トップページcafe40
1001コメント264KB

昭和45年度生まれが集うスレ vol.9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/12(月) 20:16:06.54
1.昭和45(1970)年4月2日〜昭和46(1971年)4月1日生まれを対象としたスレです。

2.スレの進行を促進する為、age推奨(sageは状況を見て各自の判断で)。

3.古参住民は初心者を生暖かく見守ってあげましょう。

4.次スレは進行具合にもよるけど、950〜990辺りで建てましょう。
  その際は前スレのURLと、このテンプレのコピペもお忘れなく。

5.あらしは華麗にスルーしましょう。

6.50歳の誕生日が来たら卒業しましょう。

7.出会い厨は他スレでやれ。

それでは同い年同士で和気あいあいと語り合い、そしてたまには愚痴り合いましょう。


前スレ

昭和45年度生まれが集うスレ vol.8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1314343529/
昭和45年度生まれが集うスレ vol.7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1310388086/
0745名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/28(土) 10:41:20.12
>>744
ググラねーよw
なに?2ちゃんねる歴長い自慢?
0746名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/28(土) 11:25:48.77
>>745
肩の力抜けよ
0747名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/28(土) 11:28:19.85
力が入ってるのは>>744に見えるが
恥ずかしいねー
0748名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/28(土) 13:06:32.62
ちなみに俺はコンビニのことを、コンビニえんと呼んでいる。
0749名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/28(土) 13:14:24.45
>>716
それ真実だなぁ。
俺は楽したいから、ブサイクでも頼りがいのあるしっかりした嫁さんもらったもんな。
美人な嫁が自慢でバーベキューに連れてきたりする同僚がいるが、少なくとも嫁の社交性は×。
ああいうの見ると、俺だったら気が休まらんなぁと思う。
0750名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/28(土) 13:17:02.18
あ、ちょっと逸れた。
仕事もその同僚の方がバリバリやってるw
0751名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/28(土) 13:35:52.60
>>747
お前の顔よりはまともだw
0752名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/28(土) 13:40:31.46
>>728
有り難うございます!是非そうします。
お金で子供の人生を狂わせたくない。
0753名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/28(土) 14:02:10.93
2ちゃんに精通しているのは恥ずかしいことだ
0754名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/28(土) 14:08:36.89
菊池桃子のニュースを見て、旦那の通算成績(賞金)見てたら、生涯賞金はけっこうあるんだな。
しかし駄目な時期はバイト以下の収入だし、プロスポーツの世界って華やかだけど厳しいなぁと改めて感じた。
0755名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/28(土) 14:23:28.28
>>749
憐れ過ぎるからお前はもう書き込むなw
0756名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/28(土) 15:33:20.20
755って41才に思えない。中学生くらい。
0757名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/28(土) 17:06:55.08
バカボンのパパも41才
0758名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/28(土) 18:04:31.88
俺は体脂肪率も41
0759名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/28(土) 18:18:14.67
>>758
国民医療費を圧迫する前に死んでくれw
0760名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/28(土) 18:21:22.55
さっきからageてる君、寂しくて構ってほしいのがミエミエだよ
0761名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/28(土) 18:29:42.68
>>758
身体のほとんどが脂肪と言っても過言ではない
0762名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/28(土) 18:32:58.44
このスレで、今年初めて子供が出来るのは俺くらいだろ。
0763名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/28(土) 18:35:29.20
今年で世界も終りだしな。
0764名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/28(土) 18:38:54.17
じゃあ一番可愛い時期だけツマミ食いか
得だね
0765名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/28(土) 18:48:58.61
>>760
マクナルっていう2ちゃんねる用語を知らなかった自分自身に対して顔真っ赤にしてファビョってるんだよ。
きっと2ちゃんねるを始めた頃から2典の存在を無視してきたか知らなかったのか、または初心者板を飛び越してきた人だから2ちゃんねるの常識が通用しないんだね。
どの業界でも基本的な用語は最低限知っていて欲しいし、調べるのを面倒臭がられては会話自体が成り立ちにくくなる。
つまり素直さを人生の何処かに置き忘れてきた典型的な例だね。
0766名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/28(土) 18:50:06.02
〉〉762
結婚も最近?
0767名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/28(土) 19:20:58.22
>>762
おめでとう!
奥さんサポートしてあげてね
0768名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/28(土) 19:41:05.19
>>766
いや、6年前。
>>767
サポートって、おしめ変えたりとか?
うちは爆睡夫婦だから子供ないてても無視して寝てそうだな。
0769名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/28(土) 20:20:00.39
>>768
有り得ない。お腹を空かせた子供を黙らせるのはミルクだけだよ。

小梨仲良し夫婦は、子供できると揉めるから。

ミルク おむつ 買い物 お風呂 パパも頑張れ〜
0770名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/28(土) 20:55:52.16
>>小梨仲良し夫婦は、子供できると揉めるから。

そうなのか?
うちは大丈夫だと思うけどなぁ。
0771名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/28(土) 23:05:27.71
子供がいないと、喧嘩する理由が無いからね。

産後のダンナ様のキズかいで
今後が左右されるといっても過言では、ありません。
0772名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/28(土) 23:21:17.34
そうですか。
でもまぁ子はかすがいって言うし、自然に何とでもなるでしょ。
0773名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/29(日) 00:23:02.70
>>743
色んなタイプの男と付き合って色んな親見てきたから。
それと色んな女の子も見てきた。
絶対うんうん親が子供の言うこと聞いてたらダメになるよ。

うちの彼の親は一生懸命なんだけどそれが当たり前に育った彼は
それ以外の人を認められない

手付けられないから面倒。で、対応が段々と向こうの親がしてるような対応しかしなくなった
それしか通じない

50代は何考えて子供を育てんだか

昔彼氏の親と同じくらいの年代の人に子供が働いてくれないと嘆いてた

親が子供に金渡してたら働くわけないし…

よく考えて育てればいいのにね
0774名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/29(日) 00:27:39.45
いいこと教えてあげる
無駄に改行すると説文章の得力は薄れるんだ
0775名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/29(日) 00:36:59.39
>>739
45年46年生まれは41か40才しか居ないから
0776名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/29(日) 00:38:52.42
>>774
薄れていいよ。聞き流して
07777772012/01/29(日) 00:44:07.11
777
0778名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/29(日) 07:15:16.09
773が実際見てきた人間観察なんだからそれも事実でしょうねぇ。
甘やかされて育った人間がどうなるか見てきたという。
金持ちや育ちの良い人間はキャパシティー小さく我が強い場合が多々あるね。そうじゃない場合ももちろんあるけど。
0779名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/29(日) 09:11:42.58
今年の春は41の春
バカボンパパと同じになってしまう…
0780名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/29(日) 09:55:34.86
ではここで1曲

元祖天才バカボンの春
http://www.youtube.com/watch?v=M-ksvxtwJgs
0781名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/29(日) 12:57:55.43
初めて婚活バー行ってくるノシ
0782名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/29(日) 13:07:43.24
面白そう!レポして。
0783名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/29(日) 18:15:42.86
1970年生まれって・・・
おまいらこんなに禿げてる?
http://mylover.jerog.com/main/i/1327497973765.jpg
0784名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/29(日) 18:27:56.51
俺はまだフサフサ、白髪が数本。
ただし、極度の天パー。。。
0785名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/29(日) 19:10:23.80
>>783
60年生まれの人のほうが若そうだ
0786名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/29(日) 19:59:11.82
>>783
ここまではハゲていないけど、ハゲは進行中だよ。
全体的に薄くなってしまったから、頭頂部(平らな部分)を
すきバサミですきまくったみたいになっている。

光に当たると頭皮が丸見えで、死ぬほど恥ずかしい。
0787名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/29(日) 20:21:54.07
俺は生え際が頭頂まで後退してるな
まあでも不思議とハゲてるのが似合ってるのであまり気にならない
0788名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/29(日) 21:25:23.00
私の兄と弟と夫は学生時代は、たいしたブレイクしてなかったけど
一発逆転、全然頭髪に衰えがない。
人生解らんね。

それだけで若く見える。
0789名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/29(日) 22:02:40.14
髪の毛が残ってるぐらいで人生一発逆転なんて言葉を使うのは大袈裟すぎ
あなたの考える男の価値は髪の毛の残ってる量で決まるの?
下らなくて安っぽい価値観だな
0790名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/29(日) 22:11:34.49
すいません。
0791名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/29(日) 22:14:44.93
人生一発逆転じゃなくただ一発逆転と言ってて
だから人生わからないと言っているのでは
0792名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/29(日) 23:52:45.56
そうだけど、不快にさせてしまったみたいだし。
0793名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/30(月) 00:53:43.42
いつも携帯だけどパソコンで見てみたら
自分の書き込みが恥ずかしい。


0794名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/30(月) 00:58:46.97
>>792
薄毛で悩んでる御方なら、俺は余裕で許すぞ(w
気にすんなwww
0795名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/30(月) 06:36:55.41
チャンキュ
0796名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/30(月) 08:28:19.06
長女が大学に・・もうプロぺシア止めようかなぁ・・・(T_T)
0797名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/30(月) 09:55:58.59
なんかさ、人生半分過ぎるとやり残している事を探してしまうよね。
0798名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/30(月) 09:57:57.29
髪はあるけどメタボってきたのが悩みだ
0799名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/30(月) 16:12:22.26
鯖落ちまくってるけどここは無事か
0800名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/30(月) 16:18:56.09
またまたK札の介入か
0801名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/30(月) 17:56:18.48
うちの長女は年少です。
0802名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/30(月) 18:37:36.01
>>801
年少なのね
子は親の鏡、今後は親を反面教師として捉えて欲しいところだね
0803名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/30(月) 18:47:56.44
ウチは
長男が高3→浪人くさい
長女が中3→入試これから
0804名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/30(月) 19:37:47.61
お前ら、子供育てて立派だよ。

俺はバツ1子無し。
0805名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/30(月) 19:45:31.09
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjejLBQw.jpg
http://img.20ch.net/idol/s/idol20ch54767.jpg
http://www.uploda.biz/image/src/2ch_saba_ochi.jpg


鯖落ちこれが原因
逮捕キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
0806名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/30(月) 19:54:17.51
>>805
西武ドームだということは判ったけど、そこで何があったの?
0807名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/31(火) 09:02:55.20
×1子あり白髪無し
0808名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/31(火) 11:31:02.35
ここ1、2年ですっかり所帯染みたね〜
子3人が金が掛かる年に、結婚なんて・・・・・
0809名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/31(火) 12:55:15.03
>>805-806
これか?

【芸能】SKE48 握手会イベント最多1万2千人 …シングル「片想いFinally」発売記念握手会
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327869095/
 AKB48の“姉妹グループ”で名古屋・栄を拠点とするSKE48が29日、
埼玉・西武ドームで8枚目シングル「片想いFinally」発売記念握手会を行い、
SKE握手会イベントでの最多記録となる1万2000人が詰めかけた。
0810名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/31(火) 14:10:25.86
うん、子育てしてるだけ立派だと思う。
45年生まれで高三の子って23で生んだのか、早いなぁ・・
でも人生設計は有利かなぁ。
0811名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/31(火) 16:45:40.05
大きな子供は羨ましいけど、25から30歳って楽しいから。

子供にも、妊娠は27歳くらいからと教えるよ。青春は青春で楽しまないと。
0812名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/31(火) 16:46:58.75
あっ。でも23歳で育児って立派だと思う。
0813名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/31(火) 17:09:28.85
自分の人生の流れで他人の人生「25から30までが楽しいから!」って言われてもなあ
0814名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/31(火) 18:39:36.49
女の30前って楽しかったのか?不倫か?

もうすぐ大台とか言われてあせったんじゃ無いの?
0815名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/31(火) 18:57:41.21
>>812
実家に住んで爺ちゃん婆ちゃんもいたら、そうではない人と比べたら格段に楽でしょ。
0816名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/31(火) 19:19:10.87
>>815
いや、実家だから楽とかじゃなく、
ちゃんと交尾して、分娩して、繁殖活動した時点で同じ生物として優れていると思う。
0817名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/31(火) 20:27:26.54
まあ女の人は30過ぎると楽しくないってのは真実かもな
男にチヤホヤされなくなるし
0818名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/31(火) 21:34:36.34
30過ぎても遊べたよ。30過ぎは人に寄るんだと思う。
0819名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/31(火) 21:52:33.63
そうだね、30過ぎのオバちゃんと遊んでくれる男も稀にいるかもね
本気になってくれる男はもっと稀だけど
0820名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/31(火) 22:03:11.79
それほどまれでもないよ。
今のエロ本コーナーって、主婦モノが幅を利かせていてびっくりする。
0821名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/31(火) 22:18:03.96
エロ本の熟女系って50台以上ばかりじゃない?こないだ女がてらに彼氏とコンビニで見てしまった。50代とか言ってるのは明らかに60台に見える。
0822名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/31(火) 22:33:13.20
熟女エロ本は俺も不思議でならない。
コンビにって売れるものしか置かないはずなんだが。
0823名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/31(火) 22:39:26.05
>>814
子供を産む産まないで悩むけど。

言いたかったのは、24歳くらいまでに結婚相手を見つけて
27歳くらいで結婚。
育児は30くらい。
これが、ストレスや後悔が少ないと思う。
いろいろ諦めつくよ!
0824名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/31(火) 22:43:10.15
女の30は「誰か良い人紹介して。」って言われる側。

女は、30には結婚していた方が穏やかでいられるよ。
0825名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/31(火) 22:57:13.53
>>823
だいたい人生ってこういう風な計画通りに行かないもんさ
0826名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/31(火) 23:01:40.70
若いころは29歳の女が魅力的に思えたな
「29歳のクリスマス」の影響かな
0827名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/31(火) 23:03:58.00
まあ現実の29才の女なんていろいろ垂れたり弛んだりしてる年頃だわな
0828名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/31(火) 23:13:04.45
「女の賞味期限は25まで」なんて昔は言われてたな
女の雑誌とかが必死で賞味期限を30どころか40まで伸ばそうとしてるけど、あんなもんは嘘だな
昔の人は正しかったよ
0829名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/31(火) 23:28:51.03
昔、テレクラでサクラやってました。
「23です」凄く受けが良かった。


実際は、見た目が入ってくるから、その人によっては
よっぽど美人で34?までは貰い手があるみたい。

35歳overは話しにならない???かな。
0830名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/31(火) 23:32:00.15
>>807
一瞬、パソコンテレビかと思った。
0831名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/31(火) 23:51:46.94
女の賞味期限とか、あいまいな表現だよね。
セックスしたい年齢はまぁ25までかな。
でも気があって付き合うとかなら30でもOKかな。
0832名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/01(水) 00:33:08.28
わたし20代後半から31、32辺りに見られる。
40代って若くみられるか老けて見られるかの大きな分かれ道かも
今までの生活なのか、もともとの個性なのか…?
08338032012/02/01(水) 05:00:28.73
子供が出来た時、俺は23で嫁が22。
友達が社会人になって、独身貴族を謳歌している時に、必死に子育てしてた。
お金も無いし、どこに行くのも子連れだし、みんなのようにスキーやスノボ、サーフィンやらクラブやら・・・何もできなかった。
18年経ってもあまり状況は変らない。
子供に金はかかるし、今の18才は我々の時代の13〜14才の感じ。
0834名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/01(水) 06:30:44.09
でも、若いパパママは憧れますよ。

孫でもできたら孫の世話が始まるのかな?
0835名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/01(水) 07:20:08.15
毒女の妄想だと若いうちに子作り子育てしていると、“立派”で生物的に優位であるらしい。
0836名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/01(水) 07:33:00.57
>>833
お前が、子供が成人した後、これからの人生を嫁さんと楽しめるように祈ってるよ。
立派だと思うぜ、うん。
0837名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/01(水) 09:27:42.44
>>833質問
同じお子様が必ず授かるとします。

いくつで育児をしたかったですか?
08388332012/02/01(水) 10:14:41.98
>>837
そう訊かれると難しいね・・・。
気力・体力は若い時の方があるけど、もうちょっと精神的に落ち着いて子育てしたかった。
経済的な面から見ても30才前後からスタートぐらいが良かったかもとは思うけど、
子育てしていない30歳の自分がどんな人間か知らないから「これがいい」とは言い切れない。
若い時に遊べなかったというモヤモヤした物は無くなると思うけど、それが良いかどうかは疑問。

ただし、嫁はモヤモヤが爆発して、30歳前に一度、30歳代後半に一度、ネットで知り合った男と恋愛した。
ネットのサークルやモバゲーみたいなので、優しい言葉かけられてすぐコロっといくみたい。
相手は遊びだから逢うと終わりなんだけど、捨てられたショックで自殺未遂をするメンヘラ。
0839名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/01(水) 10:18:07.97
>>836
そう言ってもらえると本当に嬉しいんだけど、>>838(下3行)のような事もあるので、
晩年を夫婦仲良く過ごすかどうかは分からない。
嫁はもう無かった事と思っているようだけど、俺は子供の為に離婚を回避しただけだから。
0840名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/01(水) 10:35:47.55
じゃあ結婚したことを後悔したことありますか?
またはずっと独身で気ままに生きてみたかったとか思いますか?
08418332012/02/01(水) 10:40:11.29
>>840
独身で気ままに生きる事に興味はあるけど、結婚に後悔は無いな。
子供は好きだし、元々寂しがり屋なんで。
0842名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/01(水) 10:48:53.27
やっぱり子どもが生き甲斐なんですかね?
独身なんでわからないもので。
0843名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/01(水) 10:53:01.02
>>838
丁寧な返事を有り難う!


自分の知る範囲だけど20代前半での子持ち夫婦が、今の年齢まで仲良し夫婦なんて、まずいない。

どっちかが変な行動する。

でも、子供の為に離婚回避の選択は偉い!
奥さんと、この先もやって行けますか?

若くして子供産んで今も仲良し夫婦って周りにいます?

中学の同級生同士の結婚って今どうなってるんだろう。

0844名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/01(水) 11:04:55.34
>>839
オケ。
じゃぁ、子供が成人したらとっとと離婚して自分の人生を楽しめ。
お前にはその権利がある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています