今では信じられない昭和の常識 Part.5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 18:06:29.30ID:QvcjxVhf今では信じられない昭和の常識 Part.4
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1537020003/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 18:11:49.39ID:19kwd3KH0003名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 19:03:39.15ID:3XKn0ZdM0004名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/05(土) 19:04:53.81ID:QT467RoV0005名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 01:33:30.51ID:Gl3guccPそれ以前覚えてるのは65歳以上だろうし、
昭和60年代だと、現在との大違いはタバコ事情くらいか?
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 06:18:10.38ID:RIhJYKHaネットと携帯は大きく生活を変えたし産業構造も変えたと思う
見えるとこだと街の本屋、電気屋少なくなったろ?
0007壇蜜
2019/01/06(日) 07:30:32.69ID:wODiurOV
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 07:55:12.50ID:U1VvuT4a痔
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 08:05:43.74ID:g39ymZ7w7年ゴロシですね
0010壇蜜
2019/01/06(日) 08:37:09.85ID:wODiurOV
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 09:39:06.03ID:DNOM8GTNそのときこそカンチョーだろ
封印と仕置きを同時に出来て一石二鳥だ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 11:06:17.94ID:ggiRoz5xトイレット博士の連載で解説していた
七年ゴロシは両手を肛門に入れて
中でパーとチョキに開く。
開いた手は直腸を破壊し
七年後の生命は定かでないという技。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 12:28:28.27ID:hh/S2rj70015壇蜜
2019/01/06(日) 12:42:36.92ID:wODiurOV
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 16:42:13.93ID:i47AIVIj母船のエッジの処理が薄くてすぐクラック入ったんだよね
今思うと俺が破壊力学を専攻したのはあれがきっかけだったんだと思う
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 17:44:38.69ID:0XbZ72aYネットと携帯は平成以降に始動。
普及といえるのは95年以降
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 17:45:37.73ID:hh/S2rj7>>1056は間違えで
>>1057が正しい気がする
王さんが756号の世界記録を出したのは1977年の9月3日(土)みたいだから
今さっき調べてみたらそうなってた。
夏休み末までには間に合わなかったという事みたいだ。
0019壇蜜
2019/01/06(日) 18:24:52.75ID:wODiurOV
0020壇蜜
2019/01/06(日) 18:44:10.42ID:wODiurOV
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 18:56:01.56ID:ei23AqMZ背景は白に統一してくれ、見にくいわ。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 18:56:41.45ID:ei23AqMZ2ちゃんscで見てんの?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 19:15:14.28ID:ggiRoz5x海は俺の太陽だ。
人生いろいろあるさ。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 19:17:42.73ID:eSq7MXne俺の膿よ〜
0025壇蜜
2019/01/06(日) 20:27:07.67ID:wODiurOV
0026壇蜜
2019/01/06(日) 20:57:03.88ID:wODiurOV
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 21:04:22.73ID:yIC+Gs5D0028名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 21:24:48.01ID:IrVqe9q50029名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 21:25:35.41ID:IrVqe9q50030名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 21:47:29.33ID:NBkZ32yw0031名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 22:29:53.69ID:eSq7MXne洗濯と脱水を同時並行にできるから
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 02:24:02.61ID:TYWGTkT30033名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 06:42:57.51ID:AmUq0Kgj0034名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 08:05:17.77ID:To2D0WmP小さい頃はそれだったよ
洗濯物が潰れて出てくるのを見るのが面白かった
ハンドル回して遊んでたりもした
子供がローラーに手を挟む事故が多かったらしいね
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 12:16:42.36ID:ZsfT4p5s0036壇蜜
2019/01/07(月) 12:53:13.17ID:mpVxGpeW
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 13:13:02.67ID:hzTwXSm7パソコンでもあり得るからなあ
ただ叩くのは・・・
0038壇蜜
2019/01/07(月) 13:53:21.64ID:mpVxGpeW0039名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 14:50:23.72ID:uHBXtYFV嘘松
0040壇蜜
2019/01/07(月) 15:18:59.82ID:mpVxGpeW0041名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 15:57:40.26ID:PaP+HGVEけど大概そんなおっさんは皆から離れて誰とも語らずに一人でポツンとしていた。
そこへ来ていた周囲の人間達も見て見ぬふりをしてたw
女湯にも彫り物をしていたおばさんとかがいたのだろうか?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 15:58:57.97ID:h+R2CjCk駅に近かった我が家では電車が駅に止まると映りが悪くなった。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 16:01:30.32ID:ZsfT4p5s同軸ケーブルをつける端子がないテレビもあったからね
0044壇蜜
2019/01/07(月) 16:08:31.65ID:mpVxGpeW0045名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 16:13:06.22ID:xfc3aert歯磨き粉のチューブが金属製だったころは、最後を絞り出すのに
あのローラーが役に立った
0046壇蜜
2019/01/07(月) 16:15:48.98ID:mpVxGpeW
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 16:31:30.08ID:M9NEM4+80048壇蜜
2019/01/07(月) 16:41:37.48ID:mpVxGpeW
0049壇蜜
2019/01/07(月) 16:43:23.96ID:mpVxGpeW
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 16:45:15.27ID:PaP+HGVEそんなことにあのローラーを使ってたのかw その発想は家ではなかったな
というより歯磨き粉の金属製チーブの最後の残りをそこまでしてひねり出そうと
思わなかったわw
人間の手で押し出したりひねり出せなくなったチューブはもうそこでお仕舞だという風に
思ってたから。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 19:20:28.06ID:PaP+HGVE凄いと思ったくらい!
因みに家にはローラーで回す脱水機の洗濯機はありましたからねw
えっ でもそれって歯磨き粉のチューブを一々ローラーに嵌め込んでローラーを
回して歯磨き粉が出て来る先のところに歯ブラシをくつつける、という事なのかな???
面倒臭いな、ケチ臭くも貧乏臭くもないけどw
そんな事やってたら学校に遅刻しちゃうね、朝なんかは。 夜ならまだいいけど。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 21:18:47.67ID:PaP+HGVEけどそれって丁度良い具合の長さの歯磨き粉が出てくれればいいけど
ニョロって6cmくらいの長さのが出たらば収拾がつかなくならないかと思うんだわ
1.5cmくらいの長さのが出てくれればいいけどw
その場合のローラーを回す加減てなかなか難しいわ
熟練工の技術を要するね。
やっぱ新しいのを使った方が良さそうだ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 01:48:35.14ID:iKCjZKo1チンポが入っちゃったので自殺した
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 03:19:51.90ID:hz0tCB9r残ったのを口の方に寄せる感じ。
大して寄らないけど、その行為が楽しかった子どもの自分です
0055ワレメちゃんと
2019/01/08(火) 10:45:15.34ID:+4ZGpT9Phttps://i.imgur.com/KhlzaWR.jpg
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 11:00:10.16ID:jlct+ktOゴメン!
それどういうことなのか良く分からないわw
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 17:32:54.14ID:fhfrUo3I0058名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 19:30:46.70ID:jlct+ktO成程ね
けどローラーの圧力が少し強かったりしたら
蓋の間から歯磨き粉が漏れてニョロっと出て来て
しまいそうだな。うんこを我慢して漏らした時のようにw
一度少しでも出ちゃうとドバドバドバッて出ちゃうじゃないか〜。
やっぱりそれって熟練工の技が必要だわ
人間の腹や頭のように金属チューブには我慢をするという意識はないからねぇ〜・・・
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 19:41:52.45ID:QAFSvqNh
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 20:26:38.62ID:nYpyXKAg0061名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 20:34:35.25ID:QAFSvqNh軍事将棋のはじまりですね・・・✨
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 21:12:26.94ID:nYpyXKAg今思えばそうなのかも。
鉛筆立ててピューンって奇跡を描くのが楽しかった。
与えられたもので遊ぶのではなく、みんな自分たちで手作りだったなあ。光線銃SPとか、欲しいものはたくさんあったけど買えなかったしね。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 21:32:16.03ID:QAFSvqNh
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 21:32:26.82ID:hF0xyTA1軍人な
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 21:52:42.30ID:a/RyEYyhhttps://i.imgur.com/2WIjZ0i.jpg
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 01:58:13.58ID:Zr+Zhib6うちもやってたぞ、親父が
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 02:02:01.36ID:S8M9L4rm壇蜜のコテハンは止めたの?
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 09:50:20.42ID:HfmBVBuTローラーの圧力は強くなかったし、
金属製のチューブは使っていっても中に空気が入らないので、
ローラーにかけても、子どもの力なら破裂することはなかった
金属チューブは折れたところが劣化してそこから漏るのが問題だった
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 11:07:52.73ID:nk+nVBCG0070名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 12:20:37.87ID:hH61bYuo0071名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 13:13:56.46ID:fr5pB8Kr0072\(◎o◎)/
2019/01/09(水) 13:43:42.54ID:ajm+wiHbhttps://i.imgur.com/Xsm6h1J.jpg
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 13:52:00.34ID:nk+nVBCGそれが出た時は本当に驚きだったな
けどピンクとブルーの縞々のが崩れることなく
綺麗に出て来た時はもっと驚いたわ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 14:16:49.28ID:HfmBVBuT0075名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 16:38:13.06ID:ajm+wiHbhttps://i.imgur.com/krsD0YI.jpg
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 17:27:00.92ID:+9Lui5SPネジ式ではなく、パチンとしまるタイプになった時も驚いた。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 17:29:59.71ID:at/rSr6d0078名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 17:30:49.00ID:nk+nVBCGそれ憶えてた、憶えてた。
あの回は確か
サザエ海に帰る
タラちゃん初めての海体験
フネ死ぬ
の3本だったのではないかw
.
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 19:49:36.23ID:ajm+wiHbhttps://i.imgur.com/kojrWSf.jpg
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 19:56:41.33ID:HbJcngJI初はエチケットライオンだっけ?
面倒だからググらない
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 23:28:42.58ID:nk+nVBCG何だ、防空壕跡の現在の様子かと思ったら、全然ちがってた!
そんなくだらないのは50代になってるのなら貼るのは止めようぜ
幼稚だからw
そんなのをわざわざここに貼る神経が今一わからんね
0082昭和の幽霊
2019/01/10(木) 14:02:43.91ID:ik0dihn70083名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 14:05:35.97ID:egVC2ZT1いちいち
目くじら立てて噛みつくおまえが異常なだけだよ
周囲に愛がない孤独な毒に多い傾向
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 15:30:37.54ID:KCXEJBfJコルゲートと言う外国のメーカーだったと思う。
恐らく特許があったんだろう。
回転寿司と同じで特許切れたら色々なメーカーがみんなラミネートチューブになったと思う。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 15:34:56.31ID:KCXEJBfJ何か昔、コルゲートが盛んに宣伝していたから勘違いしたわ。
嘘松でご面。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 18:18:42.69ID:fH+hYyyuちょっぴり辛辣な言葉を吐いて様子を見ただけなんだから
あんたもそんな事は書かないでスルーしとけばよかったのさ
そんな事を書いたら此奴はやっぱり本当の馬鹿だったんだと思われるだけですぞw
面白いユーモアーで返す事が出来ない時はスルーする事ですぞ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 22:42:21.65ID:+dSvBR5e赤い缶にタバコの絵があった記憶がある。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 08:20:45.20ID:lfGt02n30089名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 11:22:01.92ID:JREysWRr0090名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 12:46:31.60ID:0CdOLsHC5. http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1546679189/
4. http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1537020003/
3. http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1531961810/
2. http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1522880937/
1. http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1510277317/
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 15:29:52.42ID:nVrp39Ol0092名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 16:01:03.07ID:ryHE/dOQ0093名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 16:12:20.84ID:NFoo/jUN0094名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 17:20:25.57ID:gJYvjI3H0095名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 17:58:12.15ID:F3rLCeTi0096アルチュウ
2019/01/11(金) 18:13:37.44ID:qDNmjEKY0097名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 18:31:40.41ID:s7h0cOxK今だって子供達は普通に飲んでいるんじゃないの?
公演で遊んでいて喉が渇けば皆が皆、飲んでると思うぞ
あの水は飲めない水ではないから。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 19:20:45.51ID:GNEHeU7w0099名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 19:24:29.72ID:s7h0cOxK50代は子供の時にチョッキ、チョッキと誰もが云ってた筈だぜ!
チョッキは普通だと思うけど
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 19:28:13.73ID:UiUI+6TW0101名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 19:28:18.54ID:M8ulCOGnチョッキはベストのことで、ちゃんちゃんこと同義・・・・ではない
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 19:43:51.51ID:1HgI0Ygz使ったでー
北海道や九州ワイドで使いまくったわ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 19:45:08.42ID:sWrZiJ3I0104名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 20:12:03.80ID:FhFVCAJihttps://i.imgur.com/1Vv0YTv.jpg
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 20:21:02.43ID:H0/r/Evm鬼太郎が着てるのベストだと変ですもんね
チョッキでもいまいち
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 20:24:23.46ID:1HgI0Ygz0108名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 20:34:59.24ID:d73s91ux本当、こんな感じだった
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 20:53:06.64ID:s7h0cOxKチェッキの方か、すまん。
最近老眼がとても酷くてね
そろそろ2ちゃんも引退かw
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 21:48:23.07ID:M8ulCOGn0111名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 22:26:30.16ID:9UMmHiDL0112名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 23:24:49.45ID:HsOcRpMrもうツッパリという言葉は死語だな
東京名古屋てはツッパリって言ってた
今は関西限定だったヤンキーに統一されてる
マイルドヤンキーとか
嘉門達夫のせいだ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 00:01:29.80ID:sagU6698これはまた別物?
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 10:18:22.05ID:9Wfyp2nw0115ワレメちゃん
2019/01/12(土) 10:37:58.11ID:J2h+C5Rxhttps://i.imgur.com/V5uN4Rm.jpg
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 10:42:42.46ID:/1uV9Kfdわりゃ〜どがなつもりでグロ貼りよる
0118ワレメちゃん
2019/01/12(土) 11:30:12.34ID:J2h+C5Rxプレゼントしますね✨
https://i.imgur.com/YRXO13O.jpg
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 11:45:05.29ID:0soUz+bm云われとか
0120ワレメちゃん
2019/01/12(土) 11:56:55.82ID:J2h+C5Rxまた うんこ
https://i.imgur.com/XgIkRiB.jpg
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 12:36:37.98ID:ztFBuOWZこっちの方がガクブルものだな
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 13:25:16.06ID:tMeR2sAe0123名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 13:32:46.98ID:/1uV9Kfdコラわりゃ〜やめんかい
どがな育てられ方したらわりゃみたいな腐った人間なるんぞ?おぅ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 15:30:29.46ID:tzI63nU60125老婆
2019/01/12(土) 16:30:40.87ID:84Y2ppNy0126名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 01:59:04.94ID:HWW6u4Wghttps://i.imgur.com/86xyQAw.jpg
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 05:38:13.99ID:sExpQW0D美女ほど毛深い子が多い事。
腕毛フサフサ、スネ毛がストッキングの下で黒々と渦巻く未処理娘は当たり前。クラス1の濃い顔の美少女はブルマで体育座りすると太ももには流れる様に毛がびっしりと生え…
全員の成人女子が脱毛してしまうのは平成に入ってから、ブームが起こった訳でないのにどうしてこうなったか未だに不思議
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 10:28:26.25ID:3G5Z7zr2コラわりや〜何すんぞ
汚いんじゃ
育て方間違うた親呼んでこんかえ
説教したる
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 10:35:38.10ID:fPupWYuv0130名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 10:52:48.09ID:tCK8Kcg+0131名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 19:09:34.11ID:l9o5ROCH先頭から最後尾まで走り抜けるのに、1分以上がかかる大隊だった。
箱乗りしてる乗用車や、大きな旗を持ったバイクがたくさん通って、塾の帰りのバス停で怯えながら見ていた記憶がある。
帰宅してからも寝ている時爆音が聞こえていたから、かなり夜中まで走っていたと思う。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 23:19:08.12ID:8+giztFt0133名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/14(月) 08:53:34.14ID:maSAbilE0134名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/14(月) 09:14:07.07ID:ovBEzyAr0136名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/14(月) 11:51:31.39ID:bAg2EpLO♪後ろから前からぁ、どぉぞ ❤
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/14(月) 12:32:59.80ID:z8eYCJKpおいおい、綴り違うぞ!
とマジレス
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/14(月) 14:27:09.10ID:wS6oBvw2中学からやり直しやわ〜
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/14(月) 15:53:09.64ID:sxfbgvGF>>138
必死でローマ字表記してるんだから言ってやるな
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/14(月) 16:13:09.62ID:Ww7joGnb面白いレス、ためになるレスがひとつもないんだもん w
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/14(月) 18:07:13.75ID:yKsYncps0142名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/14(月) 18:15:50.51ID:BGgT1G63ベンジョの落書き5チャンネルにためになる書き込みなどあるわけないよ。お前はスプーンバカじゃ✨すくいようのないバカということ。
https://i.imgur.com/5l8I2vd.jpg
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/14(月) 18:37:59.93ID:Uo78I4Hmテレホーダイの時間になったら、ためになるレスが増えるよ。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/14(月) 20:48:26.61ID:QFXIN6bB0145名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/14(月) 21:40:35.43ID:dMLlfoJq0146名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/16(水) 05:30:09.64ID:m5iJ0XSUhttps://i.imgur.com/QdiRelx.jpg
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/16(水) 08:22:57.09ID:VY3LMeQFコラわりゃ〜こがなもん貼りくさって親が泣きよんぞ
ええ年して親泣かしてどうすんぞ?おぅ?
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/16(水) 09:48:47.55ID:xnXiMIE/0149名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/16(水) 10:00:59.27ID:GSuI0U8Y0150名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/16(水) 10:03:52.21ID:LyDboFVQはぁ?
それのどこが信じられんのだ?アホ?
>>149
歌詞は正しく書けバカ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/16(水) 11:44:37.50ID:2QQz+uiJ新しいモデルのギター、DX-7などの劇的に音が変わったシンセサイザー。色とりどりのエフェクター。
今は楽器専門店、御茶ノ水以外であまりみない気がする。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/16(水) 22:30:23.86ID:+LJm2Yzl0153名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/16(水) 22:51:47.44ID:BXYqp7p7言われてみれば確かに!
年取ったせいかな? 最近楽器屋でワクワクしないなあ
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/17(木) 00:39:08.56ID:rAagugcN今だと簡単に買えちゃうし。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/17(木) 17:17:05.70ID:7cwi2D1Dま、ウクレレなんて高くても10万の安い楽器だけどね。
500万のクラシックギター買える人が羨ましいな。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/17(木) 18:12:23.76ID:ny5+WGWgあれは実に美しいものだ。
我がトロンボーンは、なんというか、機能美に徹しすぎかなw
0157瑠璃
2019/01/17(木) 18:13:39.09ID:w8Gg5Xy/https://i.imgur.com/yVwwGFK.jpg
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/17(木) 20:46:51.48ID:+7GWqkQgはじめてホルン見たときに、アンモナイトみたいだな、と思った
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/17(木) 21:24:35.23ID:fH565nbRコラ〜やめんかいわりゃ〜
こがな腐ったげなもん貼りくさってどうすんぞ?おぅ?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/17(木) 21:28:08.25ID:swGDLTO1国産初の350ミリ缶はチェリオのセーフガード
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/17(木) 22:28:32.84ID:k865KPKI初期の自販機のトマトジュース缶と缶珈琲は何mlだったっけ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/18(金) 01:29:36.97ID:bo1een2A0163シルベスタースットコドッコイ
2019/01/18(金) 10:18:22.98ID:A90tI31whttps://i.imgur.com/5gj9JuA.jpg
https://i.imgur.com/CueAQzW.jpg
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/18(金) 11:55:36.75ID:i8zA7h0aコラわりゃ〜やめんかい
子供が見たらどうすんぞ?おぅ?
いっぺんどつき回したるから頭出せい
0165シルベスタースットコドッコイ
2019/01/18(金) 13:26:02.39ID:VEMPI/N3ひゃい(O゚皿゚O)ごめんなさいまし〜(。-人-。)
https://i.imgur.com/gYFgZMY.jpg
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/18(金) 13:36:22.83ID:7GHodQEy0167シルベスタースットコドッコイ
2019/01/18(金) 13:55:47.43ID:VEMPI/N3
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/18(金) 18:25:40.04ID:bRVo5oYK昔の給食についてた瓶の牛乳は200㎖だったように思う。
今の瓶の牛乳って180㎖とちゃう?
昔から180㎖だっけ?
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/18(金) 18:32:22.67ID:VEMPI/N30170名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/18(金) 21:45:34.58ID:5MsJPVsfあなた、大丈夫?
0171おじさま
2019/01/18(金) 21:51:16.43ID:a2QCHIDghttps://i.imgur.com/75wJVw2.jpg
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/18(金) 22:29:35.48ID:k0h/6apP200ミリでしたよ
0173おじさま
2019/01/18(金) 23:14:43.32ID:a2QCHIDgこのくらいですね。
https://i.imgur.com/us0FO4F.jpg
https://i.imgur.com/UmLg8QR.jpg
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/19(土) 04:45:19.44ID:zfgIHAFUかわいいやん
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/19(土) 07:06:24.92ID:KL8VrpUIコラわりゃ〜朝から気分悪いもん貼んな
どがな考えでおるんぞ?おぅ?
聞いたるから言うてみぃ
0176昭和
2019/01/19(土) 08:54:25.66ID:ADfcssoYhttps://i.imgur.com/95XED3i.jpg
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/19(土) 10:14:05.24ID:FluzL0C70178名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/19(土) 10:22:05.38ID:keJjCGcT数十年後には「今では信じられない平成の住人たち」に変わってるな
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/19(土) 12:23:37.11ID:4eDzGQeZ書き込み内容が容易に想像出来るな
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/19(土) 12:57:29.51ID:ADfcssoY0181名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/19(土) 16:05:23.74ID:KL8VrpUIコラわりや〜
口で言うたて分からんやっちゃのぅ
止めい言うたら止めんかいわりゃ〜
おなご子供が見たらどうすんぞ?おぅ?わりや〜
おふざけで済まされんのんぞ
いっぺんワシが青竹でおどれのケツどつき回したるから出してみぃ
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/19(土) 16:16:15.38ID:ADfcssoYひゃい(O゚皿゚O)ごめんなさい
https://i.imgur.com/UugwP0f.jpg
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/19(土) 16:37:39.91ID:KL8VrpUI謝って済んだら警察要るかいや
どやされたケツからこがな腐ったもん貼りぐさってわりゃ〜
性根まで腐り切っとんの?おぅ?
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/19(土) 18:11:50.09ID:FluzL0C70185名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/19(土) 18:49:34.45ID:2C/xkKVO0186名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/19(土) 18:56:52.54ID:S4YjaLPC付き合ってくれ!
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/19(土) 19:19:40.96ID:2C/xkKVO😜アッカンベ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
https://i.imgur.com/hypSkKH.jpg
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/19(土) 20:18:21.20ID:KL8VrpUIコラわりや〜
子供が見たらどうすんぞ?おぅ?
学校の先生に子供にこがな腐ったもん見せえ習うたんか
呼んでこんかえワイが説教したる
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/19(土) 20:22:40.98ID:UreoxCP30190世界のうんこ
2019/01/20(日) 08:46:15.70ID:vepRaf/Vhttps://i.imgur.com/NhCFf6L.jpg
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/20(日) 09:22:21.67ID:oCfQ/OtN0193世界のうんこ
2019/01/20(日) 11:53:00.55ID:vepRaf/Vhttps://i.imgur.com/mH1Ys0g.jpg
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/20(日) 12:58:25.31ID:H14l1rDrコラわりや〜
今どこにおるんぞ?おぅ?
昼時にこがな汚いもん貼りぐさって
ワイが直接教育したるさか親連れて正座して待っとれい
0195世界のうんこ
2019/01/20(日) 13:01:57.69ID:vepRaf/Vhttps://i.imgur.com/yt0lApJ.jpg
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 08:30:06.96ID:IxHPuLO+それをした奴はする最中、かなりの快感だったろうなw
ぶっといのが出た時、沢山出た時って気持ちいい
特に少し我慢した後に出た時なんて
もうこれで死んでもいいと思うくらい気持ちがいいじゃんか
0197小学生です(=゚ω゚=)
2019/01/21(月) 08:46:58.30ID:wqsEfBNv0198名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 22:25:43.24ID:TMwLGVpOクズ爺がコテ付けて自演だと(ゲラゲラw
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 22:44:54.15ID:RemIYq/a0200名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 00:00:20.82ID:vHO3tCAy0201名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 07:46:00.32ID:bLZBkvUyこれ自演じゃないよな。
0202小学生です(=゚ω゚=)
2019/01/22(火) 08:23:39.39ID:uBI8Vue0https://i.imgur.com/rNbL3K6.jpg
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 09:35:54.56ID:NcA4PQu4老害の意味知ってる?
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 10:22:56.19ID:pN90gRmY0205名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 10:29:20.13ID:vqHNPObi0206名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 10:29:41.70ID:FYfpFN0b質問に答えさせることで諭そうとしながらも、その質問が的を射ておらずに不快感のみを増大させる、このような老害が大嫌いです。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 12:20:07.31ID:+7xLcwyp若者「うぜぇ…」
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 13:20:35.45ID:uBI8Vue00209名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 16:49:24.30ID:TDcKcaVk0210名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 19:28:50.98ID:vrh4o0uDうちの会社では、この当たり前のことが苦しい。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 23:15:53.48ID:MqdKzKViコラわりや〜
夜食食っとる途中やったのに吐いたやないか
ごがなもん貼りぐさって何考えとんぞ?おぅ?
吐いた夜食弁償せい
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 23:43:29.29ID:geQpPKGq尚、死して屍拾う者なし
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/24(木) 21:21:27.17ID:qEFanDKD0214名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 08:16:33.33ID:eWx/uHIs0215名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 08:24:49.34ID:NpcHeaEmおめーは隠密同心かよ!
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 09:18:01.84ID:D/ZpoXXChttps://i.imgur.com/nCT7UBm.jpg
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 10:13:05.17ID:XPn/CvqD子供がかくれんぼしているようにしか見えんわ。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 12:27:11.64ID:/OsDdKct0219名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 12:29:57.92ID:gfohtw1oわりゃ何してくれよんぞ?おぅ?
やめぇ言うんがやれに聞こえるんかいや?おぅ?
頭出せぃいっぺんどついたる
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 13:41:39.14ID:UWWXZlEfキチガイ
https://i.imgur.com/3SjuafW.jpg
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 13:42:25.54ID:UWWXZlEfあんた呪われるよ
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 13:45:56.37ID:UWWXZlEf0223名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 21:42:18.43ID:8oJwtBybコラわりゃ〜
口で優しい言うて聞かせたてあかんのやな
今から行ってどつき回したるさかどこにおるか言うてみぃ
おぅ?わりゃ〜
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/26(土) 05:44:02.42ID:WnzKPgF50225名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/26(土) 09:47:13.93ID:6haK0j/X最近この手の人は話題に上らないね。情報統制されてるんだろうか?
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/26(土) 10:42:11.29ID:ONfhh/z9顔に生気がある
幽霊なんてみたことないけど
もし実在するならこんなもんじゃないだろう
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/26(土) 13:18:35.15ID:545um9/phttps://i.imgur.com/QDlw81F.jpg
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/26(土) 21:40:37.58ID:o8168sEgコラ〜わりゃ〜
やめぇ言われたら余計しよんか?おぅ?
バチ回されたいんか
調子乗りいたらしまいにそっち行くど?おぅ?わりや〜
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/26(土) 22:43:39.21ID:kCzr07Jm0230名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 01:04:56.14ID:rprwU3n50231名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 17:23:45.97ID:HbPZpOuv・長袖のポロシャツやワイシャツの片方(たとえば右側)の袖のボタンを外し、反対側の手首をスッポリ入れる。
・このとき左腕とカラになった右腕を体の前面に出して輪のようにして上下させるのだが・・・
・その瞬間と同時に自由になった右手をお腹の上あたりに置いて激しく上下させると、相手はビックリww
↑言葉ではこの説明がやっとだけど、わかるかな?
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 17:36:53.94ID:n+POcu82センバツ高校野球に出場する学校が出場辞退を余儀なくされたこと。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 18:54:10.31ID:2kn1KbnG0234名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 20:19:34.47ID:3fb8OKt5門司工業だったかな。一般生徒の不祥事で出場辞退は可哀想だね
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 21:12:17.59ID:41ljCi9Nコラわりゃ〜
子供も見よんやぞ
何考えよんぞ?おぅ?
ドタマ小突いて欲しんかえ
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 21:20:27.54ID:fE76m6jbhttps://i.imgur.com/1iqmEQf.jpg
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 21:41:15.07ID:9fUVMdRQ0238名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 02:12:58.26ID:GZS9+vky由利徹がやってた奴かな
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 07:49:06.92ID:ykT6LPCF0240名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 08:04:30.59ID:UZuy6KPiコラやめんかいわりゃ〜
子供が真似したらどうすんぞ?おぅ?わりゃ〜
ちと考える頭無いんか
付けとくだけの頭やったら放ったれ
0241小学生です(=゚ω゚=)
2019/01/29(火) 09:38:11.52ID:ykT6LPCFおじいちゃんオモロイね‼笑えるんだよ✨
https://i.imgur.com/hdTFuya.jpg
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 12:42:57.48ID:98HaIvII北海高校だったかな、そういう事案で辞退が決まったのが出発した後で、
津軽海峡を渡った選手たちは、今しがた乗ってきた連絡船で帰ったという。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 13:06:37.55ID:wBtFWfccスチュワーデスと看護婦は変更するなっての!AVなんかで看護婦プレイとは言うけど看護師プレイとは絶対に言わない。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 13:34:26.55ID:SZ/t8aUr響きが違うよね
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 15:43:34.82ID:5D6VyunYこれは別にいいのかな?
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 19:04:36.88ID:QhToWQD00247名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 21:00:20.02ID:Fnfouqc20248名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 22:12:28.51ID:Vx/TVJ4X0249名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 12:09:11.69ID:G2L+AZJeクサい演技と同じぐらい当時ツッコまれていたのが・・・
「手袋をはめる時はどうしてるの?」。意味わかる世代=オッサン、なのは当然かww
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 12:14:15.85ID:y4d/GnGSヒロシです。
ヒロシです。
ヒロシです。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 12:14:28.40ID:16OjUxgz子供料金で払って、本当に小学生?と言われたのを覚えてる
たった1年の違いだからバレないと思ってやったけど
0252小学生です(=゚ω゚=)
2019/01/30(水) 12:22:24.64ID:4dQYlNZphttps://i.imgur.com/1qnyPFN.jpg
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 12:25:00.81ID:C9iYDmRF元々はホステスって言ってたんだよな。それが風俗店で定着したから名前を変えた。
スチュワーデスも個室喫茶とかで使われる様になったから変更したんだよね。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 22:37:59.70ID:sVM+vLzt0255名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/31(木) 03:58:25.68ID:9lTqg7uy仲の良かった友達が
年長に見える風貌の為に
毎回のようにバスの運転手に呼び止められて
嫌な思いをしたのを覚えてる
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 02:20:16.22ID:0YR79k/G・木の電柱
・御中元・御歳暮等は直ぐには受け取らずに何度か断る儀礼
・正月は車にも正月飾り
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 04:14:26.36ID:JqiHBZ3w>御中元・御歳暮等は直ぐには.....
S40年代でもデパートから配送されるのが普通だったがのう・・・・
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 05:48:47.35ID:4oA/blQm木の電柱はうちの近所の路地に、1本だけ残ってるわ。
また、全然違う場所だが、昔の円筒形ポストも現役。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 06:46:36.55ID:PT/sYz4Y違うよスチュワーデスの語源が豚の飼育者だったからだよ
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 09:07:27.19ID:YVh3xayS確かに
人口四十万の某市に陶器の円筒形ポストが山ほどあって驚いた
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 10:30:12.44ID:FY6mRwbLえっ?
http://www.etymonline.com/index.php?search=steward&searchmode=none
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 15:39:34.54ID:JqiHBZ3w舗装はするけどな
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 19:00:26.68ID:29WJ6XSZ0264名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 19:45:22.02ID:EmivPuwt0265名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/02(土) 17:02:20.57ID:u/3+f0XKスッチーとかキャビンアテンダンドとかでなくてw
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/02(土) 17:05:26.78ID:E6NLI+Jp0267名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/02(土) 17:22:58.05ID:3V4191UZ0268小学生です(=゚ω゚=)
2019/02/02(土) 18:46:12.30ID:5+XKorhl0269名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/02(土) 20:04:20.05ID:7NUecEww平成教育委員会で前に見たが、中国語では「空中小姐(空中小姉)」というんだって。
言い得て妙だね。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 03:55:09.57ID:/Ilnjbyo雪の時には線路にたくさんの火が灯ってたと思う
記憶があやふやだけど
たくさんあった線路もなくなって、2本位しか残ってないのに、道路は
出来なかった
子供の頃から遠回りして陸橋を渡ってた
陸橋を作り直す時、平らにして道路にすればいいのに又陸橋ができた
何でだ?
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 07:04:57.35ID:hpNCFQopまとまった土地を有意義に使えていればいいが
ただ鉄道施設を切り売りじゃあ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 08:45:19.55ID:dY1h/Cruコイン詰まり以外は返却押しても戻らず。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 13:42:05.60ID:/Ilnjbyo跡地には小学校や病院スーパーマンション等ができた
2つの駅に向かう道があるんだけど、一つのほうには歩道橋が出来てエレベーターも
ついてる
道路にした方が安上がりだったと思うけどね
踏切つけるだけでよかったのだから
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 18:36:32.61ID:zZOKQ5vAお金入れて瓶を引っ張り出すやつ?
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 19:05:52.98ID:rnBfeNHpあれ、栓抜きとストローでタダ飲みしている奴がいたな。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 19:14:47.20ID:KR6KxA9V0277名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 19:56:11.53ID:F6DI+5Sh今じゃ捕まって大事になる案件だよな。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 20:12:01.52ID:nLOCnr9x0279名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 06:22:19.61ID:bSb+3Sc60280名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 06:48:24.66ID:j/M2HA9E王冠裏捲って書いてある金額キャッシュバッグ
あれはペプシだったかな
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 13:38:54.08ID:9/8W2tZDうちのほうでは1円玉を置いていた
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 16:09:54.43ID:jJYfvuWr俺らは硬貨全般置いていたな
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 17:08:47.38ID:khbPYvQV0284名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 17:59:11.22ID:ic9KZdiP子供同士4人で遊んでいて、そのうち一人は関わっていなかった様で残り3人の親が一生涯かけて弁済するってニュースで言っていたと思う。
あの子供達も今は40代か50代になっているはずだね。
どんな人生になっているやら。
死人は出なかったと記憶しているがもし死者がいたら一生が辛いだろうね。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 18:09:01.17ID:ic9KZdiP小さい子供かと思っていたら同学年の中学生であると知ってビックリ。
4人と思っていたら5人で直接関わっていなかった者も結局、最高裁までいって和解して弁済したんだね。
一生涯の弁済かと思っていたら840万か、、
下手な交通事故よりも低かったね。
でも死者が出なくて良かったな。
死人が出たら民事裁判で大変な事にもなっていたかもね。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 18:52:40.55ID:7zFdB1EP5体バラバラの身体バケツや盥に入れて運んでた。今でもたまに夢にでる。
荒川区の常磐線。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 19:57:39.87ID:35nEyPG9いろいろとちょっとした連絡ミスが重なって大事になった事故だよね。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 19:58:38.27ID:8gvqTfK15円だと駄菓子屋て何か買えたもんな
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 21:34:21.11ID:cV0qmEzDチェリオのが良く当たった
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 21:43:56.49ID:8gvqTfK10291名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 11:24:53.02ID:5hQmvLFd運転士からは確実に見えていたはずなのに
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 15:26:07.55ID:4zbOzcKz一両一億円と言われた
当時の最新鋭車輌が全損
その後のダイヤ編成にも大きな支障を来した
何より死傷者が出なかったのが奇跡
枚方一中の生徒たちは13歳未満でも少年院送致
保護者にも全額賠償させるべきだった
日本は本当にガキに甘い
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 17:57:23.03ID:Q4BVuLochttps://i.imgur.com/XfX13aK.jpg
https://i.imgur.com/iN09QbO.jpg
https://i.imgur.com/vfkZyBU.jpg
https://i.imgur.com/b2Yi2m2.jpg
https://i.imgur.com/dB1EUBB.jpg
昭和末期のツッパリ少年たち
https://i.imgur.com/1Vv0YTv.jpg
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 18:09:03.95ID:KSa+odx8まさか男?
リアルひばり君か?
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 19:34:29.36ID:Z4kbHMfp玄関で「ごめんください」などとは言わず、いきなり家に入ってきたり、留守の間に誰からかわからない野菜が置いてあったりした。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 19:59:37.07ID:4jgiPHHW0297名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 20:41:05.20ID:KVeoXqyrしかも誰が何作ってるか、生育具合までお互い把握してるから誰が置いたかわかるという
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 21:34:55.72ID:PFnPTlClうちの親父は、留守にするときはともかく、家に誰かいるときに施錠してあると怒ったものだった。
(なにがそんなに腹立ったのかはわかんないけど)
でも晩年(といっても60代だが)はセールスや宗教にうんざりして施錠するようになってたな。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 21:46:30.98ID:PH1ndKWvコラわりゃ〜
何べん言うたら分かるん
未成年のガキが酒ら食らいくさって子供が真似したらどうすんぞ
こがな腐った写真貼りぐさって何考えとんぞ?おぅ?
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 22:07:25.62ID:+3eO0vn5昔の処刑場のすぐそばだったから、起きるべくして起きた事故と
囁かれたりもしてたね。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 23:51:45.44ID:JITdHTGoおい更生してるか
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 09:38:45.58ID:jFbcWo3tもう時効でオッケーだよね??
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 10:07:49.05ID:oguFhsrm今思えば歪まなくて良かった
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 10:12:28.07ID:Ca2m2uph0305名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 13:43:24.81ID:cykilnT/廃車があっちこっちにあった
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 13:49:22.11ID:OGPjYCjU0307名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 16:20:16.50ID:Og4dBLjT爆竹やクラッカーのバラ巻きなど当たり前、ピンポンダッシュなどやり飽るほどやった。
あと、あまり大きい声じゃ言えないけど小4のときだったか、近所の下級生の女の子にクンニリングスしたぜ。
カン蹴りで隠れる際、みそっかす(※)の子を物陰に連れ込みパンツを下ろしてペロペロした。
※鬼にならないルールで幼い子と一緒な仲間として遊んであげるという子供ならではの思いやりルール。
もちろん親や学校の先生などに指示されたのではない。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 16:57:20.82ID:QVP3D/oK自ら命を絶て
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 18:19:06.33ID:Og4dBLjTまあ今は住んでるはずもないが、もし仮にいたとすれば、既に50代になったそのババァに、
「オメェが小学校に上がりたての頃、オレにクンニリングスされたの覚えてっか?」と、言ってやりたいww。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 19:02:39.78ID:sFNnCl8o0311名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 21:06:42.59ID:eE0UjiC7たぶん2階で麻雀してた時
母ちゃんはサイフ落としたと思って探してたとか
捕まってわかったけどね
なので自分は用心深くなって、ダミーの防犯カメラ買った
取り付けるのが面倒でガラス戸の下に置いただけだけど
夜になると赤外線みたいなライトもつくし、ここにあるなら他にもと疑心暗鬼になる効果も
あるかなと思って
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 22:49:04.88ID:Lk4SJRDZホームから飛び込め。自ら
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 23:35:17.82ID:DTLrGOCV滑り込み、セーフ!
9回表、逆転だー!
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 01:25:06.35ID:sGRvMggI昭和なギャグだなw
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 09:44:17.53ID:OyVyuk4J0316名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 09:52:42.17ID:P3Ob3aj00317名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 12:36:01.71ID:FQwf3Mwv0318名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 16:32:30.03ID:58tpkB2V6人家族、って書き出しに意味あんのか?
その後の展開も冗長、あいまい。国語教師としては添削したくなる
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 16:41:12.00ID:XlcAapdA6人も家族がいれば、誰かは家にいるから、母ちゃんが鍵を掛けないって事だろ。国語教師ならそのくらい察してやれよ
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 16:50:18.12ID:58tpkB2V原文テキストを読み直しなさい。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 16:50:39.12ID:58tpkB2V0322名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 17:12:40.55ID:sGRvMggI先生さん、こんな所にも出没するんですか!
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 17:48:55.32ID:XlcAapdA家族が6人もいるから もし不審者が家に入ってきたら誰か気付くだろう。それで母はあっちコッチ開けっ放し
こんくらい察してやれよ、このハゲ教師が!
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/07(木) 21:38:26.25ID:QD/HBSGd〇家6人、家族性アルツハイマーだったせいか
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 03:38:55.04ID:5XqloWe/これを318のバカは母ちゃんはカギかけなかったと解釈
基地外
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 06:35:02.75ID:K4N0GgZr確かにとっ散らかった書き込みだけどこの程度が気になるようでよく5ちゃんなんて見てられるなあ
教師のオーバーワークが取り沙汰されているけど暇な国語教師もいるのかな?
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 09:42:17.26ID:j0XW0k4d0328名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 11:31:57.45ID:dQHYik5i国語教師なのに読書が足りない
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 12:49:58.23ID:Stvnl5yZ水飲むな!
気合いが足らん!
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 13:52:53.90ID:QelmKNyoその通りです
どこぞの国語教師気取ってる人よりよくわかってらっしゃる
つか、こんなことでいちゃもんつける人がいるとは思わなかったわ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 14:15:29.89ID:h1JWxqoh挙げ足取るの大好きだよ
知恵遅れの中年とすれ違った様なモン
暖かく見守ってやれ。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 19:03:53.48ID:X/ZtlB+c珍しい病気じゃない?
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 19:30:00.50ID:P0fhKYZvうちは貧乏だったんで買えなかったけど…。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 20:28:47.57ID:nqV7cs0i南千住が「住みたくない街」のトップになるのも
分かる気がする。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 01:18:39.60ID:EjD3EDXa恍惚の人は見たことないけど、認知症は今や当たり前じゃない?
両親とも認知症になったし
徘徊は一人でそんな歩ける体力なかったから
介護カートで5分歩くのがやっとでなかったけど
ただしっかりしていた父が、一度だけ下痢をしてトイレから寝室までうん○をつけて歩いた
のがびっくりした
二人とも不穏になることはなくて、おとなしかった
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 03:57:07.85ID:hCkjEjcp0337名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 05:33:16.14ID:IaawHW3hしゅごい姿が卒業アルバムに…
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 06:18:51.63ID:BJoDd03p卒業文集は鉄筆で書いたよな。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 07:11:22.31ID:PjM+gaFM0340名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 12:39:31.60ID:BJoDd03p天板を上げて、上から物を入れたな。
中に仕切りがあった。
横はふさがっているから入らない。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 13:09:52.93ID:UrZ3WJLCそれ、俺が小1の時まであったけど2年生になってからは見なくなったな。
学校へはバス通学で、もちろん主流だったボンネットバスで車掌がいた。
バスがワンマンカーになったのは確か・・・小学校3年か4年頃だったと思う。
もう一つ、ついでに言えば、わら半紙から普通の白紙になったのは高校2年の時。これは覚えている。
以上の点から俺の大体の年齢はわかるだろww
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 13:50:56.23ID:T49UrVgs0343名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 13:55:55.32ID:Kq/JgS700344名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 13:56:50.38ID:MFw5P9MIボンネットバスって知らんぞ
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 13:57:36.04ID:Kq/JgS70前方がトラックみたいなバスね
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 14:06:47.74ID:vD303gh4若造だな
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 14:07:28.09ID:vD303gh4若僧だな
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 14:47:45.02ID:UrZ3WJLCおお〜、なかなかすごいね。>>341の俺は57歳だよ。都会か田舎にもよるけど、概ね時代の流れはそんなもんかな。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 15:06:16.95ID:Tmrgtnod0350名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 16:05:08.25ID:XNZNvKG9現在57歳なら、それ、けっこう田舎でのことだな
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 16:26:12.40ID:L37bUNtm0352名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 16:50:49.58ID:UrZ3WJLC都会の小学校は徒歩通学なのか?ちなみに中学卒業まで学校給食でご飯の経験は一度もない。@341。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 17:10:33.38ID:CFekejYk道路事情が良くなって全国に高速道路が出来た事も大きいと思う。
つい30年前には田舎は本当に戦後間もないような田舎が多かったよね。
住居とか、しかし今は田舎も都会も殆ど変わらん光景になっている。
ロードマップなお店が増えたのも要因だよね。
イオンなんて東京でも青森でも全く同じ様な店舗だったよ。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 19:12:36.16ID:6ePcWa1j瓶振って膣口に刺してから挿入したもんだ。
あんだけ中出してよく妊娠しなかったなぁ。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 20:32:49.54ID:/s3oVkmM1歳先輩ですね
俺の境遇とかなり似てたので
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 22:03:33.13ID:BJoDd03p私の地元は今でも
○○県○○郡○○○町だ。
隣接する町3つが市になって
○○郡は町3つしか残ってない。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 22:07:36.52ID:14wgOMURコーラって、髪の脱色に使うんじゃなかったのか
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 23:02:59.94ID:PjM+gaFM最近は枚数一桁になった。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 23:57:22.08ID:B4HYGKwVど田舎だったし
昔は切符売りの車掌が乗ってたな
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 01:09:41.23ID:3j7PGUX0未だ未だ郡町表記はメジャー
オレの田舎千曲川沿いの村で農家だけど
大字小字アザだらけだし。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 07:30:51.08ID:ah6BvGzJhttps://i.imgur.com/9NYgvVz.jpg
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 10:48:19.37ID:zwcEr5xA休んだ子にパンを届けるというのがあったな
今じゃバカバカしいけど
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 11:28:15.98ID:EJKnXOr6それ、一部の地域はワザと保存して活用しているよ。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 12:46:17.26ID:3sLSAX0c住居表示で「ナントカ字、〇〇〇(3ケタの数字)」ってのが今でもあるけど、おい!皆目場所が特定できないしww。
その点、都市部では「ナントカ1-4-23、〇〇ハイツ201」とか実にスッキリした表記なので誰でも簡単に探せる。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 13:56:48.77ID:6ADPuT35西伊豆でドラマだったか映画で使ってそのままってのを見た
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 15:03:38.91ID:QvdsWVut大阪万博の年に小学校に入学して
間もなくハシカにかかり
しばらく休んだ。
近所の同級生が給食のパンを
持ってきてくれたけど
春の遠足は行けなかった。
50年ほど経つ今でも悔しい。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 16:08:25.04ID:hn3rwUjuバカ事務員が入力すると、大字小字はオオジ、ショウジだったから郵便局員も大変だったろうな。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 16:43:58.69ID:JbTg2rDC0369名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 17:00:07.87ID:r7k2AEZB0370名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 17:00:47.74ID:mtQQfw3B満子さんは、大変だったらしいね。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 17:02:19.59ID:6ADPuT3516で免許取ったけどそれは知らないぞ
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 17:16:56.25ID:PLTJEvwL郵便局に貯金するとこの形の貯金箱もらった
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 17:18:37.29ID:PLTJEvwLなぜかプリンは届けられず教室で争奪戦になったw
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 20:01:42.29ID:u/EPNCGE当時は今ほどそんな隠語ひろまって無かったと思う。
真面目な学者が男の子のオチンチンに対してなんで女の子のは名前が無いのか?
オコンコンって名前はどうだろう?
とか、どっかの本に書いてあったな。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 20:33:16.11ID:GQhUFw0X0376名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 22:47:11.90ID:JbTg2rDC私も16で免許取ったけど、間違いなく音読みだったよ。
韓国人から「あなたも韓国籍?」って聞かれたわ。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 22:50:45.59ID:JbTg2rDCハハハ、満子さんね。
人に見せられないだろうなぁ(^^)
>>374
トイレット博士に「チ◯ポコやマ◯ポコ」って台詞あったよ。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 22:53:12.27ID:ah6BvGzJ大抵、代書屋でタイプ打ちしてもらって申請書作ったが手書きもアリだった
もちろん出来上がった免許証は手書きに仕上がってた
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 22:56:43.69ID:wNff2qAA姓が変換できない漢字だったから名前手書きの免許証だった。昭和56年千葉公安委員会
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 07:13:19.78ID:HFABLeLU髪の毛はオキシフルだね
あれは結構頭皮にしみるんだよ
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 09:11:35.67ID:5KLJCOD0大阪万博懐かしいな
家4人兄弟で、父派と母派に3人ずつ分かれて、大阪の親戚の家に泊った
いっぺんには押しかけられないから
夜行バスで行った
私は父と一緒で小学4年生だったかな
足が痛くなって父にもんでもらったことを覚えている
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 09:26:40.67ID:xz0cF8Vw0383名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 10:08:44.19ID:deqhvPee0384名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 13:59:14.76ID:cATr3RyT「昭和時代では信じられない未来の(=今の)平成の常識」としたい。このケースの方が遥に多いんだが・・・。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 15:15:51.86ID:H2A9+zEI俺はアタマ悪いから君がなに言ってるか分かんない
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 15:32:53.67ID:CICrTl4C確かに書き方が下手だったのはその通りかも。言い直すと、
昭和時代は今から考えると信じられないような常識があった、というのがこのスレの趣旨。
しかしオレ的には、今でもむしろ世の中はその古い常識のままであって欲しい。
逆に昭和時代いる自分が、未来の平成の世になって今のような常識になるのは勘弁願いたい。という偏屈な主張。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 18:24:58.56ID:q3COq+yS0388名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 20:12:55.83ID:m/JOgS7v0389名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 20:22:17.05ID:5KLJCOD0夕暮れ時は寂しそうをバスの中で思い出したら、泣きそうになった
誰もいなくなった家に帰るから
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 20:33:08.31ID:de8rq9sw0391名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 23:45:42.32ID:REqPXzS+天野茂は天才だったけど早くに亡くなってしまった
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 00:16:25.89ID:0O/upNpr0393名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 02:47:23.13ID:tHiq31fz有線で石川さゆり都はるみ流れてる
でかい尻抱えてひと突き…
ここには昭和が残ってる
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 10:04:11.07ID:02KogOXk昔、とある山手線の駅前に「パブ、後ろから前から」というのがあったな。挿絵もそっくりだった。笑
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 10:13:13.83俺なんて金も無けりゃ見た目も草臥れオヤジだしな
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 10:18:02.24ID:yPmlGf8Sもうホームから飛び込めよ
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 10:49:37.57ID:AX2xNvNJおかんに聞いたら「中で組体操やパン食い競争しとんやで」笑いながら言ってた
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 11:45:06.09ID:swGsCvIX昭和と平成の全時代の歌姫100人(100曲ではない)全員の代表曲を当時の姿で紹介。
ランキング形式ではあったけど順位にはあまり意味はなく、映像が懐かしすぎで感動モノ。
平成だと、個人的には中島みゆきの糸をオリジナルで聞けたのが最高(ネット上ではカバーしか聞けない)。
しかし、八代亜紀の雨の慕情と舟唄が両方ともすぐカットされてしまったのが残念。昭和の曲はどれも良かった。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 12:02:03.79コラわりゃ〜
子供にそがなこと教えてどうすんぞ
何考えとんぞ?おぅ?わりゃ〜
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 12:34:30.52ID:0O/upNpr俺も子供の頃、「大人のおもちゃ」って何?って両親に聞いた事あるけど、親父はニヤニヤしているだけで、お袋は「子供が遊べない難しいおもちゃ」って言っていたなw
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 13:43:41.15ID:02KogOXk見たよ。ナントカ48以外は楽しんで見られた。
松田聖子や中森明菜、ピンクレディが、客観的にはトップだろ?
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 15:14:53.03ID:W2/Qp8MT事実上の2位=ZARD、も納得。しかし3位以下は眉唾モノと感じたわ。
ユーミンが下位すぎるし・・・竹内まりやも30位以下はありえない。還暦過ぎた生のピンクレディも新鮮だったね。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 17:12:06.90ID:83vSxPx1内湯洗乾ヤマトってランドリー屋を見た
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 21:32:40.81ID:bb8uA+5Lガチャガチャしながらお母ちゃんと呼んでた
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 22:00:56.72ID:FaqKZVkzてビビるわ
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 03:56:43.39ID:YbCUpwUA同年代でメタボの俺とは大違い
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 07:51:26.14ID:lK1U+9ovそりゃ、もうアラフィフだろ?
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 13:39:59.03ID:WTFf0R4Fサム、同い年だわ。ダンス見てて骨折しないかヒヤヒヤしながら見てた。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 18:21:15.44ID:VpDvHrDwあの日は君の親父、日勤だったぞ。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 19:09:18.48ID:2H22/0KUいつもの日常とは違う感じで
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 19:33:52.21ID:yNVTx6Yi蚊帳は今でも普通にある
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 20:27:39.72ID:RmdpFrNt0413名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 20:46:26.15ID:u2AGz3XOあとブタの貯金箱も
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 21:36:17.56ID:hJct2lmZ0415名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 07:57:44.27ID:qb8W6WeG0416名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 08:05:47.28ID:p0LrcW+X豚の蚊取り線香はコーナンで買えるよ
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 16:37:42.06ID:CMcANdoD0418名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 18:11:45.50ID:ynxBQ4N+但し現行品は中身取り出し口が付いてる
お約束の金槌破壊は不要
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 21:21:48.05ID:fKGYbvn5全部陶器でも入れるとこに定規突っ込んで取り出してたね
50円と100円は3日くらいしか入ってない
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 21:48:10.24ID:BDq4ruSQ0421名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 23:46:40.51ID:SwLn810Q全然貯金できなかったけど
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 12:10:14.83ID:DNa2dvfu今は?貯金できてる?
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 12:14:35.46ID:6L1Z+ep80424名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 14:29:16.42ID:zV84n0I40425名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 14:56:24.36ID:dZQ6n0IB0426名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 16:25:03.36ID:cGJdQMUR奴らは詐欺で振込まれたカネを給与振込と呼ぶ
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 20:51:55.34ID:ItJL6vFq0428名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 21:00:26.31ID:DNa2dvfu「おいおい、たったの3万だけの利息かよー」
って言ってたなあ
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 21:11:39.62ID:Nx1KOJaH0430名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 23:01:00.50ID:3KERbQRE0431名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 23:50:58.38ID:oKJkMmbR0432名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 00:22:42.17ID:GrrgQa0j今なんてかなりの額預けてもティッシュひとつくれない銀行あるわ。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 00:32:41.51ID:NY+Vjfgtwwww
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 03:29:58.11ID:FDFbIEcp定額貯金10年で倍になったぞ
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 06:49:13.90ID:DAFp/4jy0436名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 07:04:16.90ID:lWBFkKcu0437名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 08:32:42.40ID:BJPKFT8x今の100万以上の価値があるよ
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 09:25:36.52ID:1HSunkIa結局なにも引けずに終わった
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 11:00:11.52ID:TiPHoFAh0440名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 12:10:41.21ID:gERoxIW70441名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 12:31:36.85ID:QAmujaYvhttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1550283084/l50
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 12:55:12.55ID:fReV1pNY0443名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 12:57:47.81ID:KTrn/AT90444名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 13:26:12.41ID:fjDF+ahR昔は5000万円貯めれば一生遊んで暮らせると思ってた・・
それがいまじゃ・・
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 15:10:10.22ID:GrrgQa0jしかもその利息に税金かかるし。
この前も住◯銀行から商品案内の電話かかってきたが、リスクある商品には手を出したくないし。
国債勧められたけど、知識ないからと断った。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 15:12:43.81ID:mbgqVFek0447名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 19:04:33.57ID:dRnDBUI20448名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 20:24:03.16ID:Xed4S+xl0449名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 20:38:01.68ID:GBykBg4f缶は関東250ミリ関西300だった。
もっと昔はコカイン成分も入ってたらしい。
飲んだ人居る?
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 20:39:25.99ID:GrrgQa0jそれ思う!
だから私は絶対に時間外には行かないようにしてる。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 21:08:09.47ID:gERoxIW7それだけで無条件で1万円がもらえる場合も多いぞ。極端な例だと、見せ金で1000万円を預けて即
引き出して、1万円の貰い逃げもできるが・・・さすがに1日ではダメで最低一ヶ月あれば何の問題もない。
(預金口座に1万円が計上されるのは一ヶ月後)。もちろん定期性預金でもなく普通預金。一ヶ月で0.1%の利率だ!
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 21:48:41.38ID:Ka+lG1WO0453名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 21:50:17.01ID:GrrgQa0jそんな方法あるんだ?
色々研究しないと、今は利息なんて無いのと同じだしね。
サービス悪くなったし。
余談ですが、三和銀行のキャラクターは手塚治虫のワンサくんだったね。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 22:01:13.98ID:fReV1pNYしかし、ポジション持ったまま年末年始の長い休暇に入る投資家というのは素人ばかりです。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 02:31:15.65ID:eG+uqdXxコカとコカインは全然違う。
しかもコカ・コーラの主成分はコーラの木。そんなんがあるんよ。
50すぎてこれじゃあ、トホホの極致
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 11:51:06.79ID:jxhd6cPY普通預金なので預入期間の縛りなど一切なく、365日いつでも1円単位で引出せて手数料の類は一切皆無。
街中の店舗やATMなどとは無縁なので、登録の際に必ず一般銀行の口座が必要で、現金は全てそこを経由される。
将来、不動産を購入する際などで銀行ローンを利用するのでない限り、ネットバンクに軍配が上がると思う。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 11:58:05.81ID:I6xRvMwpどうやって残高の証明すればいいんだろう?ってたまに不安になる。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 13:04:05.47ID:jl7bBJn9入居時に自宅の電話番号は勿論勤務先の名前まで載っている
マンション名簿があった
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 19:05:12.70ID:ccmg/HJX家族の勤務先、職種、給料まで会社に書いて提出しないといけなかった。
今の時代あり得ないわね。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 19:41:26.00ID:XP3P/88O0461名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 09:57:35.27ID:Z59wuThhトップ進学校(国立 私立合計で県に3校程度)
県立高校 (どこに行くかは選べない)
滑り止め底辺私立
の3種類のみ
県立高校には、上は医学部狙ってるやつ・・下はテストで0点取るヤンキーと
まるで漫画にでてくるような混沌とした状況だった
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 11:06:51.11ID:2KgNb0j4渡航の財力を証明できるものが必要だったという信じられない規則。たとえば貯金通帳の残高などね。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 12:51:39.62ID:0SmCcsyn0464名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 13:57:08.26ID:KATgyd+t0465名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 17:16:23.33ID:n6+J9dgu親の職業まで載ってたな
おぼっちゃん学校だったので、画家とか俳優とか載ってた
家はしがない公務員だったけど
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 17:47:34.72ID:M89yojUj勝ち組だよ
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 18:28:20.16ID:3+QQddb8今の時代とは違うわ
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 19:20:03.13ID:rmA+9zjj特に人口が減少している市町村では、これまで税収の減少に合わせて職員の採用を減らし、給与水準も抑えてきたので、年齢の高い公務員ばかりになっていた。
団塊世代の公務員が一斉に退職して人が足りなくなったので採用を増やしたのだけれど、入ってみると新人に仕事を教えてくれる中堅の公務員が全くいない。
住民の高齢者が進んで、仕事は増えるばかりなのに、若手公務員の給料は仕事量に見合うものになっていない。
公務員は良いなんて言うのは、平成までの古い常識になりつつあります。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 19:57:36.86ID:8ejdvQTR0470名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 20:08:59.88ID:lpot4CF6政府公認のブラックだもん
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 20:12:42.05ID:5rSMuVfH40年前の教師は楽だったのに、何で急にブラックになったのか、それが分からん。半世紀前のやり方に戻したらどうなる?
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 20:23:03.78ID:NtMnYkL9私の中学校の先生はその当時でも
ノイローゼになって学校を休んでいると
聞いたけどな
校内暴力なんかが問題になってた頃
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 20:53:12.00ID:lpot4CF6子供は我慢を強いられた
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 23:08:13.00ID:ox9AESMU昔は教師も夏休みは生徒と変わらない位の休みがあったんだよな。
今は通常勤務となっている。
俺の知り合いにも、教師志望の奴がいて、理由を聞いたら夏休み冬休みが沢山有るからだったよw
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 00:49:30.83ID:MX4484kmなってしまった
1年は休職扱いでその後定年退職の運びになったよう
義姉には絶縁されて、デイにも預けてないので兄に会いに行くこともできない
家で面倒見てるってことは愛情なのかね
妹に対してはひどい仕打ちだけど
兄妹の縁がきれるわけじゃないってことわかってない
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 01:15:10.33ID:sOPIxhGC書いている事、よく判らんがあんたは妹って事か?
で兄嫁とは絶縁になる位に仲が険悪なのか?
で、兄嫁は兄を自宅で介護しているから愛情が有るって事なのか?
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 01:28:53.57ID:MX4484km私は妹です
心不全で入院してる時、弟から兄も入院したと聞いて
退院してフラフラの体で、義姉に一言メールでいいから兄の様子を毎日
知らせて欲しいと書いたら、ひどく怒ってメール拒否されました
それまで義姉とはたまにメールのやりとりをする仲でしたが
2週間入院してる間に、兄の容体の知らせのメールがなかったもので
それに弟にもお見舞いに来てほしくないと言って、弟があんたにとっちゃ
旦那でも俺達にとっては兄弟なんだと怒ったそうです
それから弟夫婦だけには知らせていたみたいですが
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 02:37:13.48ID:Rs4U5KA1酷い話しだ
ひょっとして階層の違いを意識して敬遠しているのかな
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 02:51:19.17ID:IkYaj3BY何かよく分からんけど、お兄さんの容体を知りたいんかなー
弟さんに聞けば?
あと、よっぽど容体悪いのかも知れませんよ、だから義姉の方はメールとかする暇がないのかも知れんし
変わり果ててしまった姿をあながたには見せられないとかかも知れん、あなたたちは血の繋がりあるからより悲しむだろうと思って
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 04:06:13.60ID:MX4484kmそんないい人じゃないですよ
私の両親がなくなった途端、豹変した人ですし
自分でもネコをかぶっていたと言ってたそうです
親にはいい嫁と思われたかったみたいですが
なのでお見舞いには義姉がいなそうな夕方に行ってました
隣の市で1時間かかったけれど
弟には今ご飯もよく食べるし、トイレにも行っていると
でも見たわけじゃないからわかりません
義姉は入院してた時、意識がろくにない状態でうんとうなずいてもわかっている
わけではないと看護士さんにも確認しましたが、そんな状態で内緒話をしたと
言った人ですから
お医者さんにも現実を見てと怒られたそうです
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 05:49:41.58ID:tBYwQlBW0482名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 11:15:25.91ID:ph01Eshh58歳
小学校5年生と6年生は遠足の行き先が万博だった。
残念な4年生は普通の遠足だった。この恨みは忘れない。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 11:16:06.35ID:ph01Eshh> NSPを即座にニューサディスティックピンクと言える
納豆、そら豆、ピーナッツ
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 12:20:40.43ID:gnaawBNN介護って大変だぞ
日頃は何も夫の面倒見てくれない義妹が
毎日メールで容体知らせろなんて言ってきたら
そりゃ怒るだろうよ
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 13:55:53.12ID:V78819yH事実関係がわからないから
それは何とも言えない
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 17:57:50.51ID:VwqStV5l0487名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 18:34:43.94ID:nyotuhl/ちょっとした雑談を
誰がいちいち誰が咎めるのかと
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 18:40:36.91ID:gnaawBNNたまに見舞いにいくだけと本人が書いてる
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 20:45:40.70ID:oEq3hI4B0490名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 22:04:09.64ID:I/Bl1FVK0491名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 22:07:24.37ID:Z3DfrZKi木の箱のみかんだった。あと落花生が大袋で買ってあった。あの頃は全て千葉産かな?
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 22:41:22.37ID:F3Exufqhそれは石鹸専用のネットやで。
確かにミカンの網に似てるけど。
ちなみに学校の石鹸ってレモン石鹸じゃなかった?
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 22:53:36.56ID:COy2aAgR最近見かけないけど今でも売ってんだろね
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 23:01:49.01ID:F3Exufqh0495名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/21(木) 00:00:59.58ID:07EEiEfw木箱に三ヶ日ミカンとラベルあったの覚えてる
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/21(木) 00:24:05.17ID:pQk6DYDeメールは入院中です
両親とも認知症だったので、大変さは知っています
だからこそ、なぜデイに行かせないのか不思議でなりません
デイなら昼食も出るしお風呂にも入れてもらえるからです
義姉は足をごしごし洗って、兄がけいれんをおこしたそうです
病院に行ったら、水虫が体の中に入ったとか
知識もある人達にまかせたほうが安心なのに
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/21(木) 00:34:28.30ID:F13Fn2Enレモンせっけんでネット通販調べたら、いろんなメーカーのがあるんだね。
昭和のどこかで流行ってたんだろうか?
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/21(木) 01:51:06.49ID:bmSnp/3jこっちのスレで書き込みした方が良いのでは?
おまえら親戚付き合いとか、どうしてる?
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1546985382/
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/21(木) 02:39:54.10ID:2YFOzean記憶にあるのはS43以前。
44以降は緑色の液体せっけんになってた。
ボタンみたいなの押すと、チュ〜って出てくんの。
地域差も大きかろう
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/21(木) 03:40:45.42ID:+IlaqACK0501名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/21(木) 11:46:27.82ID:bhDLad6y沖縄の那覇市にある某ゲストハウスの共同水道がそう。キッチンの蛇口ではなく、館内にある別の場所ね。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/21(木) 16:59:18.78ID:43d996b920世紀の日本人が考えた発明品の中でも最高ではないだろうか? 諸君。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/21(木) 17:35:42.89ID:JTGilJ2sインスタント麺だよ
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/21(木) 17:43:11.68ID:pQk6DYDe伝票をそろばんで計算して、コンピューターの結果と照合したんだっけかな
子供の頃、そろばんが流行で近所に通ってた
3級取ったらやめていいと言われたので即やめたけど
簡単な計算なら暗算できる
コンビニでくじが何枚ひけるか即座に言えないバイト見ると、そろばんは
よかったなと思う
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/21(木) 19:12:25.87ID:D31MXJqT0506名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/21(木) 20:30:52.73ID:omwfeEEi電算課という響きも懐かしいね。
私も初めて就職した企業で配属されたのが、情報システム部でしたが、その数年前までは機械計算課という名前だったらしい。
ウチもコンピュータで打ち出されたリストと合うか、そろばんで伝票の計算してました。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/21(木) 21:05:54.61ID:QM8e7BO1いまじゃ完全に子会社化とか外出しで閑職だよなあ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/22(金) 01:21:07.79ID:WoJUYjbc0509名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/22(金) 03:39:23.67ID:TdvN4+AA0510名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/22(金) 16:30:35.81頭いいんだ・・
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/22(金) 16:35:48.38ID:/ZgR1ftKあれ なんでIDないの?
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/22(金) 16:58:02.29ID:c4EomwaC専ブラ
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/22(金) 18:14:24.66ID:vEFDDqti0514名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/22(金) 18:33:42.72ID:xy2sdFhB0515名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/22(金) 18:34:01.71ID:xy2sdFhB出るじゃねえか
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/22(金) 19:18:49.16ID:Jso3hFU/時折見つけるが60年以上も全国旅してたと思うと何か凄いと思う。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/22(金) 20:45:46.38ID:K69Yiaki浪人買い
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/22(金) 20:48:21.88ID:fiMcwj5r0519名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/22(金) 22:05:28.22ID:TM91Ijqj百円として日本国内で使えます
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/22(金) 22:12:28.42ID:BPWaNKSgカルビーポテトチップスで
100円は 買えません。
悪しからず。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 12:11:43.57ID:sDtyLMAT0522名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 22:45:07.73ID:9knTc1VMセックスも出来ない産業廃棄物みたいなかみさん捨てちゃえよ
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 23:59:35.67ID:fTm19J+A0524名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/24(日) 13:43:08.50ID:JSRYjEUr産業廃棄物って、意味わかって言葉使ってる?
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/24(日) 14:17:37.75ID:jbNnexmhhttps://i.imgur.com/ilMEtnT.jpg
産廃
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/24(日) 14:18:10.65ID:O4AcAXA8全く問題無し
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/24(日) 14:33:54.52ID:0/ScXEt30528名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/24(日) 20:35:22.20ID:zupTvRL7どこが?(・・;)
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 06:28:46.60コラわりや〜
子供が見たらどがえにすんな?おぅ?わりや〜
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 07:55:26.55ID:U/eCIbri0531名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 07:57:29.74ID:R7zvgqmoメンゴでーす
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 09:21:41.22ID:G9bYSK90そいつまた荒らしに来てるのか。しつこいな
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 18:35:05.21ID:suSL33gQ最高の上玉やん!
是非お願いしたいわ
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 18:42:48.31ID:suSL33gQ40年位まえの商店さん、スーパーさん有難う御座いました。
お陰様で今いきていますm(_ _)m
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 18:54:03.48ID:INy8aoLd顔怖いけどええ乳ですな
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 20:40:28.55ID:3cQkpcUfmetoo
顔はやしきたかじん思い出す
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 20:49:44.04ID:CESQESp4あれって讀賣ジャイアンツがサバを読んでたのか?
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 07:22:47.52ID:Bx7HBxSD0539名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 08:38:12.14ID:nJfY2bsNそんな産業廃棄物みたいなかみさん早く捨てちゃえよ
きもいだけだろ
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 09:14:32.30ID:kpHxbA/j0541名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 12:26:59.94ID:WCsduAjI0542名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 15:08:07.38ID:TmVcLUUL0543名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 18:26:13.21ID:3aceob+P0544名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 19:16:26.30ID:XBcL4V1R0545名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 19:17:54.81ID:LcdA9cD80546名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 21:11:14.78ID:Y4yBaC/t0547名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 21:41:40.01ID:SZenXEOw0548名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 21:56:46.02ID:u8qjVXXaお前のかあちゃん出ベソ
と歌った記憶
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 23:22:20.53ID:30Mf6DrD0550名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 23:55:13.80ID:W48flhLh♪サンドイッチマン〜サンドイッチマン〜おいらは街のおどけ者〜
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 07:09:50.36ID:hjsdbNUV0552名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 15:35:35.49ID:frNIUdTMおい、つい数日前までいたぞ!しかも超有名人。歳はなんと79歳なのに東京〜浜松まで延々と。@尾畠さん
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 16:25:40.24文化人類学者の西江雅之が有名。
真似してアフリカで死んだ若者もいたはず
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 18:11:12.49ID:ehy4Ealo0555名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 21:07:51.08ID:qR5CfP2bしょーもない挑戦で死ぬのは嫌だな
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 21:25:01.12ID:WuBcKqlR0557名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 21:45:53.72ID:re0cf9uu0558名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 21:46:11.25ID:EprOVqPw子供の頃洗面器持って買いに行くのが仕事だった
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 23:32:42.44ID:d1z4dS6y風船おじさんが行方不明になったのは平成になってからだよ
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 00:16:49.29ID:wzkh8fhw0561名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 05:07:34.93ID:mIz+YLmi0562名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 11:17:18.88ID:LupKtCbWポン菓子だったっけ
子供の頃はよく来てたな
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 12:40:43.36ID:dlS/M2/l0564名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 13:28:33.76ID:dLzpTnkA0565名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 15:48:49.52昔は米を持って・・・と、お袋がよく言ってた。
それ、いつ、どこの話? 都内だとS30年代のことじゃない?
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 17:13:07.03ID:HT1Sh9ze私は大阪市内の出身だけど、
昭和40年代にポン菓子屋来てたよ。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 20:06:42.83ID:QpAJh0QL老いてから影響が出たりしてw
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 20:22:31.78ID:fjXoD+zj0569名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 20:30:39.80大阪だとちょっと事情違うかもしれないけど、45年以前でしょ?
西宮では43年以降、みたことない。それ以前のことは知らない
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 20:39:15.42ID:ookV9oaJ最近私たちの年齢以降に老害が多いのはその影響かもね
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 20:42:31.95ID:G4weUy9Eそれもあるかと
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 20:48:52.10ID:hXIBv/Jnうほ!なんか懐かしい、っていうか完全に忘れてたw
なんで洗面器だったんだろう?
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 21:13:11.82ID:2z5pxKZB確かにあの時代は金属の洗面器もあったけど
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 21:27:18.56ID:HT1Sh9ze私は40年生まれだから、45年以前かどうかは微妙。
でもお金と米持って買いに行ったぐらいだから、3歳とかではないわ。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 23:29:57.96ID:UERjA8IY今でも時々来てるよ
大阪以西
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 02:35:03.43ID:uVUVnuOE56の俺も小学生の頃だな
中学生の頃には無かったと思う
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 04:18:59.46ID:bYHFlyVy横浜だけど昭和30年代後半頃かな
おでん屋さんも来た
昔は養鶏してたくらい
いたちにやられてやめたって親が言ってた
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 05:07:34.89それはリバイバルで、40年くらいの空白があるはず
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 05:12:06.86S42〜43年頃、屋台ひきづったおでん屋あったな@世田谷。
その跡しばらくきがつかなかったが、駅付近に常駐。今思えば
その時点で酒だすようになったんだろな。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 07:42:56.58ID:bpTEO8FQそうなのか
一つ勉強に成ったよ
リヤカーを徒歩で曳いている石焼き芋屋さんもだろうか
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 16:03:36.91ID:tfei+puT俺だったらつい買っちゃいそう。
一方、ロードスター改造した石焼き芋売ってる人が
週刊誌に出てた。アイデア商売
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 16:51:26.88ID:TXA87uOXそう。
リヤカーの頃は「いしやーきいもー」のアナウンスじゃなくて、「シュー」って言う蒸気の音が合図だったと思う。ラッパとかもあったかも知れないけど
で、なんかバネ付きの特殊な秤?みたいので重さ測って、新聞紙で作った袋に入れてくれた
家で蒸したイモとは全然違って、甘くて美味しくて、超ご馳走だったな
今のより全然美味しかったと思うのは、当時の食糧事情とか思い出補正かなぁ
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 16:53:00.99ID:TXA87uOXウチは洗面器だった
金色のやつ?
帰りにこぼさないようにゆっくり歩いて。。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 17:13:19.71ID:3M2qgW7U0585名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 18:31:50.15ID:xPa7yzo+普段風呂で使ってる洗面器で豆腐買ってたの?
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 18:43:03.84ID:6vt60t7k0587名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 18:45:14.10ID:6vt60t7kおでん屋さんって、何か音鳴らして来るの?
ラーメン屋ならチャルメラ、石焼き芋なら「ピ〜」だったけど。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 19:02:15.63ID:z01esx5F0589名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 20:07:23.75ID:HBnI0m110590名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 20:24:33.63ID:FCuwnHQK移動はするけど場所構えたら動かないよ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 21:15:47.73ID:DSaOXVzrおまえ栗城さんの墓前でも同じこと言えんの?
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 22:13:35.86ID:Lo3k8oX8当時の豆腐屋さんって今のIT企業創業者と同じなんだってさ。
新しい食品、栄養豊富、おいしい、味噌汁に入れてもそのまま食っても良し
だから、みんなが朝晩、毎日欲しがる・・・
何より今まで庶民の手には届かなかった豆腐が安くなった。
(食糧増産のため米を作ろうとしたが無理だったので大豆、芋を作ったが余った)
余った安い大豆で豆腐を作って、それを毎日売り歩いてたんだって・・・
だから豆腐屋の初期は、若くてやる気のある人はみんな金持ち
その頃、俺らは鼻たらしてその豆腐売りを見ていた。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 00:02:57.09ID:nbHghy3j世間の視線はそうだったろうが、鍵っ子=(ほぼ)団地っ子だったので
憧れもあった
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 02:03:17.57ID:UB5MCQG5うん。
多分、ボウルみたいのは同時平行で料理や洗い物とかに使うからじゃないのかな?母親がやってた事だからよくわからないけど
台所もめちゃくちゃ狭かったから、今みたいに色んな調理器具並べて、って感じじゃなかったんだろうね
もちろんガキだったから、それが不潔だ、とかは全然思ってなかったけど
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 02:33:32.32ID:UB5MCQG5「名水で作った高級◯◯豆腐」みたいの買ってきても高いばっかりで全然美味くない
で、ある時スーパーで、見たことのない豆腐が置いてあって、「昔ながらの木綿豆腐」みたいな感じのパッケージで、パッケージ自体も懐かしの青色。一丁100円もしない値段で、売り場の隅っこに。
で、これがあまりに美味かったから、パッケージに書いてあったメーカーに電話して、ほかにどこのスーパーに置いてるのか聞いたら、
「ウチは零細企業なので、なかなか置いてもらえなくて、お客様の県ではそのスーパーだけなんですよ。。」って
で、色々話したんだけど、今の若者は固い木綿豆腐は全然受け付けないんだと。だからみんなプリンみたいな柔らかい豆腐をわざわざ作ってるそうだ
なんか応援したくなって、毎週末、そこで一週間分まとめ買いしてる
家から車で1時間近くかかるんだけど、そこでしか買えないから毎週行ってる
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 11:46:48.18ID:7kR1Ha5F0597名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 12:52:03.65ID:Bjzx9uPP0598名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 13:36:43.55ID:3+Tuf0Yuhttps://www.youtube.com/watch?v=OJVX1u_v8Fk
ネコとおばちゃんに大人気だったん(さばいた頭や内臓を道に捨てるん)
今の時代はコレなん(でももう懐かしいのん)
https://www.youtube.com/watch?v=QIvkrudnaKU
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 13:41:05.43ID:3+Tuf0Yu松下君のお父さんと知ったのは5年生になってから・・
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 16:31:41.35ID:vqyybFkN大豆は自分で用意するんだけど、おからも取れて自分史上最高にうまい
豆腐だった。もちろん、思い出をどんどん美化しているわけだが
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 16:34:36.44ID:ix9jPVnD0602名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 18:58:28.04ID:kLIqajjIパン作りセットは科学であった
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 19:21:26.26ID:uKH3TlDu年代が違うんだな。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 21:49:23.27ID:2GVwN/UK使用後はしっかり洗って田楽
…やってたのオレだけかな?
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 23:04:30.09ID:bf4lfgSp0606名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 23:07:21.93ID:dHxiQlar0607名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 23:29:01.95ID:9Vx/XJim死刑!
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 23:42:58.75ID:OlZlw0tf0609名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 23:46:51.26ID:9Vx/XJimワロタ
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 00:54:26.73ID:dJJgoQ1A豆腐は昔から絹ごしが好きだった
木綿の味わいが好きじゃなかった
なので木綿豆腐を使わなきゃいけない料理でも、絹ごし使って少し崩れた
でも父が見た目は悪いけど味はいいとほめてくれたな
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 03:15:43.56ID:ryOQZ8o4昭和42〜43年。豆腐セットといってもニガリと作り方の説明書だけ。
「科学」買ってても、実際に作った奴はあんまりいなかったみたい。
めんどくさいからね
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 04:59:51.61ID:i//TFDZQ0613名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 09:44:48.21ID:p9zMExm7素晴らしいセンス
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 10:54:01.79ID:/DYJ+6tM喫煙天国だったなあ
こっちは吸わないが吸う人間にとって「吸える場所が減って探すのに一苦労」だそうだ
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 11:54:04.89ID:UPNq/jr6飛行機や高速バスの座席にもあったね
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 14:10:40.70ID:1tRkLNOHだから俺ん時には無かったんだな
科学と学習に食い物系は全く記憶に無いな
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 14:16:38.43ID:2wvct6Sf0618名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 14:16:59.06ID:0N3K2cbV灰皿あっても、床にポイ捨てで靴で火を消すは当たり前だったね。
そーいえば、デパートとかスーパーは昭和から禁煙になってた?
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 14:42:11.01ID:Zqs8Y8nrスーパーは平成初期頃迄講習ベンチの横に灰皿が置いてあったよ
ベンチ近くの自販機で煙草を買ってライターを持ってないと吸っている人に火を借りた記憶がある
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 15:18:43.51ID:MLJa16Or0621名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 15:24:39.81ID:MFlYP+NWやっと意味わかった
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 15:38:43.82ID:vaOmrT0Oカリブの海賊の中のドリア屋で煙草吸ってる自分が写真写ってる。
昭和60年頃。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 17:36:22.69ID:7TA/Sy2x0624名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 19:49:03.53ID:CvX7G78w0625名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 21:05:54.46ID:Dntddo6aパフォーマンスしながら掃いてたよな
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 21:16:46.79「ゴミ箱はありません。どこでも捨ててください」って。
そういわれてもなかなかポイ捨てなんかしないんだけど、仮に捨てると
清掃マンが即回収。20世紀少年の「ともだちランド」に出てくるようなやつ。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 21:39:40.95ID:0N3K2cbV0628名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 01:49:26.80ID:ZoF9E9Imひどく内向的だったので何も言えず泣いてた
今だったらふざけるなと学校飛び出しただろうけど
だったらお昼は業者に売らせないようしろと
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 02:15:03.14ID:2I2rWI9c0630名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 02:19:51.66ID:2I2rWI9cダウジング?
そういや最近せむしの人見なくなったな…
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 04:06:38.49ID:uH0HH5SA0632名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 05:17:51.80ID:DH058ULrガッコで「アタシ再生不良性かも?」って、鏡見てから言え!ボンレスハムが!!ってね
それとスター水泳大会で長袖着て泳いでた野郎アイドルがいたな
もう顔も名前も覚えてねーが
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 08:37:47.61ID:Vu2L6IyNワロタ まだしぶとくダウジングで飯食ってるらしい
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 15:18:52.58科学と学習の販売は学校と協定(癒着)あったのに、
その先生、おかしいね
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 16:03:03.27ID:N/XKMWIu0636名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 18:16:15.78ID:4onYLq040637名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 18:41:20.35ID:ZoF9E9Im給食の時間だからダメだったみたい
皆が食べ終わるくらいまで立たされてた
けど他の先生は黙認してたし、あの時何も言えなかった自分が情けない
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 19:41:25.32ID:QEmufQsg0639名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 20:10:35.07ID:Dvd1ah4M学校の校庭に便所小屋があって
それはそれは下を見るとおぞましい光景の中でションベンしてた
履き替える下駄も不安定で、落ちそうになることも…
田舎のトイレですら下は見えなかったのに
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 21:41:09.93ID:e8JGl+rc下見たら縮み上がるくらい恐ろしい便所あるよね。
観光地でそんなお寺があったわ。
「床が抜けて落ちたらどうなるんやろか?」って考えしか浮かばなかった。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 21:55:23.41ID:4V5vcD/t小便は肥溜めのような所にしていた。
子供の私が誤って落ちないように
丸太の木枠が置いてあった。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 23:01:15.19ID:jU8ddwxXヘタレだな、今からでもその先生に問い詰めに行くか、手紙を匿名で出すとかする気にならんのか??
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 23:03:28.15ID:jU8ddwxX謝罪させれば気分ラクになるぞ。もう先生とは利害関係無いんだから。何故こんな事書いたかと言うと、オレも30年後に先生を土下座させたから。。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 05:54:12.03ID:L4RgJtY4詳しく
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 07:07:55.63ID:wdYtGjrV0646名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 07:35:50.02ID:/U82xi4C0647名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 08:09:00.83ID:luYG3yB2それを今更土下座とか考え方が韓国的人みたい。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 08:14:51.89ID:ZZCW4GH90649名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 08:52:45.89ID:D4jjEmw50650名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 09:31:38.61ID:fRqrGG6aしょーもない挑戦で死んだんじゃねぇか。あんな奴を評価しているのは一部シンパだけ。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 09:58:28.74ID:wdYtGjrV皮肉とわかれよ
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 12:26:45.16ID:Sl9O4YtjK1なら平成になってから一時はバンバン放送されていた
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 20:40:26.18ID:yKSNbuIY沢村、西条、長岡、田端、藤原と各局にエースがいて、安岡力也もみた記憶がある
ピーク時はそれこそ日替わりで放送されていた
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 15:10:33.40ID:qgoosobi0655名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 15:19:02.24ID:ypgcBg0l0656名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 07:55:51.27ID:RgjtmFwA平和リアンはやはり昭和の遺物と考えて良い?
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 10:38:58.73ID:uhzswTQhもしかしたら、アンタが昭和の遺物?
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 12:49:17.73ID:Livu/l3s0659名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 13:14:36.78ID:4zO9/t35夜ヒットでクネクネしながら歌ってたが、売れなかった
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 13:37:29.64ID:Qjk9JcFa僕が幅跳びでカールの足元にも及ばないのと同様 、カールのレコードセールスは僕の足元にも及ばないだろう
結果はその通り
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 15:41:28.71ID:knK7ds8j0662名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 16:07:13.71ID:tGlGUZbgもう売っていない(´;ω;`)
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 18:36:09.55ID:bJE95umC0664名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 19:36:47.73ID:aceqvcQI0665名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 19:44:40.40ID:CQOHXl370666名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 19:52:16.57ID:PdxgRzNBとうもろこし系はそう
舌で取ろうとしてもなかなか取れないし
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 20:12:31.39ID:WG82XlOn0668名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 20:31:20.93ID:bJE95umC情弱だな
送料なしのところもあるんやで
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 20:42:51.39ID:aceqvcQI0670名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 20:48:20.07ID:bJE95umC0671名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 20:49:54.23ID:bJE95umC通販でも送料なしで価格も店頭と変わらんところもあるで
スーパーじゃなくコンビニ並だが
それでも意味はあるだろ?
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 21:01:15.44ID:ALXbPKLm3人掛けの方な
車内中央境に進行方向と反対方向に向けて固定
S50年代の0系
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 21:17:29.60ID:PdxgRzNB先生の住所とかどこにいったのかもうわからないから
それに自分がひどく内向的になったのは父のせいだし
家父長制度が残っているような家でどなられたり叩かれたりしたから
家でしゃべらなかったので、父は自閉症じゃないかと思ったって
自分が原因とは気付かずに
のびのび育った子供がうらやましかった
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 22:19:47.29ID:a6qFY7Ft0675名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 22:39:14.97ID:RgjtmFwAだったら、せめて自分を歪めた父に復讐しろや。
本当に情けないなお前は…負け犬で死んでいくのかよ
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 22:54:06.48ID:PdxgRzNB兄弟3人には何も言わないのに、女一人の私にだけ干渉的で
命令も私ばかりで
でも大きくなって父が叩こうとした時、イスを持ち上げて威嚇した
部屋に鍵かけて、父が寝てからご飯食べたりもした
だけど次の日にまで持ち越すことはなくてよかった
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 23:28:37.06ID:wBRM3w0Pお前のことなんかどーでもいい
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 01:32:47.76ID:e+1qZvcc平和リアンが減ったのは左傾化ではなくて、世の中がマトモになってきた為だと思います
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 01:33:18.69ID:TDPKYI4v何だこのマウントしたいだけのゴミクズは?同属嫌悪か
ゴミクズのくせに粋がるんじゃねぇ!
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 01:36:25.81ID:ALS8iSj00681名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 01:58:10.67ID:xgFI0wOR0682名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 02:23:34.67ID:x0kKpQZZ0683名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 03:08:26.22ID:SJjvPbEg0684名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 05:48:45.38ID:qXl3rhUL0685名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 05:48:58.97ID:3cAhRzpL0686名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 05:54:04.90ID:bJQ3RE8Y0687名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 07:44:39.13ID:5i1hnec7何だこのマウントしたいだけのゴミクズは?
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 07:56:57.78ID:OAgSLBm1昭和っぽい
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 08:35:15.61ID:BqAggilS壁登って上から鉢植え落ちてくるヤツかや?
まぁ、どっちにしても若い現代人はリアルにそれやらかして逮捕される時代だわ。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 10:10:01.84ID:Nm4/jhij0691名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 10:45:18.93ID:PulJDJ4p壁登るのはクレージークライマー
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 19:51:03.11ID:Sm4iSN8q0693名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 20:03:35.02ID:BRxgtgGq100円で相当長時間潰せた
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 23:27:55.05ID:qZAAScFoクレージークライマーっていうゲームがあるのかな?
千鳥ヶ淵、北の丸公園の石垣を登ってるやつは多かった。
チョーク(すべりどめ)の粉がつきまくってた。
当時(50年頃)でも見つかれば逮捕のはず。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 23:48:05.02ID:Djq9Tl0Cシェリフだけコントローラ特殊だったよね
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 01:53:29.90ID:dfDfMTWL日本物産
ハイスコアの名前入力で
ある名前を入れると2クレジット増える
(冗談ではない)
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 03:28:01.20ID:nV/I/4o0左翼は昭和の遺物なり。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 06:05:05.02ID:2vmb625I0699名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 06:46:51.73ID:U2VhatK9補導された。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 07:27:33.39ID:ivcvFkNh0702名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 08:22:42.18ID:fKSduy59あったなあ
左右レバーで登っていくゲーム
窓が閉じたり開いたり植木鉢やら重量物が降ってきたり
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 10:31:32.80ID:BFNSE3Puもうバブルは来ないのか
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 12:07:16.86ID:1650tomNあれ何面いっても難易度たいして上がらないから100円で3時間くらいぶっ続けでプレイできた
さすがに飽きたw
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 12:55:54.10ID:oTy9h2MvITバブル 円バブル オイルバブル スマホゲーバブル バブルは何度でもやってくる
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 15:24:24.16ID:0yEAI3gP0707名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 15:35:22.38ID:vwUXckKP24h喫茶店(マイアミ)で喫煙しながら遊んでた厨房時代
補導された…
親と先生にフルボッコされた…
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 16:35:24.50ID:eNVFS9XTミカドって喫茶店行ってみたいなあ
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 16:44:02.63ID:2NPfuERW0710名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 16:44:16.23ID:2NPfuERW0711名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 18:03:50.50ID:s2gmiiZ60712名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 18:49:16.98ID:aSYKMfTv0713名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 19:04:36.98ID:dMWdDOwb0714名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 19:05:35.80ID:dMWdDOwbすすめパイレーツで揶揄されてた通りココアは甘いのか?
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 22:53:01.33ID:bZpq9OyHしたので大嫌いになった
ブルーや茶色が好きになって、ショートで男物の服とか好きだったのでよく男に
間違われた
バイト先のトイレに入ったら、小さくキャッと言われて、今の私に向けて?と軽く
ショック受けながら冷静に挨拶した
ある時はキャバクラの姉ちゃんにティッシュ出された
無視して行ったら、もう一人が今の女だよと聞こえた
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 23:23:54.01ID:r5AIs7gI0717名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 23:47:28.30ID:/HFmWReL0718名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 01:54:38.46ID:d8/oEyR3あそこって、抜きアリなの?
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 06:50:02.16ID:ebdEvw67セブンがか??
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 06:57:29.04ID:Bjr8C4vX今はないでしょうよ。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 08:06:22.07ID:aSCn+s7c私も子供の頃はよく男と間違えられた。
サンダルを買いに行った時も「これは女性物ですけど?」と店員に言われたり。
高校の時、クラブの皆と同じユニホーム着てるのに、私だけ男と思われた。
一番最近では40代前半にも間違えられたわ。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 09:00:57.46ID:uRBIm6GT実際は何歳ですか!?
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 09:24:37.50ID:0vpb+kB40724名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 09:31:14.08ID:ziqGTory風月堂のゴーフルみたいなもんか
阪神沿線の店舗では雀ピューターと、レジには大相撲懸賞クイズ用紙が山積みだった
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 10:01:29.57ID:PUHU0qAw喫茶店の青山は創業者が熱心な創価学会員で
ことあるごとに従業員に「信心の功徳」を説いていたらしいが
どうして全店閉店してしまったんだろう
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 10:05:11.23ID:YLZ95NSr0727名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 10:13:54.63ID:Z/4yESca0728名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 10:14:14.83ID:Pb2Xi3V1ガキの頃、鍋持って豆腐を買いに行ったら、ネギ1本付けてもらってた記憶があるんだが、
ただ、豆腐専門店じゃ無かったような気がする。
ネギもらったって事は、八百屋で豆腐売ってたのかなぁ?
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 10:29:33.73ID:TZSN1PHL商売人だわ。(笑)
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 12:09:56.16ID:lMgvMePQ当然店長クラスも熱心な信者。
シャクフク(信者デビュー)したら時給大幅アップ
しかし奉仕活動や選挙運動で無休労働
年1回の財務(お布施)はバイト年収の1割が暗黙のノルマ
高校生バイトまで巻き込んで親が怒鳴り込んで来た事も度々。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 14:51:10.68ID:xuqw90Lr腐っても風月堂は江戸時代まで遡るから
一代で築いて一代で消えた青山とくらべるのは失礼ではw
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 14:52:48.50ID:xuqw90Lrつまり、信心が足らんかったいうことですか?(ざこば)
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 16:29:03.81ID:+ihJs3h1信心も糞もあるもんか
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 16:45:36.05ID:kopEII4R不幸なことに信者はどんどん増えてるね
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 17:18:18.62ID:uRBIm6GT豆を腐らせたのが豆腐になんか?
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 17:29:21.27ID:ziqGTory池田教はねぇ上は案外マトモ
ヒステリー集団を束ねて敵作って勝利させてお布施を競わせなきゃならんし
常識人たちがサイコさんを支える自民と真逆
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 17:41:13.01ID:tiKtfR09マジレスすると豆腐は発酵食品じゃない
豆腐 由来
でググれ
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 18:19:57.01ID:CenamQ2C今の時代に生まれていたらトランスジェンターになっていたかもね、
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 19:48:36.93ID:uRBIm6GT0741名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 21:53:43.67ID:6uhqLMCg0742名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/12(火) 14:53:07.03ID:jhUqq4eOおもちゃの10円玉でも、使えた。
100回くらいで止めた。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/12(火) 21:23:50.32ID:QWv0/YHU0744名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 05:45:22.84ID:WvceiK0Vコインがリアル100円玉で驚き。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 16:40:20.39ID:/cLGa9+50746名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 16:44:26.42ID:4dA8L7Z3黒板脇,窓際の教師の机には灰皿があった
その灰皿を掃除するのは掃除当番の仕事だった
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 18:55:34.67ID:oUgLKKog小学校5年の時の担任は
電気ポットで湯を沸かし
生徒にコーヒーを作らせて
飲んでいた。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 19:24:57.31ID:WvauIKxJサイフォンで珈琲を作るのは今でも有るの?
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 20:42:18.45ID:eMUf4rok小学2年生の時の担任がそうだった。
タバコ吸いながら通知票つけてたり。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 11:03:38.43ID:UIchw4R00751名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 12:00:23.36ID:5gbMdPp00752名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 18:03:44.51ID:+XZnUHWg両切り煙草の光にフィルターを付けてバカ売れした商品
セブンスターが発売される迄は売れ筋No.1だったなハイライト
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 18:13:09.31ID:ago3Hat3ハイライトだったのか・・・
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 18:34:23.88ID:9CQeDwHWハイライトはサラリーマン層にも売れてたからな
ドカチン労働者はエコーかバット
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 19:30:13.99ID:lTkj4L2b0756名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 20:49:40.81ID:mdvcrQj+0757名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 20:53:50.22ID:0Hnl5LY130年近く前、タバコはマイルドセブンからハイライトマイルドに変えたな。
その後、臭いが少ないdspecを吸ったり…今は完全にIQOS、タバコは止められ無いね。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 21:06:02.99ID:ZuHh2iSP普通に薬局て買えたからね
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 21:39:16.36ID:uXQVylmbチェリーとかであんな臭いになるのかと思ってた
じーちゃんばーちゃんパチンコせずに台に背向けてだべってた
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 21:49:04.83ID:ZuHh2iSP0761名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 22:03:51.66ID:+XZnUHWg煙草の自販機には18歳未満の喫煙は禁じられています。ってステッカーが貼ってた
>>760
チェリーって銘柄の煙草
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 22:16:02.94ID:R9YE7Ixi0763名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 22:21:39.41ID:0n+I2aC8覚醒剤を発明したのは日本の医学博士だからな。
勿論、元々は疲労回復の為に。
廃人目的に作った訳じゃないんだよな。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 22:25:07.75ID:ZuHh2iSP親父がハイライトから変えた煙草だったな
マイルドセブン出てからまた買えたけどさ
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 22:26:07.12ID:ZuHh2iSPヒロポンは特攻の恐怖を取り去るために使われたと聞いた
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 22:41:35.03ID:XtFjDl5h18歳じゃねーよ20歳
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 22:43:14.45ID:XtFjDl5h0768名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 22:51:45.69ID:ZuHh2iSP0769名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 23:56:29.52ID:RQ8P5dkYあの感触が気持ち悪い。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 23:58:46.69ID:CObhxYwrタイトルがそのものずばり「ヒロポン」だったんじゃないかな。
当時は普通に所持出来たの分かるけど、アニメ放送は今や出来ないだろうな。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 06:08:06.17ID:ztS3Hcz7プチトマトシリーズとか
五月なみ
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 08:45:07.17ID:PpBmTJB3だからガキの頃不思議に思ってたんだよ
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 08:45:36.20ID:cwfaov0Iいや18だったよ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 08:48:13.05ID:PpBmTJB30775名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 08:50:26.38ID:PpBmTJB30776名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 08:53:25.21ID:PpBmTJB3宮崎勤の事件後に急に業界が自主規制した
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 09:47:40.61ID:KrseyDtaタバコなんて格好付けだけで、どこがいいんだろうと思ったよ。
勿論、以後吸ったことはないが、止められない人っているんだな。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 10:29:18.99ID:y2NmL1b40779名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 11:53:07.41ID:L7w2LVxT文化祭、体育祭の打ち上げにクラスの有志で居酒屋に行ったもんだ。
今は無き「むらさき」
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 12:01:03.25ID:C5NUsI730781名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 12:03:42.96ID:ltF7yGOO「明るい家族計画」とか書かれてたっけ。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 12:07:15.13ID:USaIu/4P下記に画像入りソースを貼っておくが、こんなの誰が考えても当ったり前だろ。
http://news.livedoor.com/article/detail/6990362/
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 12:16:03.59ID:csVqCZBmかえるとか雀とかあったね
俺は呑斗
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 13:36:48.76ID:CgTf1/21タバコ隠れて吸ってた。
無免でバイク乗ってた。
今の若者はこういう話聞かされるとうんざりするらしいから、ここで書くの、いいね!
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 13:56:45.59ID:pHgmpAco0786名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 14:00:27.76ID:OpGcBxtQ0787名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 15:11:00.50ID:wsitC0OK逆に今のやんちゃって、40年後は何を自慢すんのかね?
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 16:36:44.63ID:y2NmL1b4SNSで片思いの子の写真をゲットしオナニーしたとか、匿名メールで嫌がらせや中傷メールを好きな子に送ったとか、だろうな
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 17:00:31.44ID:owq/oesV常に、いかなる時も、心に「ゆとり」を持っていたことでは?
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 17:40:13.83ID:utp6EvpVインパール帰りのの爺さんの話は面白かった
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 17:50:19.37ID:wYQ3Nu0pインドネシア帰りの爺さんは現地人に米の作り方を指導した話してたわ
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 19:10:00.77ID:eDJS4oNj今は部屋飼いがふつう。
犬にもいい時代になった。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 19:10:36.22ID:7tokNpjm本当にインパールに行った兵隊さんは話さないよ。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 19:41:11.77ID:H+UceJUv0795名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 20:01:46.36ID:fF2S7uHD0796名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 20:06:51.31ID:GNAKQBEx私は朝いきなり出てきたらしいが、よくトイレで産み落とされなかったものだ
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 20:22:12.80ID:ltF7yGOO0798名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 20:39:02.52ID:3Za6sxrV勇敢に連合国軍と 戦った話しじゃなく、本土決戦に備えて戦車で逃げ回った話しだったよ。
まぁ、戦時中はみんな勝つため生きるために必死だったと思う…
当時、国のため天皇のため家族のためと、若者が喜んで死んでいったみたいに美化されてたけど…
ウチの爺さんは、とにかく死にたく無かったらしい…とにかく、嫁(婆さん)との生活が大事だったらしい。
死ぬことよりも、どうやって生き残るかばかり考えてたってさ…当時は国賊者だよな。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 20:43:38.98ID:h0yc72KR宿泊先にあてがわれた部屋があまりにも気持ち悪いので
頼み込んでスタッフに部屋を替わってもらったら
翌朝そのスタッフが死んでたって話をしてたね
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 20:47:10.94ID:h0yc72KR一人目は、不倫で会社の慰安旅行に帯同してきた彼女。ご会食中に脳梗塞になり、救急搬送されるも、ご臨終。
2人目は、秘湯に近い温泉で、救急車呼ぶにも、45分以上かかるところで、岩風呂につまづき溺れて、死亡。
3人目は、12階にあるプールから転落死。
4人目は、腹上死したお爺ちゃん。
5人目は、心臓病を患いながらも、船でしか行けない温泉旅館にお越しになり、露天風呂に入って満足されたのか?それとも、外気の寒さに耐え切れずお亡くなりに。
2人目と5人目の方は、手厚く葬ったので、呪いは無かったが、他は、適当に処理した祟りか?いずれの旅館も倒産に
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 21:01:39.07ID:h0yc72KR膝小僧みたいなものがグイグイ押し当てられて、完全に目が覚めてうわわわわ何だこれ、と思ってる内に首根っ
こを手?でモミモミモミ・・・ってされた。
さすがにうわぁぁぁぁっ!と心で絶叫して手で払い除けたけど手応え無し。
でも怖いのでそのまま寝たふりして朝まで固まってた。
稲本楼の跡地なんだろうか
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 21:28:31.82ID:y2NmL1b4私は絶対出来なかった、未だにどうやったらバランス保持してペダルに乗るのか分からない。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 22:13:31.22ID:BqOCRux+ケンケンパー乗法って、片足で蹴って乗るヤツ?
我々はチョンチョン乗りと言ってたけど、
今でもウチの職場の人はやってる人がいる。
私は子供の頃、右も左もできた。
今はどちらもできなくなった(-_-;)
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 23:33:51.69ID:frlk/lYnちょっと外側に倒して
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 02:17:35.53ID:qPi2TQ4Lどうやってやるのか不思議
いつもまたいでからこぐ
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 02:33:43.21ID:WiLenHwx猫も放し飼いだった
人んちに居ついてそのままそこの家の子になったり
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 03:09:34.59ID:Wz6/9I3Tそれ、意味違うと思う
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 04:56:16.77ID:YCIvGqz+いや、805の言ってる事はまちがってないよ。
わたしもまたがらないかと、無理。ケンケン乗りは成功した事がない。あんなアクロバット的なバランス、何でオバさんに出来たのか不思議
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 06:09:05.49ID:5tv8DlSO傘みたいな形になってて、
ひとりが輪っかと中心の柱を掴んだまま柱の周囲を勢いよくグルグル回る。
他の子たちは外側の輪っかにぶら下がって、遠心力を楽しむというもの。
なかなかスリルのある遊具で大人気だった。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 07:08:52.87ID:PbvDa+9h0811名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 10:17:27.00ID:abJZU+zH俺もできない
おばさんは逆に跨がると乗れなかったりする人もいるらしい
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 10:18:09.38ID:abJZU+zHあれ一人だとできないんだよね…
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 11:08:19.84ID:4hKvMp//永遠のゼロ?
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 11:34:30.38ID:rmdhePf5こんなやつ
https://t19.pimg.jp/022/007/449/1/22007449.jpg
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 11:51:09.22ID:CdaFNAXw0816名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 14:10:29.63ID:XDBqe7P+ありゃ見るからに危険だった
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 14:27:45.67ID:M6ElYHe5カルーセル麻紀がモナコで手術して作った膣に
最初に挿入した男は梅宮辰夫な。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 14:56:42.28ID:Y/uNAzpH松方だよ
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 17:39:45.60ID:5EDcTEsl803の解釈はキックボードみたいな乗り方。サドルには
またがらない。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 17:49:59.25ID:WiLenHwx何度も振り落されて大泣きした
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 17:53:26.18ID:yv8Ic0/e0822名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 18:04:53.96ID:i3PGya3H0823名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 18:39:23.09ID:mfkTy2Sa岡田真澄とか田村正和も入れたと聞いている
岡田真澄の方が田村正和よりも凄く床上手らしい
カルーセル麻紀談
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 21:23:24.83ID:QyZh5iBCまさかそれが出るとはw
単行本持ってた。
こんにゃくの回は夜這いやったかな?。
あとは女装してお見合いして
趣味はマスです。真面目サラリーマンに気に入られるとかw
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 21:23:52.76ID:5tv8DlSO今、人生の回旋等にしがみついています
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 07:26:11.62ID:Xbc8+8Xfもちろん親御さんの許可無しで
その日の夜に「今日はありがとうございました」と親御さんが
「これ、貰い物ですけど、、、」とお礼まで言われた。
今だったら通報されるよな
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 09:54:59.83ID:kYn0S4nj同房者は婦女暴行容疑で逮捕されていた前科者だった。
カルーセル麻紀は泣きわめいて男との同室を拒否したが、同性なので20日間を同室で過ごした。
何があったか知らないが、留置場係官はカルーセル麻紀に対してより同房者へ同情していたらしい。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 12:29:01.58ID:l1OaeuJeそれ、当時でもかなりやばいぞ。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 14:43:18.67ID:DoPGMNP+0830名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 15:05:06.24ID:J9lQb6pv0831名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 15:16:55.64ID:GUDIsIi4それ今ではどころか当時でも信じられん
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 16:01:22.96ID:S5TBmNFu今は恐ろしくてどんな状況でも知らんぷりする
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 16:05:34.72ID:J9lQb6pv「ごめん下さい、ウルトラマン見させてください」と言ったような記憶がある
4,5歳の頃
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 16:09:40.51ID:GhMI3z8x0835名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 16:41:46.48ID:k/erAcpZ0836名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 17:11:55.59ID:lJZuDJvk空打ちしてる時の音がリズミカルだったよな
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 20:26:59.34ID:Vf/eWfqJ笑えるww
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 22:43:11.53ID:czonps1Jこの前、鋸山ロープウェイ乗ったら、窓口で硬券売ってて、改札でパンチ入れられた。
鉄ヲタのウケ狙ってるのか?とさえ思ってしまった。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 22:50:22.06ID:bQYNIkR80840名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 22:52:20.66ID:mDf8kypn高尾山のケーブルカー改札でも
リズミカルに切符を切っていた。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 23:36:59.17ID:E0zd2npx0842名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 00:29:09.03ID:j2YLzqKF切符切りをなくして運賃下げたら赤字解消の意味がなくなる
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 04:46:58.40ID:8mfyPRKt50代で「免許取ったとき・・」って最高40年前とすると、やっぱヤバいよな。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 06:04:37.04ID:6KxG0miA0845名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 06:37:51.95ID:vfjx2bPfホントそのとおり。パソコンやハイテクに人が使われてしまってる。サラリーマンはパソコンや携帯の無い時代の方が絶対のどかで楽でした。
今は携帯に束縛され、目がショボショボになるまで酷使され…
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 06:59:17.80ID:bsxVYsUg0847名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 11:35:57.37ID:xdz2Qsj6オレら社会人デビューの頃ポケットベル持たされなかった?
あの頃からITに管理される時代が既に始まってたと思う。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 16:33:19.47ID:ubc+oMl/0849名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 18:55:14.06ID:+VLKMgGW今でもベータとVHSの両方を
使っていますが、何か?
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 19:54:50.70ID:sZVNjRVE0851名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 20:13:46.30ID:bFONGGhb自分はパソヲタなんでスマホさえ持ってないけどな。とにかく音楽や動画一切はパソコン以外には考えられん。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 20:21:16.50ID:7wGVSjmK自分基準で物事を語るのは滑稽ですよ
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 21:39:00.78ID:7lm9nln7他者への想像力がなく、自分のスタンダードが世界のスタンダードだと信じ、自分の考えと異なる考えを見下したがる幼児性の見本のような存在だよね。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 22:09:15.72ID:+VLKMgGWベータは輪郭がきっちり出るから
アニメ向きといえる。
VHSは色彩が自然だから実写向き。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 04:27:20.13ID:GDQRHBC10856名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 04:45:15.31ID:gTLQ6BEoあんた昔よく仲間外れにされなかった?
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 04:46:37.85ID:+YdJfyROきーーーー悔しーーーー
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 07:49:01.56ID:HTVhUWh/パソコン音源じゃ臨場感不足、勝手に低音域持ち上げて人の歌声がサイボーグの歌声になる
ベータテープは今でも音声記録用にレコーディングで使われる。
今でも放送局保存映像は高性能ベータテープ
どや顔でそんな主張してるあなたは立派な中高年ガイジ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 08:25:16.78ID:Xiq8y1qF0860名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 08:48:41.41ID:8xf9Ftqe0861名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 09:04:19.36ID:PimW9hQ10862名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 09:51:38.93ID:ETgw4xTPお前どんな古いPC使ってんだよ
mp3でもCDと区別つかないくらいの音質だぞ
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 09:59:40.68ID:HTVhUWh/くそ高い輸入オーディオかスタジオモニターで再生してみ?
デジタル音源いかに糞以外ってわかるからw
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 10:05:48.39ID:HTVhUWh/0865名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 10:13:58.52ID:PimW9hQ1毎年秋に有楽町で総額で家が買えそうな輸入オーディオで聴いてるけど
レコード盤はほんとに糞でした・・
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 11:31:56.35ID:0HvbY9MPそう。最近のPC音源の質は目を見張る(=耳をなんちゃら?)ほど向上している。Bluetoothが誕生して以降かな。
そもそも(たとえば)一人暮らしの1K賃貸の部屋でオーディオも何もないだろ!じゃり道でポルシェを走らす必要がどこに?
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 11:38:34.27ID:sixNxksfBEEP
BEEP
青い海 海 海
だったな
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 12:10:37.00ID:w7uHthVOそうだな それは一理あるな
スピーカーだけでも箪笥と同じサイズだしなw
そこまで考え回らなかったわ、失礼した。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 13:56:20.67ID:Vu7CQx7rperfumeを馬鹿にするのはいいがお前は何聴いてるんだよ、ハゲ!
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 15:09:08.82ID:989/ZRgMクラシック、ジャズ、が主だね
後雷鳴やSL、航空機などの効果音聴きながら限りなく本物に近く人間の可聴音域以上の性能のオーディオを地下ガレージ改造してスタジオ作った。
送風管から音漏れを防ぐために拳銃消音器取り寄せ改造が1番苦労したな
パワーアンプ4台駆動させてて排熱追い付いてないのが今の悩みだ。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 16:17:13.97ID:NaZ90Whr0872名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 19:58:39.49ID:BrwT0tsuそら知らなんだが、要するに規制がなかったわけね。
5合目あたりまで、ランクルが荒らしてたのはいつ頃だったか・・・
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 23:57:28.95ID:1YNd8en/【お仕事】「やる気がないなら帰れ!」若手社員に部長が激怒 そもそも残業させておいて一体何様のつもりなのか
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553176402/
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 20:02:07.54ID:M5f8HHdL共同通信 3/22(金) 18:25配信
ラジオのAM放送を廃止しFM放送に転換できるようにするため、民放連が総務省に制度改正を求める方針を決めたことが22日、関係者への取材で分かった。
27日に開かれる同省の有識者会議で民放連代表が表明する。
AM局の多くは広告収入の低迷を受け、番組の放送を、災害対策として実施しているFMによる補完放送(ワイドFM)に一本化したい考えだ。
制度改正が実現すれば、北海道など一部地域を除き、民放AMが将来なくなる可能性がある。
関係者によると、AMからFMに転換できるよう、2028年までの制度改正を求めるという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190322-00000149-kyodonews-soci
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 21:31:45.41ID:aaenINrT0876名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 21:51:38.92ID:HHkSje6s0877名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 00:39:36.68ID:AiRVahWP0878名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 02:31:14.91ID:PCvHHLZN周波数による。ただ、変調にAMより帯域が必要だから飛ばないイメージがある。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 05:42:07.40ID:JmUccPMj0880名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 08:12:15.15ID:GPn+EeIP0881名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 12:46:42.29ID:n7tX2lNn0882名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 12:59:02.53ID:+/BKHHD8短波やで
ただ、手数料の自由化がなく、今のネットでの手数料とは
比べ物にならんほどバカ高かったし、信用口座とか先物も
審査がアホみたいに厳しかったから、ごく少数の人しかできなかった
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 14:04:53.60ID:A1rNcGBV競輪競馬の場外近くの公園で酒と赤鉛筆片手にどぶ鼠みたいなおじさん沢山屯してた
必ずBGMで短波ラジオ流してたねぇ
刺身や惣菜のトレー拾ったり立小便してる場所消毒したり野良猫世話したり町内子供会で毎週奉仕活動だった
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 14:19:11.07ID:n7tX2lNnありがとう
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 16:14:03.46ID:5apiMoZO国内でも知らなかった中島みゆきの曲を初めて聞いたのがラジオオーストラリアだった
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 17:03:48.04ID:K8yl3DCs0887名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 17:27:59.09ID:85ES1vW60888名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 17:34:37.50ID:3+1psd+r0889名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 17:34:55.79ID:3+1psd+r0890名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 18:46:28.45ID:8+OoP49z国内中波(10kHz時代)、海外中波
海外短波(日本語、英語)
ついでにアマチュア無線のQSLカード
今でも持ってるよ。
BCLラジオはナショナル、ソニー、
東芝、ケンテック、DEGEN、JRC、
ゼネカバ無線機はトリオ、アイコム、
その他揃えた。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 22:39:10.85ID:oshv9wQkって評判だったが、送らなくてよかった。送ってたら拉致されていたかもしれない。 短波受信機
はオーディオ機器とは少し違ったカッコよさがある。棚にならべて壁面を眺めているだけで
癒される。ラジオ深夜便しか聴かなくなったが
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 23:07:17.45ID:LwimIH1g0893名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/24(日) 00:43:51.52ID:MmpL7tZ0朝鮮中央放送は今でもチョソンの声という名称で日本語放送をしている。
私も1977年当時受信報告書を送って
金日成氏を称える本やカレンダーなど
いくつか送られてきた。
夢中になって頻繁に送っていたら
拉致されていたのだろうか。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/24(日) 00:51:57.60ID:MmpL7tZ0私はヤフオクでジャンクを入手しては
修理して復活させている。
ICF-5900はトランジスターの水虫。
ICF-6800はPLLトランジスターかカウンタートランジスターの水虫。
ICF-6700はバンド切り替えスイッチの接触不良。
RF-2800はBFOスイッチの接触不良。
RP-2000Fはダイヤルロックゴム切れ。
RP-1700Fはダイヤルフィルム巻き取り軸への接着剤はみ出しによる巻き取り不良。
のような機種毎の特徴もある。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/24(日) 01:43:58.90ID:y45xusM3よど号ハイジャックの後か?
公安にマークされてたかもな
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/24(日) 02:05:51.60ID:6PwP0HpR私もかみついたり、髪引っ張ったりスリッパ投げつけてた
それで窓ガラスが割れると母が新聞貼ってたっけな
ガラス屋さんが来るまでの間だけど
雨戸があったからそれでも大丈夫だった
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/24(日) 06:37:57.52ID:a6X1//v1なんていうCMあったな
確かに今でも田舎エリアはおばちゃん多いが…
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/24(日) 07:12:35.87ID:HYn9+ydY0899名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/24(日) 09:11:04.05ID:+gf+Rj6z四人で西新井橋の下でタバコを吸ったら、1人が目を剥いて倒れた。
大騒ぎになった。
翌日、学校に行って、職員室に呼ばれた。
怒られると思ったら、担任が
タバコを吸いながら、腹を抱えて、ずーと笑ってた。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/24(日) 18:21:10.82ID:XNxVyHd00901名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/24(日) 18:55:46.26ID:c2zpQY+f2服目にこれはウマイと思った。以来、40有余年。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/24(日) 23:13:28.69ID:HYn9+ydY火打石っていうのがあった
一種の厄払いで使っていた
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/25(月) 04:27:34.77ID:TRl8N3jv逆に昭和時代はキセルや葉巻を吸う女性は皆無だったね。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/25(月) 04:36:30.46ID:ZEbJzBfI昌子、還暦!
お疲れ様でした。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/25(月) 05:10:50.80ID:wHXREqGF演歌歌謡とカックラキンのゴローのほうが売れていたな
ヒロミゴーは顔だけの宇宙人枠だった
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/25(月) 09:30:14.24ID:bL8ddbHYでもおっさんになってからは郷が一番売れてたんじゃないかな
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/25(月) 14:12:25.42ID:vE/fiIG30908名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/25(月) 17:02:49.44ID:AyS0ISXmもう引退してもいいんじゃない?
コンサート開催する時は地元顔役を夜の接待が慣例だった
中学生かそこらで爺の珍歩咥えたりズコバコやられてたんだからさ…
タクシー引退した親父が酔うとよく話してた。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/25(月) 17:06:46.66ID:3dkBx6P60910名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/25(月) 17:07:42.70ID:AyS0ISXm0911名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/25(月) 17:47:56.21ID:4dRrG+xa貴方お願いよぉ♪ー席を立たないでぇ♪
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/25(月) 18:18:43.14ID:wHXREqGF後ろから前からで開き直ってた畑中葉子はわかるが
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/25(月) 22:00:59.22ID:ezZmR84X0914名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/26(火) 02:20:01.90ID:PolBbySS存命とは、驚いた!
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/26(火) 02:46:50.99ID:ZzuXYSpD元々マジシャンのユダヤ人
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/26(火) 09:19:08.15ID:yveQh9igメイ首相に超能力を送ってイギリスのEU離脱を止めさせるらしい
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/26(火) 09:41:43.51ID:Q8cOZvpdでも時計が動き出したのは事実なんだよなー
あとさいころの目も
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/26(火) 10:13:01.93ID:qO8rp6ah0919名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/26(火) 10:51:54.31ID:o/yYvE7K0920名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/26(火) 11:05:43.53ID:zqOojIDm0921名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/26(火) 11:46:13.26ID:NLOdXR1nたまにTVに出ると今だに後ろから前からで実況祭りになるよねw
それだけ衝撃的だったんだな
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/26(火) 12:01:59.32ID:2AeDmhgB俺は日米対抗ローラーゲームに嵌まってた
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/26(火) 12:07:01.92ID:PpXtDXlV止まってた時計は温めたり振動させると動く事が多い
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/26(火) 15:07:45.08ID:WglAVNibセミヌードで少し乳輪透けて見えるレコードジャケットだったね
あれ買うのにかなり勇気出してレジに行った記憶、中二の春w
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/26(火) 17:38:35.03ID:q+g9UBss40年代なら普通でしょう。ビール瓶や酒瓶なんかも
牛乳瓶はどうだったか・・・?
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/26(火) 18:18:06.67ID:5Cvcv2K62作目なら見た
佐野元春の曲が使われてる奴
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/26(火) 21:38:17.96ID:8nJwO9pm> 佐野元春の曲が使われてる奴
たぶん『獣のようにもう一度』
ラストで畑中葉子の彼氏というか相方が最後に畑中葉子に電話している間に殺された電話ボックスの前を自転車に乗った畑中葉子が電話ボックス見つめながら通り過ぎるところ
曲は『ガラスのジェネレーション』だった
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/26(火) 22:02:53.49ID:5sbtqTDcマジ?
ファンじゃ無いけど興奮した。
当時17歳だぜ、犯罪じゃん。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/26(火) 22:03:05.55ID:gRxwCe1Cまだ佐野の名前それほど知られてない時だったね
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/26(火) 22:35:11.35ID:WncVbfPEあと逆パターンがにっかつの美保純とイブちゃんと夕暮れ族か
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/26(火) 22:41:32.33ID:2jSglW+W当時は未成年なんちゃらって法律あったと思うがユルユルだったよね
合意の上ならお咎め無し
増してあの頃芸能事務所なんてアチラの世界だからねぇ
同時期のピンクキャンディと榊原さんや石野姉妹も同じ事したのかな?
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/26(火) 23:23:04.76ID:6z/3tOYyお前文章へたくそだなぁ
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/26(火) 23:33:28.37ID:8nJwO9pm分かってる
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/27(水) 00:23:36.84ID:POTCReYD0935名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/27(水) 03:21:53.19ID:LXoAy9nAノーダメージ
佐野元春
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/27(水) 05:46:35.87ID:ZYTRON98わかってんならもっと文章勉強してそれから投稿しろよ
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/27(水) 07:23:50.98ID:NQtlaQFGめんどくさい、嫌なら読むな。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/27(水) 08:05:12.97ID:ZYTRON9850過ぎてこんな文章が下手だと思うと悲しくて泣けてくる。いい加減にしろ。勉強して出直せ。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/27(水) 09:04:08.05ID:cXnr9jP2ただのおばあちゃんや
目の前で「木ノ内みどりです」と自己紹介されても同姓同名のおばあちゃんか、と勘違いするほどや
若かりし頃の可憐で清楚な面影が微塵も感じられない
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/27(水) 10:21:20.33ID:WPvdWv2Iいいんじゃない?
書きたい事書いて内容解れば。
ここで文章云々拘る方が気色悪いな
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/27(水) 10:40:27.90ID:BnSvlZvl精神的になんか病んでる
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/27(水) 10:43:20.76ID:J8H1yFShテレビ欄を見て
木之内みどりが出てる!ってTVつけたら木内みどりのオバハンだったことがある
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/27(水) 11:07:46.89ID:ZYTRON9850過ぎてほんとにそんなことでいいのかよ。若い世代に正しい文章が伝わらなくてどうするんだよ
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/27(水) 11:14:15.30ID:Ou38Moc30945名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/27(水) 12:02:59.38ID:mvZ+uJpx普通は仕事プライベート使い分けするだろ?
だからここでは必要無いだろ?
あんたこそ読解力疑うわ
もしかしたらそのニュアンスすら分からない外国人か?
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/27(水) 12:10:32.39ID:Z6JmtQ0b多分それ。木之内は引退以降は一度も素顔を出していない筈だからね
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/27(水) 12:28:45.54ID:Ou38Moc3試しに「木之内みどり」で画像検索すると木内みどりも出てくるね
当時は自分も紛らわしいと思ってたけど木内のほうが有名だったように思う
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/27(水) 12:59:27.43ID:cXnr9jP2竹中直人の奥さんを名乗る見知らぬ団地のオバちゃんの画像がいくつか出てくるわ
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/27(水) 13:19:36.07ID:Ou38Moc30950名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/27(水) 13:43:19.84ID:ocy4C8f2総務省は27日、地域放送局の経営基盤強化などを議論する有識者会議を開いた。
民放連がラジオ放送の在り方に関し、2028年までに費用がかさむAMを廃止しFM放送に
転換できるようにする制度改正を要望。23年をめどに一部地域でAMを停波する実証実験を
可能にする措置も求めた。
各地の放送局は広告収入の低迷などに伴い、AMとFM両方を維持するための負担が増している。
FMによる補完放送(ワイドFM)への一本化が想定され、実現すれば一部地域を除く国内の大半で
民放AMがなくなる可能性がある。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/27(水) 16:03:31.68ID:462pnArA0952名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/27(水) 19:27:28.67ID:BT72Z3hR0953名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/27(水) 23:37:52.68ID:mX82zd11昔、テレビが聴けるラジオはワイドFMの周波数まで入ってたよね?
地デジ化の時に聴けるバンドが狭くなったんで、AM無くなったら車とかで聴けなくなるなー。
って、車買い替えてるくらい先の話か。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/28(木) 10:38:16.83ID:Dfof8fZK0955名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/28(木) 10:50:16.43ID:7FpCVajEガラケーのラジオは対応してるんで使ってる
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/30(土) 17:00:27.73ID:M7IV9cBOあ〜そうだったなあ。ウチの犬も公園でやったな。
親が連れてって俺は見てただけだが、「猛犬が5〜6頭うなってる!」って
いうイメージ(適当な記憶)が湧いてきた
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/30(土) 20:21:10.38ID:3RgBAR89各自が病院?
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/30(土) 21:48:34.68ID:BphVl6btラジオ人生相談がきけなくなるのは
辛いな
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/31(日) 01:17:02.71ID:98fn/JqY受けたら玄関に貼るシールくれるんだよね。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/31(日) 02:56:41.12ID:dcI638oMラジオ人生相談ね、強烈なこと淡々と語ってるね
買い物行く途中車でで聴いてて結果を聴けなくてイラット来るんよね
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/31(日) 07:50:58.35ID:ZhD55eSvやってると思う
うちはいつも使ってる病院でやってもらうけど費用は同じらしいよ
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/31(日) 10:17:11.80ID:OLk5P57L竹中直人は全然変わってないよな。
田中裕子の方が劣化は激しいと思うよ。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/31(日) 16:20:05.41ID:GN4fEclW「犬」マークね。
あれって予防接種が条件だったのか・・・
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/31(日) 18:38:51.92ID:bp8KbT3G0965名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/31(日) 18:48:27.77ID:mMEENPPQそうw
積極的に聴く訳じゃないけど
相談内容によっては興味津々
近親相姦物とかヤバいものも
平気で放送するね
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/31(日) 20:07:37.59ID:3entiQDm「ふざけんな。もういいよ。」と電話切った猛者はいないのかな。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/31(日) 20:22:36.21ID:oIx5Lbis0968名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/31(日) 21:52:35.53ID:PPdaLwhu父親が小学校の娘に風呂でオナニーの手伝いをさせてるって相談。
お父さんのおちんちんから白いのを出してあげてるって母親が娘から聞いてどうしたらいいか?
って話。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/01(月) 02:31:51.59ID:toqbrEOEおもしろれーと思ったら目的地に到着して最後はしらないのが多いん
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/01(月) 09:48:39.08ID:8mhYD1q9今も有る
少しは外に出ようね
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/01(月) 17:03:57.78ID:IH6eCdIuてか、最近また復活してきたんだよな。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/01(月) 20:40:43.88ID:Zlf8WcTl0973名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/01(月) 21:09:15.69ID:aBlW4nbFhttps://twitter.com/syaaaan_/status/753177564164653056
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/02(火) 00:43:32.84ID:ZcegNpoqどう考えてもヤラセだな。なぜ今になって出る?
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/02(火) 00:55:06.26ID:fWsWJYXyまぁヤラセでしょうが
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/02(火) 01:06:23.00ID:YwnicMnQアメリカでも
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/02(火) 01:46:50.73ID:oyiqeSCPマイクロカセットってまだ現役で使われてるのかな?
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/02(火) 09:21:10.27ID:7J+u9ImS機材もヤフオクで買えるよ
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/03(水) 19:37:13.44ID:IJq6NcL30980名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/03(水) 23:12:17.77ID:64fTdmTn0981名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/03(水) 23:22:44.60ID:Wi2gN08s0982名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/03(水) 23:24:27.97ID:5mBqjl5eそして笑点見ながらみかんを食べる
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/04(木) 00:26:59.22ID:RvEiKzrw0984名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/04(木) 05:21:51.81ID:wCI7+lZc0985名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/04(木) 08:26:20.90ID:nG1zKRj10986名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/04(木) 10:37:45.57ID:9E0LhSg10987名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/04(木) 11:04:21.05ID:+ldTufoz0988名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/04(木) 17:12:51.27ID:gS/q1Mltまあブラックは形式だけ休みで実際働いてるだろが
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/04(木) 17:28:35.39ID:WfT/z46Oすでに製造業は120日の時代だったが
そしてベースアップが1万/年
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/04(木) 21:07:03.38ID:gr78oMDd56だけど週休2日だったぞ
バブル期に土曜日はスキー場が日曜日より若干空いてはいたけど
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/05(金) 01:40:13.20ID:F2f4wFsr新宿池袋のターミナル駅にはスキーバスが待ち行列していた
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/05(金) 01:48:10.53ID:28axQXCm0993名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/05(金) 02:42:42.39ID:EZz+sVVm80年代初頭から、上場企業なら完全週休二日だよ
中小・零細は月に一度でも土曜休みがあると「週休二日制」と言うことがあった
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/05(金) 04:27:25.06ID:fWzlXxhT東証一部上場企業の1986年入社だが
当時は3ヶ月に一度ほど
土曜日出社があった。
2年くらい後に勤務時間を15分延長して
完全週休2日制になった。
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/05(金) 05:19:56.33ID:fdcHUAf81年で終わったが
定時は10時前から19時過ぎまでで、年130休だったな
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/05(金) 05:43:44.39ID:hrdPL/7N俺も同じ頃にに上場企業にはいり、昭和平成令和と35年間働き続ける事になるが、未だにヒラ。その意味では「平成」が当時はしっくり来なかったが今は良く馴染む。退職の頃には上司が平成生まれになるのだろう…
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/05(金) 05:57:59.73ID:BMaqvt3Cよくガマンした。
オレは他の人が銀行で年収何万だ、外資で何万だと聞いて焦って会社を飛び出し、その後は転職スパイラルだった。
人生平穏が一番だと思い知った。
そんな平成。
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/05(金) 06:36:54.83ID:L3YqfTLp0999名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/05(金) 11:52:10.01ID:nqJO5afW1000名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/05(金) 12:27:47.86ID:SoddBTovでも悠仁親王はまだ12歳だからがんばってもらわないとな
10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 89日 18時間 21分 19秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。