トップページcafe50
1002コメント440KB

老後の住宅どうする 2軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/06(日) 18:49:52.87ID:TxMV0/RT
そろそろ終の棲家を考えなくちゃいかん年齢になったようだ。
すでに老後の住宅を確保した人 、計画している人
いろいろ聞かせて。

前スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1354838765/l50
0738名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 18:53:02.18ID:li7NO2kB
逃げて逃げて逃げまくる方法は、おれも昔、本で読んだことがある。
庄司薫の『赤頭巾ちゃん気をつけて』シリーズだったはずだ。
たしか、逃げきれなくなった時のために戦う力を身に付けて置かなければならないという下りだったと思う。

庄司薫は、小説の中で好意を寄せていると書いたピアニストの中村紘子と本当に結婚することになる。対談したら気に入られ、多分、逃げきれなくなったのだろう。
自身は、小説を書くのを辞め、妻のアシストをしながら、不動産投資でバブルに乗って資産を増やしていった。
しかも、バブル崩壊前に逃げて逃げて逃げ切って、損を出さなかった稀代の投資家だったらしい。

そういう生き方は、実は古代からあったらしい。
集団での狩りには加わらず、自分だけ知る木の実や魚取りの穴場を糧にこっそり暮らす。
そういう生き方ができるのは、人より嗅覚が鋭い人間だけなのだ。
0739車内泊の人2019/02/24(日) 19:04:05.39ID:3yi1RjX6
コミュ障あがり症でさ、友達もろくに出来た事ない
大学は出たけど就職もうまくいかず
ブラックを転々として、地元にいずらくなり上京して
工場の派遣だよ

糞狭いカビ臭い部屋で弁当食べてる

しかもM字ハゲが絶賛進行中やで・・
身長も170以下やし

チビでハゲで金無しで童貞とかもうね
0740名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 20:41:53.25ID:EVhfGLPS
なんだかわけわからんスレになってきたな
0741車内泊の人2019/02/24(日) 21:19:41.56ID:aayVXMS9
>>704つづき

【車内泊、終の棲家は買ったけど】

ドコモ光のTV受信は、
初期費用5800円、月750円、工事費2万。NHK受信料は別。
思ったよりコストがかかる。

アンテナを自分で設置して、ブースター込みでも2.5〜3万くらい。
ベストという自分の納得を模索するが、その切り口が見つからない。
ああどうしよう。
0742名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 21:56:20.19ID:Nlnvqb5U
まあ、嘘やろ。
0743車内泊の人2019/02/24(日) 22:13:00.24ID:aayVXMS9
>>741つづき

分かった。

まず、ドコモ光/ぷらら で回線新設して、テレビはその後で考えればいい。
どうも自分で工事できる仕組みらしい。
0744車内泊の人2019/02/25(月) 09:48:01.06ID:p4nJnPr6
>>743つづき

ここで問題発覚。

光回線が来ていないのだ。
adslしかない。

ああ、どうしよう。
0745名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/25(月) 11:36:21.83ID:5FHnjHIc
>>738
このスレの中で珍しく為になる内容だなw
0746名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/25(月) 11:37:38.18ID:5FHnjHIc
>>739
だから、あんな攻撃的な文章になるんだな…
0747名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/25(月) 12:10:29.33ID:k/flTFYg
>>739
車内泊の人だからホームレスで車で寝泊まりしてるのかと思いきやw
部屋に住んどるんか
0748名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/25(月) 19:09:21.84ID:jLM1Veuv
>>654
(´・ω・`) 嘘つき…
あと、それ4LDKじゃないん?
>>722
泊さんそんなことばかりやってると
あとで困るよ
0749名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/25(月) 20:05:38.72ID:hk2iYrsp
【外国人留学生への優遇】

奨学金:月額14万3000円〜14万5000円 (年額171万円)
授業料:国立大学は全額免除
公立・私立 文科省が負担(約52万円、平成27年度)
渡航費用:航空券支給
(例 東京-北京:11万円)
帰国費用:奨学金支給期間終了後、帰国する場合は航空券を支給
渡日一時金支給:2万5千円
宿泊費補助:月額9000円または1万2千円
医療費補助:実質の80%支給

留学生一人当り1年間262万円支給、4年間で1,048万円支給(返還不要)、更に学費免除
0750車内泊の人2019/02/25(月) 20:14:50.26ID:GmAGnfKK
>>748
>泊さんそんなことばかりやってると
>あとで困るよ

お金のかからない、経済的な暇潰しだからね。
5ちゃんねる然り。

お金の使い方が、わからないんだよ。
海外旅行によく行く人は、どんな人か考えたことはあるかい?

・語学がそれなりのレベル
・トラブルに対処する能力が高い
・人見知りをしない
・体力がある
・度胸がある
・適切な判断力がある

海外旅行が好きな人には、こういう特性を備えている
という共通点がある。全て、私=泊には無いものだ。

だから、こうして、5ちゃんねるで
自分の日常の話を、するだけなのだ。
0751車内泊の人2019/02/25(月) 21:07:01.96ID:LUSMicVC
>>748

あ、4LDKだね。パンフの通りに書いた。
でも、2階の12畳は、折り畳める仕切り壁で6畳2部屋になる。
それで5LDK表示だったんだろうね。
0752車内泊の人2019/02/25(月) 21:17:04.91ID:LUSMicVC
>>741つづき

都市ガス工事とボイラーの見積もりが15万と出た。

実は、LPガスの見積もりも依頼してて、明日立ち会う。
LPガスは割高なのだが、ボンベが手元にあるので
緊急事態にも熱源になる。

灯油ボイラーはタンクも設置するので
緊急時には石油ストーブの灯油に回せる。

少なくとも電気給湯はない。
0753名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/25(月) 22:00:20.13ID:jLM1Veuv
(´・ω・`) オール電化の特性が・・
せっかくならガスファンヒーター

緊急事態に備えての別宅の意味では…
泊さん病気なん?
0754車内泊の人2019/02/25(月) 22:07:44.25ID:LUSMicVC
半年不在なのでね、
灯油給湯は設備すれば維持費がかからない。
調理はIHでもカセットコンロでも、間に合うっちゃ間に合う。

後は、君の住宅で君の思うようにしてくれ。
0755名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/25(月) 22:22:58.20ID:FLIeDP0c
緊急、緊急なんて事態、もう高齢なんだし、
生きてるうちに起こらない確率の方が圧倒的に高いのに、ビクつき具合がもはや滑稽
それとも200歳までも300歳までも生きるつもりなのだろうか
0756名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/25(月) 22:32:27.83ID:jLM1Veuv
(´・ω・`) う〜ん…
維持費とか安くしたいのは分かるけど…
泊さんの着地点が見えないん
0757車内泊の人2019/02/25(月) 22:32:37.09ID:LUSMicVC
>>755

健康年齢であと10年か20年か。
その間の備えに使う金は、保険と同じ程度の額でしかない。
だから備える。散財はしないが、多く残す必要はないからね。

参考にでも、反面教師にでもしてくれていいよ。
0758名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/25(月) 22:36:07.56ID:yIlaHz/t
下水にもつながってない家なんて、よ〜買う。
流石、ゴキブリ泊
0759車内泊の人2019/02/25(月) 22:38:43.91ID:LUSMicVC
>>756

・電気給湯は備えにも節約にもならない。
・都市ガスは、供給の点で備えに弱みが残る
・LPガスはコストに弱みがある
・灯油は両方に意味があるが、普段の煮炊きは別熱源がいる。
0760名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/25(月) 23:31:52.41ID:Ap0I4Zz7
LPガス会社が大抵クソで気分の悪い対応を平気でやってくる。
俺のトコなんか酷いもんだ。

契約時に前金で1万払え、とか

請求送るの今度から2か月分になりますから
→ なんで毎月支払わねーんだ、来月止めるぞコラ

とか。非常に気分が悪い。
0761名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 00:56:06.33ID:liwMbox0
>>760
底辺層の会社なんだね。
良く人材募集しているからな。
0762名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 07:21:18.38ID:Bx7HBxSD
労働集約型の企業は、みんなそうなって行くだろう。
外人さんも増えて、言葉で伝えられず、いきなり切れる事件も増えるかも。
生きにくい世の中になっていくと思う。
0763名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 12:23:04.34ID:beyV6zx/
>>759
中々考えてるな。ただ灯油にしてもLPガスにしても盗難のリスクはある。
特に寒冷地で原油が高騰すると灯油盗難事件が多くなるので施錠に気をけて。

我が家はマンションなので灯油は共同で都市ガス、緊急時にはカセットコンロで対応予定。
前回買ったカセットコンロは4本セットで子どもが幼い時にキャンプで使ったけど15年かかって使い切った。
0764名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 14:15:47.24ID:XBcL4V1R
>>763
カセットコンロのボンベは鍋を何回かやれば使い切るんじゃないの?
0765名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 17:20:06.35ID:Rkqn6w7Y
泊の住んでるところは南海地震のあおりを受けて崩壊するよ^^
0766名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 17:56:35.52ID:beyV6zx/
>>764
我が家では火傷に気をつけて台所のガスコンロで料理して、その後小分けにしてたから。

>>765
日本で地震に対し安全と思える所はないから。ただ南海と東京は、より危険が大きいかも知れない。
もっとも同じ東京でも岩盤の強い所で新耐震基準であれば比較的安全だけど地価も、より高いかと。
0767名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 18:04:13.55ID:THOCnQ64
>>766
>我が家では火傷に気をつけて台所のガスコンロで料理して、その後小分けにしてたから。

要するにカセットコンロは普段から使ってないってことでしょ
15年かけてカセットガス4本使ったその経緯はどうしたんだよ
0768名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 19:23:46.91ID:XBcL4V1R
うちは震災に備えてカセットコンロ用のボンベ
48本入り一箱Amazonで買ったぞ
0769名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 19:24:06.71ID:sBBQ4tCR
15年は危険じゃないか●Answer
>保管状況によって状態が異なるため一概には申し上げられませんが、錆の無いことを確認して、
>製造日(缶底に西暦年月日で印字)から約7年以内を目安に使い切ってください。なお、その他不明な点があれば弊社までお問い合わせください。
0770名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 19:29:05.43ID:sBBQ4tCR
都市ガスが届いてる地域で届かないのを想定して、プロパンガスを使う?
ガス爆発を起こす気なんだろうね、泊は。
流石、地域のゴキブリ男
0771車内泊の人2019/02/26(火) 19:46:34.38ID:NuuBtCo/
カセットボンベ4本で15年、ってのは
使う機会が無かったのだろうと想像がつく。ケチ付ける話じゃない。
経年劣化のことなら、普通に助言すればいい。
0772車内泊の人2019/02/26(火) 19:47:42.04ID:NuuBtCo/
さて
>>752>>759つづき

石油給湯器の見積もりがきて、
エコキュート廃棄費、工事、税込み34万円だとさ。
域内で、同一機種を9万安設定で工事する業者も見つけたが、
工事費が同額としても25万か。

気持ちがLPガスに傾いてる。
LPガスをもう1社増やして相見積もりだな。
あわてないあわてない。
0773名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 19:51:42.85ID:sBBQ4tCR
黙れ、ゴキブリ
0774名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 19:56:58.13ID:Bx7HBxSD
ゴキブリに行っても無駄だよ。(笑)
頭だいじぶか?(--;)
0775名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 20:07:16.52ID:wfmVRUnH
>>772
最初だけは安いんだよ。LPは。
後々、支払いは多くなる。

公共事業団体じゃないから、値上げし放題だしさ。
0776名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 20:09:15.22ID:THOCnQ64
>>771
いや、普通に危険だろ
脳血管詰まってニューロン死滅中のバカは
いちいち口挟まなくていいよ。

あ、お前の自演かw
0777車内泊の人2019/02/26(火) 21:16:53.73ID:NuuBtCo/
>>775
料金体系をHPで公開してる業者がある。
そこは個別のさじ加減はできない。

ここの都市ガスは、
ビルトインキッチンではビルトイン接続しかしないと言い張る。
LP業社は何とかすると言ってるのだ。
0778名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 21:17:54.36ID:beyV6zx/
>>767
数年は放って置いたけど流石に10年過ぎてから珈琲ドリップ用等で沸かして使い切った。
それでも夏になると火は使いたくないし、涼しい時もツイ珈琲を早く飲みたいと電気ポットの湯を使い、
結局使い切るのに更に数年かかった。今後は珈琲を飲む時に安易に電気ポットの湯を使わないようにする。

>>769
レスTHX、錆には注意してた。約7年以内は現在のカセットコンロで確認、前回は明記してなかった。

>>768
その量だと専念して使わないと流石に持て余すかと。
万が一的にノストラダマスの予言に備えてイワシの味噌煮カンを48個買って持てあました。
0779名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 21:20:57.53ID:beyV6zx/
追伸
カセットコンロの本数はセットで4本ではなく3本だった。
0780名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 21:36:35.86ID:1ORDVOPB
>>777
ふふふふ。止めはしない。
ツラい思いをすればよい。
0781車内泊の人2019/02/26(火) 21:47:06.56ID:OwHdc5fn
ニート生活に終止符を打ちようやく見つけた仕事は、大型スーパーの園芸コーナーで時給850円のバイトだった
土や鉢などの荷物を運ぶ肉体作業がほとんどだが、コミュ力ゼロで人見知りの激しい俺には適した仕事だった
ある日一組の家族連れが車で買い物にきた。そのファミリーの父親は俺の中学時代の同級生だった
勉強もスポーツも出来ない暗いダメ男で、クラスで下の地位だった俺でも馬鹿にできる数少ない奴だった
その最底辺だった奴が地味だが優しそうな奥さんと5歳くらいの女の子を連れていた
なんでもマンションのベランダでガーデニングをしているらしい
「次は何植えよっか?」「チューリップ!」「パパは枝豆がいいなあ」「ダメ!」と楽しそうに話していた
俺は店長に「頭痛と吐き気がするのでちょっと休ませて下さい」と休憩をもらった
でも、それは仮病じゃなかった。本当に気持ち悪くなりトイレで少し吐いた
0782名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 22:05:34.11ID:beyV6zx/
>>781
君のようなコテには煽りが付きものだけど論理的には知能障害はない感じ。

>コミュ力ゼロで人見知りの激しい
これが欠格か。文章だけではコミュ力ゼロとは判定できないけど発声が苦手なのか。

>本当に気持ち悪くなりトイレで少し吐いた
メンタル面が弱そうだ。体を鍛えて夜のガードマンとかは如何か。
0783名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 22:29:47.50ID:sBBQ4tCR
夜のガードマンって?
警備員は日勤か24時間勤務じゃね?メンタル弱いのが警備員?無理だろ

>>782
全体的に、文章が理解しにくい
0784名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/27(水) 19:32:22.90ID:+YcHtV1J
作文下手ですね。
もう少し上手く書けよよ。(笑)
0785名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/27(水) 21:13:37.15ID:no1bBBGj
書けよよ
0786名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/27(水) 21:38:26.79ID:YcjiFyBr
オヨヨw
0787車内泊の人2019/02/27(水) 21:42:44.39ID:gFJjGDLV
まったく住宅と関係ないレスばっかりだ


さて、
>>772つづき

勝手口は、2重ロックで防犯されてるが
後からその外に作った物置風の囲いのせいで
人目を気にせず時間をかけて作業できる。
なんとも、侵入者に便利にしたもんだ。

勝手口の物置スペースは便利は便利だが
撤去した方がいいな。
0788名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/27(水) 22:27:13.44ID:lPrVzH/L
>>787
今日の人格は安定しているんですか?
0789名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/27(水) 22:29:35.46ID:mCGLNb6d
泥棒がまた、やってきた。
皆、戸締り用心
0790名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 16:16:46.80ID:NkVhHI8U
ドアのチャイムが鳴って「こんにちはー 宅急便です」というものだからスコープから覗くとどう見ても宅急便じゃない
NHK っぽくも見える
新手の詐欺か?
よく耳を澄ますとテェーキュービーですと言ってる様にも聞こえる
0791名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 19:40:47.70ID:beQ93Ebt
新手の詐欺かもしれないな。
シロアリ業者に狙われている。
0792車内泊の人2019/02/28(木) 22:26:17.47ID:+zuFGjhw
>>787つづき

今住んでる住宅は、
建ち並んだ古くて小振りな住宅のひとつだから
目立ちもしないし、侵入しずらいし、そもそも侵入するだけの成果を期待できない

今度の家は、近隣に比して大きい上に、
内外共にリフォーム済みなので、豪邸っぽく見える。
際立ってるのだ。それが問題なのだ。

カネカネキンコ怖いわ。
0793名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 12:26:11.52ID:KH6mZoSh
(´・ω・`) 心配し過ぎだよ
0794名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 19:31:50.68ID:F2lrab7I
泊は占有屋でもやってるのかな。
あれも裏稼業の中では昔はそこそこ儲かったと聞くが。
0795名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 20:37:26.14ID:CcKHCiHg
俺は、貴重品は、銀行の貸金庫に預けておくつもり。
更に、年金信託で毎月一定額を生活口座に振込んでもらう。
残りは、遺言信託で、もしもの場合はの相続人も決めておく。
所定の手続きを得なければ、自分でも自分の資産を自由に処分できない。
オレオレ詐欺や相続争いから財産を守る手段だ。
0796車内泊の人2019/03/01(金) 22:23:00.36ID:auR8rWjZ
>>792つづき

ストリートビューで
南北道路の撮影は2013年9月。
東西道路の撮影は2015年3月。
この間に、普通のカーポートから鉄骨造りの屋上有り建造物になってる

内装と外壁はその前、
ピカピカの外壁、システムキッチン浴槽トイレ、
全く劣化が見えない床と壁。

一部にガス管の痕跡が残ってるから、
オール電化化とソーラー発電がセットらしい。
フルリフォームなんだよ。

リフォームにいくら突っ込んだんだよ
0797名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 23:43:17.50ID:raSRUPw5
>>795
私も昔、ポツンと建っている一戸建てで一人暮らしをしていた頃に貸金庫を利用してた。
その後、印影が変化するダイヤルバンク印を購入して貸金庫は解約、
判子は空き巣に入られても絶対見つけられない家電の○○の中に入れていたわ。
0798車内泊の人2019/03/02(土) 00:02:06.08ID:xdabY29y
>>795
じゃ、俺もレス

貸金庫は、年に2万近くかかったのでやめた。

寿命が分からないからどうしても残る資産は
公正証書遺言で、始末を依頼してる舎弟と、ねむの木学園に遺贈する。
舎弟が死んでたり拒否った場合には、すべてねむの木学園。

公正証書遺言だと、親と子には遺留分があるが、それ以上には無くなる。
遺言執行は司法書士を指名していて、口座解約や資産売却の権限を持つ。

遺骸は、遺体献体を公正証書遺言に記載し、
献体登録の同意者を舎弟にしてる。
0799名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/02(土) 00:30:50.38ID:a1H9pv6X
アホ泊、下水も繋がってない糞住宅なんか価値は無い。
他の3軒も押して知るべし。

金融資産?御前のは4千万切ったろ。大した額で無いのに蚤の金玉のような男だな
0800名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/02(土) 07:30:21.35ID:7f/i3qsY
情報も出さず煽りばかりしてるお前は野党みたいだなw
0801名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/02(土) 07:57:42.38ID:a1H9pv6X
>>800
泊は、書き込んだ事から不評だったものを2度と書きこまないなど
情報を操作している。何の価値もない
不動産に安い物無し
それを豪邸だどうだ?
笑える
0802名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/02(土) 09:06:11.48ID:7f/i3qsY
>>801
批判はいいからさお前もなんかネタを提供しろよ
0803名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/02(土) 09:17:17.37ID:a1H9pv6X
>>802
ネタ?笑える
真面目なんで無理
0804名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/02(土) 09:17:36.73ID:JGbwx6UK
>>802
車内泊おつ
0805名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/02(土) 12:35:19.23ID:Z3bmKcRA
今の家はベランダが東向きなので洗濯物の乾きが悪い
南向きのベランダがいいな
0806名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/02(土) 12:46:12.31ID:WNIHt7v5
【安全脳は責任とれ、命で】 若者死因、1位は自殺、2位は白血病。池江、病状隠蔽? 横浜園児2人白血病
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1551491631/l50
0807名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/02(土) 12:49:10.21ID:3+Tuf0Yu
(´・ω・`) 陽当りは大事だね
0808名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/02(土) 14:11:48.88ID:0WR04sUq
昔、中古物件を沢山内覧したけど日当たりの悪い家はカビ臭いことがあったわ
0809名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/02(土) 19:20:44.45ID:dUYSm+K+
歳取るとカビが肺内に入って炎症起こし死ぬこともあるからな。
0810名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/02(土) 19:54:32.96ID:TfJWssrm
>>800
そのセリフはお前の心に向かって言えよ
0811車内泊の人2019/03/02(土) 20:09:21.33ID:xdabY29y
>>796つづき

【家財引っ越しの問題】

毎年、秘密基地に行ってる俺の場合、
テレビと寝具を移動すれば引っ越ししたことになる。
後は、断捨離しながら1週間でも10日でも掛ければ良い。

だが、冷蔵庫はどうにもならん。
秘密基地は平坦だから一人でも何とかなったが
現宅も新宅も、2〜3段の石段昇って玄関があるのだ。

街の電器屋は断られた。
何とか一人で出来ないか、単身パックを利用しようか、
その他の方法をあれこれ考えてる。
0812名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/02(土) 20:22:24.41ID:4dpmIYsI
>>811
冷蔵庫を運ぶのに誰の手も借りられないとは情けないな
やっぱり友達いないんだなw
0813名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/02(土) 21:15:10.77ID:OsA/cyB6
冷蔵庫は、ワンルームマンションにあるような50cm四方、重量15キロ程度のもので十分。
それなら、1人で運べる。
食生活は見直したのか?
玄米ご飯に、汁もの(具は芋やワカメなどの乾物)、菜(季節の素材を使った惣菜)、一汁一菜にすれば、大きな冷蔵庫は必要ない。

車中泊の生活は、俗物過ぎる。断捨離になっていない。
0814名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/02(土) 22:59:52.23ID:3tHvkKGd
>>811
冷蔵庫の容量にもよるが、300L位なら折りたたみ式の丁稚?自販機屋さんが自販機運ぶのに使うやつの簡易版。
背面に挿して、片手は丁稚の最上グリップ
もう片手は冷蔵庫の前面上部に当て保持
一段づつ引き上げて登る。
慣れれば400Lクラス、コピー機なんかも一人で運べる
“丁稚。?“ねこ。はホムセンで4000円くらいだぞ
0815名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/02(土) 23:03:19.90ID:a1H9pv6X
>>811
>何とか一人で出来ないか
あれ?被相続人に指定するほどの「舎弟」さんは?
0816名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/02(土) 23:05:05.68ID:Z3bmKcRA
てめーら、どんなけ貧乏なんだ?
引っ越し屋に頼め
0817名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/03(日) 09:25:17.36ID:jkkhQhF6
そういうのが嫌いな気持ちは分かる。
0818名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/03(日) 13:52:15.39ID:+Y2u3dBd
(´・ω・`) 新しい家なら冷蔵庫や洗濯機は安くても新品にする
ふとんやカーテンもホムセンで十分だし食器は100均・・・
0819車内泊の人2019/03/03(日) 15:09:58.88ID:vy6A/s8j
自分は、いまだ女性と付き合ったことがない。

中学校時代はそこそこもてていた。自分で言うのもなんだが、格好いい男の部類に入っていたし、頭もよかった。
よく自分のことを憧れている女子がいるというのも聞いていた(実際付き合ったことはないが)。

ただ、学校が男女の仲が悪く、悪いというか疎遠で、女子と喋ったり、仲良くすると、あいつは男じゃないみたいな空気が漂っていて憚られた。
そして自分もその空気に汚染され、女子と喋ることはなかった。
今考えれば、そんな空気の中でも内緒で付き合っていた奴はそこそこいたはずで、自分も内緒で付き合えばよかった。10代の女性の体を知れば人生が変わっていたかもしれない。

その後、高校で自分は都立の共学と私立の男子校の両方に合格した。
自分はここで人生最大のミスをする。
単に偏差値や進学率を比較して私立の男子校を選択してしまう。この男子校は都内有数の進学校であるが、女っ気はゼロである。文化祭にも誰も女子は来ないようなところである。

これは女子に多少もてた自分も全く縁がなくなってしまった。それから屈折の日々が始まった。
女子がいないからエロ本でオナニーをする。同世代の共学の男女が羨ましくなる。
女性に対して屈折した感情を持つようになり、エロ本も次第に過激なものにエスカレートしていく。
高校1年生にして、怪しい上野の本屋に出入りし、SM雑誌や過激な官能小説を購読するようになる。
そしてその性癖は今も継承され、さらにエスカレートしている。
0820名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/03(日) 15:39:24.76ID:jw7Oh10L
>>819
泊は改行が早いっつーか、一行文の文字数が25文字以内。
そして、三行ごとに段落を変えるくせがある。

そこに留意して書けば、もっと上手く似せられる。
0821車内泊の人2019/03/03(日) 16:40:12.47ID:vy6A/s8j
【性癖について】
自分でもうんざりするような性癖を持っている。
女性と縁がないとどんどん性癖の異常性がエスカレートし、それがどんどん普通の恋愛を遠ざけてしまっている。

なのでオタクがアニメにはまるのは非常によくわかる。
彼らは本来思春期にすべきであった恋愛や思い出づくりができなかったため、その失望感が成人になっても年をとってもずっと尾を引いているのである。
彼らのアニメ嗜好は思春期の弔い合戦みたいなものかもしれない。

自分は幸いアニメにははまったことがない。
というのも、アニメ特有の少女漫画チックな絵が苦手で、あと、ロリコンには全く興味がないのである。
※ここにロリコンの対象の定義は15歳以下とする。16歳以上は法律上結婚もできるので、ロリコンには当てはまらない。

自分の場合、中学までは共学で、部活もやったりといわゆるリア充の部類に入ったのかもしれない。
なので、中学生以下に全く欲情しない。
先の仮説に従えば、自分の場合、中学時代は一応まっとうな思春期を送れていたのである。

しかし、女子高生は別である。
男子校で女子高生と全く絡みの無い生活を送っていたせいか、30年たった今でも女子高生に対して一種の憧憬みたいなのがある。
なので、スカートの短い女子高生をみると、無条件にムラムラしてしまう。
自転車に乗っていたりするとついスカートの中に目が行ってしまう。

逆に街中で単語帳を読んだり、勉強を頑張っている女子高生を見ると胸が痛くなってしまう。
これはなぜだろうか、今のところうまく説明ができない。
4浪した喪失感がフラッシュバックするのか、現役生に追い抜かされる屈辱感が湧いてくるのか、詳しい説明はできない。
0822名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/03(日) 17:02:14.00ID:p9zMExm7
何故アンチが多いか理解できたよw
0823車内泊の人2019/03/03(日) 17:50:41.70ID:vy6A/s8j
気温が上がると、薄着の女性が昼間から街にでてくるのが楽しみである。
特にスカートの短い女性が無造作に地べたに座っているのを視姦するのは30年来の趣味である。
カメラを使ったり、トイレを覗き見たりすれば軽犯罪法や条例に抵触するが、ただ街中で見るだけではなんの犯罪の構成要件にも抵触しない。
つまり見放題なのだ。

高校が比較的繁華街のそばにあったため、学校が終わったら、よく繁華街で遊んでいる女子高生を見に行った。
最初は女っ気のない学校をすごく恨んだが、恨んでもしょうがないので、ひたすら見て気持ちを落ち着かせようとした。

高校に入学した時、男子ばかりの教室に愕然とした覚えがある。異様な雰囲気なのだ。男しかいないその雰囲気に自分は一瞬で嫌になった。
入学3日目にして、都立高校への編入を親に希望した。
しかし、親はせっかく高いお金を払って入れた高校なので、当然認めてくれるはずもなく、「自分で選んだ高校なんだから最後まで頑張れ」と言っただけだった。
自分が学校を選んだ基準は単に偏差値と進学率だけで、それ以外の何物でもない。
こんなことになるならこの高校に落ちたほうが良かったと思った。

結局学校ではほとんど勉強もせず、ひたすら家との往復を繰り返し、繁華街に出ては女子の制服を食い入るように見ていた。
性癖も、当初は普通のエロ本で事足りたが、だんだんエスカレートし、SMへ、どんどんハードなSMへ嗜好が移るようになった。
ハードなSMの独特な世界観は、写真では表現できないので、小説を良く購入した。
結城彩雨がとても好きで、処女作からほとんど購入した。
内容としては、女性が大きな屋敷で飼われたり、普通の女子高生や人妻が主人公の罠にはまって奴隷に陥れられたりするのである。

いまだにその性癖は変わっていない。つまり高校生から筋金入りの変態なのだ。
高校入学と同時に変態の世界に足を踏み入れ、30年自分のこの変態趣味に辟易としながらもずっと足を洗うことができない。
自分でも気持ち悪いと思いながらも、ずっと自分と同居せざるをえないのだ。
これを脱却するきっかけがあればぜひ教えてほしい。
30年間うっ屈してたまったこの忌むべき性癖を元に戻せるようなきっかけがあればぜひ知りたい。

話は戻るが、現在は女子高生モノより熟女(30代後半〜40代)くらいのものを好むようになってきている。
これも、自分が味わえなかった結婚や女性とのデートが禍々しい形で現れているのだと思う。
女性とのデートも仮にこれからあったとしても44の男がするデートと17の男子がするデートでは人生に与えるインパクトが違うだろう。

17歳はお互いドキドキして出会うし、手をつなぐことも躊躇する。
50ではそんなドキドキはないだろう。
そういう50歳は想像するだけで気持ちが悪い。
つまり、自分の人生ではおそらくそういうドキドキ感は一生味わえないのである。
この喪失感はとてつもなく大きく、いつも自分の心の中を支配している。
そしてその喪失感が禍々しい性癖に形を変えて現れる。
一生変態から抜けきれないのかもしれない。
0824名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/03(日) 18:38:27.54ID:844+EaZT
この長文はかなり危険な荒らしだな
0825名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/03(日) 20:54:59.18ID:jkkhQhF6
過去に拘っても意味ないのに・・・だからダメなんだよ。
0826名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/03(日) 21:17:05.02ID:Zyonb0uq
これは成りすましの人なん?
0827名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/03(日) 21:26:05.29ID:2kBKqhtS
>>821
都内有数の進学校に行ったのに何故4浪したのか自己分析はできてるのか?

自分も1浪で当時の一期校に受かったのに結局中退した。
理数が苦手ではなく文系で単位落として徐々にやる気を失っていった。

今になってテストなのに受験教室でさえ判らなくてウロウロしてる悪夢を見る。
仕事はソフトウェア開発で苦労してもやり遂げたので、卒なく仕事をしてる夢を見る。

>>825
過去に拘ってはいないけど悪夢は見るなと。因みに最近はHな夢は皆無。
0828車内泊の人2019/03/03(日) 22:26:28.86ID:a7PUe7+M
>>814
丁稚って何かと思ったら、キャリア−みたいなやつね。


さて、
>>811つづき

【家財引っ越しの問題】 解決したの巻

現宅をリフォームした個人の内装屋さんを思い出して、
電話してみたものの身体を壊しててダメ。

それじゃと、
トイレ水漏れの時に、その内装屋さんに紹介してもらった、
やっぱり個人の配管屋さんに電話したら、あっさり解決した。
でも、これって違法運送ってことになるんだろうから、
建前は知人としてお手伝いなのです。

建前は無償なのだ。
0829名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/04(月) 08:01:45.86ID:hfALMjr8
事業内容が配管でも常時でなければ、ことのついでと言うことで運送も構わないのでないか。
0830名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/04(月) 16:34:44.82ID:Qkf1fNPT
(´・ω・`) 気持ち良く快適に暮らせる新築もいいなぁ
1200万くらいで建つし15年で返済計画しようかなぁ・・
0831名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/04(月) 17:02:35.78ID:nmuVBjra
完走3作

・恋するダルスン…イム・ホの顔芸は最高w チェ・ジェソンやチェ・チョロがすっかり
TV小説の固定出演者になってしまっているのは時代劇好きとしてはちと悲しい。

・魔女の法廷…正直きちんとした法廷ものが作りたいのか制作者の意図が見えにくい作品。
法廷ものにコメディを組み込むのは失敗すると目も当てられなくなるので難しい。

・ボイス…ストーリー自体はいいものの細部の粗が目立つ質のあまりよくない脚本を
テンポのいい演出が優れた作品に仕立て上げて佳作にしたという典型。
調子に乗ってシーズン2を作成したらしいが…
0832名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/04(月) 17:06:52.87ID:xGx232pb
登記費用…

指名ずる前に、報酬分を確認すれば良かった。
報酬分が10万の計算だが、8万でやる書士もいる。

でも、1.1万円値切ったから、公費用と消費税込みで19万。
まあまあだな。

【老いの決断♪】

・4月を引っ越し月間とし、
片道40分を往復しながら、愛車でちまちま運ぶ。
同時に断捨離的なこともする。

・ドコモ光を新規契約し、ネット、テレビ、固定電話を契約することにした
現宅の回線は、違約金とかどうでもいいから、適当な時に解約。

新居を機にすっきりする。
0833車内泊の人2019/03/04(月) 20:31:35.51ID:3Mk9Hsur
>>828つづき

既にドコモ光を新規で申し込んであるが
今日、連絡が来て、工事日とTEL番号が決まった。

TEL番号は、口頭で3件提示して、今すぐ選べという。
多少の不満を言いながら直感で選んだが、
直感は侮れない、番号をソッコー記憶した。

・工事日4/1  
・TEL 0xx4xxx3
0834車内泊の人2019/03/04(月) 20:35:12.62ID:3Mk9Hsur
番号のXが足りなかった

TEL 0xxx4xxxx3
0835名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/04(月) 20:37:41.60ID:pr9gfryt
>>830
建延面積にもよるが1,200万じゃ無理
0836車内泊の人2019/03/04(月) 21:04:32.64ID:3Mk9Hsur
築古を吟味して買うと、
リフォーム間もない住宅が土地代だけで、
つまり、リフォームした建物が無料で手に入る。
0837車内泊の人2019/03/04(月) 21:31:54.72ID:3Mk9Hsur
売るためのリフォームは欠陥隠しかも知れないが、
リフォーム後何年か経ってる場合は、
家主はずっと住むつもりで整備したと考えられる。

つまり、けっこうずっと住める家になってるんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています