三十路で漫画家志望者が雑談するスレ40
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人の名無しさん
2017/12/11(月) 20:19:59.81ID:1PzFmm4s※誹謗中傷、煽り荒しはスルーで。煽り荒しに構う人も荒しになります。専用ブラウザ推奨。
※生活保護の話題は荒しの切っ掛けとなるので厳禁。
※sage進行
※次スレは>>970を踏んだ方が立てる事。
前
http://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/cafe30/1507719745
0793大人の名無しさん
2018/01/26(金) 12:59:27.73ID:rcm66HD8図書館で猫の本借りてこよう
0794大人の名無しさん
2018/01/26(金) 13:18:23.59ID:e8Rb0Hp4夜に車の下に隠れてたんだよ
そこから猫パンチして即座に退散
しかもうちの犬は小型犬だからね
猫は害獣以外の何物でもない
0795大人の名無しさん
2018/01/26(金) 15:18:20.97ID:uVcjEylu猫が出てくるシーンがあったので、自分も図書館で本借りてきたことある
ただ、今流行りの猫写真集だと似たようなポーズばかりだから動物標本とかの本や、しつけ特集みたいな本がお勧め
でもやっぱ本物を写真に撮った方が一番
>>794
昔飼ってた犬は同じく小型犬だけど、ネズミ捕まえてたし隠れてる猫だって普通に見つけてたから、たんにその犬が野性を捨ててたんだろう
猫からすれば犬に急接近されて威嚇攻撃しただけ
野良猫に餌やりはよくないが被害者ぶって逆恨みしてるだけじゃん
0796大人の名無しさん
2018/01/26(金) 16:39:24.93ID:J7bvgxwF宇宙人とか、人体骨格や生物、進化論を熟知してしまったが為にそこから離れて考えることができず、面白くないデザインになってしまったりとか
描画という点では被写体の知識が必要不可欠だろうけど一から考えるデザインにおいては知識が邪魔になったりしないんだろか
0797大人の名無しさん
2018/01/26(金) 16:59:09.57ID:Fq3p6R5830過ぎが無垢ぶりっことかただのイタタやで
勉強しーや
0798大人の名無しさん
2018/01/26(金) 17:57:10.81ID:W4oB63Qc無知で下手くそなコンセプトデザイナーなんてハリウッドじゃ採用されんぞ
ハリウッドでは見たこともないデザインがどんどん生まれてる
むしろ漫画に影響を受けまくってる日本人デザイナーの方がデザインの幅が狭い
漫画やアニメの模写ばかりして、自然界から何も学ばないからだと思う
自然界には想像もつかんヘンテコなデザインに溢れてるし
本物はそこから学ぶよ
0799大人の名無しさん
2018/01/26(金) 17:57:16.06ID:V3XyX/Jm0800大人の名無しさん
2018/01/26(金) 18:08:55.09ID:uVcjEylu小中学生の作品ならありかもね
0801大人の名無しさん
2018/01/26(金) 18:11:44.87ID:W4oB63Qc軟体なのか関節があるのか、動かし方を計算に入れないとアクションでどう動くか整合性取れないじゃないか
0802大人の名無しさん
2018/01/26(金) 20:01:30.31ID:uVcjEyluいや、本来は>>801が正しいと思うけど>>796はまず面白い個性的なデザインを作りたいみたいだったからさ
個人的には子供が妄想だけで考えたモンスターとかメカも好きなんだよね
後から専門知識で補うのも面白いかなと
0803大人の名無しさん
2018/01/26(金) 20:53:03.46ID:pZUQ56ik宇宙人の話を知らなくても
他の事、例えば細菌だとか魚だとか植物だとか
そういった別の分野の造詣が深い場合は個性的なデザインができるかもしれない。
けどそれは宇宙人の話が無知なだけで
本当の無知では良いものは作れないよ。
0804大人の名無しさん
2018/01/26(金) 21:03:11.34ID:Fq3p6R58自由な発想ってのは色んなの吸収した上でまっさらなキャンバスに向かって発現されるもんなの
何の積み重ねもないやつが表面だけ真似て自由な発想()とか言っちゃ駄目なの
型破りと形無しのコピペみたいなもん
0805大人の名無しさん
2018/01/26(金) 21:55:03.16ID:W4oB63Qc基礎がないような素人ほど宇宙人といえばグレイを連想しちゃうよな
どこかで聞きかじったものしか想像できない
子供の自由な発想とは名ばかりで、子供こそ型にハマったモノしか想像できない
絵画展とか見に行けばわかるよ。自由な発想なんてしてない
0806大人の名無しさん
2018/01/26(金) 22:40:07.00ID:e8Rb0Hp4は?普通に被害者なんだが
家の前に停めてある車の下に隠れてたんだぞあのクソ猫
そこを普段通り通り過ぎようとしただけで俺も飼い犬も一切猫の存在には気付いていなかった
あいつが逃げる前にもっと早く気付いていれば蹴り飛ばしてやれたのになあ
0809大人の名無しさん
2018/01/27(土) 05:17:24.59ID:wKW74Nyg0811大人の名無しさん
2018/01/27(土) 05:53:34.67ID:RMQUUTNr0812大人の名無しさん
2018/01/27(土) 08:38:26.63ID:KRF3tb+E糞の被害に関しては害獣認定もわからんでもないが
その一件に関しては犬と飼い主がマヌケだっただけ
単なる好き嫌いで害獣認定して虐げるのを正当化するのは良くないよ
一般的な意識とは違うから自覚した方がいいよ
漫画描く上で客観視は大事だから
>>809
ドジョウも可愛いよ
0814大人の名無しさん
2018/01/27(土) 13:15:07.82ID:J+z0VA7Q0815大人の名無しさん
2018/01/27(土) 14:41:18.53ID:5tiwyVGc0816大人の名無しさん
2018/01/27(土) 15:07:43.68ID:lZCeejcV0817大人の名無しさん
2018/01/27(土) 20:08:57.56ID:Zje3Pk1S0818大人の名無しさん
2018/01/27(土) 21:44:04.61ID:RMQUUTNr0819大人の名無しさん
2018/01/27(土) 22:22:17.72ID:MrUcTy0mミ~ ̄ ̄ ̄\
/ ______〉
/ > ⌒ ⌒ |
| / (・) (・)|
(6-----○-○-|
| つ |
| ____) /
\ (_/ /
/\__/
/ \><∧
/ / V.| |
/__/ | | |
⊂_u\___/Lト⊃
| / /
| / /
| / /
(ニフフ
0820大人の名無しさん
2018/01/28(日) 14:07:13.84ID:BAChzWhA名刺もらってまた見せて!って言われたが、
もう一年経っちまった
もう相手も忘れてそうだし、連絡取らずに賞に投稿するかなあ
0821大人の名無しさん
2018/01/28(日) 16:46:36.26ID:wRdrZtn/俺たち百戦錬磨のワナビ達が冷静で的確な評価するぜ
0822大人の名無しさん
2018/01/28(日) 17:16:12.61ID:MQznIZBn絵柄で身元がバレる可能性もあるから、担当つきや同人組以降はむやみやたらと貼らない方がいいのでは
0823大人の名無しさん
2018/01/28(日) 17:58:07.73ID:ZMukbBc90824大人の名無しさん
2018/01/28(日) 18:11:02.92ID:wRdrZtn/35歳過ぎてから漫画描き始めたっぽいのに大したもんだ
俺たちワナビにもチャンスがあるな
0825大人の名無しさん
2018/01/28(日) 18:53:42.88ID:6dpBgXXq0826大人の名無しさん
2018/01/28(日) 20:59:34.76ID:s4JHAKSiずっと下積みでその歳くらいでデビューはそこまで珍しくもない話になってきてるけど
0827大人の名無しさん
2018/01/28(日) 21:14:34.26ID:EKGk7/QQ0828大人の名無しさん
2018/01/28(日) 21:15:36.95ID:EKGk7/QQ0829大人の名無しさん
2018/01/28(日) 21:35:37.71ID:0GOOpGz90831大人の名無しさん
2018/01/28(日) 23:24:18.65ID:tzcBidQ4他人がどうあれ自分は自分だろ。
0833大人の名無しさん
2018/01/29(月) 00:48:05.08ID:/oKC2Pp9今いいの描けなかったら何の意味もないし
遅咲きの人間も若い頃受賞してました
それが何?
その頃の受賞がやがての成功に直接的に関わってた訳じゃないしそこから這い上がれたのは不屈の精神で努力してきたからじゃないの
それにもし受賞が関係してたんなら君達の大嫌いな素質や才能の有無の話になってくるんじゃないの?
でも実際は努力の賜物だよね
つまり今まで何の成果も残してなくてズルズル来てしまっても別に希望を捨てずに目指し続けても何の問題もないってこと
だから成功者の例に自分が全く当てはまらなくてもいちいち嘆くな!!
嘆いてる暇があったら一ページでもいい漫画を描け!!
0834大人の名無しさん
2018/01/29(月) 00:51:55.84ID:SULMnWjU仕事依頼されてるのに放置してるなら見捨てられるかもだが
持ち込みや投稿程度で日数空いても編集は別に気にしてないよ
そんなのごまんといるから。
0835大人の名無しさん
2018/01/29(月) 01:20:46.99ID:SULMnWjU編集は「過去の実績も年齢も関係ないから」「面白いものさえ描ければ」とは言うものの
本当は無茶苦茶気にするし、営業で単行本出してたらPOSの売上げも陰でチェックしてるし
受賞歴やデビュー経験はあったほうがいいし
三十路超えるとむしろプロ経験あるのと無いのとでは違ってくると言っておく
受賞歴もデビュー歴もない三十路投稿者は無茶苦茶厳しいので
君こそ早く実績つくれな?
0836大人の名無しさん
2018/01/29(月) 01:32:23.86ID:674uKJifただ読者からしたらそんなもん大して関係ないし面白けりゃなんでもいいってのも事実だからね
肩書きでなく中身で納得させられるに越したことはないよ
所詮自営業だし
0837大人の名無しさん
2018/01/29(月) 01:35:53.21ID:SULMnWjUその時実感したらいいよ。
連載決めるときも単純に面白さだけで決めてないって事を知ると思う
0838大人の名無しさん
2018/01/29(月) 01:42:53.38ID:674uKJif面白い(主観)のに連載させてもらえないのは陰謀だって卑屈になっちゃったのか
可哀想に
0839大人の名無しさん
2018/01/29(月) 02:02:28.54ID:SULMnWjU編集会議で何を話されてるから全くわかってないようだね
そもそも大手なら編集会議に上がるのは、30〜40人くらいの作品の中から10本くらい絞ったもの
この段階で担当と数人の編集は「面白い」と判断したものしか上がってこない
つまり「面白くて当たり前」なんだよ
そこから、実績ない新人の可能性と、中堅の安定感、ベテランの実績を
天秤にかけていく。つまり「この作品は売れるか」会議をやる
ここで、いくら面白くても、前作の連載でやらかした作家は段々通らなくなっていく
いくらその面白くても「信用性」が無くなっていくからね
運良く次の連載が取れても信用に黄色信号灯ってるから失敗できないし
初版の部数も絞られるからヒットもしずらくなるんだよ
その話をしてる。実績がいかに大事になってくるか
そこまで経験しないとわからんだろ?
0840大人の名無しさん
2018/01/29(月) 02:08:21.29ID:mFz5VqFt0841大人の名無しさん
2018/01/29(月) 02:09:54.38ID:SULMnWjUで、実績ない新人の武器は「可能性」だけなんだけど
三十路投稿者でいつまでも燻ってるとこの「可能性」になかなか賭けてもらえない
20代の新人がわんさかいるからね
だから三十路志望者は、中小でいいから掲載経験あるとかWebでバズったとか
同人で大手だとか、そういう正攻法でない方向からの担当にアプローチしてもらう必要ある
昔受賞経験ある、ってのも全く受賞経験内よりは「少しは」役に立つ
俺達がどうのでなく、担当が編集会議で他の編集を説得する為に色々試行錯誤するんだよ
その為のウリが少しでもある方がいい。ただでさえチャンス少ないから
「面白いものさえ描ければ」なんて聞こえはいいけど、実態はこうだよ
0842大人の名無しさん
2018/01/29(月) 02:14:54.79ID:SULMnWjUだから三十路作家が正攻法でなくイレギュラーな形で業界入りするのをよく目にするのは
逆に言えばその方法でしかなかなか潜り込めないから。つまり>>841という事
0843大人の名無しさん
2018/01/29(月) 03:40:04.52ID:8padDx+M0844大人の名無しさん
2018/01/29(月) 06:40:42.21ID:Nl4zjTkf素質や才能は大事
若い頃に実績もない人間が30から目指しても無理だと思う
漫画の実績じゃなくても美術系の仕事とかしてないとね
いつかもやなせたかしや水木しげるを、遅咲き代表として話してるひといたけど
若い頃から色々やってたからなあ
0845大人の名無しさん
2018/01/29(月) 06:47:31.64ID:kjVLViVo編集の本音は
面白ければいいじゃなくて売れればいい。
だからツイッターフォロワーが10万、pixivでいいねが10万
みたいな作家は年齢関係ない。
編集が欲しいのはその作家や作品ではなくフォロワーだからね。
0846大人の名無しさん
2018/01/29(月) 14:28:13.85ID:+d4O7kFC出版不況は改善される見込みはないからさらに厳しくなるだろうし
耳が痛いけどためになる話だわ
0847大人の名無しさん
2018/01/29(月) 17:32:04.71ID:Nl4zjTkf更新頻度や作品量を見るって聞くね
コンスタントに同じクオリティの原稿が描けそうかどうか
0848大人の名無しさん
2018/01/29(月) 17:44:31.43ID:7fo2qA9hどれだけ遅くても一ヶ月に1話は描けるぐらいじゃないとプロとしてはやっていけない
それ以上間が空くと読者は内容忘れてしまう
0849大人の名無しさん
2018/01/29(月) 19:17:53.79ID:mETHOClO学生時代にもまったく創作活動はしてなかったって
0851大人の名無しさん
2018/01/29(月) 19:43:22.15ID:8padDx+M三田さんの兄の奥さんが村上もとかさんの奥さんと仲良かった関係で
新人賞取るまでに村上もとかさんの薫陶受けてたで
0852大人の名無しさん
2018/01/29(月) 20:00:37.37ID:kqK4SL/S自分がうだつが上がらないからってワザワザ志望者スレにまで来て三十路志望者のヤル気削ぐ書き込みばっかして憂さ晴らしして楽しいのかな?
喚いてないでご自慢の実体験を活かして一山当てらっしゃい
それが出来ないんだからあんたの経験値云々に何の価値もないってこと
ここのゴロツキと大差ないっすわ笑
0853大人の名無しさん
2018/01/29(月) 20:42:29.40ID:8padDx+Mワナビや底辺作家だらけのこのスレにはそれがお似合いだ
0854大人の名無しさん
2018/01/29(月) 22:01:08.90ID:oZVHbJN50855大人の名無しさん
2018/01/29(月) 22:54:18.08ID:G/KqnVoz暇なんだね
0856大人の名無しさん
2018/01/29(月) 23:07:29.51ID:Q1YIw4B4スルーでいこうスルーで
0857大人の名無しさん
2018/01/30(火) 00:42:10.90ID:8FhBxc7m0858大人の名無しさん
2018/01/30(火) 01:22:18.56ID:LxUm81c+0859大人の名無しさん
2018/01/30(火) 02:25:43.17ID:wQIoF4hy中年側の重さとJK側の軽さがあまりにも噛み合わなくて2人の涙が陳腐だしシラける
「自分にとってソレが全て」を失ったもの同士ってのが軸なんだろうけど…
質量が違いすぎてお互い勝手な自己憐憫に浸ってるだけにしか見えない
雰囲気とキャラ達に嫌悪感しかないから泣き顔が酷くイラっときた
0860大人の名無しさん
2018/01/30(火) 03:03:12.57ID:vgKWRitGオチこそ弱いが青年誌の読切は大体こういうもんでしょ
0861大人の名無しさん
2018/01/30(火) 03:13:31.30ID:The/daTMこれより面白いものを考える自信あるなら描いて持ってけよ
0862大人の名無しさん
2018/01/30(火) 03:31:05.52ID:8FhBxc7m0863大人の名無しさん
2018/01/30(火) 04:08:52.59ID:vgKWRitG0864大人の名無しさん
2018/01/30(火) 06:34:30.13ID:hsgTijTn伊藤理佐みたいに絵柄を変えるとかかな
あれはギャグ漫画だからできることか
>>849
あの人、ほとんど絵はアシスタントに書かせてる原作や企画みたいな人じゃん…
それが悪いとは言わないが、その人を引き合いに出して、だから30から目指してもプロとしてやっていけるという根拠にして虚しくならないか?
しかもこの人、ドラゴン桜のこともあるから創作活動(絵じゃなくても小説とか)してても伏せると思う
それに、この人は環境は良かったよ
20後半から授賞に向けてプロ漫画家に指導してもらってるんだから
>>855
客観的ならいいんじゃね
危機感抱くから自分は不快じゃない
0865大人の名無しさん
2018/01/30(火) 06:37:55.42ID:hsgTijTnこれ前にも貼られてたね
絶対、作者郵便局バイトしてて、マスクしてた女子と仕事してたんだろーなーとか思ってしまったw
なんだかんだで、やっぱり自分の身の回りのことや馴染みのあるものの方が評価されがちなんだよな…
0866大人の名無しさん
2018/01/30(火) 07:19:32.15ID:8FhBxc7m鳴かず飛ばずの新人がどうやって雑誌の人気レースで1位になったかがわかる
連載するようにまでになったら一度三田さんのサイトを読んでおくと良い
0867大人の名無しさん
2018/01/30(火) 07:25:03.20ID:8FhBxc7mでもインベスターZはアシを使わず外注丸投げだからあのやり方もストーリーに自信があるタイプなら参考になるっちゃなるかもしれん
0868大人の名無しさん
2018/01/30(火) 08:53:06.76ID:hsgTijTn戦略的に書いてる印象はあったが、そこまで詳しく知らなかったから助かる
教えてくれてありがとう
そうなんだよなー
実績なしで同人やネットでの固定客も居ない中だと、アンケートとる以外に居残る方法がないもんなー
前回出したプロットも、学術的に調べて書いたら面白そうだけど、アンケート的にとれないって言われたわ
どうしても、書きたいならネームにしてみてって言い方だった
自分もそこまで拘って調べる熱意のある題材でもないし、アンケートだめだったら何にもならんからボツにしたけど、
ほんとアンケート、どうやって攻略したらええんや
0869大人の名無しさん
2018/01/30(火) 11:24:40.81ID:LxUm81c+評価はされるかも知れないが商品として見た時に
金出して読みたいと思わないでしょ
しかし高齢志望者の描く漫画ってやたらと暗い作品多いよな
0870大人の名無しさん
2018/01/30(火) 11:59:20.13ID:hsgTijTnん?自分は舞台設定の話しかしてないのに、自分に?
>>869が暗いの嫌いなのはわかったがw大衆受けはしないだけで暗いのは暗いので需要はある
もちろん国民的ヒットを目指したいなら明るい明快なのを書くべきだが、こういう志向の市場で活動してる作家もいるわけで
最後のオチさえ希望的なものにしたなら、このぐらいの暗さの作品なんて普通に巷にあるでしょ
それに新人賞ってのは、力量をはかる側面も大きいから、そのまま商品化するわけでもない
次から編集部と売れ線を意識して商品化だろう
暗くても明るくても、書きたいことが書けているか、技術はあるかを見てるもんじゃないの
0872大人の名無しさん
2018/01/30(火) 14:50:46.30ID:The/daTMいい加減にしろよ下らないヲチスレにでもする気か
0874大人の名無しさん
2018/01/30(火) 15:38:36.22ID:s2fC8BR1こんな歳になっても保身を考えることができない幼稚性は自覚してるが
0875大人の名無しさん
2018/01/30(火) 17:04:58.44ID:hsgTijTnむやみやたらとダメだしするようなのはまさに「これより面白いものを考える自信あるなら描いて持ってけよ」だわな
とはいえ、公開されてるものだから、無断転載というわけじゃなし、雑誌の掲載作品について話すのと同じではある
作品作りの参考にしたいところを研究するぶんには有意義だと思うんだけどなあ
身の上話や将来を悲観する話、恋人が〜結婚が〜って話よりは格段に興味ある
0876大人の名無しさん
2018/01/30(火) 18:43:32.55ID:gBzCXrjw起と結がそれぞれ2pずつになった
短すぎかな、ちなみに29p作品
今回ジャンル変えたから全体的に手探り過ぎる、皆の指摘を貰えたらどんだけいいか
でもさすがにアップはできないわ
0877大人の名無しさん
2018/01/30(火) 18:52:33.31ID:A96xxkZWプロの読み切りで似たジャンルのものを探して
プロット部分だけ抜き出し
ページ配分を分析してみるといいんじゃないか?
0879大人の名無しさん
2018/01/30(火) 20:52:38.55ID:DxR80Xxkニ折32P構成だと1P表紙
起6P、承13P、転10P、結2P
序破急なら表紙1Pで
序8P、破15P、急8P
くらいが基本かも。起承転結構成で起が2Pって短すぎないか?
それプロローグとか、序破急構成の序の一部じゃなくて?
0880大人の名無しさん
2018/01/30(火) 20:57:53.16ID:DxR80Xxk起承転結構成は、恋愛、日常系、職業系、ラブコメなど
「大事件が起きない」「心情の変化重視」の物語向き
序破急構成は、アクション、サスペンス、ホラーなど
「後に大事件が起きる」「エピソード重視」の物語向き
0881大人の名無しさん
2018/01/30(火) 20:58:11.18ID:8FhBxc7m0882大人の名無しさん
2018/01/30(火) 20:58:49.30ID:8FhBxc7mなるほどなー
0883大人の名無しさん
2018/01/30(火) 21:09:54.45ID:DxR80Xxkアクション、ファンタジー、ホラーなどが増えてるからだと思う
起承転結構成は山が転で1つ作る構成、それまでは助走
序破急構成は、破の後半に小さな山、急で大きな山、計2回山を作る構成なんだよ
つまり、どんでん返し、リベンジ、予想を裏切る展開など
アクションやサスペンスホラーはこっちのが相性がいい
逆に恋愛や日常系ではそんなめまぐるしい極端な構成より
じわじわと心情変化を追う起承転結構成の方が合ってる
0884大人の名無しさん
2018/01/30(火) 21:30:07.14ID:89aQHWNo元は映画の手法やな
なんでそんな面倒臭い長文でまた
0885大人の名無しさん
2018/01/30(火) 22:07:27.60ID:hsgTijTn序破急で考えてみようかなあ
しばらく前に担当さんに質問メールしたら、今日違う編集さんから返信メール来てた
これって前の担当さん、やめちゃったとかなのかな
辞めたとも忙しいから一時期代理とも担当交代ともこの辺り一切触れずに業務連絡だけ返信が来た
普通に聞いていいよね?よくあること?
0887大人の名無しさん
2018/01/30(火) 22:35:54.09ID:gBzCXrjwページ配分や構成の基本を詳しく説明してくれた方々もありがとう!
同ジャンルのプロ作品のプロットもチェックしてみます
ファンタジーだから序破急なのかも?
序は主人公の日常モノローグだから、事が起きる前に飽きると困ると思い序を短略したんだ
でも3p目から急展開だとさすがに忙しすぎてバランス悪いのかな
序盤カットするのはやめるわ、って言っても1p増えるだけだからバランス悪いのは変わらないけど
ラストは短くて良さそうなので改正案のほうを使います
0888大人の名無しさん
2018/01/30(火) 22:41:34.48ID:89aQHWNo0889大人の名無しさん
2018/01/30(火) 22:53:46.73ID:gBzCXrjw独学は独学、
ここの意見はここの意見なの!
どっちも大切だし勉強になるよ〜
ありがたや(^人^)
0891大人の名無しさん
2018/01/31(水) 11:37:54.13ID:l5DWgiqNここの雑談で知ったり気づいたり思い出したりして、良いサイクルじゃん
聞いたあと調べたり試したりするんだから
0892大人の名無しさん
2018/01/31(水) 13:03:46.60ID:e59M1gtb最近はネットの情報も多様になってきてるからそっちで調べちゃう人もいるのかね
頭の中の想像だけって奴は論外も論外だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています