【外車】50代、人生最後の愛車を選ぶ【国産】7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/05(日) 19:12:53.59ID:EM9gwCeJ前スレ
【外車】50代、人生最後の愛車を選ぶ【軽・中古】6
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1505211130/
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1505211130/
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 02:01:04.84ID:jZ62Aupk「どこ行ってー」と言ってねてれば着いちまう
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 05:43:02.12ID:999YAoci古いのに高いよな
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 09:32:41.81ID:x9m8sZei全然ダセーよ、エッセの方がかっこいい
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 10:31:27.88ID:YjRCJ4Ft0331名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 10:36:16.55ID:xvlIr3hcそれ人『生』終わってるから
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 10:50:11.91ID:YjRCJ4Ft過去にも同じ発言はこのスレで何度も出てますねw
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 10:52:04.46ID:x9m8sZei死んで屍拾う者無し
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 10:53:36.19ID:YjRCJ4Ft0335名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 11:08:11.78ID:EDVTTH7zそもそもが安く買って簡便に乗り回し、使い倒す車だと思うんだが。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 11:22:16.20ID:x9m8sZeiホンダへ行ってN-BOXの最上位グレード見てきてみ、考え変わるから。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 14:23:55.21ID:W4ds4lCH高速以外はあまり実用性ないみいたいだけど
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 14:35:58.46ID:n97NU01tある程度装備のいい車が欲しい、でも多人数乗車はほとんどしないし、
大きい車は狭い駐車場で面倒、自宅駐車場も狭いって人もいるだろ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 14:51:12.51ID:S2oVDpFs0340名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 15:24:55.36ID:ob/yUA2h隠密同心、なんたらじゃなかった?w
必殺ではなかったような
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 19:55:13.71ID:xvlIr3hc使い倒すというか、7〜9年であまり傷まないうちに
乗り換えた方が気持ちいいと思うけど
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/05(火) 21:31:50.31ID:mJ1pj9pD人生最後の車てぇと最早運転を楽しめる状況にはなく
生活のために仕方なく乗っていると予想される
中古の軽ワンボックスあたりだな
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 00:44:42.27ID:wnLwADLKhttps://youtu.be/rN0u0ucD9oE
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 09:48:22.08ID:7QHu2epq鬼平と同じくらい好きかな
他の時代劇はクソ 実と肛門とかな 臭いだけやで
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 11:55:55.66ID:/EFccw0R一番給料たくさん貰ってるだろ
普通の50代ならそうだな
BMW3シリーズ
メルセデスCLAクラス
レクサスHS
トヨタクラウン
日産スカイライン
とかの地味渋セダンに乗ってるんじゃないか?
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 12:06:53.45ID:2YANb6Ib0347名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 13:05:42.58ID:++TTsAD40348名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 16:11:47.22ID:yZP64aft全くその通り!
千代田区と内房で生活してますが友人で車を所有してない人は1人も居ません。
※会社名義の可能性有り。
我が家は国産だけですが高級外国車に乗ってる人も多いですよ。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 22:35:44.48ID:wnLwADLK0350名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 00:34:10.30ID:a4Z5eC4O本当に最後の車を買う時にはもう還暦
年収も下がってるし下手したら定年
老後のためにカネも節約しないとならんだろーし
今回買う車が本気全力で買う最後の車になりそう
がんばります
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 20:57:32.49ID:21XaBEurやることがないので区議になって住民の集会で挨拶したり、PTAの要望を聞いて通学路を整備を働きかけたり、クリスマスイベントを企画したりしている。まあ、そんなところだ。
仕入れておいたビルが売れたので、会社の経費でランボルギーニのSUVでも買うか。(´-ω-` )ふっ
お客さんの接待用だといえば、税務署も何も言わない。署長はダチだし。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 21:03:31.78ID:dftz4GIg0353名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 22:40:30.71ID:WKwUodrvオマエ、本当に50代?
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/08(金) 08:45:14.45ID:20ZQOpRm決算書にハンコ押して、納税申告書にサインも1年に1度のことだし
仕事とも言えない。 妄想に付き合ってやったぜw
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/08(金) 21:36:49.06ID:EE62VQjc買うん?オタク・・・みたいな名前だったか?
今も、あったんだね
別に興味ないけど・・・・・
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/08(金) 22:49:42.21ID:LqngZp0Q0357名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/09(土) 01:35:23.08ID:0IJnrFBu0358名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/09(土) 11:20:28.21ID:LQEWRpJK0359名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/09(土) 12:12:51.61ID:g0TEgshN0360名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/09(土) 12:26:20.73ID:vEeLnIz80361名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/09(土) 13:23:27.38ID:aT6q9c+f0362名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/09(土) 14:36:38.41ID:2PcqzDxg現行アルファード
現行オデッセイ
現行クラウンロイヤル
先代アウトバック
S2000
先代FITハイブリット
先代プリウス
俺の職場の50代はこんなラインナップだ
俺は先代ティアナAXISだがドーンとダウンサイジングして現在スイフトスポーツ納車待ち中
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/09(土) 15:35:10.70ID:o2kPs1GYそのあたりのラインナップがよく分からないけどクラウンのハイブリッドの方がまだ素直な気がする
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/09(土) 15:54:44.77ID:m6AYr68Qマリオカートでも乗っとけ屑
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/09(土) 19:00:10.67ID:g0TEgshNはい、異論をどーぞ↓
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/09(土) 22:23:32.53ID:aT6q9c+f4代目プリウスがない時点でautoだな
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 00:53:47.04ID:9hULykpZお前がoutだわwww
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 01:24:09.52ID:0yc72m5ONBOXが気に入ったが車両代だけで200万円超、車って高くなったな。家電とかはむしろ安くなってるのに!
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 06:38:38.17ID:uS0x02+Bタント買えタント
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 07:49:04.63ID:pdQjTx+y0371名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 10:00:05.94ID:SQeZPD68自分も収入が上がらないので高く感じるよ。軽よりも小型車の方が安いかもしれん。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 14:51:27.40ID:JvBMMFt40373名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 14:53:44.62ID:z/31W0Hk数万で後方視界が得られるなら安い物
今の車後方も側方も見にくいし
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 14:54:42.07ID:QmLeR9Iz0375名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 15:45:02.52ID:V3GtXt7q0376名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 15:45:32.81ID:2er6/vHI実燃費がクソすぎて誰も買わない
官公庁や自治体がエコごっこで買う車
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 18:50:49.32ID:VSNcDk0x軽は高くても国産。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 18:59:13.41ID:LFgJEncO0379名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 19:25:21.95ID:PwnofGYg0380名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 19:38:42.93ID:QmLeR9Izスクーターはバイクじゃない
ピュアモルト以外は認めない
電動なんてパチンコじゃないetc
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/11(月) 08:35:11.55ID:ry+NrURBサイドミラーにウィンカー
スマートキー
オートのスライドドア
LEDヘットライト
自動ブレーキ
アイドリングストップ
ナビ
車体以外でこれだけでも100万くらいは掛かってるじゃない
ハイブリットを足すと150万
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/11(月) 12:10:10.01ID:Q0GNwlWr0383名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/11(月) 12:27:08.37ID:Gjo/all80384名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/11(月) 16:33:09.11ID:NLYgh4e2やっすいなー
でもいらんなー
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/11(月) 17:52:19.68ID:9zoVkYab車幅が2メートル弱もある大型車を選ぶところに評論家との違いを感じる。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/11(月) 22:14:06.56ID:0uB8OkeA0387名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/11(月) 22:16:20.04ID:REIt4n5k私はマカンとFペイスで悩んでジャガーにしました
最後の車になる予定です。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/11(月) 22:27:53.97ID:hbXyjHE9どこが良いのか見当もつかない。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/11(月) 23:49:35.54ID:aVCCKQlb車の自家所有が禁止になるのはだいぶ先だろう
いまだって東京都心部では社会実験としてシェアサイクルをやってるけど、チャリの自家所有と置き換わるというより新たな利用者を掘り起こした感じ
SF映画にあるように、服はスプレーのようなものでウレタンを裸の上から吹き付け、食べ物はすべてミドリムシを加工したもの
乗り物はタクシーで、仕事もAIに置き換わり、一部を除いて無くなるから、ベーシックインカムをひとり二十万程度貰って暮らすひとがおおくなる
その代わり、刑罰はめちゃくちゃ重くなり、傷害、暴行、強盗などは一発で実刑(生活に困らないのに、人を傷つけるのは許せない)
そんな社会に、あと数十年でなる
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 00:19:06.94ID:37qjrGqu0391名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 06:29:50.58ID:5hDVaGMLそういう話はメーカーも政府も避けたがると思う。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 07:47:31.34ID:37qjrGqu要らないから当たり前
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 11:05:24.94ID:bWuW7S7q0394名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 11:17:45.80ID:wjtfmZws0395名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 12:39:32.26ID:fhVaZHbJ0396名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 13:07:58.75ID:2J+hXU9+知ってる
それでハエと遺伝子レベルで合体するんだよね
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 14:17:04.38ID:7Zn4JiFq0398名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 07:46:26.23ID:A1bIvYhp逆に30年前に想像してた世界より進んでる物も多いと思う
ウルトラ警備隊のバッチなんかは今のスマホの方がはるかに高性能だしな
ヤマトやガンダムもスイッチはボタン式、当時はタッチパネルなんか想像出来なかった
俺が思うに空飛ぶ車は必要ないから実用化されてないんだと思う
近所のコンビニに飛んでいかないだろうしな
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 19:11:46.81ID:W1ueoG//来年には新型出るらしいけどリトラクタブルルーフじゃ無いらしんで
仕方なく買ったんだけど やっぱいいわ
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 19:45:07.31ID:ziUl8z0u0401名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 20:12:04.11ID:ykNZP32e軽のNBOXの値段でプジョー208が買えるし、BMW118iもプリウスと変わらん
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 21:00:03.53ID:V1RSqo8qその4台全部欲しく無いんだよね
フォーカスが好きな俺がおかしいんだろうな
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 21:02:24.31ID:ykNZP32e昔KA乗ってたよ
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 22:08:42.87ID:cIk/Jf8Aおめ。センスいいな。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 22:23:49.30ID:+RGaVsxbガキの書き込み多すぎ
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 00:24:14.24ID:XXKD1YnfRSならいいが、他のグレードならフィットでいいだろ
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 01:49:14.87ID:QSQ3Ht3sどこでもドアの実現
でも、あれってFAXと原理は同じ
FAXで元原稿は返戻されるけど、どこでもドアに入った“元人間”は分解されて廃棄、ドアから出てきたのは元人間のそのものではなくてクローンコピーだって知ってた?
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 09:07:08.39ID:/APT1SlPその考え方
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 09:53:21.06ID:Tp1taz9w0410名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 12:33:32.97ID:IeQ0zyZt0411名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 14:27:40.40ID:JS+4v74A息子用に118D買ったけど、利便性が良くて今では自分の足車にしてる
コンパクトでトルクあるから街中だとこれで十分だわ
0412151
2017/12/14(木) 19:22:25.09ID:kTqRKV0yミニなど含め今後課題山積みは必須
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 19:57:29.54ID:5tcDD9CS「軽で十分」とか「どこでもドアが究極の単なる移動手段」とか「ハイブリッドが至高」みたいな
どう見ても運転を楽しんでない輩がどうしてこのスレに湧いて出るんだろう?
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 20:12:47.75ID:ZuFWN9B50415名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 21:33:11.55ID:+BAMG/K+0416名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 00:45:45.02ID:krNw18jx多分そいつらも昔は車好きだったんだろうが、どっかで
大事な何かを無くしてしまったんだろうな
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 06:49:56.89ID:UX+YkLsYそうだよね
意地張って20年前の車乗ってるのもそろそろやめようかなあ
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 08:24:37.13ID:TsFtgnjOEV厨を召喚すなwww
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 08:57:11.78ID:6mu3Gw46あと10年後にはどうなっているか楽しみだわ
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 08:57:44.16ID:TVPZP/9Wまあ、まあ、血圧あがるぞ
自分で答えを出してるじゃん
純粋に運転を楽しむってなら、サーキットでしか出来ないんだよ
家族持ち仕事持ちが、公道で走るならいろんな制約や、環境に配慮しなくちゃ、とかあっても不思議じゃないよ
それをネットでまで聞きたくねぇ、夢だけ聞いていたいんだよ!、ってならスルーしろよ
それも嫌だ!ってなら愚痴り続けてなさい
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 08:58:48.16ID:6mu3Gw46ちなみにバイクも好きだしそれなりの欧州車も乗って運転楽しんでますが
プリウス最高!
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 09:01:16.82ID:6mu3Gw46君、いいこと言うな
エンジン厨やミニ厨は未来を否定してばっかりで夢が無さすぎなんだよな
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 10:00:32.13ID:bD2tf7hw最安で84マンだ
おまいらには過ぎた車が84万だ
どうだいいだろ
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 11:50:11.00ID:CwyWSd030425名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 12:46:39.70ID:R7lBL8MT0426名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 15:40:23.56ID:/PRKSreUリーフのトルクと変わんないじゃんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています