【外車】50代、人生最後の愛車を選ぶ【国産】7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/05(日) 19:12:53.59ID:EM9gwCeJ前スレ
【外車】50代、人生最後の愛車を選ぶ【軽・中古】6
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1505211130/
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1505211130/
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/18(木) 21:42:09.39ID:ZVAV18pB>何かを操縦する楽しみって絶対あると思うんだけどな
そもそも自動運転が当たり前になれば公道で運転を楽しむなんて概念は無くなっているんだろう
だからその時代には自動運転車はいかに快適に移動できるかを競っていることだろう
車を操縦する楽しみは適切な場所で行うものになってるだろうし交通事故で何千人も人が亡くなるなんて時代は野蛮な時代として語られるんだろうね
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/18(木) 21:58:49.54ID:iZGDJi9M赤外線センサーやレーダーで人間の目では見えない歩行者を感知して、雨の夜でも安全。
自動運転機能があるのに、自分で運転して事故を起こせば厳罰を受ける。
人間が運転できる場所は、いずれ、サーキットだけになるだろう。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/18(木) 22:34:08.01ID:02KPvbt7注目されるしな
センスいいオヤジに見られるよな
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/18(木) 23:21:22.25ID:sq7KLfbLいずれっていつだよ(笑)
GPSだけで制御するのは無理だろ
都市部でもビルの陰に隠れる事が多々あるのに、どんだけインフラが必要なんだよ
センターラインもないような道が、少し郊外に出ればいくらでもある
すれ違いにバックが必要な道とかね
全部自動化するころには俺もお前らも死んでるわ
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 00:16:13.72ID:5tN8frqGま、スキー操るだけで十分かな
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 00:44:06.88ID:WHXBZHzx俺の周りでジャガー乗ってるの見たことない
思い切った車買ったね、東京住まい?
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 01:39:01.59ID:aBCA5lZ70782名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 01:39:01.63ID:KdqVNnle鼻の頭を膨らまして走るだけが運転の楽しさじゃないんだよ。ま、言っても解んない奴もいるからな。
プリウスみたいなシニアカーに乗るくらいなら返上した方がましだわ
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 01:41:08.93ID:aBCA5lZ7その辺流すのに鼻膨らまさないと走れないのか
可哀想だな もう運転しない方がいいだろ、早く返上してこいよ
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 02:57:02.53ID:EI+MNIyiGPSはアメリカがどっかと戦争やったら途端に精度
悪くなりそうだな
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 07:19:27.92ID:sJur+YD/十年頃にはアメ車と一緒でインポーター消えてそう
アルファやルノーも
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 08:05:38.70ID:5xEgzR/Qテスラなんか10年前にやっと会社としての形ができたようなもんだったしEVが普通になれば今とは全然違うメーカーが当たり前に走ってるかもしれない
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 10:37:31.36ID:Wa8PzZ7fいいえ中部地方のど田舎です
悪目立ち上等です
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 13:05:31.18ID:Aiz2KYhIアルファのディーラーヤバイよ
ただでさえ売れないのにFIATと別れた
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 18:41:47.18ID:5jDnxJ+U0790名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 19:13:19.50ID:5tN8frqG事故レス
未だヤナセやジープを細々とは売っているけど
見通しは暗いな
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 19:16:31.15ID:F1/afpS5先ずはは日本語学校行ってからレスしろ馬鹿
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 19:39:08.55ID:P7Yrk5f/なんだその「先ずはは」ってのは? ん? 興奮しすぎて間違えちゃったか?w
その言葉そっくりそのままお前に返してやんよw
池沼は日本語を小学校から勉強しようなw
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 19:54:27.78ID:qz29Pb5Q0794名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 22:02:49.30ID:5tN8frqGづつう(変換出来ない)がいたいは
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 23:16:57.07ID:zQDYmuU0馬から落馬
昼の昼食
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 23:19:04.06ID:3jW72YsD0797名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 23:42:34.61ID:ZGurUtd/0798名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 23:51:17.11ID:F1/afpS5揚げ足取りって日本語教えてやるよ
お前は揚げ足取りの前に日本語の内容が理解出来ていないことすら気づかない馬鹿だからなwww
自分のレスを100万回読み直して早く誤ち気づけよ
ま、馬鹿には無理かwww
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 23:52:11.20ID:zQDYmuU0おれは絶対にいやだ
ただでもいやだ
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 23:52:33.43ID:3jW72YsD0801名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 23:53:24.54ID:3jW72YsD関係ないか
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/19(金) 23:55:53.70ID:3jW72YsDそりゃ59万円の新古車みたいな未使用車もあるが、ちょっとね〜〜
アルトとか安いな
少し金たまったらもう一台
中古のレストアローバー時代のミニのりたいんだよね
きれいなのをみつけた
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 05:06:04.92ID:ivqHBfZlオリンピック
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 06:26:11.95ID:E8A7cXz2あんなものは2,30万で買って適当に乗ったらまた買い替えするのが一番賢い
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 06:30:11.76ID:aqJzZuFO0806名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 07:21:37.88ID:U3rzSOui先日、地元の道でポルシェ911とシトロエン2CVを立て続けに見かけた。性格は違うけど、空冷ボクサーは共通点だし
どっちも魅力的だった。冷静になれば見るだけでいいクルマと分かるが、気持ちだけは持ち続けたいな。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 09:31:39.39ID:+rbGGkcd俺は今のが7台目だけど久しぶりに買った新車で愛着も湧いてるから10年乗り続けてる。
いま50万以上かけて駆動系のオーバーホールしてるところだから、あと5年は乗れそうだ。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 14:30:59.28ID:Rf4i4PO50809名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 15:03:18.64ID:urPM9YwE鉄チンで黒バンパー
今どきは あんまり見ないけど
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 15:06:16.40ID:BrNT+Z6q鉄チンの方が似合う。 分相応ってつくづく判る。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 15:14:43.11ID:6nzSShtR0812名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 15:19:06.94ID:dypkLNtvスキーにこの前行ったんだが、ウェアには今後も金を費やしたいと思ったよ。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 15:28:35.74ID:G9azmhoK911って水冷になったんじゃないの?
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 16:52:24.77ID:Rf4i4PO50815名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 18:11:38.70ID:BuThGGWE65すぎてから買うなら、そうだろうが
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 18:54:34.17ID:SibLenv2どうだろう?後10年〜15年したら
自動運転実用化で
運転させてもらえなくなるだろうし
そうなると所有する事にも意味が無くなるから
カーシエアリングが普通になってたり・・・
未来すぎかな?
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 19:12:32.02ID:R4k2Aq4z本革シートとか革巻きステアリングとか240キロまで刻まれたスピードメーターとか車の内装ってとっても大切だと思うの。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 20:15:23.32ID:sZ0JtB5Gウェアは10年落ち位だけど
ゴアのフィルムも破れて無いので継続使用中
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 20:26:37.88ID:w0y1Zazu運転免許の電話加入権化はもう少し先の話だと思う
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 21:32:30.18ID:03W3iRLt電気?
それとももっと公共交通機関の繁栄?
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 22:16:39.74ID:/Z9+EINnかなり走りはいい
ネンピはよくねえけど お洒落オヤジみたいに みんな注目されるわなあ
乗り潰すかなあ
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 22:28:13.22ID:wcNczQjE左ハンドルwww
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 22:30:47.61ID:03W3iRLt0824名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 22:43:03.12ID:e08ZL1Qf左ハンはナルっぽい
狙ってる感じが痛い
世間の評価はそんなとこだと思うわ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 23:34:24.04ID:dTm2XOBM0826名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 00:41:19.62ID:oehfMyF50827名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 00:50:42.13ID:bPpiO+N60828名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 01:32:02.35ID:5GmE68cwアメ車だった気がする(適当)
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 03:21:35.38ID:CAVLXQFh俺なんかまだ1台も乗り換えてないぞ
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 04:46:37.78ID:H+DyhG3Mトヨタカリーナ
三菱ランエボ3
三菱ギャラン
ホンダアコード
ホンダフィット
スズキスイスポ
ロクな車歴でないな
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 05:44:00.72ID:UGzvrSmy模様は寄付金だろ
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 05:50:15.08ID:UGzvrSmyミラターボ
アルトワークス
アルト
キャロルターボ
ワゴンRコラム
Kei
アルトワークス ←今ここ
+
R32
FD3S ←今ここ
どっちも20年越え
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 07:06:11.81ID:KDfetQ2F0834名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 07:44:26.57ID:39Nhrllyその911は30年前のカエルっぽい車。乾いた排気音なので空冷だと思う。
でかいスポイラーが伸びてた。詳しいことは分からん。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 08:01:14.18ID:r8L1UApC普通やろ エボは本当に乗りたかったん
やろうし(笑)
俺もインプ乗ったよ 燃費で挫折したよ
悪い車歴じゃないと思う
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 08:32:40.92ID:5GmE68cw俺もそうだw
ZX以外は全部変態が乗る車だわ。
シトロエンAX14TRS
ZX
BX19GTi
XM-X
SAAB9000
アルファロメオ145
アルファロメオGT←今
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 09:59:49.78ID:evGjjvD/0838名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 10:48:06.70ID:M6fdtgdK空は飛ばないが、リモコンで呼び出せば自動運転でやってくる車は、もうすぐ実現しそうな気がする。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 11:07:11.10ID:d7ok4OBXもうあるぜ
https://youtu.be/L2bZ1CWqvbA
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 11:22:17.01ID:oFBrZTjNVT250F
ワンダーシビック
アコードエアロデッキ
CAアコードスーパーステージ
CDアコードSiR
RB1オデッセイアブソルート
FK2シビックタイプR⬅??これが最後か
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 11:34:28.44ID:oQdh3VAjできればこのあとに、最後として
スズキ新型ジムニー
にしようかと思っております
人生の締めがジムニーです
渋いでしょ
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 11:35:01.38ID:3JZrz+M0黄色いカブリオレならパーフェクトだな
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 11:46:52.81ID:r8L1UApCいいじゃない!あのカクカク
俺はシエラが欲しい(笑)
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 12:58:38.65ID:d7ok4OBXイエローとかないわー 女かよ
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 18:40:33.53ID:b58jf2BA黒なら他の車種にしろよと思う
黄色のが全然マシ
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 18:53:15.75ID:Z79AyQtk禿同
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 23:30:42.05ID:Ifa4/Ecd右ハンは 朝鮮しか走ってない
少し勉強しろよ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 23:42:50.90ID:XNh/Uz+Dあるよ
https://i.imgur.com/hDT910u.jpg
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 23:51:35.42ID:tuW8rKFaその頃まで今の所得が維持できてたら911タルガ4sとかいいな
でかい車はノーサンキューだわもう
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 00:08:17.08ID:14rnYLVI去年ポルシェ718ケイマンMTを買ったよ。
2シーターのタイト感もちょうどいい感じ。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 03:25:33.79ID:2+z/cbdd酷い自演だな
いい年こいてID変えてまで自演とか恥ずかしくないのか
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 04:23:15.10ID:fSFjJdf6フェンダーの縁の丸みがいい。今の車は大小問わずここが平坦で、
いかにも「プレス機で作りました」という印象が拭えない。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 07:57:47.67ID:ouOWDnA/病的なまでのオマエの勝手な思い込みw
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 10:19:36.92ID:+0STO5fX俺もニュービートルで黒は無いと思うぞ
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 10:31:29.12ID:GO5G7HJhカーセンサーで見てきたけど黒もそんなに悪くないよ。つかアリだわ。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 12:13:21.46ID:GIHJg0p0人それぞれ
メーカーが設定しているって事は、マーケティングの結果で一定以上の購買が予測されたからとしか
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 14:51:47.43ID:s8Vifr30品がありお洒落
黒は田舎しか走ってない
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 15:10:05.17ID:RDCr0fYP高崎市ではよく見かけるな
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 15:29:06.22ID:EgCgTDrYついでに白い車も嫌いだ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 15:38:45.63ID:FVRv8iUW0861名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 16:59:57.41ID:hv11s0xW0862名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 19:43:13.82ID:F9BrpSHxおっ!凄いじゃないか。
できれば、もっとシュッと来て、壁を打ち破って助けに来てくれると良いが。(笑)
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 19:44:59.82ID:F9BrpSHx>>839
おっ!凄いじゃないか。
できれば、もっとシュッと来て、壁を打ち破って助けに来てくれると良いが。(笑)
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 20:11:50.68ID:IoC9JNikへっ変態だ!
素晴らしい
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 20:23:25.06ID:nna7yUba0866名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 21:02:06.96ID:s8Vifr30シート本革な
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 21:57:39.94ID:/mDK0C+R冬にパチパチしないし
手入れも拭くだけ
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 22:24:00.45ID:bLbGLPyP0869名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 23:14:24.50ID:D58ZUf4Q同意してもらえて嬉しいよw
ありがとう!
GTは滅茶苦茶気に入ってるから屑鉄になるまで乗るつもりだ。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/22(月) 23:36:18.23ID:s8Vifr30さすがワーゲンだよなあ
寒さに強い
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 01:04:54.35ID:pSFF8WwO既に屑鉄じゃんw
あ、褒め言葉な
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 09:40:56.51ID:kgA0w+Ls0873名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 20:14:12.86ID:UIkTeE5n年を取って、運転がおぼつかなくなるのは、前頭葉ではなく延髄の老化が原因。
延髄を鍛えれば、健康寿命を伸ばすことが出来る。
どうすれば、延髄の老化を抑えられるか?
次の人、お願い・・・(笑)
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/23(火) 22:05:06.26ID:Pf6huVo7■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています