トップページcafe40
1001コメント264KB

昭和45年度生まれが集うスレ vol.9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/12(月) 20:16:06.54
1.昭和45(1970)年4月2日〜昭和46(1971年)4月1日生まれを対象としたスレです。

2.スレの進行を促進する為、age推奨(sageは状況を見て各自の判断で)。

3.古参住民は初心者を生暖かく見守ってあげましょう。

4.次スレは進行具合にもよるけど、950〜990辺りで建てましょう。
  その際は前スレのURLと、このテンプレのコピペもお忘れなく。

5.あらしは華麗にスルーしましょう。

6.50歳の誕生日が来たら卒業しましょう。

7.出会い厨は他スレでやれ。

それでは同い年同士で和気あいあいと語り合い、そしてたまには愚痴り合いましょう。


前スレ

昭和45年度生まれが集うスレ vol.8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1314343529/
昭和45年度生まれが集うスレ vol.7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1310388086/
0356名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/09(月) 20:35:02.13
この年齢で、仕事+コンビニバイトとか体壊すなよ、お前ら。
0357名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/09(月) 21:27:20.12
この世代、沢山いるよ。

思い起こせば、高校一年の時、近所にコンビニができてさ、早速アルバイトしたっけな。

たしか、時給は580円?そんくらい
因みに東京の池袋周辺です。


0358名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/09(月) 22:17:26.75
>>355
他とどう違うの?
0359名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/09(月) 22:37:43.62
日本人ってだけで優遇されるけど、求められる部分もあるんだよね。

コンビニ サービス業でググってみ。

セブンは、コンビニ界では格が違うから、厳しいんだよ。
0360名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/09(月) 22:40:44.30
もうすぐおかんの誕生日なわけだがおまえら親にどんなの渡してるんだ?教えろください。
0361名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/09(月) 23:03:58.84
孫を抱かせてやれ
0362名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/10(火) 00:02:40.62
>>360 母が再婚先で産んだ息子が今年大学受験で大変そうだので、合格祈願のお守り贈ったよ。
0363名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/10(火) 00:47:48.61
>>360
基礎化粧品や化粧品
0364名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/10(火) 00:55:59.30
高島屋の選べるギフト15000円くらいの
0365名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/10(火) 06:17:41.89
>>359
その割にはたいした奴いないよね
俺がいける範囲の7-11の店員がイマイチなんで行かなくなった
0366名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/10(火) 07:31:43.78
適当も多いけど、何って云うか大人だから適当もバツ悪いし、
適度にゆるいコンビニがやりやすいよ。

コンビニってクビにされるのも多いんだよ。中国人頑張るし。
副業でクビとか、精神的に辛いと思う。
0367名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/10(火) 10:23:19.12
>>360
俺のオカンはもう死んだが、嫁のオカンにはお風呂TVを贈った。
その時その時で、割と実用的な物を贈っている。
0368名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/10(火) 12:19:13.11
明日はお袋の誕生日だ。
モノより心のこもった言葉のほうが喜ばれると思うが。
手紙を書こう。
0369名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/10(火) 13:11:15.65
私、息子を産んだんだけど、男の子ってマザコン。
何でなのかな?
可愛くてしかたない。
ここ読んでても感じる。マザコンって言葉は悪いけど。
0370名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/10(火) 13:58:34.47
生物学的な理由なんじゃないかな。
理屈では分からない気がする。
ちなみに親父の誕生日は未だに覚えてない。
0371名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/10(火) 14:13:50.86
マザコンは育て方次第。
母親の誕生日に贈り物するくらいはマザコンじゃないだろ。
親孝行という。
母親が幸福か否かで子供(男女関係なく)の幸不幸が決まるだって。
父親の場合はその逆で幸せでも不幸でも子供に影響しないと最近
イギリスのどこだかの研究グループが発表していた。
最近はマザコン娘も増えてるそうだよ。
0372名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/10(火) 14:36:32.86
最近は母親が子供にべたべた依存してるのが多いからマザコンきも男
は俺らの頃よりかなりいるだろうな
0373名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/10(火) 15:17:00.99
ってことは母親がマザコン息子を作ってるということか
0374名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/10(火) 15:54:51.04
子離れできない母親とマザコン男
http://ameblo.jp/mightytooru/entry-10811383526.html
0375名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/10(火) 18:24:57.22
なんだかんだ言って、男の子はお母さんが好きなんだよ
0376名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/10(火) 19:35:50.27
度合いにもよる。
誰でも母親は好きさ。
生活に支障をきたすようなマザコンにならなければいいのだ。
0377名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/10(火) 19:42:08.99
マザコンって言えば、
日本で近親相姦というと母と息子が多くて、アメリカだと父と娘のパターンが多いらしい。
0378名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/10(火) 20:48:54.05
自立してて母親を大切に思ってれば良いわけで。
30過ぎて母親に相談したり頼っているのはヤバイよ。それこそマザコン。
0379名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/10(火) 20:57:17.64
ごめんなさい。家の息子、二年生です。すいません。
毎日、九九やってます。物覚え悪くて、
今の小学校って5の段から習うんだよ。
0380名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/10(火) 23:18:00.29
なんで5の段から・・・?
0381名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/10(火) 23:28:31.12
ジブリの「おもひでぽろぽろ」でもあったけど、
分数の割り算って、なんでひっくり返すんだろう。
子どもに聞かれて全く説明できなかった。
0382名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/10(火) 23:48:05.34
当たり前の事でも、子供に分かる言葉で説明するのは難しいよな。
イメージで理解してる事多いし。
今は子供が二人とも俺より賢いから安心だ。。。orz
0383名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/11(水) 00:40:27.03
>>381
分数をヒントにして割り算の理屈を教えてやれ
0384名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/11(水) 07:01:29.66
>>380
わかりやすいからだよ
0385名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/11(水) 10:39:10.20
ちょっと相談。
ピーコートを買おうと思ってるんだけど、ネイビーかダーググレー(チャコール)で迷ってます。
今流行のショート丈のヤツじゃなくてハーフ丈のヤツ。
気持ち的にはネイビーが好きなんだけど、年齢的におかしいかなーなんて心配してます。
お洒落番長達のご意見を聞かせてください。
0386名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/11(水) 11:45:53.57
確かにネイビーだと子供っぽいような。俺ならダークグレーにするかな。
0387名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/11(水) 13:10:44.43
同じく
03883852012/01/11(水) 14:53:38.14
そっかー、やっぱりネイビーは子供っぽいかな・・・。
高校生の時にネイビーのピーコートが欲しいなって思ったんだけど、それほど強い思いでも無かったから買わなかった。
それからピーコートには縁が無かったんだけど、去年から無性に欲しくなりだした。
昔のイメージ引きずってるからネイビーに思い入れがあるんだけど、ふと我に返って相談してみた。
ちなみに考えているのはアメリカン・イーグルのヤツ。
0389名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/11(水) 15:36:19.52
うちの息子、アメリカンイーグルの自転車だよ。(無関係)
03903852012/01/11(水) 16:06:02.88
アメリカン・イーグルの自転車があるとは知らなかった。
0391名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/11(水) 16:16:54.81
こういう話題にサラッとアドバイス出来る男はいいな。憧れる。
俺なんかファッションは、紺ブレからパーカー出してる時代から止まってる。
バブルへGO!
0392名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/11(水) 18:53:43.93
そもそも、大人でもピーコートって着るもの?
0393名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/11(水) 18:55:05.25
あ、ごめん。
ダッフル・コートと間違えてた。
03943852012/01/11(水) 19:00:34.91
>>393
その間違いする人多い。
ウチの嫁も「ピーコートが欲しい」って言うと「はぁ?」ってまず笑われる。
何回言っても区別が付いてないみたい。
0395名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/11(水) 19:32:39.75
>>390
かっこいいよ
0396名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/11(水) 20:19:14.80
寒いと白髪が増えるのかな?
俺、先週だけで急に目立つとこに増えた気がする。
0397名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/11(水) 21:49:30.17
35くらいから冬はアルファのMA-1です。
おっさんだからMA-1を着るんじゃない。
MA-1を着るからおっさんになるのです。
0398名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/11(水) 22:04:02.17
MAー1か。上野に行くと今だにミリタリーショップあるし(中田商店じゃなくて)
根強いファンもいるんだろうな。
0399名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/11(水) 22:36:31.76
>>394
まったく関係ないが、スカルのことをシャレコウベ模様か?って嫁に言ったら大笑いされたorz
0400名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/11(水) 23:06:34.11
スカルもシャレコウベ模様も何か知らない。
0401名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/11(水) 23:10:17.13
ドクロ
0402名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/12(木) 01:59:18.76
【〈髑髏〉】されこうべ 〔「曝(さ)れ頭(こうべ)」の意〕 風雨にさらされ,白骨になった頭蓋骨。しゃれこうべ。しゃりこうべ。どくろ。野晒(のざら)し。 #daijirin
0403名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/12(木) 03:46:34.87
>>398
俺家にいる時、冬はずっとMA−1着ている。
袖の部分が穴開いてるけど、おかまいなし。
結構あったかい。着れなくなったらまた買おうかな
0404名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/12(木) 08:19:41.58
この前駅のホームで、ルービックキューブ回してる子どもがいた
人気が再燃してるのかな
そういえばドラマの「ミタ」にも使われてた
0405名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/12(木) 08:53:35.10
>>399
俺はあえて「ホネ」と呼んでいる。
0406名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/12(木) 14:39:55.26
>>403
俺もそれ系好きだよ
ハッキリ言って俺的には流行は迷惑
流行関係なく好きなものを着たい
そう思ってても周りはダサイ、流行遅れみたいに見るんだよな
>>404
数年前からそこそこ流行ってるよ
脳トレにもいいというんで
0407名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/12(木) 17:25:54.40
スカル柄は好き。たまに着るよ
0408名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/12(木) 17:39:52.49
若い頃の愛用は「スカル系」
今の愛用は「スカルプD」
0409名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/12(木) 17:59:15.83
スマップの中居もスカル好きらしいが
0410名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/12(木) 19:36:05.74
スカルプDで思い出したんだけど、今日、証明写真を撮ったら、
頭がだいぶ薄くなっててショックだった。

この歳だからハゲでもしょうがないけど、やっぱり辛い。
だって、結婚してねぇんだもん、一生独身だなこりゃ。
子供が欲しかったんだが・・・
0411名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/12(木) 20:54:22.36
社会人にもなってドクロ柄の服なんてキチガイだと思われるぞ
お前はキャプテンハーロックかよ
ってスナックの女の子に説教したことがあったなぁ

40過ぎのオッサンに髪の毛があろうと無かろうと世間の人は興味ないと思うんだよ
むしろ積極的に笑いのネタにするぐらいの突き抜けた明るさを求めます

0412名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/12(木) 21:05:53.25
あなたは、ハゲていないのですね。

私は女で良かったよー
0413名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/12(木) 21:07:05.77
あっ でも

世間は、興味無い…には、同意。
0414名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/12(木) 21:11:14.88
世間は興味ないのと個人が何かを気にするのは別問題。的外れも甚だしい。
0415名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/12(木) 21:49:57.03
>>414
同意w
世間は人事だからね
0416名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/12(木) 22:25:18.07
明日は職場の健康診断
なぜか職場で計る時だけ、血圧が異常に高い
毎年要注意と診断される
まだ血圧気にする年齢じゃないと思うけどな…
0417名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/12(木) 22:35:41.67
ハゲ領域が一定レベル超えたら丸刈りにしたほうがマシだと思う
0418名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/12(木) 22:58:14.85
俺はコワモテだから営業職というのもあり会社で丸刈り禁止されてる
0419名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/13(金) 00:24:32.40
>>414
その通りだね。ごめん
0420名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/13(金) 00:25:58.48
>>416 いや、随分前からがっつりと血圧気にしなきゃならない年齢だと思う。

0421名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/13(金) 02:41:21.61
>>412
女でもハゲに近い薄毛な人居るよ!40代は大丈夫だけど。
0422名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/13(金) 06:56:14.97
>>412
いえ、ハゲの上に残った部分も大半白髪です
0423名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/13(金) 07:08:39.78
やめてよータメなのにー

タメって
0424名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/13(金) 09:11:14.70
ハゲはあまり気にしないと言う女性が結構いるから、デブよりハゲの方がマシな気がする。
今年から炭水化物減らしとジョギングを再開する。
0425名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/13(金) 10:07:27.64
わしらの世代は暗算のときに「空気そろばん」する奴けっこういるけど
さすがに今の若者にはいないですね。
0426名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/13(金) 11:20:14.80
チビ、デブ、ブサイク、ハゲ
人は俺を「不幸の四重奏」と呼ぶ
0427名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/13(金) 11:39:18.29
>>426
でもこういう人多いよね
0428名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/13(金) 11:50:10.84
逆にイケメンなんて極少数だしな。
0429名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/13(金) 13:44:41.05
チビ
 ↓
チビデブ〜ブサイク(連動)
 ↓                    ←今ココ
チビデブ〜ブサイク(連動)ハゲ
0430名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/13(金) 15:35:03.83
ハゲは嫌だ
デブも種類による
0431名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/13(金) 19:12:23.37
頭頂から禿げるハゲはどうしようもなくカッコ悪いけど
オデコから禿げるハゲはむしろカッコイイと思うんだけどな
0432名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/13(金) 20:10:56.00
ニコラスケイジ先輩
0433名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/13(金) 22:29:51.91
禿げてもすだれにしなきゃ別にいいと思う。
本人は切実なんだろうけど、すだれは見ていて痛すぎる・・・
0434名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/13(金) 22:52:46.07
美容院でカットしてもらえば良いよ。
今髪が薄い人多いから美容師もそれに対応できる技術を持ってるよ。
もちろん短髪になるけど。
0435名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/13(金) 23:04:18.53
薄く見えないように時間をかけてセットしたのに
家を出た途端、無慈悲な強風によって「落ち武者ヘア」にされる悲しさ
0436名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/13(金) 23:27:16.81
俺、いまだに真っ黒け、剛毛、直毛、高密度&丈夫な毛根。
でもちょっと細くなった。

中学高校時代には、太い毛髪だと直径1mmあった。
今は半分0.5mmくらいかな。
0437名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/14(土) 00:05:30.30
ハゲてもそれほどおかしくない顔とハゲるともっと悲惨になる顔があるから
0438名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/14(土) 00:22:56.33
いつまでも若者みたいな体型とか髪型のオッサンはキモいわな
オッサンはオッサンらしくしてるほうがしっくりくる
0439名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/14(土) 00:55:13.68
まあいつまでも現役の男でいたい人もいるだろうね。
0440名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/14(土) 01:55:52.81
ダウンダウンの浜ちゃんとか所さんみたいな服装も芸能人だから許されるけど
普通の人が切ると痛い
0441名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/14(土) 08:33:46.46
禿頭(とくとう)というのは
遺伝も大きいと思うが、若い頃の生活習慣だろうな。

20代の煙草1本につき40代の髪の毛3本と引き換え。
5000本吸ったなら15000本抜け落ちるとか。
0442名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/14(土) 08:40:41.62
適当なこと言うな。
0443名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/14(土) 08:45:05.51
>>435
そろそろ坊主にしようぜ。
0444名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/14(土) 09:03:24.80
禿げたほうが自業自得。もっと現実を直視すべし。
0445名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/14(土) 09:12:31.90
禿げるのは食生活、生活習慣も関係あるよ。自己責任なことでもあるな。
0446名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/14(土) 09:17:21.45
髪の毛を守るために
美味いものも食わず、やりたいこともせず
一体何のために生まれてきたのか
0447名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/14(土) 10:33:38.79
同窓会行ったら、みんなの王子様がハゲててショック。

0448名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/14(土) 10:53:38.84
そして、お姫様は魔女に。
0449名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/14(土) 11:49:30.33
ちょっと質問させて。

私の世代になると、旦那様から暴力受けていたり、離婚したり、再婚したり…

年取って解ったことは、「男と女は、別の生き物」って思います。

そこで質問

1。 男性が言う「殴られる、お前が悪いんだ」

って、どういう意味? 「本来、暴力は振るわないタイプです」って言いたいの?

それとは別件で

2。 浮気しないでね。って言ったら
「それは、あなた次第」って言われた。(42歳独身男さん)
それって、どーゆー意味?

女の私は「浮気されたくなかったら頑張って尽くしなさい」って解釈しちゃったけど
私の旦那は「ちがうだろー貴女も浮気しないでね。意味じゃない?」

男女で解釈が違うみたいです。



どっちかだけだも、アナタの解釈教えて、同世代!!!


0450名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/14(土) 11:55:09.62
1は「殴らなきゃいけないようなバカなことをするな、言うな」って意味だろうね

2は人間関係が分からない
あなたと42歳独身男性はどういう関係なの?
0451名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/14(土) 12:20:26.35
有り難う!
俺の暴力は、お前が悪い。って意味か。ふーん



31歳の友達(アイドル容姿)娘二人持ち、バツ1 のママ友

独身男41歳(会社経営)が、言ったセリフ。

31歳は、欲が無くて男性に容姿や地位は求めてなくて、援助とか全部断ってる。勿体無いくらい。
求めてるのは心の安心だけ。

浮気はアナタ次第 って言われて、
「嫌われないように振る舞え」って解釈して(女は、こー解釈するんだよ)会いたくないみたい。

前旦那の借金に疲れて離婚したけど
良い子だよ。まだ若いってのもあるけど。

私の旦那は、「暴力振るう自分が嫌」って人だから
暴力は、お前が原因って主張する男の人は、よく解らない。




0452名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/14(土) 13:19:50.67
女が肉体的な暴力を行使することは確かにあまりないけど、
精神的な暴力は平気で行使できる女っているね

そして世の中には口で言っても分からないタイプの人っているんだよね
そういうのは叩いて躾けるしかない、所詮人間も動物の一種だ
0453名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/14(土) 13:40:46.89
場合によっては子供を叩いて躾するけど、
他人の男女だし、叩かなきゃ収まらない感情を抱くなら別れれば良いのに…

女が精神的に追い詰めるってのには反省です。
0454名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/14(土) 15:32:53.60
>>451
女を都合よく操作するための身勝手な言葉じゃないかよ。
そいつはもろDV男の典型。
俺はどんな時にも女に手をあげちゃいけないと躾けられてるから
同じ男でもそういう奴は軽蔑する。(相手が刃物でも持って俺を殺そう
とするなら別だがw)
0455名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/14(土) 15:44:17.20
俺も454と同意見だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています