トップページcafe40
983コメント300KB

昭和45年度生まれが集うスレ vol.20

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/15(土) 14:32:08.75
1.昭和45(1970)年4月2日〜昭和46(1971年)4月1日生まれを対象としたスレです。

2.スレの進行を促進する為、age推奨(sageは状況を見て各自の判断で)。

3.古参住民は初心者を生暖かく見守ってあげましょう。

4.次スレは進行具合にもよるけど、950〜990辺りで建てましょう。
  その際は前スレのURLと、このテンプレのコピペもお忘れなく。

5.あらしは華麗にスルーしましょう。

6.50歳の誕生日が来たら卒業しましょう。

7.出会い厨は他スレでやれ。

それでは同い年同士で和気あいあいと語り合い、そしてたまには愚痴り合いましょう。

前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1382151860/
0866名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/29(土) 23:30:22.61
バンドまでいかないし
黒いコーラス従えただけで基本アイドル時代と同じだよ
声量じゃなく透明感のある声が魅力
舌足らずだけど
0867名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/29(土) 23:38:24.51
運動会のダンスの曲がテラ戦士の主題歌だった。
曲のせいだったのか振付のせいだったのか忘れたけど、もんのすごく踊りにくかった事だけは覚えている。
0868名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/29(土) 23:40:36.28
本田美奈子も一時期、バンド活動してたっけ
いろいろ模索してたんだろうねぇ
アイドルからの転身といえば、リンドバーグの渡瀬マキもそうか
0869名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/29(土) 23:46:32.77
長山洋子もはじめはアイドル系だっけ?
0870名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/30(日) 01:25:00.12
>>860
わかるわw
0871名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/30(日) 14:26:23.77
音楽関係だと、小2〜3あたりが丁度YMOがブレイクした年だったな
カセットは景品ほしさにFUJI一択だったな
中1の時のYMO散開でポッカリ空いた心を埋めるために、何故か日本のパンクバンド(アナーキーとかスターリン)聴いてたな

変にアングラな物が好きだった糞ガキだったわ
0872名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/30(日) 15:32:41.19
>>870
つか有名だよ
0873名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/30(日) 18:58:09.60
キャッチーなメロディラインって、70〜80年代に出し尽くされてる感じがするな。
洋楽、邦楽、問わず。
まぁ、音楽だけじゃなくて、映画の脚本なんかもそうだけど。
0874名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/30(日) 19:30:45.35
小林亜星と服部克久の盗作騒動の時にそんな話を聞いたな
メロディーには限界があると
0875名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 09:01:21.52
松村邦弘がオールナイトニッポンで小林亜星がソープに入っていく話を思い出した
松村の芸能人の話は色々面白かったな〜
古舘伊知郎の家に招待された時、古館の奥さんが向こうの部屋で「なんであんなの
連れてきたのよ」と言ってた話とか
0876名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/01(火) 18:52:27.99
俺らの親って投資とかに消極的じゃなかった?
むしろ投資はギャンブルみたいな
昭和の高度成長と年功序列で安定してた世代は保守派が多い気がするな
ウチの親は財テクで盛り上がったバブルの時もなーんもしてなかったよw
あとガキの頃よく言われたのは貯金しろw
0877名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/01(火) 23:01:00.11
52歳の人妻を好きになってしまいました
0878名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 00:26:32.76
中1の時相手がJD2年はアリだと思う
0879名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 01:33:37.09
1963年生まれのババア達
http://livedoor.blogimg.jp/jeao/imgs/2/6/26d9f61d.jpg?1b33f1eb
http://img.rbbtoday.com/imgs/zoom/37519.jpg
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/yomimono/music/anokoro/04/jpeg/G20110414000587100_view.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BYH6jIVCcAAHJRf.jpg
http://www.cocokichi.jp/message/img_566/01.jpg
いけるやんw
0880名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 08:31:58.86
いとうあさこの水着姿を見たとき「抱きたい!」と素直に思った。
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20150827/2058228_201508270948626001440663359c.jpg
0881名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 12:03:22.75
52才…

一昔前なら無理と思っただろうけど、歳が近づくとあまり無理がないなw

あとは加齢臭がなければ…
0882名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 13:11:22.58
>>879
アリ

>>880
ナシ
0883名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 19:47:26.31
息子チョン切られた弁護士(42)と、パクリスト佐野(43)の今後の人生

どっちが辛いだろう
0884名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 19:51:33.45
佐野は兄貴とかのコネがあるから余裕だろ
チンコ無い弁護士には仕事来ないだろうな
0885名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 20:38:06.73
何でもありの世の中だからなぁ…お姉弁護士で勝負という手もある
0886名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 20:53:14.63
『金属バットで付き人殴打、熊ケ谷親方(45)を逮捕』
やっぱり45年生まれは狂ってる
0887名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 23:54:14.47
なんでだろう?
自由に動けるほどに体は若くて元気だけど、理性を抑えるところが老化しているのか?
0888名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 00:44:21.00
いわゆる男性の更年期障害ってやつかもしれん。
男性ホルモンの低下が何とかカンとか。
感情の起伏が激しく、怒りっぽくなっているのかもしれんし、
50代、60代になったらもっとひどくなるかもしれない。
他人事じゃない。自戒しなければ。
0889名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 12:54:57.88
そう言えば郵便局に貯金しなさいと言われたな!
0890名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/04(金) 08:17:05.47
この歳にしてやっと精神的に安定した気がするんだが、皆さんどうですか?
0891名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/04(金) 17:54:09.22
人は大人になるたび弱くなるよね

ふっと自信を失くして、迷ってしまう
0892名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/04(金) 21:37:23.69
浅香唯さんでセシル 聞いていただきました
0893名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 02:15:19.97
30年ぐらい前の曲ばっかり聴いてるなあ
岡田有希子、本田美奈子、島田奈美
0894名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 06:06:49.05
懐かしいな〜
みんなもうオバサンだろうな
0895名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 08:03:37.65
>>890
そんなもん人それぞれやろ?w
なにかとド底辺のおっさんなら安定も糞もねえだろうしw
0896名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 08:20:03.92
>>613だけど、100均で老眼鏡買ったら驚くほど手元がきっちり見える……。
「老眼」 いやな字面と響きだが避けられない年令になってしまったわけだな。
しかし老眼鏡って、かけると手元は見えるが、ソレ以外はまるでピントが合わんな。
ド近眼の人の視界ってのはこんな感じだったのかっておもうような異常な視界になる。
0897名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 08:45:36.86
老眼になる人って
若い頃手元は見えづらくて遠くが見えてた人?
俺は手元がはっきり見えて遠くが見えないんだけど
最近手元は見えるけど遠くも見えるようになってきたw
老眼で良い方向になったのかな?
0898名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 09:50:05.84
元眼鏡屋の知り合いが、人によっては近視が老眼で相殺されて一時期目がよくなるって言ってたな。
自分は近視でずっと眼鏡をかけているけど、手元だけは眼鏡をはずさないと見えなくなってきた。
でも30センチより遠くは眼鏡がないと完全ピンボケ。
0899名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 11:12:11.29
おれは裸眼でそれだわ
逆に30cm離れるとメガネがないと辛い
0900名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 12:08:04.63
視力両目1.5
中学から何も変わらない
いいだろ?w
0901名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 17:45:02.72
>>893
島田奈美って誰
流行ってたの
0902名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 17:59:25.12
がんばれロボコンのヒロインかと思ったら、島田歌穂だったかw
0903名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 19:24:59.50
老眼入ったのを自覚したのは半年ぐらい前。
昼食後に十分程度の睡眠とっただけで、目の焦点合わせるのに
結構時間かかったり、頭痛がしたりで仕事中もイライラしてた。
視力落ちてるのも自覚してたから、眼鏡屋行って仕事用と映画鑑賞用の二本作った。
0904名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 19:28:03.51
島田奈美は自分もファンでした。
今は音楽関係のライターやラジオDJしてるそうですな。
0905名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 20:30:35.07
クレアラシルのCM出てた少女ね
0906名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 21:09:06.46
>>904
ど...同士よ。。。(泣)
http://i.imgur.com/BcwwAwP.jpg
0907名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 22:06:49.05
>>906

同志にリプライ。
6〜7年前かな?37,8でこんなとか・・恐ろしいほどに声もアイドルの頃のまま。

https://www.youtube.com/watch?v=FiT7dOZTa4A
0908名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 23:15:58.52
某女子アナの乳首丸だし流失写真見て、高部知子事件思いだした。
今思うと全然大した事ない写真だったけど、当時は衝撃的だったなぁ。
0909名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 23:30:49.68
>>886
なんで金親の事覚えてたと思ったら、そのせいか(´・ω・`)
0910名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 03:13:19.22
45歳になった
アラフィフの仲間入りだ
気持ちは20代前半くらいなのに
あの頃にみた50代は凄くジジイだったけど
そのジジイ達も中身は20代だったのかな
0911名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 07:58:37.50
いい加減大人になれ
あと15年で還暦だぜ?
0912名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 08:37:32.98
見た目はオヤヂ
頭脳は子供♪
0913名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 08:41:10.21
>>911
それ考えると怖い
0914名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 10:40:25.21
「あさイチ」で有働由美子が「Aまでした」
と言ったら井ノ原に「古っ! 80年代かよ」
と馬鹿にされてたけど、今はAとかBとか言わないの?
0915名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 10:52:14.77
>>914
今はaとかbだよ
0916名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 13:03:48.68
アーベーツェー
0917名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 13:29:28.30
分からんがbって皆無じゃね?
0918名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 13:31:00.36
お誕生日おめでとう!おとめ座なのね!
0919名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 14:34:03.92
>>910
男は永遠に子供なんじゃないかな ジジィ政治家の発言とか聞いてるとそう思うわ
最近の10代の方が大人かもしれん
0920名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 01:52:16.88
中高生のころファミコンやってても、
ちょうど今の年齢のトーチャンカーチャンまったく興味も示さなかったけど、
今の俺はチビどもと一緒にゲーム三昧だ
漫画やアニメなんてトーチャンカーチャン見てるの見たことなかったけど、
今の俺はチビども差し置いて漫画アニメ三昧だ
やっぱ昔の大人はちゃんと大人やってた気がするのだが
俺だけかな?
0921名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 02:10:03.10
結婚していないし子供もいないけど、これは言える。
自分の子がしている事に全く興味が持てないとか
うざったいとか思う親は時代を問わずクズ。
0922名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 16:07:28.13
何度ファミコンに掃除機アタック喰らったことか
ガキンチョがファミコンやってたもまたピコピコしてってがみがみ言って
それって興味とかと違うんでないかなw
うちのオカンもファミコン興味なかったわ
0923名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 18:45:26.55
野球好きの親父がドカベンは見てたわ
当時痛いとは思わなかったが
0924名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 20:58:27.32
俺らがガキの頃に今のPS4みたいなゲーム機があれば
あの当時の親父でも遊んでた気がする。
凄いもんな、今のゲーム機の映像表現。
0925名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 21:21:34.98
自室でこそこそファミコンやってたら
居間のTVをつけた親が2ch(ビデオ見るときのチャンネル)にしたらしく
同軸ケーブルを伝って俺のゲームのプレイ画面が映し出され音声が鳴り響いた時にはびびったな
0926名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 23:30:45.87
子供のころヤマトがいいか、ブルーノアがいいかで父とケンカしたことを思い出したw
自分は断然ブルーノア派だったが、今となってはどんなアニメだったか、まったく思い出せない・・・
0927名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/11(金) 00:00:51.88
「ヤマト2199」の劇場版を見に行ったら、客層は50代が多かった
初代ヤマトは74年で、2199はそのリメイクだから、世代的には当然か
ああいう艦隊戦見てると興奮するんだけど、今の若い人はどうなんだろ
0928名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/11(金) 05:42:59.15
>>926
宇宙空母だったっけ?
0929名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/11(金) 09:59:30.63
宇宙空母といえばギャラクチカもあったな
0930名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/12(土) 09:41:17.76
ヤマト好きだったけどガンダムが登場してからはガンダムばっかり見てたなー
おまいらって平成ガンダムどう思う?
俺SEED DESTINYのシンアスカが好きだったな。脚本糞なアニメだったが
でも2ちゃんのSEEDスレ見たらボロクソ書かれてて嫌な気分になった・・・
0931名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/12(土) 10:56:56.20
俺らが小学校低学年の時にガンダム放映してわりとすぐにガンプラも流行ったんだよな……
俺は最初のガンプラブームは無視がかっこいいと思い、小5くらいにちらっと興味を持って
中学でZを見るとともに1stのほうがええなと1st原理主義気味になるという
痛すぎるオタク史を持つ……。

そしてアニオタとしてはいつの間にやら完全なロートルになっていた。
2011にまどマギをちらっと見たくらい。
0932名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/12(土) 11:00:53.31
一般的にはファーストで夢中になって、が逆襲のシャアで離れていったってとこだろ
年齢的にも俺ら年代は、このパターン
0933名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/12(土) 11:40:54.37
脊椎管狭窄症だかで足が痺れるようになった
0934名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/12(土) 13:43:23.57
俺の中のガンダムはZZで終了してる。
0935名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/12(土) 17:45:15.72
>>931
わかる。俺も弟が初代ファミコンが欲しいと言った時「そんなのに興味を示すな!馬鹿らしい」
と言ったがスーファミはいつの間にか弟より先に購入して遊んでたもんな。
ちなみにガンプラはワゴンセールのワゴンの底に引っかかって残ったジムを買ったのが最初。

>>932
俺もそんなところ。Vガンは途中から見たがw
0936名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/12(土) 19:07:34.14
ガンダムかぁ。
俺の中のガンダムって、絵は安彦さんなんだよな。
だから初代以外は、どうも違和感がある(逆シャアですら)
オリジンのこれからの展開が楽しみ。
0937名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/12(土) 19:21:42.50
OVAの08小隊ってやつは、メカのデザインが細かくてファースト並みに好きだったわ
最後までは覚えてないがw
0938名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/12(土) 19:23:28.65
ググったら08MS小隊だった…もうボケボケ
0939名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/12(土) 19:59:41.98
コマけぇこたぁいいんだよ
0940名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/12(土) 20:03:47.51
常総市で被災しちゃったよ
これからどうすんべ
0941名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/12(土) 20:52:40.21
>>940
月並みだけど、生`

↓近隣で何か困ったらココかも
茨城県常総市
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kanto/1420522031/
0942名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 09:36:34.76
同い年の谷繁が引退か。
和田、谷、小笠原も、相次いで引退。
プロ野球の世界じゃ、さすがに同世代はほとんどいなくなった。
あとは5歳上の山本昌だけか。
0943名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 17:43:54.62
実際に会える大手出会い系の一覧

J . メール
http://goo.gl/P6J96I
真剣な交際相手、遊び友だち探しなら断然ここ。LINE IDを交換したら話は早いです。

ワク ワク メール
http://goo.gl/18xQ4X
ここで出会えない人はいないと言われるほど超メジャーな存在。欠点がほとんどないサイト。
0944名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 17:44:34.75
メール paラダイs
http://goo.gl/K1enHY
趣味 コミュからはいるとキッカケが掴みやすい。友達探しに最適。

PC maックs
http://goo.gl/XxYzcg
サイトにくるだけでポイントがもらえるキャンペーン実施中。高機能な 検索サイトが自慢。

haっぴーmail
http://goo.gl/c3Vi8g
女性獲得の宣伝活動にかなり力を入れてる。ここの宣伝の看板や広報宣伝車は多く、また雑誌でも多くみかけます。かなり有名なので安心です。
0945名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 18:50:13.23
そういや、マット・デイモンは息の長い俳優だなぁと思ってたら同じ学年だった
0946名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/16(水) 20:29:25.93
お前らどんな財布使ってんの?
0947名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/16(水) 23:31:48.26
ck
0948名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/16(水) 23:47:23.22
2つ折り、カード類でパンパン。
0949名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/16(水) 23:51:01.85
エピの長財布
0950名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/16(水) 23:52:09.56
フェラガモ
0951名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 01:04:41.67
http://superclassic.jp/?pid=16355432
オススメ
これとは別にカード入れ持ち
0952名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 05:48:19.20
純札入れとコインケースと分けて使ってる
0953名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 13:44:29.00
これじゃない感はんぱない
0954名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 18:42:52.01
メール文書が怖いと言われてたから、顔文字をつけるようにしていたのだが(´・ω・`)
メールで顔文字がイラつくと言ってた元嫁が、メールの返事に「おk」と書いてきた件(´・ω・`)
0955名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 18:43:50.80
>>954
なにがおもしろいの?
0956名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 18:48:55.50
>>954
微笑ましい
0957名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 18:56:09.28
>>954
おkとか言うやつは…別れて良かったね
0958名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 04:05:25.24
俺の不倫相手がおkとか使ってたわ
旦那の顔文字がイラつくとかも言ってたな・・
偶然だな・・
0959名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 22:02:16.84
どいつもこいつも車!車!車!言いやがって!
そんなに車が好きなら車とHしてろ!屑!
0960名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 04:54:51.72
>>959
・・・がばれよ
0961名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 07:03:07.19
>>959
誰としゃべってるの?
0962名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/22(火) 22:39:41.28
不惑になってもうすぐ5年ですが、まだまだ惑いまくりの日々。

精神鍛錬がたりないのだと思うのでヨガ教室にでも通おうかと思案する今日この頃。

皆さんは「惑わず」グループですか?
0963名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/23(水) 00:42:29.01
性的にという意味では10年ほど前から惑わされなくなりました。
人生で、という意味では迷いまくってます。
まあ、まだやっと半分超えたところですしね。
0964名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/24(木) 20:42:18.00
この万博の写真、画質が良くて綺麗だな。
http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/258/2015/f/8/f80602c7f975f8ed901f21c6da474cb4aeb114231441285433.jpg
0965名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/25(金) 00:18:58.57
8年前にもうちょっと押してたらよかった娘に再会
お互い子供はできて、自分は離婚、相手も旦那と調子悪い
なんか、お互い勘違いしたら、きっと一緒に幸せになってたんだろうなと。人生なんてらららー(´・ω・`)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。