◆昔は当たり前だったが最近は見ないもの・こと24◆
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/20(日) 19:37:03.14ID:8wcfMjzy◆昔は当たり前だったが最近は見ないもの・こと23◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1541489085/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 00:19:35.83ID:MEHuKJgf
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 09:32:42.06ID:kIm3+t5C0004名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 10:14:39.20ID:c/ZHwXFS0005名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 15:49:50.52ID:7QJ6WKvU0006名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 16:11:21.10ID:2Z5TKsCC0007名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 16:16:04.73ID:8CwRE3fI0008名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 16:16:19.66ID:8CwRE3fI0009名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 16:24:33.74ID:jL+DPsY30010名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 18:03:50.47ID:YyqDGc900011名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 18:10:43.35ID:lC6ZSA10君まだ独身で子無しやろ?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 18:24:47.39ID:YyqDGc90ズバリ的中、何故わかったのかはわかりました
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 18:31:13.83ID:lC6ZSA10正直者で感動した!!
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 19:46:12.11ID:btl/VDl70015名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 19:58:27.42ID:Uo/w6hlc固い切符のような食券をウエイター、ウエイトレスが片手で
かっこよく半分に切るんだよね。一回やってみたかった。
俺の場合は必ずオムライス、食後にソフトクリーム。
ソフトのコーンは下が尖ってるヤツじゃなくて底が500円玉くらい
平べったくなってるヤツで、その内部は格子状にコーンがあって
溶けたアイスと相まっておいしかった。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 20:12:43.23ID:T4BEkwFY0017名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 21:26:23.82ID:U7d9yAP9食べたら屋上で薬局のサトちゃん遊具みたいな感じの乗り物にまたがってたわ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 21:27:35.73ID:h345xUxW0019名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 21:52:49.64ID:IRUpN9YWあの片手切りはどうやってやってたんだろう?
何回か練習したけど、できなかった。
それにあの硬い食券は、食券売り場の人が下に並んだ食券をスライドして取る仕組みになってたよね?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 22:02:48.90ID:6DSpmaQq0021名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 05:11:10.56ID:Oev//tEWガキは斜め切り
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 09:44:02.57ID:Ljw0tCwA0023名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 11:07:57.36ID:Boch8DAo0024名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 15:35:59.32ID:TDcKcaVk0025名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 20:01:56.07ID:Oev//tEW0026名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 20:47:25.76ID:NbxOr5CR0027名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 21:51:13.99ID:D0LiuUEu0028名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 22:02:01.78ID:Hl22ksLc0029名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 23:17:30.44ID:xcVv+KaU0030名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 01:00:50.71ID:JrNQ7vnN0031名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 07:31:25.52ID:HVCf4iqf0032たか埼玉(taka36)
2019/01/23(水) 08:50:43.66ID:9/sClaaJまだ、その名残が残ってるのが、
浅草の神谷バーです。
食券ですよ。
(^^;
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 10:19:24.59ID:o/7nOY+V0034名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 11:19:36.95ID:amtQVJ4v富山の置き薬は今もあるぞ
むしろ絶賛アジアに拡散中らしい
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 14:19:30.49ID:JGYIuhTo今でも富士薬品がCM出してやってる
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 16:28:40.54ID:H1dFSFSj0037名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 19:06:00.35ID:GFtiiZkp「飯くらい交代で行けよ」ヽ(`Д´)ノプンプン
・・・という、一連の流れ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 20:14:40.11ID:yEZjWc120039名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 21:14:29.47ID:xeEO4ge5何だい、きゅうせいぐん
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 21:20:18.04ID:5zIPuFJw0041名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 21:29:55.00ID:xeEO4ge5それが軍の薬なのかい、俺は知らなかった
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 02:09:10.41ID:bUg6s7Ej0043名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 07:57:04.48ID:woHuzDce0044名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 08:37:57.88ID:/G3XGLfL0045名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 14:36:17.38ID:+eBLlURThttps://www.youtube.com/watch?v=3bBTvRCb9Go&t=496s
5:58
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 19:17:03.13ID:MeYF/5VEバイキングで坂上がやってるよ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 19:32:18.56ID:Sq2naoNb下に流れるテロップCMもあった
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 19:46:30.39ID:+vJGWvHs0049名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 20:22:20.80ID:nP7L7EvO0050名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 20:40:11.84ID:FsuCG44/0051名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 21:05:34.72ID:6K33482uそれより「昔ながらの塩辛いシャケ」とやらが今風な感じでイマイチ
やたら安くて脂っ気もなくて色も赤くない、焼いたら塩吹くような汐マスってないのかな?
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 21:28:28.80ID:Iy5pMncB0053名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 21:34:02.91ID:6K33482u0054名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 22:02:21.78ID:5Nt25NbV0055名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 22:04:20.75ID:FsuCG44/0056名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 22:10:38.12ID:ceitbet20057名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 23:43:47.06ID:qEFanDKD0058名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 00:16:39.83ID:hZENRUoc0059名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 00:43:53.63ID:M4zygjiu0060名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 01:14:39.90ID:+8/6TmT0水子?
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 02:11:07.61ID:6CRENc9v0062名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 02:17:30.22ID:R3kHbCBLやっぱりそっちか
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 05:07:28.98ID:M35dhNGQ0064名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 10:07:05.04ID:Ydyo2Wb7前の車!まだ動くやつあったのか!
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 13:36:53.56ID:hOjrTLsb0066名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 15:31:26.66ID:IOWNBhuVそれやってたのって全然年下世代だったんじゃね?
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 16:36:12.68ID:HDCiLj/H0068名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 16:48:38.58ID:mNcR0RNz0069名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 17:23:02.95ID:EkUw1kPmあなたで13回目です。悪しからず
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 17:59:26.67ID:GmBKQkiT0071名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 18:41:54.24ID:x6VJpahl誤解してるかも。
「乗合自動車」=バスについてたやつじゃないの?
昭和30年代? 話でしかしらないくせに「バルタン星人」と
呼んでた気がする
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 18:53:22.36ID:M35dhNGQ0073名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 19:20:57.33ID:tFLUrgEqウルトラマンの放送開始が昭和41年
したがって30年代にバルタン星人と呼ばれることはありえない
0074名無しさん@お腹いっばい
2019/01/25(金) 20:02:18.98ID:lUrkyCyi朝鮮人や中国人のように同じ名前が沢山あるのはどうかと思うけど、ただでさえ苗字が多いのに…
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 20:40:11.67ID:T2ajAScB0076名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 22:48:19.08ID:wirrFuOO菊池桃子で、一時的に「桃子」が巻き返したこともあったがな・・・
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/26(土) 00:38:00.39ID:OPs6/AuQ方向指示器の現物を見ながらバルタン星人と呼んだわけじゃなくて、
「そういえば昔のあれは・・」と思い出してのこと。
あるいはテレビで見た場合。現在60〜65歳くらいなら分かる人もいるはず
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/26(土) 00:38:38.35ID:OPs6/AuQただ、64がそれを意味してるかどうかは不明
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/26(土) 01:44:29.32ID:wd34e/ZW0080名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/26(土) 05:47:05.67ID:Tt/jf0H+0081名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/26(土) 08:05:35.37ID:9QLGJP1C0082名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/26(土) 09:32:17.47ID:sI7oeAkV0083名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/26(土) 16:22:09.57ID:dX4+HL7N0084名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/26(土) 17:01:44.62ID:iJdIuIbG0085名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/26(土) 18:35:36.63ID:RuRfOkKo0086名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/26(土) 19:25:06.09ID:4MS3sffz皇族の「佳子」様たちも巻き返してたよ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/26(土) 19:25:41.98ID:LIOrCSP30088名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/26(土) 20:19:03.91ID:g/iGHnM/0089名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/26(土) 23:05:37.85ID:95IMFMND何故か分からん馬鹿乙
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/26(土) 23:53:08.41ID:FC0HiLX30091名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 00:01:43.74ID:RTaBpxEJ0092名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 02:11:52.65ID:+lAbmMX+明朝五円はどれも多少価値ありだが
殊にS32は高価値
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 02:13:08.36ID:+lAbmMX+0094名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 03:36:08.29ID:wELaeSIz0095名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 05:41:31.65ID:5jMP66fB0096名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 07:35:38.61ID:l+b995Di0097名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 10:51:19.27ID:bwl2ZOG40098名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 12:02:24.82ID:nwywLgUb0099名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 13:21:21.00ID:rJYXmZHJワッツ社のディスクプリーナー
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 16:19:26.60ID:CqFSHJhTステレオでは記憶ないなあ・・
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 16:21:05.30ID:CqFSHJhTTVの掛け布もなかったと思うから、ステレオカバーももっと前のこと?
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 16:40:44.72ID:rJYXmZHJ百科事典
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 17:20:56.03ID:nwywLgUbいつも垂れ布が掛かってて花瓶や人形なんかも置いてあった。
だからレコードを聴くときはすべて取っ払ってから上蓋を開けた。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 18:45:47.32ID:J7pschW40105名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 19:55:56.76ID:rJYXmZHJ0106名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 21:51:57.55ID:0IUEJJaV0107名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 22:37:33.57ID:+lAbmMX+https://www.youtube.com/watch?v=7vbP_SbLOd0
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 22:56:47.91ID:B1JlVaIQhttps://i.imgur.com/1MIRsHr.jpg
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 23:10:37.98ID:eXz2SbIUこのステレオ、ウチにあったヤツと同じかも!
パイオニアだったと思う。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 00:05:56.59ID:rtdgSsg0それはよくわかるんだけど、98がやってたのはいつ頃のことかなあ、と。
ちなみにウチに始めてきたステレオも108タイプみたいなやつ。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 00:09:41.91ID:OzyxqtfV0112名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 01:23:09.51ID:Z0zP+3kqパイオニアのマルチアンプのステレオ うちにもありました
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 03:36:10.79ID:TqPEEN8uイヤホンジャックとか無かったな
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 05:00:56.94ID:Z0zP+3kqS-88 だったかな 当時 138000円(定価)後にCDと3ヘッドカセットデッキを追加してよう聞いたわ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 05:35:08.47ID:7mMmOAGdウチは東芝のボストン
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 05:51:21.52ID:6O3jXIxM0117名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 05:53:14.33ID:bvis9BMb0118たか埼玉(taka36)
2019/01/28(月) 08:56:10.38ID:96ePZ5Ruそれ、親戚の家で見ました!
画期的でしたね!
(^^;
0119たか埼玉(taka36)
2019/01/28(月) 08:58:49.93ID:96ePZ5Ruラジオは、AM,FM,短波放送のスリーバンドだった。
短波放送って、ほとんど聴かないよね?
(^^;
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 08:59:00.94ID:L/OIt5pHそれはそれで当時はいい音だと感動したもんだった。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 09:40:46.03ID:qhE7r4bo0122名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 09:50:19.70ID:ERQJjPljオールナイトニッポン録るときはノーマルの120分
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 10:07:36.87ID:Qm3rHEe9競馬と株、お医者さん
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 10:09:14.61ID:qhE7r4bo0125名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 12:38:18.33ID:HAHLo6NCJJY マヤーク FEN
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 12:45:12.48ID:6O3jXIxMレコードを縦に置くというのはジュークボックスからきてる。
でもジュークボックスはドーナッツ盤、シングル盤しか入ってなかった。
>>117 >>118が言っているのはアルバム、LPのことだろう。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 12:56:15.46ID:a5N3RtCK知り合いが持っていたわ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 13:18:45.09ID:Qm3rHEe9621khz
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 18:15:52.37ID:G+vwN9Ziメタルテープあったね!
120分テープは、よくデッキに絡んだわ。
我が家は>>108のステレオ使ってたと思うけど、レコードをカセットに録音する時は、
ラジカセとステレオを線で繋いでた。
でも昔のラジカセって、停止ボタン押したら「ガッチャン」って音が入る為、
次に録音する時は、その「ガッチャン」の上から被せるようにして録音したわ。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 19:52:17.69ID:UNsDYI340131名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 20:44:58.85ID:E+nTqYYS0132名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 21:34:37.63ID:QuXUe7mm0133名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 22:16:08.20ID:T47LVDkE穴掘ってビー玉の野球盤
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 22:28:11.00ID:G+vwN9Zi0135名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 23:20:40.41ID:X5G0yWL3昭和40年代前半、親戚の家に行くと、そこに置いてあるステレオにはいつも垂れ幕がかけてあり、その上にビクターのニッパーが必ず置いてあったのを覚えてる
俺がまだ5才ぐらいの時だから親戚がステレオを買ったのは昭和30年代かも知れない…
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 12:50:11.94ID:1j9DqXay0137名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 12:55:09.36ID:wNDUw0+Y0138名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 14:12:55.35ID:h19H/+1v最近テープの清造が終了したみたい。
音楽用もデータ用も
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 22:55:54.12ID:NSP18p35他の記録メディア使う意味が失せてしまった
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 22:59:00.64ID:HBfQ89AD0141名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 23:20:14.03ID:C8AknYhk自分の頃はカード穿孔機になってたからな。
見たこと無いな。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 23:21:55.82ID:HBfQ89AD0143名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 23:22:06.98ID:iYPrtre30144名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 01:04:46.67ID:zUnO+YjIそのうち5世帯が創価会員。
神奈川県警は失踪事件当初、この住人達全員に行動確認をかけていた。
その矢先に突然県警本部長のレイプ疑惑や生活安全課幹部がノミ屋を張っていた疑惑が次々と出始め、行確をはずしたら、マスコミからの疑惑追及もとまった。
それで勢付いたオウムは脱会信者の家族らを次々とVXガス(今回の金正男殺害で使われたのと同じもの)で襲撃。
当時の官房長官だった野中広務は北朝鮮詣でから帰ると出所不明の大量の金を政界にばらまき始め、自民党の実質的な党首となって公明党を政権に引き入れた。
ネトウヨもまだいないし、韓流ブームもまだ無い頃だったけど、この頃から俺達の国はもうおかしかった。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 08:15:41.48ID:TxnrBDLB0146名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 11:36:35.88ID:/7ZX4mkpあったな
カセットテープに貼ったわ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 14:01:23.88ID:jBcboDls0148名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 14:07:32.30ID:0Xl8fhFM0149名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 16:02:26.19ID:nLFaG2Ph>>146
レコパルとかFM雑誌にたまに付いてたな
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 16:35:20.09ID:6RoZp8D90151名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 16:40:31.44ID:Q7hM7/Tn0152名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 17:11:44.83ID:OIv1mAke0153名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 17:12:31.02ID:OIv1mAke0154名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 17:13:13.39ID:g3LXKttcプラッチックのテープに凸字が打てる奴はダイモ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 17:49:16.81ID:Tx0Q8A700156名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 18:04:26.82ID:zUnO+YjI0157名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 19:14:06.62ID:vQPchYxWマグマ大使に母親に化けた怪物が出てくる回があって、ひょっとしてウチの母ちゃんも!?って考えて、数日間、めちゃくちゃ他人行儀に接していた。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 20:26:06.68ID:+Lk5hVBp0159名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 21:39:25.23ID:OXFaUY720160名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 22:15:57.87ID:RsgBOL8W0161名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 22:45:44.44ID:sVM+vLzt0162名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 22:46:14.06ID:RhegF2NXとんま天狗で共演した時に「もういいや、鼻メガネのネタはお前にやるよ」
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/31(木) 16:20:11.54ID:flWwl3rcよく効いたな
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/31(木) 18:07:29.17ID:0/LwJ4C2「チコちゃんに叱られる」でやってたけど、あれって医学的には至って正しい処置なんだってね。
人間は痛みより触覚のほうを優先して感じるので、ああやってまぎらすのがいいらしい。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/31(木) 19:14:29.59ID:flWwl3rc手当てとかね
手を当てるだけで痛みが和らぐ
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/31(木) 21:55:18.30ID:eOb/TuBe0167名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/31(木) 21:58:50.84ID:eOb/TuBe0168名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/31(木) 22:39:40.29ID:vxyuLiV20169名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 02:04:39.40ID:sAw/+bBj0170名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 07:09:32.69ID:OI/P7ZxP0171たか埼玉(taka36)
2019/02/01(金) 08:57:23.90ID:yGygYfLBダイバダッタの魂を宿したレインボーマンだけどさ、
ダイバダッタって師匠の釈迦を、暗殺しよーとしたんだよ。
悪人?
(^^;
0172たか埼玉(taka36)
2019/02/01(金) 08:59:10.13ID:yGygYfLBバラまいて、インフレを起こして、
市民を、混乱させよーとした話しあったけど、
そんな難しいテーマが、子供に理解できるか?(笑)
(^^;
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 09:28:16.07ID:+f/Vk4Cb地球を征服するのに
子供がアイス買うのを邪魔するってのかあった(笑)
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 10:35:30.78ID:GlLin8wZあのくたらさんみゃくさんぼだい
のフレーズ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 10:59:12.04ID:xGsTwcjq菓子パンが1個2,000円
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 12:04:10.66ID:jlvzSDep0177名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 13:33:25.81ID:bZ6VA3Cvぎゃーてーぎゃーてーはらぎゃーてー
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 13:33:40.15ID:bZ6VA3Cv泣いたわ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 15:05:00.67ID:JFxNPEhTあれなぁ。
ウルトラマンは事情を知らずかおもっくそ噴水やもんね。
シーボウズ対応でよかったような気も。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 15:24:06.27ID:jlvzSDepそれな
普通にスペシューム光線でよかったやん
ジャミラを水で殺すって…
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 18:31:15.64ID:4oA/blQmあの話は実装時昭雄さんが監督で、あの人は光線技を使わないんだよな。
ジャミラが泥の中でのたうち回って死んでいく姿は悲しすぎるけれど、
物語を設定からすればジャミラは「殺してあげる」しかなかったんだ、とも思う。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 18:51:12.49ID:B91n+ABL0183名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 18:53:55.66ID:g0QogKCk0184名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 20:07:55.58ID:pyS3M40W0185名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 20:51:38.51ID:LsBzLqvC笑いながら ここまで見たわ。
見なくなったな。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 22:45:55.62ID:yCspXP8oだから、水で殺すのは酷すぎるって話
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 22:53:04.44ID:xl0Sf9I90188名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 23:04:48.74ID:fJmkytuz0189名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/02(土) 01:17:14.15ID:s2HgeEqg俺?還暦間近w
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/02(土) 16:05:02.53ID:nWQId4kW0191名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/02(土) 16:18:44.45ID:CTyt90DE0192名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/02(土) 18:38:58.47ID:LxBvErFk0193名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/02(土) 19:21:13.88ID:We2YOsuU0194名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/02(土) 20:11:35.03ID:rOmZ53yCあの石、1枚が50kg近くあって、しかも乗せてから揺するから、
脛がボロボロになって、放免されても歩けなくなってたりしてたそうだね。
中には5枚乗せられても屈しなかった剛の者もいると読んだけど、
聞かれても知らないことは答えようがないってケースもあっただろうね。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 01:51:04.06ID:ATjIlqg60196名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 01:57:22.09ID:zM9gxKNs0197名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 10:06:56.38ID:TJLiBHgL冤罪が捗るな
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 11:08:21.50ID:bMigHmFS0199名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 12:00:52.57ID:32eTGpRc0200名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 17:06:14.23ID:19A5/D6J0201名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 19:47:30.57ID:W1uNFETV辻本先生は祈祷の時に護摩の火で腕時計のガラスが溶けてしまったけど自分は神様が守ってくれてたから火傷しなかったとかドヤ顔だ言ってたなぁ、焚き火の熱で溶けるとか安モンの時計やんw
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 20:41:48.36ID:vJTwGuVehttps://i.imgur.com/VHUSy9u.jpg
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 05:44:05.50ID:8xtFx4ofなぜ、和製ポルノと言わなかったのかな?
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 06:24:29.15ID:+UPRhdV+0205名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 07:09:58.80ID:weqrCf6nポルノはポルノで良いだろう。
日本製だからって和製アイスや和製スマホとか変だろう?
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 08:24:12.70ID:vJgG04S3レンタルビデオ屋の都合じゃないかな?
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 12:36:04.22ID:PFnPTlCl0208名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 12:52:56.47ID:C9azOa9N0209名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 12:53:12.15ID:XnC+f+aE0210名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 15:39:46.94ID:+UPRhdV+ブルーフィルム
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 19:57:10.49ID:4jgiPHHW0212名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 20:10:14.94ID:+UPRhdV+額縁ショー
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 20:15:47.16ID:4vGQTRjQ0214名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 21:58:56.29ID:3/NQhM2Aスレチだが、あんなドぎついの買ったことないわー。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 22:23:24.80ID:Ktm1CIry0216名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 22:57:15.66ID:EmfArFct0217名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 00:21:22.06ID:AY+oXW5t蛍光灯を点けたり消したりすると、プチってノイズも一緒に録音されるんだよな。
FMエアチェックしている時、兄貴が電気点けたり消したりすんな(怒、ていつも怒っていた。
家に帰って来ても真っ暗で何も出来ない時があった。
終るまで待っていた。
嫌な思い出だ。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 00:23:04.25ID:Ix7wa5Lzオリンピックが終わったら復活してきて、今では昔と同じように営業してるね。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 00:23:56.37ID:AY+oXW5t厳しすぎる著作権保護機能が働いて何も録音が出来なかったからね。
直ぐに廃れてしまった。
逆なMP3は今でも現役。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 00:29:41.07ID:AY+oXW5t俺も大人になってからググってWikipedia見て真実知って驚いたよ。
レインボーマン見ている時はお釈迦様の弟子かと思ってた。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 00:33:32.61ID:AY+oXW5t俺は気違いになった大人が顔にサイケなペイントしたメーキャップしか覚えていなかったが、一緒に見ていた両親がスゲー貶していた。
当時、俺にはその理由が全然判らんかったw
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 00:51:40.90ID:Hs3CjOdD【プッシュー】の音が少ない
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 01:03:54.06ID:bPBraP6D0224名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 03:18:04.39ID:y/dp/JeFプシュー音ほエアブレーキじゃね?
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 07:04:08.88ID:IadgsPXeもう会社でもやらなくなってきたし
これはこれで気が楽だわ
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 07:46:24.80ID:6zABeZs30227名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 09:27:17.10ID:OGPjYCjU0228名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 09:51:56.84ID:CX8pqOP/今でも、やっている職場はあると思う。もう、虚礼廃止にすればいいのに。
私は、阪神淡路大震災のとき、「チョコレート代は、義援金にまわします」と宣言して以来やめた。
OL現役時代、何故か、後輩の女子社員から本命用みたいなチョコレートをよく貰ってたの。
ホワイトデーになると、若い女の子が喜びそうな物を探して歩いたな。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 10:52:58.15ID:htqEFmdIマジ貰っても嬉しくないチョコを今でも沢山もらうが、
お返しがめんどくせーったらありゃしない。
でも貰ってウレシイ子は2人ほどいるけどね。
「また食事連れてってください」なんて小さな手紙が添えてあったり。
妻子ありって知ってて、それはまずいだろw
連れてってあげますとも。ヘンなことになっても知らんぞ。
(すでになってるけど、笑)
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 12:18:23.75ID:IadgsPXe1つも貰えなくて、最後の望みで靴箱に淡い
期待してて何もなかった時の空しさを思い出す
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 12:27:26.86ID:Ix7wa5Lz昔は「毛が写ってたらダメ!ツルツルはセーフ」だったのが、今では真逆になったね。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 12:46:21.31ID:OGPjYCjU山ほどあるプチとまとの捨て場に困る
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 14:54:47.42ID:htqEFmdIパラパラ何冊かみたことあるけど、健康的で健全すぎる。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 19:30:37.87ID:sFNnCl8o0235名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 20:12:42.36ID:NVM5h/0Eああ、そんなんあったなあああ、とすっかり忘れてたが、
どのくらいの量だったっけ?
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 20:35:08.97ID:Ix7wa5Lz大容量の牛乳はアメリカあたりでもポリ容器になっていてガラスのは絶滅に近いのかな。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 20:42:31.71ID:Lu6c/tpv0238名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 21:04:01.82ID:aewYu7w1牛乳瓶大は5合瓶900mlみたいだね
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 21:35:57.70ID:AY+oXW5tレズビアンなお方ですか?
残間さんみたいな感じの人だったんだね。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 21:39:50.96ID:AY+oXW5tまあ、似たようなもんだけどね。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 23:16:50.32ID:vDDSVVJY0242名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 01:23:31.78ID:71GOgTee0243名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 02:18:17.84ID:A/kTQpReほとんど絶滅だけど、高速SAとか道の駅で、たまに見かける
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 08:52:42.96ID:29zM+SiFモザイク付きではポルノじゃないと
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 09:01:12.26ID:siZBTbcR0246名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 11:09:28.25ID:bMX61KhCちょい悪オヤジ
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 11:49:30.38ID:cLyuxecf0248名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 12:23:06.51ID:ynrAhh2I我が家も木の蓋だったが、民宿では金隠しごと覆うプラスチックの蓋というより、モアイ像みたいな形のカバーだった。
あれは衝撃だった。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 12:43:29.60ID:oS3nJVCHバター説も有ったな
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 15:58:16.23ID:jCc2AQGbPLAYBOYの墨塗りをシンナーで拭くと聞いて・・
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 16:33:38.88ID:siZBTbcR0252名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 16:46:55.82ID:58tpkB2Vテトラパックもいつのまにか消滅
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 16:51:30.63ID:IQqbsAxEhttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1549506895/l50
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 17:13:55.40ID:sGRvMggIあの透明な自販機が懐かしい。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 20:23:20.74ID:gFdyqKej0256名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 20:44:06.65ID:sGRvMggIある地方で4つとか言うと殺される…
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 23:34:44.38ID:g8C1j5jJ憧れたなあ
俺がセックス覚えたて頃は
もうなくて ハイレグパンティが主流になってた
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 23:45:14.45ID:eM3XPerBあれは紙質が全てで、紙が悪ければ何使っても滲んでダメ
逆にちゃんとコーティングされた紙だったらバターだろうがシンナーだろう落ちる
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 03:45:58.75ID:D4ADTrfv0260名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 03:52:36.95ID:5XqloWe/あれってホントにマジックで消してたのか?
まあ、一時期、数百部単位の輸入レベルのころならアリだったろうが、
それって60年代の話だろ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 06:37:58.81ID:bTcrnVmD0262名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 09:41:00.92ID:DZl0XHgl精神分裂病
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 10:45:41.01ID:wBaVFYth御殿
離れ
座敷牢
女中
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 15:10:10.87ID:oEZr/pJ00265名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 15:20:04.56ID:JHC7Wgar>>261
厨房の頃の話なんですが・・
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 16:06:22.43ID:DZl0XHglいざり
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 16:06:56.89ID:DZl0XHglつむじが3つ
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 17:15:48.55ID:m282r6C80269名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 17:24:58.73ID:J3C20beP0270名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 17:32:31.05ID:1UYOX3iZ0271名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 18:02:03.70ID:2M3StJe50272名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 18:03:43.23ID:1UYOX3iZ0273名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 18:12:34.67ID:G9ME01b+0274名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 19:41:42.04ID:uoMrh2Jn0275名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 19:54:10.94ID:hE4qz+/x0276名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 19:54:15.58ID:nTeKzpbW0277名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 19:56:48.11ID:uoMrh2Jnワラかすなww
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 20:19:05.86ID:nTeKzpbW0279名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 20:27:04.63ID:8oaEhouU仰有るとおり!あんな風習なくした方がいい
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 23:10:18.30ID:hS1Qlis70281名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 23:57:45.15ID:ULb5BdVo0282名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 00:52:05.13ID:yRqvWk0d0283名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 01:21:53.09ID:zQ/Vjinv人差し指と中指の間に親指はさむのは?
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 05:33:58.42ID:V18MBIdf0285名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 18:35:15.16ID:BD0k/pRPマグマ大使より、ジャイアントロボが好き
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 18:59:11.98ID:Eq7yTYlP0287名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 19:35:54.23ID:Z5PCThPI0288名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 20:52:57.49ID:g2ffmKL60289名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 22:10:39.72ID:xklrZC4eバカボンのパパはそうではない
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 22:35:10.03ID:W2ie0UYYくしゃみして頭のネジが1本取れてしまい今の姿になったんだよな。
それでも大学を出ているから素晴らしい。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 23:01:28.80ID:PjM+gaFM0292名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 23:55:58.99ID:nV2GmQ2K0293名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 02:50:53.98ID:dB9tmJz9それと同時に渡辺満里奈が
名倉潤と結婚した理由が知りたい。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 03:29:36.87ID:5qnzRS/Q確かアニメ『元祖天才バカボン』ではパパの純粋さにママが惚れた、という展開だったと思う。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 05:12:02.92ID:8TEmbNYn0296名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 06:56:38.27ID:i36pFM0W0297名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 08:29:08.37ID:R9rpZqWF「ちんぽ岩」ワロタ
こんな名前でいいの?まあモロそれだが
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 09:19:38.84ID:ch0qMaAeバカボンの先祖は
バカボンの6代前の先祖 とかいう名前らしいぞ。
0299たか埼玉(taka36)
2019/02/10(日) 09:57:45.77ID:7LLkIX8q白雉とか、そっち系だよね?
れれれのオジさんも。
それを、直球で描いてるから昭和は、ゆるゆるで、
すごいわー!おおらかだ!ww
(^^;
0300たか埼玉(taka36)
2019/02/10(日) 09:59:53.73ID:7LLkIX8qそれならばさ、落語なんて、
与太郎なんか出てくる落語は、
もっとおおらかだよねww
(^^;
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 11:03:42.60ID:9eBbrzZ00302名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 11:32:02.80ID:EJKnXOr6自分に自分がレスして、まるで自演っぽく見えるぞ。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 13:53:49.68ID:kXxKbKh7子供の教育上よろしくないって理由で
アニメじゃ植木職人の設定に変わった
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 17:01:45.96ID:1/vr7ZVcそんな話(シーン)あったの?
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 19:07:28.53ID:YcM//r2W0306名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 20:02:25.29ID:r7k2AEZB0307名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 00:44:02.93ID:kXCv/tGxその直後「これは」と見せられたバカボンのパパを「バカボン」と言ってしまった。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 11:34:39.88ID:Can03lhhピザって10回言って、じゃあこれは?で肘を指す
平山って10回言って、じゃあ世界一高い山は?
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 12:14:41.58ID:+c3lRWXn0310名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 19:16:57.29ID:/jS0geZ80311名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 20:04:32.50ID:uMAVM7A1今だったら大川◆法と言うだろうね
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 20:25:37.58ID:nBxhJbv20313名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 20:29:22.23ID:X0UPTCHk0314名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 22:52:14.41ID:C+WQBYnvメガネポンチ
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 23:44:32.69ID:REqPXzS+0316名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 06:23:06.32ID:59LoPL060317名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 08:33:09.65ID:UHKGoJwqでも、今YouTubeで見ていたら、やっぱり面白い。
志村けん、若い時ってカッコイイね。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 08:55:07.64ID:xFGtzhnA自分の子供が20年30年後どういう未来のどういう価値観で
生きるかって想像していない。
想像したところで古い頭で分かるわけないし。
子供の感性にまかせるのが一番だろ。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 10:13:35.25ID:0O/upNpr一番顕著なのが漫画だと思う。
昔は漫画なんか子供が読むもの、下らないモノと言う認識だった。
漫画ばかり読まずに勉強しろ!
しかし、今じゃ大人も堂々と漫画読んでるし漫画の学習参考書もある時代。
子供向けに教養漫画を始めたのは手塚治虫が始めたんじゃないかな?
ブッタとかは俺が小学生の頃からあった。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 11:18:47.76ID:ZKOiY2qt--―<
( \
/\_____)
(2ナ(__・H_・) / ̄ ̄ ̄ ̄
| 、__) <お褒めにあずかり、光栄です!
ヽ、 `ーノ \____
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 00:26:13.68ID:AG/GmW4X0322名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 00:47:26.05ID:AxwN8jjX0323名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 00:53:59.17ID:72DUPvlc0324名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 00:56:15.22ID:AxwN8jjX0325名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 01:53:42.41ID:wGE1/0Lg0326名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 02:24:09.80ID:r+yPD74G0327名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 04:04:47.48ID:YbCUpwUA0328名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 05:26:39.50ID:rxMFwuRE本当は見てないんだぞ。知ってるか?
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 08:50:51.35ID:Z5L4dKYG相当なギャラ貰ったから、菊千代名義の銀行口座を作ってあげた。
時々、菊千代からお金借りてたって言ってた。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 09:45:59.06ID:i3jMYvPx都の西北 早稲田の隣
ばかだ大
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 09:52:58.06ID:r+yPD74G0332名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 09:54:10.50ID:r+yPD74G0333名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 09:57:42.20ID:0A+zcDAx裏ってはっきり分かるし
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 14:35:38.32日本じゃ「当たり前」じゃなかったけどな
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 17:33:01.06ID:ZnAuTR7G懐かしく思えたからいいよ
船橋ららぽーとの駐車場
隣にザウスがあってな、バブル絶頂の頃 だったか俺も18の女と・・いやなんでもない。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 18:16:56.51ID:eHwQ8JOx昔は名門だった東洋大学
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 20:42:13.64ID:RmdpFrNtファンタとかも大容量の瓶に入ってよね?
ゴールデンアップルとか有った。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 22:20:11.89ID:uxa44H3K0339名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 02:03:00.70ID:vFVMvqSO自民党系議員の選挙の時、女の人が集団で割烹着を
着ていたのが異様だったな・・・
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 07:06:04.62ID:gpM05KFc0341名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 07:37:52.16ID:AVt/wzij0342名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 07:54:02.70ID:qb8W6WeG0343名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 08:04:28.59ID:ciheWQQG勘違いしてる人が多いようだけど、ゴールデンアップルじゃなくてゴールデングレープだろ。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 10:47:42.02ID:gpM05KFc0345名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 10:56:50.13ID:Rwanvr8q0346名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 11:19:09.62ID:fKGYbvn5リンゴ味(当たり前だけど)
うまかったのにすぐ消えた
何故かある予備校の自販機にはしつこくありました
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 11:47:43.17ID:mWHUWj2e0348名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 11:49:13.27ID:mWHUWj2e0349名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 12:22:32.83ID:Rwanvr8q俺も見た事がある。
透明っぽい色だったのは当時、ファンタで使用していた合成着色料が凄い社会問題になったからだと聞いている。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 12:31:32.41それ、2000年以前のこととして証明できたら、
あんたら一躍有名人になるよ
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 12:40:29.26ID:Rwanvr8qああ、ゴールデングレープか…
着色料で問題になったからグレープで間違いないかも
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 12:58:39.46ID:fKGYbvn5すんません間違えました
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 13:04:27.59ID:iRRrJKAX0354名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 13:19:59.73ID:mWHUWj2eゴールデンアップルは少なくとも俺は好んで飲んでいた。
ちなみに中京コカ管轄地域。
ファンタグレープ自体、色が毒々しくて飲んでないし、
それがゴールデンになっても飲まなかったろう。
アップル味が出て、大好きな「リンゴ牛乳(あくまでも透明な
やつね、ビンに入ってると牛乳と呼んでいた)の
炭酸が出たあ!」と大喜びして、何度も飲んだのを覚えてる。
何度も何度も飲んで、炭酸のアップルは美味い、と飲むたびに
感じてた。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 13:28:59.43ID:Rwanvr8qアップル味は昔からあったけと、ゴールデンアップルってフレーバーは2000年代以降に発売された別物って事でしょ。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 15:05:43.22ID:ebxRzEkL0357名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 15:22:24.62ID:s/mf/MrH0358名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 15:51:33.03ID:Rwanvr8q俺は大好きだ。
1.5L版がが売っていないのが残念
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 15:52:38.91ID:t7Rc15A8ただ、昔の味ではないのが少し残念
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 16:46:54.05ID:W4Omk0QF最初は誰もがそう思うんだよ、あれは。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 17:27:07.99ID:K7iUVi+b0362名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 18:24:22.98ID:BFmCNdq9アホ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 20:38:45.18ID:XNvWC1wA0364名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 21:36:22.19ID:r8rE72/b0365名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 21:41:47.64ID:BG0qLmq/0366名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 22:13:45.67それ以前にもあった、という奴は多いがメーカーですら証明してない
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 23:29:08.22ID:ciheWQQGグレープ、オレンジ、アップル、レモンは、それぞれその果物の味がしたと思うんだけど。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 23:59:31.47ID:BG0qLmq/田麩とかも凄い色してたけど
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 00:02:15.89ID:3KERbQRE0370名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 00:21:03.50ID:mOgliI3V0371名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 01:33:45.26ID:8QlwmKCN0372名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 05:10:56.73ID:6oaLuu2Y0373名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 08:37:23.41ID:84nEY5reなんでも、それを飲んだら癌にならないとかいうやつ。
「月見草オイル」って言うのも流行った。キャッシー中島と林寛子がCMに出てて、即、健康的に痩せられるって。
でも、あの二人、即効でリバウンドしてしまったけど。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 11:41:40.05ID:zV84n0I40375名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 11:50:20.76ID:CdjUScdy0376名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 13:34:55.93ID:dZQ6n0IB紅茶キノコでしょ。
うちの親もブームの時買って来てうちにあったわ。
なんかいつの間にか捨てられてて無くなっていたな。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 15:13:17.01ID:Fos2Bitr予防ではなく治療のほうね
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 16:57:05.02ID:0gCt8xYSお前の記憶の中ではな。
実体はグレープだよ
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 17:00:44.17「サルノコシカケ」という名称のキノコはないんだけど、その類の
キノコは現在も抗がん効果は認められている。
腐敗した紅茶キノコを飲んで死亡者も出たな
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 17:38:53.61ID:ErhzT/Rkすべてストゼロで揃います
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 19:06:08.85ID:q9N/F5gx0382名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 21:30:27.25ID:eR4zAFLq0383名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 00:11:58.03ID:T6y2BHO80384名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 00:24:54.06ID:GrrgQa0j持ちにくかったなぁ。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 01:02:20.18ID:APZW0I8pCM 1970年〜1972年
https://youtu.be/D-G0PcUNEIY
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 02:29:58.71ID:PwY6NAnSこの美女も生きていれば70過ぎの婆さんか
人の世は淡く儚いのぉ
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 17:31:58.52要するに自分で買い物しなかったってことだな
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 17:53:42.08ID:nbv9iaew紙袋
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 19:47:11.42ID:W2FYGWpZパン屋で食パン入れるのと同じ素材の
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 20:27:38.10ID:Xed4S+xl母ちゃんの買い物カゴは覚えてるわ
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 20:36:54.99ID:GrrgQa0j昔のパン屋って、茶色の袋に入れて、封する時はクルクル回して閉じてたね。
八百屋とかでもリンゴとか買うとそうだった。
今みたいにテープで封印はしなかったなぁ。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 21:46:11.34ID:GrrgQa0jお母ちゃんは買い物提げて市場に行ってたなぁ。
今みたいに買いだめはしなくて、毎日行ってたんだね。
雨の日も行ってたんかな?記憶ないわ。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 21:50:56.05ID:no0wJK+J近かったからな
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 22:32:18.65ID:crBJ/bmF関西人発見
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 23:46:36.63ID:yhC1zKa0早い人と遅い人の差が大きかった
レジうちの後ろに袋詰め係もいて、二人一組だった。
セルフ袋詰めはダイエーあたりがS48年ころからやり始めた。
スーパーには、花模様の紙ナフキンを売っていた
ナプキンじゃないよ
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 00:48:14.57ID:HZgIKrtDレジ打ち早い娘はやっぱり真面目そうで賢そうな娘が多かったな。
ドジっ娘は打ち間違いが多かったけど額面より少ない時は許せても多かった時は文句言ってたなw
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 01:45:37.07ID:3C9SSqZOレジ打ちは早い方だった
袋詰めする人はサッカーって呼ばれてた
最初はサッカーから始めてレジ打ちになるって感じ
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 05:48:42.20ID:4JA3UuMiその頃は商品に値札が貼ってあった。
値段をレジの人が覚えて置く商品もあったからレジは大変だった。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 06:19:07.20ID:a0w+h5Bx0400名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 08:05:43.48ID:icwU5gg3打ち間違えは確かによくあった。
割引シール見落としもあったし。
カート2台分も買い込んでる人もいたから、ミスもするわな。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 09:22:36.13ID:2xnas2Ni痛みというよりも不安になって、甘えたくなったんだから
ちゃんと保護者が気遣ってくれれば、満足して安心する
そういう微妙な心理がわかってたんだな
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 09:36:57.26ID:vw/PGX0D0403名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 10:01:53.08ID:TQyz4fQT0404名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 10:12:25.05ID:SQ8An31l0405名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 12:02:48.63ID:vw/PGX0Dいまでも愛用してるぞ
プラステック製だけど一日中温かい
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 13:29:05.61ID:icwU5gg30407名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 14:03:26.74ID:eiLTSfRd0408名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 18:26:38.29ID:yFJjjR9j0409名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 19:57:53.10ID:bkEkNFJ20410名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 21:33:40.39ID:7vmjXrAA塩ラーメンが好きだった
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 21:39:19.03ID:7vmjXrAAダイエーの衣料品の
Tシャツやトレーナーに
描かれてたキャラ
パウリくん
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 23:49:14.64ID:oHbD+1DZ二度と買いませんでした
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 00:25:35.10ID:14SJXiT70414名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 04:26:08.44ID:QrReHPf+香港製の黒い紙箱のやつ?
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 08:51:51.50ID:jpPaFV+Mそれだけ岡田の政治力が高かったという事か
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 08:57:59.53ID:o6kZiwZ7泡が大きく成ってるイオン
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 09:26:33.57ID:FRlGTPI20418名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 10:49:50.86ID:wPGXm2R50419名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 11:24:14.19ID:FRlGTPI20420名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 12:17:36.64ID:XP3P/88O今は原則ダメになったから感情でキレたときに全然制御されてない
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 14:38:56.49ID:tLLrYCzu高校の時立たせられてチャイムなったんでどっか行こうとしたら、教室から出てきた教師に取っ捕まってビンタ食らった
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 18:56:34.30ID:EYueEaPe中学んときは正座だったな
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 20:58:18.64ID:PQubggVr0424名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 23:50:18.02ID:C/kVAiT80425名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 23:57:46.43ID:oc3RmWs7昔は世の中全体が野蛮だったからそれでもよかったけど、今はもうそういう野蛮な世の中じゃないんだよ。
少なくとも、野蛮たるを是とはしない世の中なんだ。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 01:11:40.57ID:VqdQ+pom今は戦争とかテロとかに世界中の先進国が神経尖らせてる
日本だって若い人含めて意識しはじめてるし
自分らの若い時はこれっぽっちも考えなかった、オウムだって一時騒いで終わりだったし
体罰云々とは話がずれたけど、野蛮な世の中ではないっつうのが気になったもんで
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 03:56:41.000428名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 05:44:23.44ID:GPAn1rb7ここ何年も見てない気がする
小さい頃は田舎だったがご飯を食べてると
ご飯の上に乗ってくるほどいたのに
今の子供だったら発狂するだろうな
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 07:19:35.86ID:mFR7TSag0430名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 11:26:52.26ID:ox9AESMU昔も現役時代は避けて卒業してからじゃないかな?
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 11:34:38.70ID:OXJCgHVj↓
「503 Service Temporarily Unavailable」
↓
どうなっているの?
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 11:52:35.65ID:ox9AESMU鯖落ち
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 13:39:03.31ID:kXqlko6t0434名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 15:04:20.05ID:H3fKnizg来ます
(チカチカ)
は現役
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 17:09:09.07ID:Jesl0mbPこりゃ都会暮らしは無理だと悟ったがな
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 17:23:55.01ID:ylon9e8l違うのか?
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 17:29:37.12ID:eNlJl1Hm0438名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 17:42:44.40ID:wBMOhS7A自分の中じゃ「あとで」は遅くともその日の内には完了する事だったので驚いた
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 21:02:53.39ID:kXqlko6t今でも生涯忘れることのできないカルチャーショックNo.1だったのが、言われ古されてるであろう「汽車」と「電車」。
仲間うちで皆の前で、「渋谷まで汽車賃ナンボ?」と当たり前のように言っただけなのに、以後、語り草にされた。
あの当時、国鉄の列車を電車と言うなんぞ違和感しかなかった。その当時、北海道では新幹線でさえ「汽車」です。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 23:37:01.83ID:6XSCXt+p0441名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 00:35:01.37ID:9cDUcNkv0442名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 05:32:49.06ID:7G9I7xx4電化しても路電が廃止になるくらいまで区別のために汽車と言っていたんだろうな。
心の旅やなごり雪の電車時代でも汽車って歌ってるよね
東京ラブストーリーでも「夜汽車に乗ってさ」と言ってた
割と根強い言葉であると思う
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 08:04:17.66ID:Pc7sXyFA0444名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 10:03:56.96ID:wZB1oBPkそうすると、向こうから彼女が走って来て、「ごめんなさい。待った? もうすぐ私の
新しい男が来るから話し合ってね。」なんて言われたもんさ。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 10:22:17.11ID:4X2XMoJzそこから3Pなん?
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 11:06:07.91ID:ph01Eshh0447名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 11:26:33.49ID:OHocA66P0448名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 15:52:28.93ID:lfkPS2K8粋なやつだな
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 16:03:16.25ID:pEyGOeQC0450名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 17:16:07.07ID:Ag5cDrkI0451名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 17:53:33.60ID:VwqStV5l今でも有る所には有るぞ
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 19:22:39.29ID:j3mVv5nf都内に普通にあるよ
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 20:07:23.55ID:Ag5cDrkIうちの近所の海にはカブトガニがいます
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 23:14:48.03ID:DG5Z2ffk兜がに懐かしい
小学校の本館と旧屋(木造)の渡り廊下のコンクリート製の天井に乾燥させた兜がにの殻が置いていた
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 23:25:42.25ID:Kh2hln5N0456名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/21(木) 00:16:30.34ID:7Zuw96E5お釣りはお駄賃
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/21(木) 07:54:18.98ID:v4BcmFvY0458名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/21(木) 10:16:05.59ID:370IthDG押して、急須にお湯を入れてた。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/21(木) 10:16:42.75ID:/4hjZcyw隣の家で預かってくれた
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/21(木) 10:40:58.59ID:u8hizQzS話が新しいな
俺のころはポットごと傾けて入れる
→象印押すだけポット→湯沸しポット
https://img.fril.jp/img/187351449/l/534781864.jpg?1543990068
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/21(木) 10:46:52.89ID:u8hizQzSハムや高級石鹸なんかが来ると、その下に色とりどりのセロファンのようなものを、
1-2ミリ幅でシュレッダーにかけたようなものが敷いてあった
緩衝材といったものではなく、製品を引き立たせる飾りの用途だった
何と言うんだろう、今は使われてるのを見ない
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/21(木) 11:42:21.27ID:bhDLad6yまあ、この画像のがデフォだよな。
あと、国鉄の駅で売ってた駅弁用のお茶。持ち手が針金でフニャフニャのプラスチック容器。中には極小ティーパック。
上のキャップがコップ代わりで新型ではスクリュータイプになった。あ、もちろんお湯はその都度駅弁売りが注ぐんだぞ。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/21(木) 12:02:19.50ID:iMOrreWmそこに猫が丸まってて、うっかり蹴飛ばすとひっかかれた
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/21(木) 12:13:17.95ID:u8hizQzSそのお茶が美味しいと思ったことがないよ。
なぜなら注ぐお湯がヌルめでエキスがよく出なかったから。
おまけに130cc程度の小さいもので、弁当食べてる途中でなくなる。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/21(木) 15:32:58.62ID:370IthDGやたらビニル臭くて飲むに耐えなかった。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/21(木) 16:14:17.48ID:D+99d3uS0467名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/21(木) 16:52:48.24全く同意。他に飲むがなかったから
しょうがなかったんだろうな
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/21(木) 17:39:44.40ID:ydmSJGZL都内だが無くなっ
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/21(木) 18:55:10.28ID:wBGvSekj0470名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/21(木) 20:27:23.62ID:T9ScHqYP0471名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/21(木) 21:10:49.75ID:/4hjZcyw0472名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/21(木) 22:39:21.92ID:u8hizQzSお茶以外は、ホームのネクター売りくらいしか飲み物なかったかな
「ピーチかオレンジか」 旅にはネクター、いいもんだ
あ、これテレビCMだったw
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/22(金) 00:12:48.14ID:nAEnM8poチキチーターユアネクタ〜て勝手に歌ってたな
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/22(金) 00:44:11.03ID:TdvN4+AA咽渇いたときのネクターをゴクゴク飲む時の何とも言えない敗北感…
あれは長い乗車時間、少ない容量でチビチビと飲みながら過ごす飲料だな。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/22(金) 04:15:05.82ID:+t7cviiPダイドーが好きなんだが
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/22(金) 08:07:34.77ID:4mkdAjL2段々と粘度が落ちてきて、サラサラで美味くない。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/22(金) 13:07:17.72ID:lGGoF3nw電話金融のマルフク
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/22(金) 13:07:45.71ID:lGGoF3nw0479名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/22(金) 13:14:23.92ID:ngydpsIM0480名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/22(金) 14:19:42.12ID:c4EomwaC0481名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/22(金) 14:39:05.02ID:lGGoF3nw727化粧品
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/22(金) 14:40:43.20ID:lGGoF3nw0483名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/22(金) 14:45:13.14ID:TdvN4+AA551の豚まんだろうな。
この前、紙袋を持っていた婦人を見て懐かしくなったわ。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/22(金) 16:09:26.15ID:VFTZODT10485名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/22(金) 16:14:38.06ID:c4EomwaC0486名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/22(金) 16:54:29.24ID:JWJYkOeF0487名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/22(金) 17:54:29.73ID:h4s/HxVc0488名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/22(金) 18:11:54.15ID:VFTZODT10489名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/22(金) 19:32:32.41ID:hPFYWIRoまったく客入ってないのに店長年続けてるとこ電気店に限らず都内に結構あるよ。
色々とカラクリがあるのさ。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 06:29:15.59ID:eklw6T+q先生の愛人の女生徒と
アナルセックスしてました...
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 21:17:23.19ID:+UOj13E/部活(バドミントン、男女混合で活動してた)の仲良くなった後輩をそこに引き連れて
エッチなことばかりしてたな。高1はブルマ、高2からはコスチューム、
どちらのお触りもコーフンした。 一応東大京大国医が毎年チョロチョロと受かる
ちょっとした進学校だったが、俺は真ん中より下だった。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/24(日) 06:01:56.30ID:I5+irldy会社があったのには驚いた。
マドンナの「ライク・ア・バージン」という曲にも驚かされた。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/24(日) 09:28:36.10ID:oj6iTp/v0494名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/24(日) 10:36:52.23ID:6LcKdvay妻子ある教師と女生徒の
逢引きの場でもあった・・・
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/24(日) 11:36:33.12ID:2Cbs12Hfこういう合格発表風景はなくなった
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 16:21:27.74ID:utOyzEJz0497名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 16:46:30.32本社イギリス
元はといえば・・・ちょっとびっくり
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 18:55:19.34ID:X7p9Yg6Y0499名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 19:31:14.66ID:r+1uw2cC0500名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 20:22:07.13ID:D9yGgMrC0501名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 20:34:19.60ID:3cQkpcUf0502名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 20:51:40.07ID:CESQESp4数は少なかったような気がするが、青いのもあったよな?
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 21:57:12.00ID:9wT3KUsY仮面ライダーV3がそうだったような
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 22:14:38.24ID:H4TrXPdT0505名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 22:55:48.78ID:ZQ4ITu3q0506名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 23:04:16.16ID:w7riERzA0507名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 23:41:11.75ID:3cQkpcUfタガメは憧れでした、図鑑でしか見たことない
ゲンゴロウ、ヤゴ、タイコウチ、水カマキリは捕まえました、バケツに入れて次の日見たらタイコウチ以外は死んでました
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 00:16:27.02ID:QORD16dI0510名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 05:41:42.03ID:n3KbHFlzもらったことがある。カルピスの王冠を送るともらえたような記憶。
ソノシートはハガキの裏にプレスして送ってきたのもあった。
盤面に傷がつくという気づかいがなかった。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 06:26:43.79ID:zCAx6Yio0512名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 06:28:35.93ID:zCAx6Yioカルピス飲むと舌にカスが溜まった思い出
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 10:57:24.60ID:L7Zh2PoJ0514名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 11:03:17.51ID:1C6UquBE乗車時間はなんと8時間半以上、特急列車ながら4人向かい合わせの座席だったが風格があって快適だった。
上野に着く頃、向かいの席に青森から一緒だった老夫婦が、疲れきった表情で「帰りは飛行機だべなぁ」。
今思えばちょっと考えられないけど、これが普通だったけどな。ちなみに大宮なんか完全スルーで停まりません。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 11:22:03.31ID:WD27Nk5E青函連絡船から「はつかり」に乗換して上野駅まできた。大学受験のため。
北海道新幹線は早すぎてつまらない。列車に乗っている時間で色々と
この先について考えたものだ。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 11:52:07.58ID:PIJ6ifHF上野夜初、青森早朝着、ねぷたを見に、下北、野辺地、岩手、仙台経由の一人旅
車両も古くて、デッキで寝てる人もいましたね。
昭和末期のはなしですけど、今、サンライズ瀬戸出雲以外で夜行列車って走ってるのかな?
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 12:01:42.24ID:egKGkzsg0518名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 12:17:27.28ID:lc0VS5qmhttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1551147256/l50
0519名無しさん@お腹いっばい
2019/02/26(火) 13:48:36.27ID:+JuaOiJe0520名無しさん@お腹いっばい
2019/02/26(火) 13:51:30.59ID:+JuaOiJe0521名無しさん@お腹いっばい
2019/02/26(火) 13:53:39.68ID:+JuaOiJe0522名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 15:25:29.64ID:PIJ6ifHF0523名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 16:31:57.48ID:JTNJjJgO0524名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 16:34:12.51ID:JTNJjJgO立体的ではない紙コップが備え付けてあった。
あんな水、衛生面大丈夫だったんだろうか?
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 17:03:58.22ID:D7okdOnA北朝鮮の首領様の4500kmに比べたら屁みたいな旅だったね
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 18:04:09.71ID:eW4Ul63H理由は鉄オタが中途半端に赤字ローカル線にのるからだ。頼むから死んで下さい
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 18:19:49.76ID:1DRXxGteつまり、そいつらが乗らなければ
赤字ローカル線は廃止できるのに、
という事か?
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 18:33:21.88ID:eW4Ul63H自治体の首長も内心そう思ってるはずです
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 19:12:25.25ID:KvZkxLUe0530名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 19:26:44.52ID:XBcL4V1R新幹線にあった奴?
ウォーターサーバと同じじゃないの?
ミネラルウォーターが入っていたとは思えないけど
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 21:23:30.93ID:6sHNqC0P今はワン万個。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 21:42:18.43ID:QhWgjdW+あれはただの、冷水機だろ。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 21:48:22.69ID:OqIxJL6+0534名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 00:35:29.62ID:M3ejhHfAそこへ普通の水道水入れてたし、不味くて飲めなかった
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 03:13:27.44ID:Vkgmx64P0536名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 03:15:01.68ID:Vkgmx64P0537名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 05:45:12.31ID:bbmZwqZZ0538名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 05:47:57.81ID:Vkgmx64P0539名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 06:04:12.52ID:UqbRQgjF何歳だよ
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 07:04:03.02ID:hjsdbNUV0541名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 07:56:21.00ID:cRjxk6/P0542名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 08:28:25.75ID:nZf35ZxJ懐かしいー
最初だけですぐ使わなくなった
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 08:30:44.56ID:tkWEWoAP0544名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 08:51:41.35ID:Vkgmx64P0545名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 09:47:59.77ID:hsTaRh070546名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 10:08:09.66ID:72fsxnTg俺や一部のドスケベ組はスカートめくりに飽き足らず、背後から
パンツ揉みをしていたな。指に付いたニオイはなかなか取れなかった。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 12:58:05.47ID:re0cf9uu今じゃ犯罪行為だからな。
冗談で済まなくなった。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 14:36:12.51ID:hsTaRh07どんな臭いでしたか?
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 15:32:53.96ID:frNIUdTM佐々木信也のプロ野球ニュース
小林克也のベストヒットUSA
夜11時過ぎに放送されたこの2つは今のオヤジ達には懐かしいだろう。(11PMなど、そっち系の俗番組は除く)
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 16:29:53.88C.C.ってメールソフトにあるな
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 16:38:36.33ID:Bp6A0M0Z今でもあるだろ。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 17:04:10.94ID:cRjxk6/Pアレはな、新陳代謝の良い娘(健康的でカワイイ)ほど臭うもんなんだぜ
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 17:20:56.49ID:H3ORAR5S0554名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 17:50:51.20ID:GRRs6LEwちんかすみたいなもんですね
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 18:08:20.96ID:px+Ad0Bv0556名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 18:23:21.38ID:ehy4Ealo9時前にとかにやってた3分間ぐらいで終わるやつな。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 20:25:52.73ID:GoqV7nuP前に昭和40年代スレに書いたことがあるが、スポーツ紙朝刊のナイター情報って大体
6回くらいまでしかイニングスコアが載ってなくて、7回以降は黒塗りだったね。
紙面の印刷、配送に間に合わなかったのだろうが、今から思えば信じられなかった。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 21:40:44.32ID:YcjiFyBr0559名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 21:53:13.66ID:Vag7/Dbgある
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 22:12:19.47ID:XrYuMkUa10年くらい前に松山→京都をつなぐムーンライト松山号に乗ったのが懐かしい
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 23:11:15.02ID:Vag7/Dbg0562名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 23:52:58.60ID:72fsxnTg女の子によって異なっていた
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 00:07:52.94ID:gGLwd/v+0564名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 00:29:27.13ID:ANrQc5Nw黒子さんと白子さん
口が目のすぐ下に
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 03:04:49.22ID:6TM3Od5A0566名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 08:43:51.63ID:JOwm/eoG0567名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 13:55:55.79ID:oefiYRPSアストリンゼン
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 19:30:16.07ID:4hlUEmXY0569名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 19:52:52.06ID:AGv9cDa40570名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 20:08:45.90ID:QpAJh0QL0571名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 20:21:03.44ID:0DF5k8Q10572名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 20:24:22.20一方で自動二輪は制限なし?
S45年(?)くらいまでは普免とると自動二輪もついてきたよな。
普免の上限が360ccだと違うのかな。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 20:33:09.59ID:GjLbOlZs自動二輪を取ったらついてきたんじゃね?
うちの親父もそうだった
軽の限定は後で解除したみたいだけど
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 20:56:47.99ID:4hlUEmXYそうそう、大型自動二輪も持ってたわ。その軽免許とったら自動二輪は排気量制限なしがついてきたみたい
0575名無しさん@お腹いっばい
2019/02/28(木) 22:25:59.20ID:v0Gg85990576名無しさん@お腹いっばい
2019/02/28(木) 22:27:49.16ID:v0Gg85990577名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 23:29:27.69ID:RjIwAYwK0578名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 23:32:10.26ID:UERjA8IY自動二輪車の免許証は警察署の裏の空き地(?)でスクーターで一周すると貰えてた
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 05:20:04.39それ、現在65歳でも実体験はありえない
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 06:01:32.79ID:O5DzUFZv0581名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 07:35:05.16ID:bpTEO8FQ大工の頭領から聞いたんだよ
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 09:24:33.26ID:buEZ0FCT恐ろしいことに、ハワイでは生息してる
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 10:22:36.73ID:Ko1MkgJVおう、同級生!
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 12:02:32.50ID:Tk3jIACs「君の細君が云々……」
「まアッ!何々さんたら、お言葉ねッ!」
校門の前でカブトムシ売ってました
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 13:23:30.82ID:3XGTdRNr大橋巨泉の世代だな
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 13:24:46.90ID:3XGTdRNr神田正輝とか
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 13:26:05.55ID:yrezzQ9y0589名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 13:34:18.64ID:REbHYZBM上品な江戸夫人は「〜でざーます」と言っていた。
オバQに出てくる木佐の母や、どらエモンに出てくるスネ夫の母が使って広まった
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 13:53:20.94ID:vCz1lXiy0591名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 14:35:34.20ID:nqdLIIDX0592名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 18:30:32.67ID:O5DzUFZv0593名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 18:59:35.82ID:SKM9AEkA「早く来ないとオジサン帰っちゃうよ〜」
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 19:00:36.70ID:SKM9AEkA今晩はイレブンダービーだぞ
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 20:48:00.85ID:B+/DGcVAクレクレタコラ、俺は全く記憶が無いんだけど…
関東育ちの同級生はやたらと語るんだよねw
俺は、東北地方育ちの田舎者だから…当時、民放放送は2局しかなかったな。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 21:28:53.42ID:KKydgD/W九州民放二局育ちですが記憶にあります
何でも欲しがるクーレ、クレタコラー♪
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 23:58:23.50ID:lyV2Yqya昭和40年代中期の池袋西武デパート大食堂を思い出すね。
電車の硬券切符みたいな食券を片手で上下に捻り、「パキッ」と音を立てて注文を受付ていたもんだ。
今考えると、あの頃って空いてる席は自分で探して且つ、相席が普通だっねよ
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 07:15:36.86ID:ySV2QMls大きなテーブルだったしね。
あの片手でパチンとやるのはカッコ良かったなぁ。
練習したけど私は出来なかった。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 08:34:31.80ID:fpsS7YST0600名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 08:53:38.92ID:APJHQxwg神谷バー
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 12:42:45.72ID:Bjzx9uPPたしか浅草1-1だったな。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 12:45:20.40ID:WNIHt7v5https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1551491631/l50
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 16:24:57.81ID:hlgmGz2R0604名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 16:39:24.49ID:r/sc5lNhおいおい、生まれは違うけど現在を含めて人生の大半を東京下町で暮らしてる俺から見れば普通の店だけどな。
確かに今でも相席がデフォなのは珍しいかもしれないね。浅草なら日々の買い物圏内で、さっきも行ってきたとこ。
まあ両津勘吉並に知り尽くしてる。ここで触れることはできないが、マル暴による闇の半丁バクチのアジトまである。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 18:06:19.05ID:bwGiBs5L墨田
荒川
葛飾なんてのは、下町じゃなくて川向
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 19:17:51.86ID:ix9jPVnD0607名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 19:18:21.16ID:ix9jPVnD0608名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 19:27:38.79ID:UXR72x630609名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 19:31:09.39ID:OlZlw0tf0610名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 20:03:01.99ID:X32avaFnそいつは痔だったんだろ
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 01:47:27.88ID:7TA/Sy2xスマイルマーク
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%B9
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 07:43:48.17ID:ezPKtT2iわたる君といずみちゃんだったかな。お友達も出来て、三角関係だと噂されていた。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 11:07:45.43ID:Vdt2abP+私も買ってもらったけど、肝心のリカちゃんが売り切れていて、いずみちゃんがリカちゃんハウスの女主人となった。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 11:32:34.07ID:Atp6mHYP0615名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 14:55:03.93ID:gMaAovlz0616名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 20:06:22.86ID:txLahTCKえぇ!今もそうなの?
平成世代の若い子昭和のルールに着いて来れるのかw
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 10:38:28.30ID:620fFQAJVサインのガキどもが背後に何人も映し出されてウザかったこと。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 15:06:00.17ID:HSA7HKG2当時はそう言う世相だったね。
だから、ドラマとかのロケでも一般人が映っていても苦情も無くて全然オッケー立ったんだな。
古いドラマ見ていると明らかにエキストラとは違う反応や仕草の人がいた。
今ではニュースのロケなんかでは一般人はみんなボカシが入っているな。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 15:23:14.13まずはオッサンに連れてこられるんじゃないのか
若者いやいや、オッサン得意げ・・
で、何人かがはまる。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 17:43:42.40ID:MpIuaIgFあそこ、最初だけレジで食券買ってあとは
テーブル注文何でもありなんだよな
不思議だ
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 19:06:31.26ID:8D0goZ2A0622名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 19:38:25.17ID:mLbRBVUZそれで連絡あって引き取りに行った
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 20:31:55.39ID:r4AS/IlL高校の同学年でマイナスドライバーで無理矢理剥がして自分用にして乗ってた奴が居た
チャリパクしたのは俺だったけど
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 00:44:19.40ID:uxWC8ySD0625名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 08:22:08.88ID:On/q0bzXお巡りさ〜ん、こいつです!
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 09:14:54.30ID:uSQDMvFS0627名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 10:29:09.42ID:paB+3Vax現在はすぐ処分される
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 21:06:48.65ID:I/dW1Nvm0629名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 22:14:06.05ID:c9cKSTso0630名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 06:41:23.38ID:qoM8NxUq0631名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 07:13:22.02ID:Y06iUF0Qマジで?袋じゃなくてカゴだよ?
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 07:55:46.72ID:sIjnJiqw関西だけど間違いなく実在してた。
通称“かいもんかご”
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 07:59:24.06ID:yJxz2/xP0634名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 08:01:26.67ID:yJxz2/xP0635名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 08:37:28.33ID:823JDCqr買い物かごは今も使っています。
昔は豆腐を買いに行くのに鍋を持って行ってました。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 09:26:26.00ID:9YC2zBov0637名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 10:04:43.65ID:Uf+mgU+00638名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 15:38:35.54ID:b/osq+rg0639名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 19:40:54.79ID:NN3rSjGR0640名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 20:25:09.02ID:4bLgkhVJ0641名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 20:37:46.33ID:YqZLQO8i0642名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 20:39:26.19ID:4bLgkhVJ水俣病
お前らはヤリタイヤリタイ病
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 20:48:39.07ID:8aVdkB/b0644名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 23:27:11.00ID:nj0VS00J0645名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 00:09:06.98ID:iQYnl2ud常連さんの飼い犬なんだろうけど、首にふろしき、中に金と買い物リストが
入ってたんだろうが、子供心に驚いたな。
50年くらい前の千葉
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 00:17:49.35ID:hdlTXSZC0647名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 01:37:14.32ID:tGlGUZbgうちの嫁も都会で暮らしていたが確かに実家では犬は放し飼いしていたって言ってたな。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 09:07:04.53ID:B3igl0XR0649名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 09:50:09.74ID:cVEluw8K0650名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 10:17:29.50ID:6/lsIshD0651名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 10:34:42.71ID:PfTPtmCe0652名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 11:10:36.11ID:uhzswTQh韓国製の本場キムチ
どっちも普通のスーパーからは消えた。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 11:25:34.17ID:1sAea0c60654名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 13:36:49.51ID:SqXFl/Ibつば入りキムチ
衝撃だったな
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 13:53:02.98ID:4rnm6M+Y餃子に入ってたのは殺虫剤
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 14:33:11.97ID:B3igl0XR0657名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 14:46:55.19ID:EUJppaHzダンボール入りギョーザなんてあったのか
ダンボール入り肉まんは捏造だったけど
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 15:14:27.72ID:GVhqkBg5wikiに書いてあった
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 16:08:56.20ID:tGlGUZbg0660名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 16:48:54.83ID:knK7ds8j0661名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 17:32:29.89ID:poPpZhIXやったねパパあしたはホームランだ!
この子供役が俺らと同じ年代。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 18:26:59.74ID:yQt1s8F/0663名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 20:35:45.56ID:ruiRZKXU後でドンと知って驚いた
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 20:49:24.20ID:ND3tj3Xy0665名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 20:55:07.98ID:ND3tj3Xyクルクルとねじ込む玄関の鍵
手袋してない歯医者
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 21:21:20.98ID:VcaTokoo切符は駅の前にぽつんと一軒あるお店で売ってた
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 21:35:56.28ID:Vzshtukq俺らの頃は乗車してから車掌さんから買ってた
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 22:24:45.81ID:ruiRZKXU0669名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 22:26:01.50ID:ruiRZKXU0670名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 23:24:42.95ID:20J4ZZBJ0671名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 23:38:28.94ID:lHeH2NUVjr四国は今も基本車掌処理
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 05:54:05.82ID:+e5ZmH6p昭和50年頃、大阪駅前の市バス乗り場でおばあちゃんがバスの切符を売ってた。
見ると回数券を切り離して1枚ずつ売ってた。
切符を買うために行列の出来ている映画館の行列の人に映画の切符を売っているおねえさんも見たことがある。
こちらは前売り券を買ってきて裏っているのだがいくらで売っているかはわからない。
今でいう金券ショップみたいな商売。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 06:22:35.90ID:xuGcUMZk0674名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 06:24:01.30ID:xuGcUMZk0675名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 07:41:38.58ID:qXl3rhUL0676名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 07:59:22.51ID:E6iqiRN30677名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 08:16:55.25ID:xuGcUMZk0678名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 08:18:15.99ID:xuGcUMZk0679名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 09:25:42.70ID:8J29YlGX0680名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 09:26:47.16ID:owJZqcDw線路の整備する人かわいそうと思った。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 09:39:06.22ID:H/XuYOQFチョココルネはモスラ幼虫にも似ていたね。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 09:39:28.28ID:ivhFkbOE0683名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 14:25:15.60ID:DkXayChM0684名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 14:31:34.97ID:m5OkATIt東郷健
秋山祐徳太子
かねまつこうさく
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 16:38:07.24ID:jBay1bOC可哀想だったのは沿線の人だと思う
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 17:43:59.55ID:Li4CsXiw0687名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 19:10:24.45ID:5n9Hfj3b0688名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 19:16:48.34ID:GkdYDiuH0689名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 20:22:23.21ID:v/EG9AAY0690名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 20:24:51.77ID:V7cms+eq0691名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 20:35:46.13ID:EbYW0eZuあれって麻雀用でしょ。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 20:39:01.22ID:Uq4dj3IBhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552040175/
【朗報】 暴力団山口組幹部 本当に在日コリアンが多かった
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1551872067/
【サスペンス映画並の展開】“パスワード知るCEO死去”で巨額の仮想通貨引き出せない問題、ウォレットは「空っぽ」だった
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551921613/
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 20:45:54.54ID:2VmKgcElあれで麻雀は結構やり辛い
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 21:19:41.36ID:a29xVmW+0695名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 23:53:16.21ID:v/EG9AAYそう、麻雀用。
我が家も家庭で花札や麻雀してました。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 23:58:08.59ID:8UGc/sU20697名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 05:54:59.23ID:R9CKsJPWトランプ用なら年中、こたつを出しておかないといけないな。
第一、トランプをやるために、人が集まるか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1051309475
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 06:10:38.85ID:Y8cw7E3D0699名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 06:29:02.84ID:snPnJPbZ蝿避けだろ
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 08:00:46.82ID:wMcKt7Taウチの職場ではまだ現役です。
時間差で食べに来る人の為に使ってます。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 09:47:18.58ID:MNgjMf20アホウ!それは雀卓と考えても同じだろうが!家族で麻雀よりかかでトランプの方ができる可能性は高い。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 09:47:37.45ID:TRArcTGmこたつって春になってもコタツ布団を取って年中置いていた家庭も多いぞ。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 14:01:28.61ID:QQxNfwxtたしか6ケタもあった。
種子島の方々、イタ電してゴメンなさい。
種子島の人の声が聞きたかったんだ。
当時たしか2.5〜4秒で7円の電話料。
親が「何で今月も電話代が高いのかなあ?」と言っていたっけ。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 14:06:20.91ID:Dgp6LHcNグンマー!
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 15:20:59.70ID:TpY+8ehA蝿帳(はいちょう)
東京では今でも、ダイソー他100円ショップで現役販売中
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 17:20:35.13ID:p4XOwa/g0707名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 19:50:45.55ID:dfDfMTWL5桁市外局番が
4桁になって、今は3桁だ。
サイタマ〜
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 19:58:48.21ID:I8PEKxnr0709名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 20:04:15.72ID:2qkSihLqhttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1552122718/l50
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 20:22:43.76ID:AKMNs3KJ最後はコップに顔を埋める
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 21:46:07.43ID:jyhXCbEW0712名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 21:47:47.01ID:Y8cw7E3D0713名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 23:00:12.09ID:AwTeHlV70714名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 01:16:22.55ID:cSkD4pz80715名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 01:48:33.84ID:d8/oEyR30716名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 02:37:56.16ID:FuqEk9at0717名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 02:43:02.60ID:cSkD4pz8それは、昔 貧乏スレでやりなよw
ばかうけ間違いなしww
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 07:58:04.41ID:C4RxLIWI落とし紙
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 08:00:19.93ID:aSCn+s7c0720名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 08:51:00.91ID:+ihJs3h1標本作りの間違いじゃねの?
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 10:17:43.51ID:C4RxLIWIスパイ手帳 水につけると消える紙
ライダースナック ラッキーカードが出るとアルバムがもらえる
ペプシコーラの栓 裏をめくると最高500円の当たり、セブンアップも四つ葉のクローバーでもう一本もらえた
大きな荷物を背負った行商のおばさん
屑鉄屋に山積されている白黒テレビ ブラウン管の中に強力磁石が入っていて良く取りに行った
万年筆詐欺 工場が燃えてしまってとかいって二束三文の万年筆を高く売りつける
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 14:21:54.41ID:4+yvs27A0723名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 14:34:52.51ID:0plq/PR80724名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 20:22:16.09ID:I6TrRTkZ0725名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 20:23:30.25ID:XxZaKCsz短波放送をラジオで聞いてる人ってどのくらいいるのかな? 人口の0.1%くらい?
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 20:24:05.75ID:I6TrRTkZ0727名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 21:45:12.34ID:baB7SF0o0728名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 22:07:48.89ID:fhlJni3y0729名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/11(月) 02:35:42.06って言ってた奴はいたなあ。よく考えると>722なんだが、
小学生のころは「へえ〜。でもどこに落ちてんだ、そんなもん」って感じ。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/11(月) 03:56:19.58ID:BijSOmPD0731名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/11(月) 05:10:56.41ID:t9QDJP0a0732名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/11(月) 08:42:29.16ID:XS5kXMuT0733名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/11(月) 08:53:53.35ID:gK/5i0Fu0734名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/11(月) 09:12:17.44ID:LCBY0zjn0735名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/11(月) 10:02:47.99ID:IFAexiT/0736名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/11(月) 10:39:23.02ID:gK/5i0Fu0737名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/11(月) 12:36:44.48ID:gK/5i0Fu梅ジャム、当地では、今でも色んな種類を売ってる。梅林が名物なので。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/11(月) 13:16:41.06ID:XS5kXMuT0739名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/11(月) 15:49:04.19さらに訳わかんないけど、子供にとってお宝的なものが
ブラウン管にはあったっつうことか。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/11(月) 20:54:57.36ID:/zJ+pvIwカタ屋、小学校の帰り道の歩道橋下なんかに期間限定で2週間くらい居た。
カタで作った粘土に綺麗な金粉で色を付けて点数を付けてもらう。点数が溜まる頃にはカタ屋もいなくなる。
伝書鳩を飼っている友達、鳩小屋に良く土鳩が紛れ込んでいた。
ジュウシマツを飼っている友達、飼いきれず買ってくれと良く頼まれた。
三菱鉛筆のおまけ、ユニボウズ
猿のオリバー君、人間と猿のアイノコらしい。
女子の体操着ブルマー、今の子は滅多に履かないでしょう。
運動会の足袋。何故足袋なの。
パン食い競走。飽食の今じゃあ食品衛生に問題ありとと言われるのか。
空いたコーラ瓶。良く店でお金に換えてもらった。
赤チン、最近見たことない。
紅茶キノコや九龍虫、今や迷信。
シーモンキー
百葉箱
ハナ肇と二宮金次郎の銅像
麻田奈美の「林檎ヌード」
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/11(月) 21:09:18.68ID:8eQaeIlZ今でもICF-5900,ICF-6800,ICF-6700,
ICF-2001,RJX-4800D,RF-2900LBS,
RF-2200,RP-2000Fなどで聞いてる。
BCLラジオが好き。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/11(月) 22:00:56.40ID:S7Fyris+百葉箱は今も学校にある。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/11(月) 22:28:40.55ID:8eQaeIlZアマチュア無線をやっている
かつての中学生なら、ここにいる。
ハローCQ〜CQ〜CQ〜
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/11(月) 23:09:31.39ID:/L4oIg+t0745名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/12(火) 00:44:42.28ID:dApWJkzM0746名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/12(火) 01:14:09.74ID:UqUf4eWa二宮金次郎の銅像は、俺が住んでるとこの小中学校にはあるよ。
なにしろ、二宮金次郎の生誕の地なので…
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/12(火) 07:55:46.56ID:ZRTF/MsT夏休みには、樹にカブトムシやクワガタ、カミキリムシなんて群がっていたのに。
今は、デパート・ペットショップで結構な値で売られているなんて。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/12(火) 08:34:11.78ID:/HzrFyV8昭和50年頃からですよ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/12(火) 08:53:55.17ID:0DgNmTOa桜の木の下にいると、ぼとぼと落ちてきやがった。
あっという間にいなくなった
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/12(火) 08:54:51.99ID:0DgNmTOaカブトムシやクワガタ取り放題の雑木林自体が、どんどん伐採され、なくなっていきましたね。
0751たか埼玉(taka36)
2019/03/12(火) 09:41:26.23ID:sUKqmqrw今だかつて、野生のミヤマクワガタを
見つけた経験が、ない。
あと、タガメも。
(^^;
0752たか埼玉(taka36)
2019/03/12(火) 09:43:26.46ID:sUKqmqrwベトナム戦争の頃、
FENは、反戦歌を流してたんだよ!
米軍が、反戦歌なんて?
これこそが、民主主義だと深く感銘しました。
(^^;
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/12(火) 12:08:47.85ID:MU2ppu5+ベトナムの声 放送局です。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/12(火) 12:12:41.76ID:2D3qRMMrPPMとか?
流石にその頃はリアルで聴いていなかったな。
ウルフマンジャックは聴いていた。
57歳で死んでしまったんだな…
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/12(火) 12:42:33.30ID:/8W85U0nhttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1552357792/l50
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/12(火) 13:13:34.71ID:tzlm1Rsbコチラハ ピョンヤンー
チョソン、チューオー
ホーソーキョクデス
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/12(火) 15:07:49.40ID:og9CAhAT0758名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/12(火) 15:50:07.08ID:xUpA3yfmアマチュア無線は私をスキーに連れてってで
免許取った人多かったんじゃないかな
当時晴海で試験受けたけど結構な人いたよ
コールサインはJが足りなくなったのか7で始まってた
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/12(火) 19:19:43.39ID:9hXRQEsb0760名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/12(火) 19:23:40.55ID:dLH01Xn80761名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/12(火) 20:48:03.91ID:dApWJkzM0762名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/12(火) 21:20:46.53ID:EetAP3kz0763名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/12(火) 21:21:52.39ID:QWv0/YHU今よくあるスーパーの中のテナントではなくて、本物の駄菓子屋さんで買いたい。
カタヌキ、ストローゼリー、きな粉飴、モロッコヨーグル、クジ引きなど、色々買いたいな。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/12(火) 21:28:20.82ID:UXAvRKKtなんで、あんなに大きかったんだろ?
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/12(火) 21:51:08.09ID:QiD+91T80766名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/12(火) 22:16:56.27ID:9hXRQEsbなつかしい
低学年の頃50円玉握りしめて
買いにいったわ(〃▽〃)
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/12(火) 23:03:52.28ID:JUbqFSiDバクダン菓子、公園なんかに米を炒ってお菓子にしてくれるオジサンがいた。
ヤッコ凧、今は正月でも見たことない。見るのはゲイラカイトかドローンくらい。
オコチャマのお弁当箱の定番、桜でんぶ、甘くて美味しいてんぶ、最近見たことない。
ごきぶりホイホイ、粘着液をジグザグに塗って・・・・
今のを含め三種類の50円玉、穴の開いていない五円玉、百円札、五百円札。
用務員のおじさん、緑のおばさん。
ベイゴマ、メンコ、オハジキ、銀玉鉄砲、パチンコ、空気銃、庭球
ツルハシ
御用聞き
45度のメガネ
パンチパーマ、リーゼント、アイパー、ニグロ
緑の羽根、赤い羽根
チビ六
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/13(水) 06:32:46.85ID:SL+xWlGr米菓子爆発させる
あの音にちょーびびったわw
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/13(水) 10:55:21.73ID:Boj0Za8I0770名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/13(水) 12:10:01.32ID:TFdpQ+mBテレビによると穀物膨張機というそうな。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/13(水) 13:10:15.00ID:SL+xWlGr0772名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/13(水) 13:31:21.80ID:mn9klAA/食べたいものがありすぎて、選ぶのが大変だった
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/13(水) 14:11:17.91ID:SL+xWlGr0774名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/13(水) 17:45:49.75ID:8LcjI05O0775名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/13(水) 19:38:15.02ID:WXioyE60http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552341576/
【社会】金塊120キロ密輸で韓国人 身柄引き渡し要請を検討 検察庁[3/12]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1552364581/
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/14(木) 20:01:09.44ID:FnCqcBOP>>696
単なる台の滑り止め。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 08:49:56.38ID:Cng3sT5a0778名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 10:21:53.45ID:NpgVadnE0779名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 11:47:50.50ID:XGoixKlY0780名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 12:08:32.42ID:Cng3sT5a0781名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 12:36:09.64ID:6olTWZ9x0782名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 18:04:46.54ID:yPoIMCdz俺の地域だけかな。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 18:08:59.89ID:yPoIMCdz今日で終わりだって。
連投すまん
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 18:16:12.54ID:VFuB5TJ30785名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 18:51:24.56ID:kBMXzcjLプッシュホンで新幹線予約
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 18:53:18.84ID:oUgLKKog名称こそ違うけど、今もある。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 19:21:51.19ID:WvauIKxJ未だに持っている私ってw
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 19:23:05.61ID:WvauIKxJ0789名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 19:31:27.29ID:VIEVl19I0790名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 19:33:48.67ID:maZaFqQZ0791名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 20:38:06.89ID:eMUf4rokゴールド芯まだ持ってるんだ⁉
そういえば昔はシャーペンって高かったなぁ。
今は百均で買えるけど、昭和40年代に初めて買ってもらったシャーペンは500円だった。
先の芯が出てくるところが悪くなった時、修理も出したよ。
今では考えられないね。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 21:08:51.38ID:oUgLKKog10年くらい前だったか、Shop99で
売られてた。
もちろん200円ではなく、99円。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 22:59:34.29ID:UgWrOxDKそもそも、ゴールド芯なんて
具体的にどんなことに使うんだ?
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 23:06:10.22ID:qgIHE4dK0795名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 23:14:56.30ID:M1evZUgF飛行船
ミゼット
固形石鹸
漬物石
洗濯板
氷冷蔵庫と氷屋さん
金魚屋さん
銭湯
焚火
紙芝居屋さん
未舗装道路
公衆電話 赤、ピンク、黄色、緑
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 23:30:42.40ID:2/TRBUEG通称「七組(ななくみ)」
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 23:32:16.22ID:GBXSvo8I0798名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 00:31:47.59書いたときの色は黒、ってのは知ってるよねえ?
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 01:46:19.14ID:Qa8S8eVF0800名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 01:57:52.59ID:OSdf/5tQゴールド芯くらいの話で、何イラついてんだよw
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 02:15:53.56ID:6fvyli6lよく覚えてないけどあまり使えなかった印象
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 02:18:12.97ID:PKRkJ19e昭和48年のオイルショックの頃。
当時の芯は10本入り100円が多い中
30本入り200円はお得に思えた。
ゴールドのコーティングだから
指が汚れないのも売りだった。
同じ形で赤芯もあったな。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 03:03:16.68ID:bsKMGKz2色々あったけど忘れた、文房具やさんは結構人気のお店だったね
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 05:25:06.13ID:jap/h7D+CADシステム導入前に設計図を書く時に使っていたシャーペンの芯の余り物です
最初に買って貰ったシャーペンは三菱だったかな?普通のとは違って人差し指で下の方を押すタイプのヤツでした
おまけで付属していた丸いのに穴が3つ掘って(開いて)いたボーリングのボールみたいな消しゴムの記憶が有ります
値段は憶えていませんが同級生の男子にクラスの天井に空いていた四角い穴へ投げ込まれて悔しい思いをしたのは忘れられません
長々とすみませんm(_ _)m
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 05:27:55.22ID:jap/h7D+固形石鹸って洗濯用の削って使う大きな石鹸の事かな
銭湯は今でも有りますよ
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 06:16:29.92ID:NU+4Xwf1ユニボウズですね
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 06:19:37.49ID:jap/h7D+へぇーキチンと名前が有ったのね
教えてくれてありがとうm(._.)m
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 06:23:08.56ID:Vj+Mh27cいやぁゴールド芯のこと書きこんだもの、何ソレ?。てなるかもって思ってたが結構全国区だったのね。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 06:38:00.65ID:XoXEbUkG>公衆電話 赤、ピンク、黄色、緑
青も仲間に入れてあげて下さい
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 08:57:26.42ID:bXb3ZO+EあれってUniダース買うともらえたおまけじゃない?
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 11:07:22.13ID:v8/NfF6r0812名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 11:48:44.07ID:Ba6vuJgB自分もそうだったが、当時の周囲の奴らの話をトータルすれば明らかに金のエンゼル1枚の方がハードルが低い。
少なくとも俺は銀のエンゼルを5枚も引き当てた奴を知らない。そんだけ買ってりゃ途中で一度は金を引き当てるだろ!
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 11:50:48.26ID:q3dM9wAo0814名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 11:50:54.42ID:v8/NfF6r金なんぞ都市伝説レベルだった
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 12:07:52.38ID:5HY7l8y5ところがよ、オリエンタルマーズカレーの金のスプーンが当たっておもちゃの缶詰めも夢じゃないなと・・・。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 12:18:35.30ID:PKRkJ19e5枚集まる前に紛失してしまう。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 14:35:13.18ID:XL73k/iT0818名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 14:37:32.23ID:DRddfOTw0819名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 15:18:34.86ID:UIchw4R00820名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 15:25:54.54ID:/SdMUx95メリケンサックで殴る不良。素手で立ち向かう番長。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 16:09:52.92ID:NU+4Xwf1南京虫や南京錠もお忘れなく
>>820
わさびやからしの粉もあったよね
水で練ってお椀で伏せて
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 17:05:04.06ID:M3IoBfs50823名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 17:35:48.19ID:J6tfBMBjコーティングしてあるから折れにくいと思っている。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 18:00:05.35ID:bppGrk3Hできれば10個位一気に食べたかったw
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 18:05:05.16どーせ5枚も集まるまい、と思って即捨てた。
結局2回くらいしか出てないし
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 18:14:33.20ID:+XZnUHWgガキの時は同じのでも集めて永谷園に送ったら五十三次の浮き世のミニチュアレプリカを全部揃ってプレゼントしてくれていたのに
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 19:00:10.81ID:M3IoBfs5おまおれ
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 19:00:46.70ID:M3IoBfs50829名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 19:13:55.13ID:LbNbfVSA食べてた記憶がある
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 19:49:36.34ID:BJ1UgZGzう○○の匂いがした……
食べれません(ToT)
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 21:00:48.34ID:NU+4Xwf1女の乗り物 ワンマンカー
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 21:14:33.82ID:OSdf/5tQ自分で書いてて、恥ずかしくならないのか?
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 22:18:19.49ID:0n+I2aC8逆にしたら超ウケたのに…
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 23:01:01.04ID:iimPpvoE牛は大晦日にしか食べれなかった
昭和52年頃 吉野家の牛丼が衝撃でした。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 23:51:27.05ID:RQ8P5dkYウチの母親は未だにメリケン粉と言う。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 23:56:35.83ID:GkSDOTQM0837名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 02:21:44.76ID:owq/oesV間違いではないなw
ところで、このスレと関係ないような…
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 05:28:41.21ID:p/LhxcFP街中で見かけたエロ本自販機も見なくなった
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 05:30:35.41ID:DX00YqVu本人が50歳として母、祖母とも20歳の子としても90歳
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 06:45:26.82ID:rsBzzkyX便所の落書きにマジにならない方がいいぞ
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 06:54:48.11ID:DX00YqVu0842名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 07:36:49.22ID:h0yc72KR養老牛丼という学生の懐にやさしい牛丼があった。
吉野家の牛丼が350円くらいの時、200円だったと思う。
養老の滝チェーン店で昼に出していた。
味噌汁おしんこ、たまご付きで300円位
『もしもしベンチでささやく♪お二人さん
養老牛丼いかがです♪早くて、安くて、 おいしくて♪
野暮な説教するんじやないが♪お金は大事に使いましょう♪心は豊かに♪
暮らしは質素に♪養老牛丼200円〜♪』
なんて歌もあった
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 08:36:17.13ID:BvL7TrtzS55ころだな。
あるFC店だが、売れないので何日も温め直してるらしい、
だから買うな、と聞いた。
♪もーしもし養老牛丼200円、というVer.もあった。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 08:39:23.93ID:BvL7Trtz取った缶詰は計30コ以上、すべてヤフオクで売った。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 08:46:40.71ID:BvL7Trtz球体だから消しにくいし、しかも消えにくかった。
そして劣化し、ゴミ箱行き。あれほどどうでもいい景品はなかった。
uniの特大鉛筆という景品もあった。欲しさに1ダースケース買ったが、
やはり無用の長物と気付くまで1日かからなかった。
1ダースの鉛筆も高かったし(一本50〜100円してた)、無駄に立派な
ケースに入ってた。今思えばケースも景品も、高価な鉛筆もムダムダ!
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 08:48:54.86ID:5G86eg3G0847名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 09:15:55.15ID:h0yc72KR今時、万年筆使う人居ないよね。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 09:24:41.95ID:QHEMdEyO一般書店でのエロ本は減ってきた
エロ本専門店だと、まだまだ元気があると思った
DVD付きのエロ本がズラリと並んでいた
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 09:52:19.66ID:z2A21sT2今時エロ本がまだ残ってるのが不思議
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 10:02:17.37ID:1NHoEhle0851名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 10:27:59.89ID:BvL7Trtz0852名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 10:28:36.26ID:p/LhxcFP懐かしすぎるw
これでぎょう虫見つかったクラスメイト
いたわ
どうやってバレたかは知らんが
自分もいるんじゃないかと疑ってたわw
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 10:29:52.41ID:p/LhxcFPhttps://i.imgur.com/WcBrjeh.jpg
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 13:31:15.81ID:wsitC0OKコミケで売っている同人誌か?
本人そっくり作画でしょ。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 15:46:05.70ID:p/LhxcFPhttps://i.imgur.com/boCAxEt.jpg
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 15:50:17.17ID:XxkjIiVoあれはボールペンのせいだと思う
今の若い人は本人の字が汚いのが多い
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 16:33:22.12ID:h0yc72KRトーテムポール
ラーメン屋さん等に良く置いてあったニポポ
ドブ
バラ線(鉄条網)で囲われた土地
砂場
ダットサン
おまわりさんの格好をした人形、良く道路の物陰に立っていた
チクロ
粉ミルク
ポキール
上から読んでも下から読んでも山本山
裸電球と傘
木製の電柱
アパートの共同便所
屑鉄屋
どじょう売り
紙芝居屋とカンちゃん
小学校の時、校庭に回旋塔という遊具があった。
傘みたいな形になってて、
ひとりが輪っかと中心の柱を掴んだまま柱の周囲を勢いよくグルグル回る。
他の子たちは外側の輪っかにぶら下がって、遠心力を楽しむというもの。
なかなかスリルのある遊具で大人気だった。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 18:47:07.09ID:W7ZaVZBc0859名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 19:26:54.57ID:BqOCRux+リコーダー吹きながら下校する子供
アルミの給食の食器
ドアの前方側が開く車
やたら臭い観光バス
レッグウォーマー
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 21:03:31.15ID:BvL7Trtzまあ似たようなもんだが。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 21:44:55.21ID:/Lzus1bV今はメンマに呼称が変わっただけ
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 23:45:20.89やっぱり俺は中華人民共和国チクと呼びたい
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 23:47:40.53ID:d6bO59eH0864名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 23:51:14.38ID:XSeUgvGE>>862
>>863
の各氏は、「志那」という字を見ると感動に打ち震えるのだろうなw
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 00:41:52.00ID:SID8Kne1文章入力だけの機能しかないのに誰が買うんだろ?って
思ってたな。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 00:48:41.62ID:qqUL0yR30867名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 04:40:34.04ID:ArxgZcpS約半分は今もあるね(^^)
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 05:48:25.87ID:wkNuTlZJパソコンがまだ、この世に無い時代、タイプライターという文字だけを打つ機械があった。
ワープロは、それの進化系。
自動車は空を飛べないのに買う人が多い、のと同じ。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 06:35:57.08ID:ilUDSt4W0870名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 07:19:12.41ID:PbvDa+9h0871名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 07:47:03.94ID:0T5dmgqYでもあの時代すでに16bitPCはあって日本語ワープロソフトもあったんだけどな
結局宣伝力じゃないかな
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 07:56:53.88ID:3BJ3Trtnプリントアウトしなければ自分で打ち込んだ文章を推敲出来ない
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 08:00:05.24ID:mxckUP2P銃刀法で禁止されたけど
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 08:04:09.59ID:mxckUP2Pワープロがデジタルディスプレイの時でも業務用のデスクトップPCはブラウン管画面だった
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 08:09:07.75ID:GIt0vgvd差別用語になるから、「タッチタイピング」と言うようになったけど。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 08:12:10.16ID:mZrEq6dU差別用語なん?窓のブラインドは良いの? タッチタイピングって言葉は 知らなんだ 知らなんだ
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 09:06:46.95ID:4UeXdi2Y0878名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 09:07:24.93ID:4UeXdi2Yブラインドタッチは和製英語
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 10:18:41.33ID:N6UBo2IS0880名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 10:29:00.20ID:4aWTx2+lハイカップ
カルピス
コーラス
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 11:56:04.21ID:4hKvMp//今はワカンダ国だ。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 12:04:25.57ID:u55nzqbf0883名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 14:19:17.59ID:4aWTx2+lこういう姿の女のコたち
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 14:57:30.59ID:5NZZvNE/小林旭→マイトガイ
三波伸介→モンダイガイ
ソースは伊東四朗
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 17:04:23.32ID:h3raRyWW0886名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 17:06:50.19ID:XDBqe7P+テニスで錦織がいつもタフな試合でした言うのがうざい
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 17:48:47.94朝鮮語、朝鮮人しかり、国名が差別用語になるって
どんだけ恥ずかしい国なのか
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 17:55:18.70ID:WxFE4Jrx国家ってより民族なwww
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 18:14:03.25ID:5NZZvNE/0890名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 19:33:24.27ID:T8K1qjiEミルトンってコップが付いてたよな
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 21:11:11.00ID:5tv8DlSO0892名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 21:43:17.15ID:bJXhfUtkヒカリサンデスク〜
スポットライト、電動鉛筆削り、
アラーム電気時計、鍵付き引き出し、
家具屋さんに置いてあったな。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 21:52:52.96ID:S7jEJ9JV漆塗りの箱で出来たオルゴールは今でも有るのかな
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 22:28:43.38ID:NA7ypSK5♪ド〜レ〜ミ〜〜〜〜♪
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 22:32:47.37ID:Wg7WqrDX0896名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 23:33:54.06ID:gEkXcvqf0897名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 00:24:51.94ID:HjGwsFVa0898名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 00:52:21.41ID:DSUCFWV5ICF-5900をこの前の土日で修理して
使っていますが、何か?
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 01:32:26.79ID:pj5FGcSs0900名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 04:51:49.63ID:EalzI3u20901名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 05:01:11.23ID:wkmHwf7D0902名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 05:49:48.89ID:Vf/eWfqJ象が踏んでも壊れない筆箱もあった。
擦ると果物の臭いがするシールもあった。
>>894
まりちゃんに、いったい何があったのか。
>>897
懐かしい。やってたよ。
>>900
高倉健の唐獅子牡丹はカラオケのオハコです。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 06:23:00.34ID:rxHV23AY0904名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 07:08:34.69ID:Xbc8+8Xfスーパーヘテロダインとか言って宣伝してたが
デザインは最悪
とにかく全体主義国家のプロパガンダを子供の頃に聞けたのは勉強になった
毎日モスクワ放送に受信報告書を送っていたらソ連大使館から映画と食事の招待状が届いた
親に絶対に行くなと怒られた。
メニューも載っていて仔牛の首都風なんとかとかコテージチーズのボルシチとか
子供としては興味があったのに残念だった。そんな時代だったな。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 08:54:05.72ID:DxjdbMwm0906名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 10:01:10.51ID:sxOTGJq40907名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 10:33:40.88ID:2JV7UbEW0908名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 10:55:46.19ID:6ANlrAB00909名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 11:35:39.72ID:WiVvhUWv0910名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 11:44:10.47ID:f3eYHZ1O0911名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 11:59:40.94ID:FX1xxW2u0912名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 12:11:22.28ID:zVcC5Z9C0913名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 12:16:17.22ID:JNwIEhgh0914名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 12:16:57.21ID:U2/O5Ryl0915名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 12:17:48.25ID:tpvR+LF1朝鮮中央放送に受信報告書を送ると
金日成氏を称える本やカレンダーが
たくさん送られてきた。
もっと報告書を送れば拉致されていたかも。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 13:07:04.12ID:6ANlrAB0空気読めない族
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 13:10:49.71ID:de6MlChVワシは誕生日の受信レポートで「なんかくれ」って書いたら労働党の手帳もらった。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 14:15:17.94ID:KDLF3AYt0919名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 14:33:22.23ID:jxszT4vj波平かよ
まさか猛虎弁のワイを理解してなくてワシって言ってんじゃねーだろな w
お前のことだ爺
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 14:37:39.99ID:J9lQb6pv0921名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 15:11:02.60ID:KJcaMYJB0922名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 17:49:08.64ID:q+MygTC4ワシ以外に何を使えば納得する?
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 19:26:21.43ID:wkmHwf7D0924名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 20:31:50.08ID:nPceS3bX0925名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 21:32:49.30ID:VZOGOkoS俺にはワシにはあまり違和感ないが
50すぎてwの方が違和感あるんだが
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 21:43:03.46ID:W33fv9ju0927名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 22:12:47.20ID:LCV587BA0928名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 22:16:52.88ID:7QScpbCW0929名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 01:32:06.35ID:xebnAAE40930名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 01:35:44.43ID:9DUE0G030931名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 05:51:20.61ID:HsXmZ04N紙飛行機を折ったり、お手玉、おはじき、ビー玉、めんこ、羽子板、あやとりなんかも見ない。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 08:59:11.16ID:HONoX7vT0933名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 09:13:55.51ID:zArvPQ2G0934名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 09:53:35.17ID:uoCcSd+70935名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 10:46:59.21ID:gS9p2bMp0936名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 10:50:33.85ID:zArvPQ2G0937名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 11:24:15.27ID:gS9p2bMp0938名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 11:55:06.06ID:Fb0QLxnG40年前のマーチ大学内で。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 13:22:14.88ID:vRiA/UJj0940名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 17:18:11.41ID:fU/3sGV5香川県も自分の事を儂と言うよ
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 19:33:03.60ID:3zL9ioMpどっちも違和感あるわ!
そもそも、この板が50代“以上”に問題あると思う
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 19:35:37.75ID:cJsU9y3g0943名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 21:05:33.80ID:+ePJUbt90944名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 00:22:13.76ID:sPklfsiM0945名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 00:26:18.77ID:Tnf3LY9rこんな子供も見かけなくなった・・・w
https://i.imgur.com/vqCUVuq.jpg
https://i.imgur.com/R2ublJI.jpg
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 02:14:05.53ID:0h9AWVqQ一応通報はしておきますね
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 04:02:04.91ワシというなあ。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 04:57:47.58ID:cTClhiUu住んでるとこなんて関係ねーだろ
ワシなんて言ってる時点でアホ
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 05:01:59.80ID:4Rpmfvx1イルカだね
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 05:42:07.38ID:hnKX3RKz小林よしのりは、いつどんなときでも「わし」と言ってる。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 06:39:28.67ID:ESeJ9dre0952名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 06:58:04.37ID:WJyWQeCt赤い越中褌に、風呂敷で作った袴がトレードマークの青森出身の柔道少年。。
上は胴着の風大左衛門が『ワシ』と言っていた。
一流の柔道家を目指し、ニャンコ先生と共に修業に励むつもりが、いつもずっこけてばかりの日々を続けていた。
0953名無しさん@お腹いっばい。
2019/03/21(木) 15:36:25.40ID:i/oZ5vNE0954名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 15:40:56.77ID:hqPf1V7l0955名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 15:53:42.76ID:CPDAMyfd0956名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 16:52:40.50ID:PimW9hQ10957名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 17:40:41.90ID:TE9WzSRE0958名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 17:48:52.33ID:hqPf1V7l0959名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 18:19:29.98ID:R/lJSwyU0960名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 18:27:24.08ID:w2l+Uw89海洋生物なのか
歌手なのか?
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 18:36:02.86ID:MGAOBopg昔の豪族
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 19:01:13.01ID:VqYfovD1わしもそう思う
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 19:08:25.14ID:WJyWQeCtドアを開けに行きかけてふと気が付く。
自分は犬を飼っていないということに・・・
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 19:28:43.65ID:WJyWQeCt学校の印刷物が「わら半紙」だった。
トイレには「ちり紙」がトイレットペーパーの替わりにおいてあった。
お母さんはエプロンではなく、小保方さん並みの割烹着を着ていた。
弁当箱と学校給食の器はアルマイト製
雑誌に彼氏・彼女募集ページがあった
缶ジュースのフタがプルタブだった
車に冷暖房なんてものはない
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 20:11:51.58ID:BrwT0tsu住んでるところも関係してくるだろ、バカ
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 20:58:03.94ID:XOsqXRrF我が家のトイレは新聞紙を切って
尻拭きに使っていた。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 21:04:15.00ID:TE9WzSRE「私」と言うのも気持ち悪いだろ?
地域差があるのかな?@江東区住み
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 21:08:47.42ID:HIUFYUS9僕はちょいキモ
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 22:41:27.43ID:kkL+LSbV肛門痛そう
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 23:19:37.35ID:Ie3/2zuoうちもそう、4コママンガを読んでた。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 00:13:12.60ID:G3LBw5edでも当時でもバカか根性曲がりじゃなければ会話の流れでわかったはず
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 04:32:59.18ID:e7MFy0rI普段もワシって言ってるなら笑われてるぞ爺さん
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 07:51:17.64ID:ucDQSf0j使用前に手でクシャクシャにして柔らかくして拭くんだよ
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 11:45:19.32ID:Tr8XSFWt0975名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 12:24:07.39ID:Kk9gKbpM「俺」でいいじゃないか。掛布の「僕」よりましだろう
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 14:21:44.30ID:Ck4odGgV掛布も青木理の「僕なんか」には負けると思う。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 14:40:29.78ID:AHl2xDW2僕とは東京弁
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 15:27:01.20ID:mA9iITZY0979名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 15:30:19.19ID:eq9Gp8Ne0980名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 15:32:48.21ID:Jwgk+0+Oわしの家は厩の皇子の絵が描いてある紙だった。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 15:34:36.52ID:Tr8XSFWtドイツの「イッヒイッヒ詐欺」、タイの「ポムポム詐欺」、どれも聞かないし実際にもないだろう。日本だけアホじゃね?
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 16:46:14.01ID:9rEsQKP/0983名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 16:47:02.20ID:6T1Ypa3m目上に対しては使えないよね
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 17:53:20.02ID:5V1iOPWX0985名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 18:05:41.67ID:pvXEixKxそりゃあそうだよ 状況によって使い分けする
から日本人は賢いんだよ
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 21:24:50.73ID:GlIcJdU5初代座布団運び
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 21:26:13.64ID:GlIcJdU5https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1553257540/
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 22:45:16.41ID:8j2Mdk2W0989名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 06:45:54.13ID:4tZtmVEj0990名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 06:50:38.31ID:4tZtmVEj0991名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 07:29:01.80ID:XAeelLQt0992名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 07:29:42.54ID:XAeelLQt0993名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 07:31:16.02ID:XAeelLQt0994名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 07:32:57.35ID:XAeelLQt0995名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 07:35:17.35ID:XAeelLQt0996名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 07:50:10.73ID:Sfb1F1E0う
す
ぐ
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 08:01:19.87ID:XAeelLQt0998名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 08:04:40.41ID:XAeelLQt0999名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 08:07:24.64ID:XAeelLQt1000名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 08:07:43.43ID:XAeelLQt10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 12時間 30分 40秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。