トップページcafe40
1001コメント264KB

昭和45年度生まれが集うスレ vol.9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/12(月) 20:16:06.54
1.昭和45(1970)年4月2日〜昭和46(1971年)4月1日生まれを対象としたスレです。

2.スレの進行を促進する為、age推奨(sageは状況を見て各自の判断で)。

3.古参住民は初心者を生暖かく見守ってあげましょう。

4.次スレは進行具合にもよるけど、950〜990辺りで建てましょう。
  その際は前スレのURLと、このテンプレのコピペもお忘れなく。

5.あらしは華麗にスルーしましょう。

6.50歳の誕生日が来たら卒業しましょう。

7.出会い厨は他スレでやれ。

それでは同い年同士で和気あいあいと語り合い、そしてたまには愚痴り合いましょう。


前スレ

昭和45年度生まれが集うスレ vol.8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1314343529/
昭和45年度生まれが集うスレ vol.7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1310388086/
0223名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/01(日) 13:37:17.77
>>218
一般の42歳とは違うからな
裸みてみろ
スゲー若々しいぞ
HIROは、その他大勢レベルのダンサーから会社を作った凄い男だ
0224 【大凶】 【3円】 2012/01/01(日) 13:37:20.88
>>222
ありがとう!
0225名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/01(日) 13:39:23.15
>>224
訊いて入れてみたら大凶って
おもしろすぎるぞw
0226名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/01(日) 13:53:02.60
何回も繰り返したら大吉になるかもよ
0227名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/01(日) 14:13:27.16
今年こそプロ野球のドラフトで指名されますように・・・
0228 【末吉】 【1493円】 2012/01/01(日) 17:04:56.22
通りますよ、、、



あけおめ



でわ
0229 【大吉】 【1143円】 2012/01/01(日) 21:40:53.90
>>223
俺もジムに通って、自分達で会社作った41歳なんだけどな・・・。

まぁ、若々しさは無いなw
0230名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/01(日) 21:46:33.02
会社の規模と知名度が違うっしょ
0231 【中吉】 【1206円】 2012/01/01(日) 22:36:37.15
ユーモアの無いヤツだなぁ・・・。
0232名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/01(日) 23:09:39.59
それ、ユーモアのつもりだったのか
理解できんでスマンw
0233名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/02(月) 01:30:10.99
そーだな、、、
せめて年収1,000万無いとな。
若い娘を口説こうと思えば。

去年は750万だった。自営業。

ひと月あたり、もう20万稼がないと届かんな、、、
0234名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/02(月) 02:32:07.89
>>233
年収1000万でもなぁ・・・。
財力で勝負に出ると上には上がいくらでもいるのでキツい。

なんかアドバンテージが無いとなぁ。

つか、俺は若い子との出会いのチャンス自体が減った。

キャバクラとかも飽きたし・・・。
0235名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/02(月) 02:45:26.67
>>233
今の不景気を考えたら一般からみたら750万でも高給なのに贅沢な
0236名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/02(月) 03:00:16.15
別に身の丈に応じた戦略だからいいんじゃね?

でも750万だと資本投下にも限度があるよなぁ。
0237名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/02(月) 03:45:46.64
悪いとは言ってないよ
羨ましい限りだってことよ
0238名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/02(月) 09:18:42.54
以前、ある文学賞を受賞してから、女子社員の俺への態度が一変した。
もちろん恋愛感情などではなく、敬意に近いものだと思うけど。
冴えない中年男が意外な能力を持っていた事に、驚いたんだろうな。
0239名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/02(月) 09:57:09.72
才能は魅力だからねえ。
才能を発揮できて認められたのは良かったじゃない。
0240名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/02(月) 12:04:04.79
良かったね
0241名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/02(月) 14:25:01.03
みんなさらっと「良かったね」程度で終わってるけど気にならないの?
何の文学賞か?
>>238
教えて何の賞とったの?
今は作家家業?
02422382012/01/02(月) 16:53:26.09
文学賞といっても児童文学なんだけどね。
受賞したのは小川未明文学賞。あとニッサン童話賞とか…
もちろんアマチュアだよ。作家なんてとんでもない(笑)
でも受賞したら正直嬉しいし、趣味としても将来のボケ防止にはいいかもね。
0243名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/02(月) 16:59:37.29
>>238
子どもの頃から良く本を読まれたんですか?
映画を良く観たとか?
02442412012/01/02(月) 18:04:23.37
>>242
どの部門の賞でも賞をとることは素晴らしいことだよ。
児童文学専門に応募してるのかな?
勝手に優しそうな男性のイメージを想像。
賞をとってもお金にならないものの方が多いからね。
安直には行かない世界。
何にせよ賞賛に値すべきことだよ。
これからも続けていってね。
見ず知らずの同級生だけど応援してるよ!
0245名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/02(月) 18:43:00.93
俺も陰ながら応援するよ。
02462382012/01/02(月) 19:39:19.19
>>243
本はあまり読まないんですよ。
書くきっかけは娘に読んで欲しかったからだけど、あまり喜んでくれなくて…
プリキュアは夢中で見るのにね。
>>244>>245
見ず知らずの同級生の言葉だから、余計に嬉しいよ。
まさかネット上でこんなに励ましてもらえるとは…
これからも地道に頑張ります。ありがとう。
0247名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/03(火) 10:02:55.23
他人に理解しやすい文章書くのって難しいからね。
最近のラノベなんかは酷いもんだけど。
0248名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/03(火) 18:24:22.81
メールでも2ちゃんでも誤解を生むのは他人に伝わるきちんとした文章が書けないから。
まあ文章読解能力の無さも誤解を生むが。
0249!omikuji!dama2012/01/03(火) 21:34:31.84
子供写真付き年賀状の枚数が激減。
震災の影響?
0250名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/03(火) 22:06:36.83
>>249
大きくなってきたからじゃないの?
0251名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/03(火) 22:55:28.00
結構な事だ。
子供の写真付き年賀状なんて独身や子供のいない夫婦にとっては嫌みでしかないからな。
0252名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/03(火) 23:41:20.54
年賀状に書いてある子どもの名前にビックリする事がある
なんて読むのか分からない
あれが「DQNネーム」ってやつか
0253名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/04(水) 01:44:17.42
うちは一度も子供の写真付で送ったことない
自分が他人の子に興味ないし
0254名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/04(水) 02:09:24.09
まだ独身...
0255名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/04(水) 09:49:27.94
独身や子供のいない夫婦に自分の子供の写真入りの年賀状を送らないのは常識でしょ
0256名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/04(水) 10:14:50.94
そういう配慮も今は常識かもね
0257名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/04(水) 10:42:59.19
>>251

無差別に子供の写真付を送ってる人の方が少ないんじゃない?
ウチが送るのは成長を気にしてくれてる親戚や、子供のいる家庭のみだけど。
最近は子供が大きくなったので、いちいちそれ用の写真を撮らないといけなくなった。
面倒だから写真付をやめたいんだけど、嫁さんが命をかけてるから大変。(自分では何もしないくせに)

>>252

やつらはそれを「キラキラネーム」と呼ぶ
0258名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/04(水) 10:59:43.09
>>252
http://livedoor.blogimg.jp/news23vip/imgs/4/e/4eca7d9e.jpg
0259名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/04(水) 11:06:44.23
特定されることはないと思うが、
「健太」「「みほ(漢字にするのは控える)」という名前にした同級生がいる。

なんとなくしっくり感があるというか、安心感が得られた。
ちなみに奴は頭も良くクラスの人気者だった。
0260名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/04(水) 11:14:08.08
「小生」という名前の奴に出会ったことある。
きっと親父さんは謙虚で頭良い方なのだろうと思った。
0261名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/04(水) 11:41:00.91
谷本賢一郎の「なまえ」という歌がいいよ。ジーンとくる。
0262名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/04(水) 12:01:25.98
>>255
送ってきても許せる範疇とそうでないのがある
うちは小梨夫婦なんだが、選択小梨
0263262 つづき2012/01/04(水) 12:05:16.63
重度の障害者の兄弟がいて世話をしてるのと持病があるから選択肢がそれしかなかった
とやかく言われるのが嫌で、その話をあまり他人には話したくなかったが
ある友人がしつこく子供つくれと言うので仕方なく話した
0264263 つづき2012/01/04(水) 12:08:12.91
けれど幸せで何も悩みの無い奴にとって所詮は他人事で痛くも痒くもない
からか、「子供はかわいいよ作ったらなんとかなる」「子供いなくて老後どうすんだよ酷くなった
こいつからの家族写真付年賀は破り捨ててる
0265名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/04(水) 12:13:32.30
子どもいない夫婦に「子ども作らないの?」とは聞けないな。
知り合いの夫婦に結婚して5年以上子どもいないから訳がありそうだと察したし。
0266名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/04(水) 12:22:15.51
デリケートなところに土足で踏み込んでくる奴とは付き合いたくないな。
自分の価値観を他人に押し付けてくる奴は、マジでうっとうしい。
0267名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/04(水) 12:45:09.39
大人になると人に個人的な事を聞けないよね。
0268名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/04(水) 12:55:49.54
子供でも無神経でバカな奴もいればその反対の子もいるのに大人になっても
相手への思いやりとかない人間は一生治らないよ。
こういうのもKYのひとつだと思う。
相手の表情が曇ったり言いたく無さそうな状況を読み取れないとか。
わざとイジワル根性で嫌味的に言う奴も中にはいるけどな。
0269名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/04(水) 13:29:08.56
気がつかない奴にはハッキリ教えてやればいい。
わざとやってる奴とは関係を切るしかない。
0270名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/04(水) 13:35:35.94
>>257
独身の俺が言うのも何だが、忙しくていちいち作り分けてる暇が無いんじゃないか…と思いたい。
特に写真屋任せにしてる人は金銭的な問題もあるしな。
0271名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/04(水) 16:09:53.87
↑所帯持ちですが正にそうです、子供に与えるのも同じです。
0272名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/04(水) 17:23:18.64
家族全員の写真ならまだしも子供だけの写真は興味ない
特に会社の連中
写真送ってくるのは絶対手抜きもあるだろ
文字も少なくてすむし考えなくていいし
0273名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/04(水) 18:01:11.91
だからなに?
そんな当たり前のこと偉そうに言ってあんた馬鹿か?
0274名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/04(水) 18:04:33.55
>>273
もっと大人になろうよ。
0275名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/04(水) 18:11:53.92
独身だけど、手を抜いてるのはオレも一緒。
Webで探したテンプレートをそのままに、住所・名前を付けて、ハイ完成。
子供の写真を撮ったり選んだりしない分、子供写真の年賀状以上に手を抜いてると言える。

・・・十代の頃は気合いれてたけどね。。。
0276名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/04(水) 18:21:19.72
手抜きが悪いとは誰も言ってない
心遣いがあれば不快にはならないし年賀状は貰えばうれしいものだ
印刷されただけのものに何一つ文字が入ってないと悲しいが
ダイレクトメールかよってなw
0277名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/04(水) 18:23:40.55
両面とも印刷だと味気ないので
宛名だけは直筆で書いてる。
パソコンばかりで漢字が書けなくなってきたので、時代の流れに逆行してみた。

0278名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/04(水) 18:29:34.12
うちの父親は現役時代は毎年2、300枚書いてたな
印刷屋に頼んだ後に宛名とひとことひとこと人それぞれ全部違う言葉を書き添えてた
旅行先でも筆ペン持って書いてたし今と比べると昔の人は豆でキッチリしてたもんだ
0279名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/04(水) 21:00:01.08
>>6
共通の知り合いがいそうです。
0280名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/05(木) 10:56:48.81
正月に会った友人夫婦で小梨夫婦がいたんだけど、その夫婦は「出来たら産む」ぐらいのスタンスだった。
結局奥さんが40になった今も出来てないんだけど、回りに気を遣われるのが逆に困るって言ってた。
何かの縁で会話を始めた人と子供の話になって
「ウチは子供いないんです」
と言うと、いつもすっごく申し分けなさそうに謝られるって。
華麗にスルーして欲しいと。
0281名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/05(木) 11:23:52.84
俺の結婚してる友人にも子供がいないが
それは友人が若い頃にパイプカットしてるからなんだよな
でもその事実は奥さんは知らない…
0282名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/05(木) 13:17:53.29
パイプカットするくらいの深刻な理由があるんだろうね。奥さんにも言えない理由が。

人にはそれぞれ事情があるから余計なことは聞かないのが礼儀な気がする。
0283名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/05(木) 14:33:06.96
子供写真はかまわんけど、あまりに出たての湯気の立ってそうな写真は
ちょっと勘弁してほしいw
時期的なものもあるだろうけどせめて三カ月すぎれば随分可愛くなるのになぁ
0284名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/05(木) 16:15:42.05
>>283
>あまりに出たての湯気の立ってそうな写真

ちょっと君ぃ〜、その表現なまなましすぎて汚らしいぞw
0285名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/05(木) 17:14:15.42
>>281
パイプカットの理由が沢山の女と中出ししたいがためだったら最悪だけどな
冗談はおいといてパイプカットは元に戻せるはずだよ
0286名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/05(木) 18:13:56.53
結婚
子供
気軽に聞けない年齢になりました。
0287名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/05(木) 20:16:25.65
>>285
その理由で合ってる
つうかその他に理由なんてあるの?
0288名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/05(木) 21:15:16.31
遺伝性の病気持ってて子どもにも受け継がれるから
パイプカットする男の話を聞いたことある。
0289名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/05(木) 23:03:03.05
>>287
その前にそんな理由で若いうちにパイプカットすることが信じられん
0290名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/06(金) 00:15:50.08
コストカットなら社内で吹き荒れてる
0291名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/06(金) 09:46:10.47
なんと強引な振りやな
0292名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/06(金) 10:35:33.05
プリプリが再結成だそうな。
当時好きだったな。今はみんなもういい歳だろうけど。
0293名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/06(金) 11:02:12.34
オバサンのプリプリねえ・・・無理があるような。
「M」とか名曲あるけどねえ。
0294名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/06(金) 11:06:09.13
俺はプリプリ結構好きだ。
「M」はどうでもいいけど、「パパ」が
0295名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/06(金) 18:09:32.61
俺はジュリアンが好きだった。
0296名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/06(金) 18:37:08.40
どうもピンクサファィアと被る…
いや、ピンクサファイアが被っていたのか
0297名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/06(金) 18:53:22.03
プリプリ博士
0298名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/06(金) 21:07:08.92
プリプリ博士って何だろう
0299名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/06(金) 21:18:26.33
ウゴウゴルーガでしょ
0300!omikuji!dama2012/01/06(金) 23:24:58.38
新年早々気合入れて転職活動中。

正社員 9:〜18:子供英語講師
非常勤(正社員登用有)  13:〜22:塾講師(小〜高)

やりたいのは塾講師ですが勤務時間が深夜までかかり
勤務時間帯としては英語講師希望です。(時期は未確定ですが
結婚するかもしれません)結婚予定有として
どちらを選択するのがベストですか?
0301名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/06(金) 23:35:08.34
そんなこと他人に聞くんだ
0302名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/07(土) 00:32:27.64
英語講師も塾講師も採用されないよ
0303名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/07(土) 01:40:14.22
>>300
お前が舵をとれ!
0304名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/07(土) 06:34:54.64
俺たちみたいな中年はバイトすら採用してくれない
バブル脳のままだなお前は
0305名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/07(土) 17:22:24.20
>>303 アイアイサーwwwww

>>304 自分の周りには転職(正社員)成功者結構いる。
    案外どうにかなってる。
0306名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/07(土) 18:44:53.61
>>300
の学歴、経歴がわからないからいろんな憶測でものを言っちゃってるんじゃなかな。
0307名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/07(土) 21:59:01.05
こんなところで訊くアホさがいかん
0308名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/07(土) 22:29:27.26
41にもなって自分が選ぶ選択肢を他人に聞くというレベルの低さにみんなから
相当見下されたのだろう。
0309名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/07(土) 23:27:34.99
スレを間違えたんちゃうか?w
0310名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/08(日) 13:40:59.65
もういい加減、40代という響きにも慣れてきたな。
0311名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/08(日) 13:46:23.30
年明けに
どんどん暗い話題になっちゃったね…
0312名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/08(日) 13:57:23.40
1.ネットで注文してた福袋がクレジット会社の未承認が原因で届かなかった。店が開く1/5まで確認取れなかった。
2.娘の携帯電話が水没した。
3.年末に義理事で送った商品券が届いていなかった。(相手が引越していた)
4.正月にコートを買ったら、その店が翌日から半額セールを始めた。
5.年末に海外通販を利用したら、メールも何も来ないのでオーダー失敗かと思ったら、カード決済はされていた。オーダーナンバーも分からないので確認するのに苦労した。

今年は正月からしんどい。
0313名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/08(日) 14:03:42.58
海外通販は英語できないからいつもどきどき
0314名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/08(日) 15:47:20.99
私ら、世代って結婚しないよねー

独身同級生がうじゃうじゃいる。
私は、既婚だけど。
もう離婚したいなぁ、
子供いるからしないけどさ。

独身羨ましい。 ママ疲れました。
0315名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/08(日) 15:50:21.13
それは旦那に不満なの?
あるいは今の生活そのものに不満?
0316名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/08(日) 15:57:44.68
つか、何で結婚なんてしたの?
0317名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/08(日) 16:17:02.12
俺は結婚したかったぞ
贅沢なやっちゃな
0318名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/08(日) 18:02:34.18
独身だけど結婚して所帯持つのはとても大変で苦しいことだと思うぞ。
0319名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/08(日) 18:33:36.74
>>314
独身でいることは正しいとは思えないよ

年齢いけばいくほど
生活苦しくて貧乏になってまで結婚したいなんて思わなくなる
子どもすら
面倒で持ちたくないと思ってしまう

今だけ
今だけを生きてるようなもの

そんなの正しいなんて言えない

昔の人は
生活苦しいからとかで
結婚しない子ども作らないとかなかったよね?

うち達の世代は間違えてる


あたしは
何回も何回も離婚を繰り返した
若い時にちゃんと
普通の生き方を選べば良かった

今も結婚出来ないわけではないけど今更頑張って子どもを持ちたくない


早くに欲しかったよ
0320名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/08(日) 18:36:03.96
>>312
分かる
こっちは、クリスマス後に購入したダウンコートが
ネットで確認したらセールで安くなってた…
しかも、同じ型が福袋のアウターになってた

ショックが隠せない
0321名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/08(日) 21:27:22.50
>>320
確認するあんたが悪い。
時間が経てば安くなるのは当然なのに。
0322名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/08(日) 21:51:31.42
>>321
悪いって…!?
確か買った日にネットで調べたら何故か店舗のが高かった
購入して2週間ほどならまだ納得は出来たんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています