昭和45年度生まれが集うスレ vol.9
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/12(月) 20:16:06.542.スレの進行を促進する為、age推奨(sageは状況を見て各自の判断で)。
3.古参住民は初心者を生暖かく見守ってあげましょう。
4.次スレは進行具合にもよるけど、950〜990辺りで建てましょう。
その際は前スレのURLと、このテンプレのコピペもお忘れなく。
5.あらしは華麗にスルーしましょう。
6.50歳の誕生日が来たら卒業しましょう。
7.出会い厨は他スレでやれ。
それでは同い年同士で和気あいあいと語り合い、そしてたまには愚痴り合いましょう。
前スレ
昭和45年度生まれが集うスレ vol.8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1314343529/
昭和45年度生まれが集うスレ vol.7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1310388086/
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/31(火) 16:46:58.750813名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/31(火) 17:09:28.850814名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/31(火) 18:39:36.49もうすぐ大台とか言われてあせったんじゃ無いの?
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/31(火) 18:57:41.21実家に住んで爺ちゃん婆ちゃんもいたら、そうではない人と比べたら格段に楽でしょ。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/31(火) 19:19:10.87いや、実家だから楽とかじゃなく、
ちゃんと交尾して、分娩して、繁殖活動した時点で同じ生物として優れていると思う。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/31(火) 20:27:26.54男にチヤホヤされなくなるし
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/31(火) 21:34:36.340819名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/31(火) 21:52:33.63本気になってくれる男はもっと稀だけど
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/31(火) 22:03:11.79今のエロ本コーナーって、主婦モノが幅を利かせていてびっくりする。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/31(火) 22:18:03.960822名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/31(火) 22:33:13.20コンビにって売れるものしか置かないはずなんだが。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/31(火) 22:39:26.05子供を産む産まないで悩むけど。
言いたかったのは、24歳くらいまでに結婚相手を見つけて
27歳くらいで結婚。
育児は30くらい。
これが、ストレスや後悔が少ないと思う。
いろいろ諦めつくよ!
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/31(火) 22:43:10.15女は、30には結婚していた方が穏やかでいられるよ。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/31(火) 22:57:13.53だいたい人生ってこういう風な計画通りに行かないもんさ
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/31(火) 23:01:40.70「29歳のクリスマス」の影響かな
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/31(火) 23:03:58.000828名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/31(火) 23:13:04.45女の雑誌とかが必死で賞味期限を30どころか40まで伸ばそうとしてるけど、あんなもんは嘘だな
昔の人は正しかったよ
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/31(火) 23:28:51.03「23です」凄く受けが良かった。
実際は、見た目が入ってくるから、その人によっては
よっぽど美人で34?までは貰い手があるみたい。
35歳overは話しにならない???かな。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/31(火) 23:32:00.15一瞬、パソコンテレビかと思った。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/31(火) 23:51:46.94セックスしたい年齢はまぁ25までかな。
でも気があって付き合うとかなら30でもOKかな。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 00:33:08.2840代って若くみられるか老けて見られるかの大きな分かれ道かも
今までの生活なのか、もともとの個性なのか…?
0833803
2012/02/01(水) 05:00:28.73友達が社会人になって、独身貴族を謳歌している時に、必死に子育てしてた。
お金も無いし、どこに行くのも子連れだし、みんなのようにスキーやスノボ、サーフィンやらクラブやら・・・何もできなかった。
18年経ってもあまり状況は変らない。
子供に金はかかるし、今の18才は我々の時代の13〜14才の感じ。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 06:30:44.09孫でもできたら孫の世話が始まるのかな?
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 07:20:08.150836名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 07:33:00.57お前が、子供が成人した後、これからの人生を嫁さんと楽しめるように祈ってるよ。
立派だと思うぜ、うん。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 09:27:42.44同じお子様が必ず授かるとします。
いくつで育児をしたかったですか?
0838833
2012/02/01(水) 10:14:41.98そう訊かれると難しいね・・・。
気力・体力は若い時の方があるけど、もうちょっと精神的に落ち着いて子育てしたかった。
経済的な面から見ても30才前後からスタートぐらいが良かったかもとは思うけど、
子育てしていない30歳の自分がどんな人間か知らないから「これがいい」とは言い切れない。
若い時に遊べなかったというモヤモヤした物は無くなると思うけど、それが良いかどうかは疑問。
ただし、嫁はモヤモヤが爆発して、30歳前に一度、30歳代後半に一度、ネットで知り合った男と恋愛した。
ネットのサークルやモバゲーみたいなので、優しい言葉かけられてすぐコロっといくみたい。
相手は遊びだから逢うと終わりなんだけど、捨てられたショックで自殺未遂をするメンヘラ。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 10:18:07.97そう言ってもらえると本当に嬉しいんだけど、>>838(下3行)のような事もあるので、
晩年を夫婦仲良く過ごすかどうかは分からない。
嫁はもう無かった事と思っているようだけど、俺は子供の為に離婚を回避しただけだから。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 10:35:47.55またはずっと独身で気ままに生きてみたかったとか思いますか?
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 10:48:53.27独身なんでわからないもので。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 10:53:01.02丁寧な返事を有り難う!
自分の知る範囲だけど20代前半での子持ち夫婦が、今の年齢まで仲良し夫婦なんて、まずいない。
どっちかが変な行動する。
でも、子供の為に離婚回避の選択は偉い!
奥さんと、この先もやって行けますか?
若くして子供産んで今も仲良し夫婦って周りにいます?
中学の同級生同士の結婚って今どうなってるんだろう。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 11:04:55.34オケ。
じゃぁ、子供が成人したらとっとと離婚して自分の人生を楽しめ。
お前にはその権利がある。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 11:43:18.42今どうしてるのかなぁ。
あれ86年だったから、あの時の子どもは26か。
0846833
2012/02/01(水) 11:58:14.53元々小さい子供好きだったんだけど、それは犬や猫が可愛いのと同じレベル。
でも自分の子が出来ると、それとは違う深い何かが生まれた。
生き甲斐なんて言うと、重たくて子供が可哀想だけど、無償の愛みたいなのは芽生える。
>>843
確かに若くして結婚した夫婦は離婚が多いね。
それでも子供がいる夫婦は比較的頑張ってるけど、やっぱり途中で修羅場を経験してる。
ウチの夫婦に限って言うと、結婚した時は22歳と21歳。
最初は親も反対したし、貯金も無かったから式も挙げられなかったんで、親戚からかなり冷たいあしらいを受けた。
だから夫婦揃って子供を立派に育てるって事が、自分の生きてきた証しだと思ってるんだ。
父親にしか教えられない事、母親にしか教えられない事ってあると思うから、
母子家庭、父子家庭にはしたくなかった。
「ゆりちかへ」見たら泣いちゃうもん。
0847833
2012/02/01(水) 12:01:07.92ありがとう。
子供が巣立ったら頑張るわ!
って思うんだけど、息子は4年大+院2年を狙って浪人・・・orz
先は長いなぁ・・・・・
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 12:24:34.18無償の愛もあるのだし子どもは育て甲斐があるのでしょう。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 13:52:44.49そうそう、犬猫の可愛いとはレベルが違う。
子供もつまでは、子猫なんて言ったら可愛くて可愛くて
子供いない友人が犬を我が子のように可愛がってるけど、
「上手に頷けよー自分」と内心焦る。
生きがいというか、楽しみだよ。
美味しい食事もした。
行きたい場所へ旅行した。
恋愛舞台は、世代交代。
他に楽しみ捜したら育児したくなった。
娘を日本一可愛くしたい。お料理習も習わせたい。
昔の自分の面影に会いたい。
息子を雰囲気イケメンに頼もしくしたい。パパと出会った年齢になるのが楽しみ。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 14:48:13.09結婚して子どもがいる方々は子どもの成長が楽しみという生き甲斐があるのでは?と思い質問してみました。
彼女が結婚というものを育った環境から否定しているので子どもを持つことにはならなそうです。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 15:44:49.52普通は女性の方が深刻だし。
一緒に二人の家庭を作ろうって言ってみた?
楽しみ見つけて生活してるけど大変は大変だよ。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 18:57:45.17間違いなく幸せではあるけど、面倒くさい事もいっぱい。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 20:40:08.85付き合い始めの頃から彼女は「あたしは結婚はしないの」と言ってたから俺もそのつもりでずっときた。
俺も好きなように生きたかったし。
老後は二人で暮らす約束はしてる。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 21:15:30.86資産とかあったらジャマくさいかもしれないけど
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 21:22:08.90内縁の妻も確か相続権あるんだよね。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 22:05:46.28今は考え方が柔軟になって結婚したほうがいいかなって思ってるかもよ
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 22:50:17.66最近「同級生がまだ独身で安心した」
って言ったことあるから「ホントは結婚したいんじゃないかな?」ってちょっと思ったことある。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 22:54:18.78意地悪なの?
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/01(水) 23:39:39.240860名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/02(木) 01:36:41.61それは「独身なのが自分だけじゃない」翻って「独身で居ても大丈夫」って言う安心感であって、「結婚したい」に繋がるとは思えないんだけど・・・。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/02(木) 09:17:42.190862名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/02(木) 10:23:35.070863名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/02(木) 14:21:10.17がてら?
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/02(木) 19:35:05.770865名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/02(木) 20:55:40.06優秀な種馬だこと(´・ω・`)
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/02(木) 21:39:19.69もはやイリュージョンの世界。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/02(木) 22:03:10.82素直に入れちゃダメなの?
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/02(木) 22:06:15.14あたしも似たようなもん。多分顔の作りが30前後にある顔と似てるせいだと思ってる。若い時は童顔でも最悪に受けが悪かったけど(その時の流行りじゃない顔だから?)30過ぎ辺りから特に。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/02(木) 22:08:59.050870名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/02(木) 22:41:00.24気使ってもらって悪いよね。
あたしもお世辞を言いまくろうっと
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/02(木) 23:16:58.99お子様らとはどう接するの?
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/03(金) 01:45:04.01みたいなのはひねくれた歳のとり方してるんだろうと思うよ
実際年齢分からないくらい若く見える人はいるからな 男も女も
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/03(金) 10:18:39.260874名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/03(金) 15:00:52.300875名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/03(金) 17:22:00.9340には見えない。かわいいと言ってもいいレベル。
ああいう薄い顔の方が老けにくいのかな。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/03(金) 19:03:46.920877名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/03(金) 20:32:12.06芸能人は躊躇無く改造手術をするから参考にならんよ
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/03(金) 20:43:27.13オナニー続けて四半世紀、ついに、ついに、玉切れと相成りました。
生き甲斐を喪い、私はこれから一体どうしたら・・・><
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/03(金) 21:10:42.47精子は枯渇しない
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/03(金) 21:14:36.81それただのインポだよ
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/03(金) 21:15:14.12そういや、25の時も最悪の1年だったなー。
これからどうなるのであろーか。ううう。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/03(金) 21:23:05.480883名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/03(金) 22:51:18.15早生まれなのかな?
45年生まれなら後厄だけど
前厄で筋トレしてたら頸椎の椎間板ヘルニア、
去年の本厄は被曝県になって、ジョギングで膝壊した。
さて、今年は???
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/03(金) 23:20:38.40っていうか20代、30代のほうが困難や障害があって今が平和だ。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/03(金) 23:30:20.75今年も何かありそうな予感。
・前厄:生まれて初めて取り締まりで捕まって青切符を切られる。
・本厄:定期預金代わりにしていた東電株が紙くず同然になる。親が病気で入院。
・後厄:まだ何も起きていない。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/03(金) 23:39:01.370887名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/03(金) 23:44:21.47いわば生活の保障がなくなったわけだからな。株は怖いな。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/04(土) 00:23:34.12昨今は、地震が怖いな
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/04(土) 00:29:33.63ギャンブルだよ、ある意味。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/04(土) 12:00:56.47散財しちゃったけど。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/04(土) 14:27:36.00おお、良いじゃないか、収入増。厄年とか迷信な気がする。
0892890
2012/02/05(日) 10:58:23.76息子が受験失敗予定だし。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/05(日) 11:19:54.14今年は同車種の中古車を購入したものの細かい不具合が頻発してハズレ引いた感じ
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/05(日) 17:00:16.160895名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/05(日) 19:18:24.030896名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/05(日) 19:20:22.380897名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/05(日) 19:38:02.35普段は200円代だけど。俺のとこの地域だけかもしれないけど。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/05(日) 20:41:17.69さっき金曜日で帰ってきたばかりのような気がするが
しにて
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/05(日) 20:50:15.820900名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/05(日) 22:22:38.590901名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/05(日) 22:53:41.74楽しい時間は早く流れ、退屈な時間はゆっくりと流れる。
此、相対性理論也。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/05(日) 23:42:56.58そういうふうに相対性理論を聞いたことあったけど
それで合ってたのか。
憂鬱な日曜の夜は子供の頃から不変だな。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/05(日) 23:49:01.47あ、確かに。
地元の電気屋も確か土日限定で安くしてた記憶が
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/06(月) 00:03:31.92あー…また一週間が始まるんだな、と。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/06(月) 00:22:32.990906名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/06(月) 01:07:27.49日本昔話では明るくなる
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/06(月) 01:51:20.43ちなみに俺は月曜が休みなので、今夜がそう
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/06(月) 12:42:09.110909名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/06(月) 13:48:01.76交通手段がバスで待ち時間考えたら歩くか若しくはタクシーが一番早いんだけど、給料前で金ないから今日は歩いた。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/06(月) 14:47:27.59まるで新入社員みたいだな。
そんなに給料少ないのか?
それとも浪費してるだけか?
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/06(月) 15:42:41.55今年から入ったばかりだから。
まだ給料もらってないし、先月まで派遣行ってたけど
理由合ってあまり出れなかったんで
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。