。
デビューから48年が過ぎたが、彼女が残した功績はいささかも色褪せることはない。
水色の恋
https://www.youtube..../watch?v=GwxfzmWSvqo
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 01:56:35.38ID:LfCzUGQB天地真理が空前絶後の国民的アイドルたる由縁が即座に理解出来ました。
どうもありがとうございました。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 02:20:33.49ID:rHesTtuT基本、異邦人の1発やだと思うが、ベスト盤はけっこう耳障りがよく聞ける。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 06:29:53.66ID:rFOa9NKghttps://www.dailyshincho.jp/wp-content/uploads/2015/10/1510050815_11.jpg
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 11:11:53.08ID:/Cwf0wBRどういたしまして。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 12:35:24.89ID:wMr8Luhyhttps://www.youtube.com/watch?v=Weya6EOQyeQ
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 13:22:33.59ID:awCPax/g昭和・平成の歴代歌姫シングル総売上ベスト100では46位だった
AKB48が1位だったが、一人あたりの売り上げだと微々たる枚数になる
その類を除けば40位くらいだ
まずまず活躍した歌姫だと言える
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 17:28:02.50ID:scN8yxrN0672名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 17:31:37.46ID:+Uz/89Sh0673名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 17:36:15.67ID:pP2F6vuu一斉を風靡したという意味では歌謡史に残る歌手だったな。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 17:37:19.42ID:pP2F6vuu>>664
一世を風靡したという意味では歌謡史に残る歌手だったな。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 23:24:25.28ID:LfCzUGQB0676名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 23:59:49.43ID:/Cwf0wBR0677名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 01:19:37.92ID:DHiKRV7C0678名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 06:58:48.43ID:FBZ6N1dX悲惨だったな。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 07:09:43.30ID:/+Ii2SyF0680名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 08:28:28.21ID:jjFFxZ/S日活ロマンポルノ、、、、。1975年の夏、、、、、。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 09:56:59.64ID:8qDg6rLThttp://www.news24.jp/nnn/news162131903.html
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 09:59:42.78ID:8qDg6rLTんだなと思うわ。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 10:59:01.58ID:rmISgF0C0684名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 12:03:34.29ID:blqfHigS0685名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 12:51:14.87ID:/+Ii2SyFでも60歳過ぎて再デビューするってことは自分はまだ若いと思っているだろうし、容姿にも自信があるんだろうと思う。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 13:00:01.99ID:/+Ii2SyFhttps://youtu.be/cVlvNODV1Ok
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 13:55:12.31ID:HHVRS9tG0688名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 13:58:58.01ID:blqfHigS0689名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 14:29:46.79ID:EV2We1KL登戸の殺傷事件の様な犯罪者を出さない為にも、
早めにお子様を処分して下さいねー。
お食事にヒ素とか混入させれば簡単ですよ。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 14:39:14.69ID:/Sp1ocrO俺らもいつそうなってもおかしくない年代に入ったということか
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 16:43:45.89ID:AAwfLZww金八生徒だったよね。
全然スルーされてたけどw
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 17:39:03.71ID:x7spE4MGなぜだろう?
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 18:20:47.28ID:jjFFxZ/S曲名 片思い 歌 カイト
@ 晩酌のときに お聴きください (^^♪
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 19:00:01.14ID:jjFFxZ/S0695名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 19:08:38.46ID:WuTxV+3e0696名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 19:35:18.39ID:1dYehFn80697名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 21:32:26.17ID:rmISgF0C0698名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 21:48:41.80ID:xh8QKTxM家でテレビ見てる
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 23:34:20.77ID:jjFFxZ/S東京は老体には うざい
居間でソファに寝転んでゴロゴロして デリヘル嬢を深夜に呼ぶのが 俺の夏
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/30(木) 00:52:05.13ID:82nm408w0701名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/31(金) 00:02:27.75ID:/Ef5VsIQはがき 7円
鉛筆 15円
銭湯 35円
かけそば 80円
うな重 450円
映画 700円
新聞(1カ月分) 750円
新幹線(東京〜大阪間) 4130円
大卒初任給 約3万円
ちなみにサラリーマンの平均年収は72万1700円。
(週刊現代3月2日号より)
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/31(金) 00:04:01.88ID:hHNI3QzA0703名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/31(金) 00:17:59.12ID:/Ef5VsIQ鹿児島実のエースは元巨人の定岡正二、東海大相模には現巨人監督の原辰徳が1年生でスタメン出場していた。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/31(金) 01:37:16.50ID:i8Mm1qrUhttps://youtu.be/qvoZjbp9R1w
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/31(金) 05:50:43.52ID:rgIpaGlD5円のアイスもあったなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています