今では信じられない昭和の常識 Part.5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 18:06:29.30ID:QvcjxVhf今では信じられない昭和の常識 Part.4
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1537020003/
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 18:49:16.98ID:aSYKMfTv0713名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 19:04:36.98ID:dMWdDOwb0714名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 19:05:35.80ID:dMWdDOwbすすめパイレーツで揶揄されてた通りココアは甘いのか?
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 22:53:01.33ID:bZpq9OyHしたので大嫌いになった
ブルーや茶色が好きになって、ショートで男物の服とか好きだったのでよく男に
間違われた
バイト先のトイレに入ったら、小さくキャッと言われて、今の私に向けて?と軽く
ショック受けながら冷静に挨拶した
ある時はキャバクラの姉ちゃんにティッシュ出された
無視して行ったら、もう一人が今の女だよと聞こえた
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 23:23:54.01ID:r5AIs7gI0717名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 23:47:28.30ID:/HFmWReL0718名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 01:54:38.46ID:d8/oEyR3あそこって、抜きアリなの?
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 06:50:02.16ID:ebdEvw67セブンがか??
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 06:57:29.04ID:Bjr8C4vX今はないでしょうよ。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 08:06:22.07ID:aSCn+s7c私も子供の頃はよく男と間違えられた。
サンダルを買いに行った時も「これは女性物ですけど?」と店員に言われたり。
高校の時、クラブの皆と同じユニホーム着てるのに、私だけ男と思われた。
一番最近では40代前半にも間違えられたわ。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 09:00:57.46ID:uRBIm6GT実際は何歳ですか!?
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 09:24:37.50ID:0vpb+kB40724名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 09:31:14.08ID:ziqGTory風月堂のゴーフルみたいなもんか
阪神沿線の店舗では雀ピューターと、レジには大相撲懸賞クイズ用紙が山積みだった
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 10:01:29.57ID:PUHU0qAw喫茶店の青山は創業者が熱心な創価学会員で
ことあるごとに従業員に「信心の功徳」を説いていたらしいが
どうして全店閉店してしまったんだろう
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 10:05:11.23ID:YLZ95NSr0727名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 10:13:54.63ID:Z/4yESca0728名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 10:14:14.83ID:Pb2Xi3V1ガキの頃、鍋持って豆腐を買いに行ったら、ネギ1本付けてもらってた記憶があるんだが、
ただ、豆腐専門店じゃ無かったような気がする。
ネギもらったって事は、八百屋で豆腐売ってたのかなぁ?
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 10:29:33.73ID:TZSN1PHL商売人だわ。(笑)
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 12:09:56.16ID:lMgvMePQ当然店長クラスも熱心な信者。
シャクフク(信者デビュー)したら時給大幅アップ
しかし奉仕活動や選挙運動で無休労働
年1回の財務(お布施)はバイト年収の1割が暗黙のノルマ
高校生バイトまで巻き込んで親が怒鳴り込んで来た事も度々。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 14:51:10.68ID:xuqw90Lr腐っても風月堂は江戸時代まで遡るから
一代で築いて一代で消えた青山とくらべるのは失礼ではw
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 14:52:48.50ID:xuqw90Lrつまり、信心が足らんかったいうことですか?(ざこば)
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 16:29:03.81ID:+ihJs3h1信心も糞もあるもんか
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 16:45:36.05ID:kopEII4R不幸なことに信者はどんどん増えてるね
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 17:18:18.62ID:uRBIm6GT豆を腐らせたのが豆腐になんか?
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 17:29:21.27ID:ziqGTory池田教はねぇ上は案外マトモ
ヒステリー集団を束ねて敵作って勝利させてお布施を競わせなきゃならんし
常識人たちがサイコさんを支える自民と真逆
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 17:41:13.01ID:tiKtfR09マジレスすると豆腐は発酵食品じゃない
豆腐 由来
でググれ
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 18:19:57.01ID:CenamQ2C今の時代に生まれていたらトランスジェンターになっていたかもね、
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 19:48:36.93ID:uRBIm6GT0741名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 21:53:43.67ID:6uhqLMCg0742名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/12(火) 14:53:07.03ID:jhUqq4eOおもちゃの10円玉でも、使えた。
100回くらいで止めた。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/12(火) 21:23:50.32ID:QWv0/YHU0744名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 05:45:22.84ID:WvceiK0Vコインがリアル100円玉で驚き。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 16:40:20.39ID:/cLGa9+50746名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 16:44:26.42ID:4dA8L7Z3黒板脇,窓際の教師の机には灰皿があった
その灰皿を掃除するのは掃除当番の仕事だった
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 18:55:34.67ID:oUgLKKog小学校5年の時の担任は
電気ポットで湯を沸かし
生徒にコーヒーを作らせて
飲んでいた。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 19:24:57.31ID:WvauIKxJサイフォンで珈琲を作るのは今でも有るの?
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 20:42:18.45ID:eMUf4rok小学2年生の時の担任がそうだった。
タバコ吸いながら通知票つけてたり。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 11:03:38.43ID:UIchw4R00751名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 12:00:23.36ID:5gbMdPp00752名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 18:03:44.51ID:+XZnUHWg両切り煙草の光にフィルターを付けてバカ売れした商品
セブンスターが発売される迄は売れ筋No.1だったなハイライト
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 18:13:09.31ID:ago3Hat3ハイライトだったのか・・・
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 18:34:23.88ID:9CQeDwHWハイライトはサラリーマン層にも売れてたからな
ドカチン労働者はエコーかバット
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 19:30:13.99ID:lTkj4L2b0756名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 20:49:40.81ID:mdvcrQj+0757名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 20:53:50.22ID:0Hnl5LY130年近く前、タバコはマイルドセブンからハイライトマイルドに変えたな。
その後、臭いが少ないdspecを吸ったり…今は完全にIQOS、タバコは止められ無いね。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 21:06:02.99ID:ZuHh2iSP普通に薬局て買えたからね
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 21:39:16.36ID:uXQVylmbチェリーとかであんな臭いになるのかと思ってた
じーちゃんばーちゃんパチンコせずに台に背向けてだべってた
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 21:49:04.83ID:ZuHh2iSP0761名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 22:03:51.66ID:+XZnUHWg煙草の自販機には18歳未満の喫煙は禁じられています。ってステッカーが貼ってた
>>760
チェリーって銘柄の煙草
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 22:16:02.94ID:R9YE7Ixi0763名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 22:21:39.41ID:0n+I2aC8覚醒剤を発明したのは日本の医学博士だからな。
勿論、元々は疲労回復の為に。
廃人目的に作った訳じゃないんだよな。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 22:25:07.75ID:ZuHh2iSP親父がハイライトから変えた煙草だったな
マイルドセブン出てからまた買えたけどさ
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 22:26:07.12ID:ZuHh2iSPヒロポンは特攻の恐怖を取り去るために使われたと聞いた
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 22:41:35.03ID:XtFjDl5h18歳じゃねーよ20歳
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 22:43:14.45ID:XtFjDl5h0768名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 22:51:45.69ID:ZuHh2iSP0769名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 23:56:29.52ID:RQ8P5dkYあの感触が気持ち悪い。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 23:58:46.69ID:CObhxYwrタイトルがそのものずばり「ヒロポン」だったんじゃないかな。
当時は普通に所持出来たの分かるけど、アニメ放送は今や出来ないだろうな。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 06:08:06.17ID:ztS3Hcz7プチトマトシリーズとか
五月なみ
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 08:45:07.17ID:PpBmTJB3だからガキの頃不思議に思ってたんだよ
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 08:45:36.20ID:cwfaov0Iいや18だったよ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 08:48:13.05ID:PpBmTJB30775名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 08:50:26.38ID:PpBmTJB30776名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 08:53:25.21ID:PpBmTJB3宮崎勤の事件後に急に業界が自主規制した
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 09:47:40.61ID:KrseyDtaタバコなんて格好付けだけで、どこがいいんだろうと思ったよ。
勿論、以後吸ったことはないが、止められない人っているんだな。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 10:29:18.99ID:y2NmL1b40779名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 11:53:07.41ID:L7w2LVxT文化祭、体育祭の打ち上げにクラスの有志で居酒屋に行ったもんだ。
今は無き「むらさき」
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 12:01:03.25ID:C5NUsI730781名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 12:03:42.96ID:ltF7yGOO「明るい家族計画」とか書かれてたっけ。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 12:07:15.13ID:USaIu/4P下記に画像入りソースを貼っておくが、こんなの誰が考えても当ったり前だろ。
http://news.livedoor.com/article/detail/6990362/
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 12:16:03.59ID:csVqCZBmかえるとか雀とかあったね
俺は呑斗
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 13:36:48.76ID:CgTf1/21タバコ隠れて吸ってた。
無免でバイク乗ってた。
今の若者はこういう話聞かされるとうんざりするらしいから、ここで書くの、いいね!
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 13:56:45.59ID:pHgmpAco0786名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 14:00:27.76ID:OpGcBxtQ0787名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 15:11:00.50ID:wsitC0OK逆に今のやんちゃって、40年後は何を自慢すんのかね?
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 16:36:44.63ID:y2NmL1b4SNSで片思いの子の写真をゲットしオナニーしたとか、匿名メールで嫌がらせや中傷メールを好きな子に送ったとか、だろうな
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 17:00:31.44ID:owq/oesV常に、いかなる時も、心に「ゆとり」を持っていたことでは?
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 17:40:13.83ID:utp6EvpVインパール帰りのの爺さんの話は面白かった
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 17:50:19.37ID:wYQ3Nu0pインドネシア帰りの爺さんは現地人に米の作り方を指導した話してたわ
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 19:10:00.77ID:eDJS4oNj今は部屋飼いがふつう。
犬にもいい時代になった。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 19:10:36.22ID:7tokNpjm本当にインパールに行った兵隊さんは話さないよ。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 19:41:11.77ID:H+UceJUv0795名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 20:01:46.36ID:fF2S7uHD0796名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 20:06:51.31ID:GNAKQBEx私は朝いきなり出てきたらしいが、よくトイレで産み落とされなかったものだ
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 20:22:12.80ID:ltF7yGOO0798名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 20:39:02.52ID:3Za6sxrV勇敢に連合国軍と 戦った話しじゃなく、本土決戦に備えて戦車で逃げ回った話しだったよ。
まぁ、戦時中はみんな勝つため生きるために必死だったと思う…
当時、国のため天皇のため家族のためと、若者が喜んで死んでいったみたいに美化されてたけど…
ウチの爺さんは、とにかく死にたく無かったらしい…とにかく、嫁(婆さん)との生活が大事だったらしい。
死ぬことよりも、どうやって生き残るかばかり考えてたってさ…当時は国賊者だよな。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 20:43:38.98ID:h0yc72KR宿泊先にあてがわれた部屋があまりにも気持ち悪いので
頼み込んでスタッフに部屋を替わってもらったら
翌朝そのスタッフが死んでたって話をしてたね
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 20:47:10.94ID:h0yc72KR一人目は、不倫で会社の慰安旅行に帯同してきた彼女。ご会食中に脳梗塞になり、救急搬送されるも、ご臨終。
2人目は、秘湯に近い温泉で、救急車呼ぶにも、45分以上かかるところで、岩風呂につまづき溺れて、死亡。
3人目は、12階にあるプールから転落死。
4人目は、腹上死したお爺ちゃん。
5人目は、心臓病を患いながらも、船でしか行けない温泉旅館にお越しになり、露天風呂に入って満足されたのか?それとも、外気の寒さに耐え切れずお亡くなりに。
2人目と5人目の方は、手厚く葬ったので、呪いは無かったが、他は、適当に処理した祟りか?いずれの旅館も倒産に
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 21:01:39.07ID:h0yc72KR膝小僧みたいなものがグイグイ押し当てられて、完全に目が覚めてうわわわわ何だこれ、と思ってる内に首根っ
こを手?でモミモミモミ・・・ってされた。
さすがにうわぁぁぁぁっ!と心で絶叫して手で払い除けたけど手応え無し。
でも怖いのでそのまま寝たふりして朝まで固まってた。
稲本楼の跡地なんだろうか
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 21:28:31.82ID:y2NmL1b4私は絶対出来なかった、未だにどうやったらバランス保持してペダルに乗るのか分からない。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 22:13:31.22ID:BqOCRux+ケンケンパー乗法って、片足で蹴って乗るヤツ?
我々はチョンチョン乗りと言ってたけど、
今でもウチの職場の人はやってる人がいる。
私は子供の頃、右も左もできた。
今はどちらもできなくなった(-_-;)
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 23:33:51.69ID:frlk/lYnちょっと外側に倒して
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 02:17:35.53ID:qPi2TQ4Lどうやってやるのか不思議
いつもまたいでからこぐ
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 02:33:43.21ID:WiLenHwx猫も放し飼いだった
人んちに居ついてそのままそこの家の子になったり
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 03:09:34.59ID:Wz6/9I3Tそれ、意味違うと思う
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 04:56:16.77ID:YCIvGqz+いや、805の言ってる事はまちがってないよ。
わたしもまたがらないかと、無理。ケンケン乗りは成功した事がない。あんなアクロバット的なバランス、何でオバさんに出来たのか不思議
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 06:09:05.49ID:5tv8DlSO傘みたいな形になってて、
ひとりが輪っかと中心の柱を掴んだまま柱の周囲を勢いよくグルグル回る。
他の子たちは外側の輪っかにぶら下がって、遠心力を楽しむというもの。
なかなかスリルのある遊具で大人気だった。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 07:08:52.87ID:PbvDa+9h0811名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 10:17:27.00ID:abJZU+zH俺もできない
おばさんは逆に跨がると乗れなかったりする人もいるらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています