トップページcafe50
1002コメント223KB

◆昔は当たり前だったが最近は見ないもの・こと24◆

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/20(日) 19:37:03.14ID:8wcfMjzy
※前スレ
◆昔は当たり前だったが最近は見ないもの・こと23◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1541489085/
0839名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 05:30:35.41ID:DX00YqVu
つーか この歳で婆ちゃんが存命してるとこに突っ込むべきではないか
本人が50歳として母、祖母とも20歳の子としても90歳
0840名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 06:45:26.82ID:rsBzzkyX
つーか作り話しだろ?
便所の落書きにマジにならない方がいいぞ
0841名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 06:54:48.11ID:DX00YqVu
クラスに必ずいる 友達同士ふざけてるだけなのに入り込めずに ケンカするなとか言って構って欲しがる奴
0842名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 07:36:49.22ID:h0yc72KR
>>834
養老牛丼という学生の懐にやさしい牛丼があった。
吉野家の牛丼が350円くらいの時、200円だったと思う。
養老の滝チェーン店で昼に出していた。
味噌汁おしんこ、たまご付きで300円位
『もしもしベンチでささやく♪お二人さん
養老牛丼いかがです♪早くて、安くて、 おいしくて♪
野暮な説教するんじやないが♪お金は大事に使いましょう♪心は豊かに♪
暮らしは質素に♪養老牛丼200円〜♪』
なんて歌もあった
0843名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 08:36:17.13ID:BvL7Trtz
>>842
S55ころだな。
あるFC店だが、売れないので何日も温め直してるらしい、
だから買うな、と聞いた。
♪もーしもし養老牛丼200円、というVer.もあった。
0844名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 08:39:23.93ID:BvL7Trtz
銀のエンゼルは箱の印刷をよーく見れば簡単に見分けが付いた。
取った缶詰は計30コ以上、すべてヤフオクで売った。
0845名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 08:46:40.71ID:BvL7Trtz
>>806
球体だから消しにくいし、しかも消えにくかった。
そして劣化し、ゴミ箱行き。あれほどどうでもいい景品はなかった。
uniの特大鉛筆という景品もあった。欲しさに1ダースケース買ったが、
やはり無用の長物と気付くまで1日かからなかった。
1ダースの鉛筆も高かったし(一本50〜100円してた)、無駄に立派な
ケースに入ってた。今思えばケースも景品も、高価な鉛筆もムダムダ!
0846名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 08:48:54.86ID:5G86eg3G
デパートの文房具売場で鉛筆に名前入れサービスを1回でいいからやって欲しかったなぁ。
0847名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 09:15:55.15ID:h0yc72KR
中学生の入学祝に18kの万年筆を買ってもらった。
今時、万年筆使う人居ないよね。
0848名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 09:24:41.95ID:QHEMdEyO
>>838
一般書店でのエロ本は減ってきた
エロ本専門店だと、まだまだ元気があると思った
DVD付きのエロ本がズラリと並んでいた
0849名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 09:52:19.66ID:z2A21sT2
>>848
今時エロ本がまだ残ってるのが不思議
0850名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 10:02:17.37ID:1NHoEhle
http://livedoor.blogimg.jp/toychan-net/imgs/e/a/eada63dc.jpg
0851名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 10:27:59.89ID:BvL7Trtz
それにウンチ付けてきて先生に注意されてる奴が必ず居た。
0852名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 10:28:36.26ID:p/LhxcFP
>>850
懐かしすぎるw
これでぎょう虫見つかったクラスメイト
いたわ
どうやってバレたかは知らんが
自分もいるんじゃないかと疑ってたわw
0853名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 10:29:52.41ID:p/LhxcFP
日ペンの美子ちゃんも変わったよ

https://i.imgur.com/WcBrjeh.jpg
0854名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 13:31:15.81ID:wsitC0OK
>>853
コミケで売っている同人誌か?
本人そっくり作画でしょ。
0855名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 15:46:05.70ID:p/LhxcFP
こんなの見つけた
https://i.imgur.com/boCAxEt.jpg
0856名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 15:50:17.17ID:XxkjIiVo
昔の3本入りのボールペンあれで書くと大概字が汚くなる
あれはボールペンのせいだと思う
今の若い人は本人の字が汚いのが多い
0857名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 16:33:22.12ID:h0yc72KR
木彫りの鮭を咥えた熊の置物
トーテムポール
ラーメン屋さん等に良く置いてあったニポポ
ドブ
バラ線(鉄条網)で囲われた土地
砂場
ダットサン
おまわりさんの格好をした人形、良く道路の物陰に立っていた
チクロ
粉ミルク
ポキール
上から読んでも下から読んでも山本山
裸電球と傘
木製の電柱
アパートの共同便所
屑鉄屋
どじょう売り
紙芝居屋とカンちゃん

小学校の時、校庭に回旋塔という遊具があった。
傘みたいな形になってて、
ひとりが輪っかと中心の柱を掴んだまま柱の周囲を勢いよくグルグル回る。
他の子たちは外側の輪っかにぶら下がって、遠心力を楽しむというもの。
なかなかスリルのある遊具で大人気だった。
0858名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 18:47:07.09ID:W7ZaVZBc
しなちく
0859名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 19:26:54.57ID:BqOCRux+
落下傘が入った花火
リコーダー吹きながら下校する子供
アルミの給食の食器
ドアの前方側が開く車
やたら臭い観光バス
レッグウォーマー
0860名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 21:03:31.15ID:BvL7Trtz
純粋アルミではなく、アルマイトだよね
まあ似たようなもんだが。
0861名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 21:44:55.21ID:/Lzus1bV
>>858
今はメンマに呼称が変わっただけ
0862名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 23:45:20.89
それが859の言いたいとこだと思うんだが。
やっぱり俺は中華人民共和国チクと呼びたい
0863名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 23:47:40.53ID:d6bO59eH
志那竹
0864名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 23:51:14.38ID:XSeUgvGE
>>858
>>862
>>863
の各氏は、「志那」という字を見ると感動に打ち震えるのだろうなw
0865名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 00:41:52.00ID:SID8Kne1
ワープロってどうしてもパソコンと比べてしまって
文章入力だけの機能しかないのに誰が買うんだろ?って
思ってたな。
0866名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 00:48:41.62ID:qqUL0yR3
世界で最も貧しい飢餓の国といえば「ビアフラ共和国」だったよね?
0867名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 04:40:34.04ID:ArxgZcpS
>>857
約半分は今もあるね(^^)
0868名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 05:48:25.87ID:wkNuTlZJ
>>865
パソコンがまだ、この世に無い時代、タイプライターという文字だけを打つ機械があった。
ワープロは、それの進化系。

自動車は空を飛べないのに買う人が多い、のと同じ。
0869名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 06:35:57.08ID:ilUDSt4W
ワープロの入力といえば親指シフト。
0870名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 07:19:12.41ID:PbvDa+9h
しかし未だにFAXが生き残っているのが不思議だわ。
0871名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 07:47:03.94ID:0T5dmgqY
>>868
でもあの時代すでに16bitPCはあって日本語ワープロソフトもあったんだけどな
結局宣伝力じゃないかな
0872名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 07:56:53.88ID:3BJ3Trtn
モニーターが1行あるいは2行しかないので
プリントアウトしなければ自分で打ち込んだ文章を推敲出来ない
0873名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 08:00:05.24ID:mxckUP2P
火薬で弾を飛ばす子供の玩具拳銃も有ったな
銃刀法で禁止されたけど
0874名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 08:04:09.59ID:mxckUP2P
>>871
ワープロがデジタルディスプレイの時でも業務用のデスクトップPCはブラウン管画面だった
0875名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 08:09:07.75ID:GIt0vgvd
キーボード見ないで打つ事を「ブラインドタッチ」と言っていた。
差別用語になるから、「タッチタイピング」と言うようになったけど。
0876名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 08:12:10.16ID:mZrEq6dU
>>875
差別用語なん?窓のブラインドは良いの? タッチタイピングって言葉は 知らなんだ 知らなんだ
0877名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 09:06:46.95ID:4UeXdi2Y
朝鮮漬
0878名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 09:07:24.93ID:4UeXdi2Y
>>875
ブラインドタッチは和製英語
0879名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 10:18:41.33ID:N6UBo2IS
昔、乳酸菌飲料の原液を一升瓶で売って商品はなんだっけ?
0880名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 10:29:00.20ID:4aWTx2+l
ミルトン
ハイカップ
カルピス
コーラス
0881名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 11:56:04.21ID:4hKvMp//
>>866
今はワカンダ国だ。
0882名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 12:04:25.57ID:u55nzqbf
よっちゃんのスイカ。くじ引く甘納豆
0883名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 14:19:17.59ID:4aWTx2+l
http://i.imgur.com/WQshYzU.jpg

こういう姿の女のコたち
0884名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 14:57:30.59ID:5NZZvNE/
石原裕次郎→タフガイ
小林旭→マイトガイ
三波伸介→モンダイガイ

ソースは伊東四朗
0885名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 17:04:23.32ID:h3raRyWW
>>884は○○ガイ
0886名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 17:06:50.19ID:XDBqe7P+
>>884
テニスで錦織がいつもタフな試合でした言うのがうざい
0887名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 17:48:47.94
>>877
朝鮮語、朝鮮人しかり、国名が差別用語になるって
どんだけ恥ずかしい国なのか
0888名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 17:55:18.70ID:WxFE4Jrx
>>887
国家ってより民族なwww
0889名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 18:14:03.25ID:5NZZvNE/
映倫
0890名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 19:33:24.27ID:T8K1qjiE
>>882
ミルトンってコップが付いてたよな
0891名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 21:11:11.00ID:5tv8DlSO
ブリヂストン自転車 「ドレミまりちゃん」 「ミモレ」
0892名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 21:43:17.15ID:bJXhfUtk
豪華装備の学習机
ヒカリサンデスク〜
スポットライト、電動鉛筆削り、
アラーム電気時計、鍵付き引き出し、
家具屋さんに置いてあったな。
0893名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 21:52:52.96ID:S7jEJ9JV
昔の空港内の行先表示板みたいにパタパタと上から半分下に落ちて時刻を表示するデジタル時計も懐かしい
漆塗りの箱で出来たオルゴールは今でも有るのかな
0894名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 22:28:43.38ID:NA7ypSK5
>>891
♪ド〜レ〜ミ〜〜〜〜♪
0895名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 22:32:47.37ID:Wg7WqrDX
ソニーのスカイセンサーでBCL
0896名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 23:33:54.06ID:gEkXcvqf
丸善無線も忘れないで
0897名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 00:24:51.94ID:HjGwsFVa
テクノカット
0898名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 00:52:21.41ID:DSUCFWV5
>>895
ICF-5900をこの前の土日で修理して
使っていますが、何か?
0899名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 01:32:26.79ID:pj5FGcSs
漏れは5500
0900名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 04:51:49.63ID:EalzI3u2
義理と人情
0901名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 05:01:11.23ID:wkmHwf7D
漢は5800だろ
0902名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 05:49:48.89ID:Vf/eWfqJ
>>892
象が踏んでも壊れない筆箱もあった。
擦ると果物の臭いがするシールもあった。
>>894
まりちゃんに、いったい何があったのか。
>>897
懐かしい。やってたよ。
>>900
高倉健の唐獅子牡丹はカラオケのオハコです。
0903名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 06:23:00.34ID:rxHV23AY
ツン ツン つのだ
0904名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 07:08:34.69ID:Xbc8+8Xf
BCLと言えば三菱ジーガム
スーパーヘテロダインとか言って宣伝してたが
デザインは最悪
とにかく全体主義国家のプロパガンダを子供の頃に聞けたのは勉強になった
毎日モスクワ放送に受信報告書を送っていたらソ連大使館から映画と食事の招待状が届いた
親に絶対に行くなと怒られた。
メニューも載っていて仔牛の首都風なんとかとかコテージチーズのボルシチとか
子供としては興味があったのに残念だった。そんな時代だったな。
0905名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 08:54:05.72ID:DxjdbMwm
なんとか族
0906名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 10:01:10.51ID:sxOTGJq4
カミナリ族
0907名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 10:33:40.88ID:2JV7UbEW
ゆうぐれ族
0908名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 10:55:46.19ID:6ANlrAB0
ひょうきん族
0909名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 11:35:39.72ID:WiVvhUWv
郵政族(族議員)
0910名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 11:44:10.47ID:f3eYHZ1O
家族(欲しい)
0911名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 11:59:40.94ID:FX1xxW2u
みゆき族
0912名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 12:11:22.28ID:zVcC5Z9C
ムー一族
0913名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 12:16:17.22ID:JNwIEhgh
竹の子族
0914名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 12:16:57.21ID:U2/O5Ryl
たけのこ族
0915名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 12:17:48.25ID:tpvR+LF1
>>904
朝鮮中央放送に受信報告書を送ると
金日成氏を称える本やカレンダーが
たくさん送られてきた。
もっと報告書を送れば拉致されていたかも。
0916名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 13:07:04.12ID:6ANlrAB0
>>915
空気読めない族
0917名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 13:10:49.71ID:de6MlChV
>>915
ワシは誕生日の受信レポートで「なんかくれ」って書いたら労働党の手帳もらった。
0918名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 14:15:17.94ID:KDLF3AYt
ビール吹いたわ( ≧∀≦)ノ
0919名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 14:33:22.23ID:jxszT4vj
一人称を「ワシ」なんて言ってるバカいるんだなw
波平かよ
まさか猛虎弁のワイを理解してなくてワシって言ってんじゃねーだろな w
お前のことだ爺
0920名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 14:37:39.99ID:J9lQb6pv
井戸で冷やすスイカとビール
0921名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 15:11:02.60ID:KJcaMYJB
なんとか組
0922名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 17:49:08.64ID:q+MygTC4
>>919
ワシ以外に何を使えば納得する?
0923名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 19:26:21.43ID:wkmHwf7D
おいどん
0924名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 20:31:50.08ID:nPceS3bX
やつがれ
0925名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 21:32:49.30ID:VZOGOkoS
>>919
俺にはワシにはあまり違和感ないが
50すぎてwの方が違和感あるんだが
0926名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 21:43:03.46ID:W33fv9ju
ミーは、どんな言い方でもいいザンス
0927名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 22:12:47.20ID:LCV587BA
ピンクレディーの女児用自転車は存在した、ケイちゃん、ミーちゃんの
0928名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 22:16:52.88ID:7QScpbCW
アスファルト舗装されてない道
0929名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/20(水) 01:32:06.35ID:xebnAAE4
道に駄菓子屋で買った、ろう石で落書き。
0930名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/20(水) 01:35:44.43ID:9DUE0G03
「こらっ!」て怒る大人
0931名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/20(水) 05:51:20.61ID:HsXmZ04N
缶蹴りや鬼ごっこ、ゴム飛び、かくれんぼしている子供を全く見かけなくなった。
紙飛行機を折ったり、お手玉、おはじき、ビー玉、めんこ、羽子板、あやとりなんかも見ない。
0932名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/20(水) 08:59:11.16ID:HONoX7vT
缶切りを使わないと開けられない缶詰
0933名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/20(水) 09:13:55.51ID:zArvPQ2G
木の電信柱
0934名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/20(水) 09:53:35.17ID:uoCcSd+7
マツダのバタンコ
0935名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/20(水) 10:46:59.21ID:gS9p2bMp
竹馬
0936名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/20(水) 10:50:33.85ID:zArvPQ2G
なんとか隊
0937名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/20(水) 11:24:15.27ID:gS9p2bMp
国鉄とかストライキやってたな
0938名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/20(水) 11:55:06.06ID:Fb0QLxnG
岡山の奴がじぶんのことをワシと言っていた。
40年前のマーチ大学内で。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。