トップページcafe50
1002コメント227KB

50代 キチガイのたまり場

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/29(土) 12:29:02.10ID:KW3jGfJ0
50代にもなって荒らし、煽り、恨み、妬みが生き甲斐のクレイジーな奴らが集うスレです
思う存分汚い言葉で戦ってくれ!

さぁ〜 ファイッ!
0542名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/05(金) 17:19:39.64ID:3LY71OsP
>>541
ビーフ?
0543名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/05(金) 17:20:48.77ID:3LY71OsP
ビーフステーキ食いてー!!!
0544名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/05(金) 17:40:37.06ID:OzAIk9Zg
マクドナルドのビーフパティは無添加100%ビーフ
0545名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/05(金) 20:44:00.70ID:sgwmlnWy
>>542
ワイルドステーキ
アメリカ牛
0546名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/05(金) 21:57:36.70ID:G0yTr6Vq
ステーキだなんてブルジョワだな
牛なんて年に数回しか食べて無いぜ
0547名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/05(金) 22:07:19.43ID:3LY71OsP
>>546
マクドナルドは牛肉だよな
0548名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/05(金) 23:13:03.71ID:kmp2+e66
>>546
牛は食いごたえありそう
0549名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/06(土) 00:32:14.66ID:gOq83MG1
スーツって着慣れると楽だな、考えなくていいし高級ものでなかったらジャージ感覚
0550名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/06(土) 05:50:00.17ID:QWDrEM4I
たんなる通勤着だよな
0551名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/06(土) 08:17:53.40ID:0bGwuSJB
同じ失敗を数限りなく繰り返してきた阿呆会
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1554506234/
0552名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/06(土) 08:32:33.48ID:vs3/0Lv3
おはよう
0553^ ^2019/04/06(土) 08:39:49.96ID:irQn91D3
ございます
0554名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/06(土) 16:01:11.55ID:vz+djX1k
今日はいい天気!桜を見てきたよー
0555名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/06(土) 17:47:10.43ID:QWDrEM4I
こちらもやっと桜が楽しめる
明日はお天気らしいし楽しみです
0556名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/06(土) 22:45:15.93ID:09qmUmRq
楽になるなーここは ノシ
0557名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/07(日) 01:03:03.23ID:O3Pxn/ur
明日は休み
酒がのめる酒がのめる酒がのめるぞー
0558名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/07(日) 07:58:56.89ID:O3Pxn/ur
おはよう
0559名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/07(日) 08:18:10.46ID:4wzmNzCd
おはよー☀
0560名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/07(日) 09:05:52.13ID:7Zr2Z8Wr
おはよう〜
今日もガンバルぞ〜
0561名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/07(日) 09:16:10.39ID:itwye07P
馴れ合いすんな
0562^^2019/04/07(日) 09:49:58.05ID:/bDCmRoW
ヾ(*´▽`*)ノ
0563名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/07(日) 11:23:12.11ID:O3Pxn/ur
え!?ここ基地馴れ合いスレですよね!?
自然な流れです
0564名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/07(日) 11:30:08.07ID:s6WZTEOl
また寒くなるらしい、またか
0565名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/07(日) 12:03:21.30ID:4wzmNzCd
平常運行ですよ(笑)
0566名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/07(日) 12:05:57.90ID:O3Pxn/ur
こちらは夜から降るそうです
今のうちに花見酒を飲んでおかなくては
0567名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/07(日) 15:44:42.53ID:rVf3t+CI
桜散りかけてますが花吹雪きれいですな。
花見する皆さんほろ酔い程度に抑えとき
ましょうね
0568名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/07(日) 18:17:31.76ID:O3Pxn/ur
都内そろそろ終わりですか?うちのサクラはこれからです
0569名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/07(日) 20:49:42.36ID:4wzmNzCd
風呂上がり、網戸にして夜風に当たってる。いいわ〜
炭酸水をいっぱいひっかけます。
0570名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/07(日) 21:48:03.83ID:cC1fWpLp
酒は飲まないが桜は毎年見るw
この季節になると飽きもせず写真を撮るのはどうしてなんだろうねぇ

https://i.imgur.com/46vyBEg.jpg
0571名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/07(日) 21:57:46.77ID:mpD9qLn6
上手いなー
自分はいつもテキトー撮るから感心します
0572名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/07(日) 22:05:10.06ID:O3Pxn/ur
ほんと、桜の綺麗さが増しますね
良いもの見せてくださりありがとう
0573名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/08(月) 22:52:51.62ID:8dsbtY2A
今日のお花見
https://i.imgur.com/J201oAv.jpg
0574名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/08(月) 22:53:55.84ID:9FrGC7O6
>>573
ナイスショット!!
0575名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/08(月) 23:03:05.51ID:rjQb/3y9
桜の舞う入学式。
良かったね、ピカピカの一年生たち。
0576名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/08(月) 23:17:54.94ID:TKisuQsc
>>573
いい!
けど何か足りんよね何か
すんません
0577名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/08(月) 23:27:04.68ID:8dsbtY2A
>>576
人がいないからじゃない?
知らんけど
0578名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/08(月) 23:27:39.48ID:8dsbtY2A
提灯並ぶと屋台想像したとか?
0579名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/08(月) 23:30:54.77ID:8dsbtY2A
もう完全に私のなかで苔のお兄さん
0580名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/08(月) 23:33:59.81ID:8dsbtY2A
画像間違えて消してしまった!!!!
忘れてください
0581名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/08(月) 23:52:51.39ID:TKisuQsc
いい!って言ったんやから
人とか屋台とかどうでもいいし、こっちも知らん
いい画とは思うので気にせんでくれ
0582名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/09(火) 02:12:19.82ID:/WB7tR9d
人生達観・己の屁の匂いに酔いしれる者たち
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1554729791/
0583名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/09(火) 11:48:02.72ID:VA6cEAw6
都内は、1988年以来の4月の雪になるかもだってさ
ワクワク!
0584名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/09(火) 12:16:40.23ID:4ZbUlJL6
雪??マジで
愛知は快晴です。
ワクワクだなんて、心がヤングですね(笑)
0585名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/09(火) 12:48:36.98ID:2T7E/X44
気象庁天気相談所のデータによれば、東京で4月に降雪を観測したのは、1960年以降だけで11回もあります。

1965年4月11日:積雪0センチメートル
1967年4月16日:積雪0センチメートル
1967年4月17日:積雪0センチメートル
1969年4月17日:積雪2センチメートル ← 東京の積雪最晩記録です
1976年4月1日:積雪0センチメートル
1984年4月1日:積雪0センチメートル
1988年4月7日:積雪0センチメートル
1988年4月8日:積雪9センチメートル
2007年4月4日:積雪0センチメートル
2010年4月17日:積雪0センチメートル
2015年4月8日:積雪0センチメートル ← 1週間前に降りました

統計的には、5〜6年に一度は降雪を観測しています。4月の雪は東京では決して珍しい事ではありません。1988年4月8日の9センチは4月として史上2番目の積雪量記録で、首都圏の交通機関は大混乱でした。

しかし、上には上が有るもので、1908年4月9日には20センチの積雪を観測したとあります。
0586名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/09(火) 14:22:58.32ID:ek5YiDUN
春の日差しが気持ええじょん 59歳 無職 孤独でも 少しカネあるので幸せ 
0587名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/09(火) 14:23:51.56ID:ornGd+s6
ヤングw
0588名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/09(火) 15:14:19.25ID:/WB7tR9d
両親が逝った後のマジ孤独に耐えられない独身者たち
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1554790172/
0589名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/09(火) 16:11:24.80ID:Wl5hNnXx
今日はこれで帰宅できましたので
これからお花見致します
0590名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/09(火) 17:59:31.54ID:4ZbUlJL6
ナウいヤングw

これを今風にはなんと表現するのか分かりませんわw

お花見楽しんでー
0591名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/09(火) 18:43:56.08ID:g8M/KwIx
冷奴食べてる
(゚д゚)ウマー
0592名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/09(火) 19:26:49.35ID:2J79CxR9
今時の若い奴
0593名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/09(火) 22:59:13.71ID:g8M/KwIx
ほー なるほど
0594名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/09(火) 23:23:07.18ID:Wl5hNnXx
老眼が妬ましい
0595名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/09(火) 23:33:35.57ID:VA6cEAw6
最近まで皆んな歳とると、老眼当たり前と思ってたわ…恥かしわ…
ちな俺50代。 65歳知人、79歳知人は老眼鏡なしで図面や携帯みてる
俺は目盛りを確認する仕事は廃業したったw
0596名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/10(水) 05:32:29.92ID:n40jUcXF
忌まわしいと言いたかった
0597名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/10(水) 05:36:49.39ID:n40jUcXF
>>595
その人達が特異体質か
コンタクトレンズなのかも
0598名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/10(水) 08:45:41.83ID:yPrqsLm6
老眼ならまだ矯正できるから良い。
俺はここ何年かで飛蚊症が酷い。
0599名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/10(水) 09:24:48.41ID:n40jUcXF
>>598
それもあります
もう慣れた程度なので運転は出来ていますが
酷いのかな?生活お気をつけて
0600名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/10(水) 09:31:34.33ID:yPrqsLm6
>>599
俺も今のところ運転に支障はないが年々増えてるからこの先が不安。
運転中のように遠くを見てる時は気にならないんだけどテレビとか見辛い。
0601名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/10(水) 10:08:16.56ID:n40jUcXF
病院には行かれたのですか?
わたしは診察時以上に酷く気になりだしたらまた再診察と言われましたよ
0602名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/10(水) 11:00:36.20ID:yPrqsLm6
>>601
初めは行ったよ。
ちゃんと検査して網膜剥離は無いとの診断で老化だから気にしないようにするしかないと。
急に増えたら網膜剥離の可能性があるからまた来てねと。
それから三年くらい経ってる。
レーシックしてるから目に関しては神経質になりがちなんだけど。
0603名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/10(水) 11:38:36.10ID:2ns3ykF3
俺なんぞ日々頭の中でブーンという音がしとるわ
もしかしたら低音周波数攻撃されとるのかも知れん
0604名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/10(水) 13:09:55.38ID:n40jUcXF
>>602
噂のレーシックですか!
テレビ見にくいとか嫌だわぁ
お大事に
0605名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/10(水) 13:11:08.31ID:n40jUcXF
耳鳴りはたまにだけど動悸とふらつきありますね
わたしぼちぼちメニエール再発してるかもしれません
0606名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/10(水) 23:00:02.71ID:Mt6rXZ9c
んー
今は血圧を除けば何とかなってるかな…
0607名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/11(木) 06:31:20.38ID:ZE2kIt2/
最近スマートブレスレット付けて血圧管理してる。
毎日水を大量に飲むと、簡単に血圧が下がるよ!オススメ
0608名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/11(木) 12:30:01.97ID:24TMFXG9
私は逆に血圧低いわ
0609名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/11(木) 14:02:40.22ID:0+Si6AB1
>>608
607が確かならば、水を飲む量を減らしたらよい、ということか。
0610名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/11(木) 14:41:05.62ID:MjOwMHzI
水で血圧関係有るのか?
ただドロドロかサラサラかじゃないの?
0611名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/11(木) 15:57:28.87ID:24TMFXG9
そういえば水分あまりとらないほうかも
>>609
0612名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/11(木) 16:07:09.25ID:0+Si6AB1
>>611
では607の説には合わないですね
0613名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/11(木) 17:51:24.73ID:MjOwMHzI
大体スマートブレスで血圧を計れる仕組みを説明してくれ。
圧迫しないのになぜ計れるんだ?
0614名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/11(木) 17:59:22.21ID:zC+ZpJR+
>>613
そういうのは此処じゃなく メーカーに聞いた方が
0615名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/11(木) 18:17:22.67ID:v629YBMv
>>612
常に低いかどうかはわからないから、水をとったりとらなかったりしてるのかもしれない
0616水男2019/04/11(木) 20:02:01.60ID:LropBAto
水を飲む前、会社の健康診断で血圧上160、下110を超えてたときはびっくりした。
しかも血液検査結果もどろどろ血の値。
youtubeで色々調べたらとにかく水がいいらしいと。
その日から飲み物は水と白湯と炭酸水。飲む量の目安は一日2L。で2週間後の数値は上が120、下が77。病院で看護師に測ってもらったので正確。
スマートブレスレットも同じくらいの値なので信じてるけど、それ以来大体それ位の数値で安定したよ。
まあ信じる信じないは自由だけど、お金かからないし手軽なのがイイ。
それまでは毎日2合位日本酒飲んでたけど、今は土日だけ飲んでる。
0617名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/11(木) 21:39:28.79ID:v629YBMv
最近は安物ワイン飲んでます
0618^^2019/04/12(金) 00:48:29.07ID:8fBYJuEm
僕は白湯
0619名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/12(金) 07:38:54.59ID:keAV4Rzd
>>616
お酒を飲みすぎると血圧が上がるということですね
0620水男2019/04/12(金) 08:00:27.39ID:PHvmluV1
適量ならいいんじゃないでしょうか(笑)一日一合位?
専門家では無いのでそこのとこは分かりませんが
今日も朝から白湯を飲みました。血圧も120、80で絶好調
0621名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/12(金) 19:29:17.22ID:hpk4TdFc
自分の足が納豆臭い
どうにかしないと
0622名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/12(金) 19:43:13.29ID:I78iirSj
近寄るんじゃねぇー!!((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0623名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/12(金) 19:55:56.76ID:Acziqm5g
看護士のオバはんから言われたけど酒飲んだ
ら寝る前にコップ一杯の水で良いから飲みな
さい言われたな。
0624名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/12(金) 19:57:19.98ID:Acziqm5g
看護士のオバはんから言われたけど酒飲んだ
ら寝る前にコップ一杯の水で良いから飲みな
さい言われたな。
0625名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/12(金) 20:01:50.90ID:VMfn9E9f
大切なことですね
0626名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/12(金) 20:04:54.74ID:hpk4TdFc
0627名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/12(金) 20:44:59.21ID:bhHhryV7
?と初めておもった
確かに看護師なんだけれど…手品師、魔術師、手配師、詐欺師w
なんで看護士じゃないのだろうな…
0628名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/12(金) 21:00:30.89ID:dq0VNp6E
Wikiによるとかつて看護士は男性、看護婦は女性だったそうです。統一するときに看護師になったんだって。
0629名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/12(金) 21:00:32.52ID:VMfn9E9f
女性のみをさす看護婦に対して、男性をさす言葉として看護士がつくられたからです。
0630名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/12(金) 21:01:48.85ID:VMfn9E9f
武士も消防士さんも男性をイメージしますね
0631名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/12(金) 23:19:34.17ID:LMJclhPV
家政婦は今も日本語は家政婦?
0632名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/12(金) 23:51:28.03ID:6CSnxNQg
火星田マチ子?
0633名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/13(土) 01:09:31.02ID:yvRmPiGT
家政夫ミタゾノ見逃した!!
0634名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/13(土) 10:53:13.91ID:fDnArQUc
じゃあ女は消防師か
0635名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/13(土) 11:02:24.88ID:VY6SqelJ
>>634
違うよ、消防婦。
0636名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/13(土) 11:48:21.27ID:5bRt1BxR
家政師
0637名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/13(土) 16:44:17.92ID:kJ7XfSFF
孤独で死にたい孤独で苦しい孤独であの世に行きたい。
0638名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/13(土) 20:55:51.75ID:68CM/9cf
やっぱり看護師ですよね。たった一字違いで
盛り上がって頂き誠にありがとうございます😊
0639名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/13(土) 21:24:29.44ID:yvRmPiGT
キャキャキャ
0640名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/13(土) 23:51:43.18ID:poTm7FXh
はい。
0641名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/14(日) 03:57:45.93ID:qG5A/6hI
一秒も前に進めない
やっべー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています