三十路で漫画家志望者が雑談するスレ40
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人の名無しさん
2017/12/11(月) 20:19:59.81ID:1PzFmm4s※誹謗中傷、煽り荒しはスルーで。煽り荒しに構う人も荒しになります。専用ブラウザ推奨。
※生活保護の話題は荒しの切っ掛けとなるので厳禁。
※sage進行
※次スレは>>970を踏んだ方が立てる事。
前
http://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/cafe30/1507719745
0510大人の名無しさん
2018/01/11(木) 17:40:19.77ID:O6Psem/m向こうから声をかけてきたんだったらあまり考えにくいと思う>塩まかれ
でも変だね、2ヶ月でキャラ一人って
マイナー誌ですら週一でネームなのに…
0511大人の名無しさん
2018/01/11(木) 17:48:10.10ID:PhMIqndH向こうは絨毯爆撃的に無差別に声かけてたんだと思う。こっちがどんな活動してどんな
もの描いてるかとか会って話すまで知らなかったみたい。こっちが年上と知ってビックリした顔してた。
漫画なんてスピード第一でとにかく叩き台バンバン出して叩いて直してって感じだと思ってたけど
「自分はこういうやり方で育成してますんで」の一点張り。
0512大人の名無しさん
2018/01/11(木) 18:40:01.02ID:4jU9xfuJ自分から2ヶ月かけてキャラ作りたいと言ったならまだしも
そんなたった一体作るのに二ヶ月もかけてられないので
それと並行して別のことすれば?
0513大人の名無しさん
2018/01/11(木) 19:22:16.35ID:O6Psem/m同人とかサイトからスカウトみたいな?
作家なら誰でもいいみたいな扱いされるから、あんまり作風知らないで声をかけてくるとこはあまり信用できない
でも、無理難題言ってきて使い捨てされるよりはいいのかな
せっかくできた縁だし、>>512の言うようにそのキャラ表以外にネームやプロット作ってたらいいと思う
0514大人の名無しさん
2018/01/11(木) 19:26:03.70ID:PhMIqndHありがとう。もしかして自分が知らないだけで、こういうやり方があるのかと思って
聞いてみました。まぁちょっと考えたらありえないよね。2ヵ月後に見せても
色々言われて、また2ヵ月後に別の提出してと言われる未来が見えるわ。
0515大人の名無しさん
2018/01/11(木) 19:26:14.56ID:lBbltbz2そこはそのやり方多いよ
二ヶ月でしかも一体てのはよくわからんな
キャラ表細かすぎてそれなりには時間食うけど一日レベルだわな
0516大人の名無しさん
2018/01/11(木) 20:38:56.24ID:q35dEx7F「漫画でわかるシリーズ的なのを企画してて作画協力して欲しいので会ってくれませんか?」って感じ。
家族に言ったら詐欺か出会い系かもしれないから会うのはダメと言われ断ったけどチャンスを逃したのでは?という気もする…
0517大人の名無しさん
2018/01/11(木) 20:40:28.92ID:PhMIqndH「そこは」ってどの出版社の何の雑誌か判るのか…ちなみにS額間のマン○ワンのUって人。
他の額間の人もこういうやり方なのかね?
0518大人の名無しさん
2018/01/11(木) 20:47:31.83ID:PhMIqndHちゃんと出版社の名前がメッセにあって、相手のメアドに出版社や部署の名前が
組み込まれてたら詐欺じゃない。会社名が伏せてたりメアドが捨てアドなら詐欺かなー。
0519大人の名無しさん
2018/01/11(木) 21:15:34.77ID:1mCHqvIk紙で勝負しろ
0520大人の名無しさん
2018/01/11(木) 21:38:07.35ID:q35dEx7Fアカウント名で送れるメッセージだからアドレスとかはわからなかった。
でも描くものの内容とかを聞いたら、とにかく会いましょう会ってから、って感じだったから詐欺っぽい匂いはした
0521大人の名無しさん
2018/01/11(木) 21:59:11.35ID:4jU9xfuJSガッ間ならこちらから編集部に折り返しかけますので
電話番号教えてくださいと言えばよかったのでは?
本当に仕事する気がある編集ならむしろ積極的に教えてくるでしょ
0522大人の名無しさん
2018/01/11(木) 22:09:24.21ID:q35dEx7F0523大人の名無しさん
2018/01/11(木) 22:23:09.65ID:q35dEx7Fそうだね、確かにそうすれば良かったな。もう断ってしまった。
521さんはキャラ表出すのかな?
マン◯ワン良いな!
0524大人の名無しさん
2018/01/11(木) 22:42:27.36ID:OgODqo8jそういう企画のは編プロじゃないの?
企画途中で逃げられたら困るので一度顔あわせして
制作環境を確認してから進めたいという方針の所があるから
一概に詐欺とは言えないよ。
そういう所は待ち合わせもビジネス系でそれなりの格のある所を選んでくるから
(俺の場合は駅ビル15Fのコーヒー1000円以上するカフェだった)
今度話が来たら待ち合わせ場所だけでもきいてみたら?
ただそれが一般的な商業漫画につながるかと言うとつながらないと思うので
クヨクヨ後悔する必要はないかと
0525大人の名無しさん
2018/01/12(金) 00:09:03.40ID:YFgrjGbd三十路って30歳前後限定?
0526大人の名無しさん
2018/01/12(金) 00:19:07.45ID:PipZNdLe0527大人の名無しさん
2018/01/12(金) 00:59:20.91ID:/YLRK72dそういうこともあるんだね
知らなかった。声かけて頂いた方に申し訳なかったな…
でもネット経由の知らない人と1対1で突然会うのはやっぱりビビってしまう。あなたは勇気ありますね。
0528大人の名無しさん
2018/01/12(金) 02:46:29.37ID:1IVMLkdT0531大人の名無しさん
2018/01/12(金) 12:48:14.56ID:GKdc1u3v実績もなしにその年代じゃなれるわけねーもん
0532大人の名無しさん
2018/01/12(金) 14:13:03.21ID:MqFQ9ZYZ正直うらやましい
0533大人の名無しさん
2018/01/12(金) 14:34:22.03ID:cuy4ize9年商1億〜2億はあるんじゃないか?そういう食べ方もあるわな
0534大人の名無しさん
2018/01/12(金) 14:55:25.33ID:PipZNdLe0535大人の名無しさん
2018/01/12(金) 15:04:13.04ID:xY213YXL(>_<)は板の誤変換
>>531
だからといって堂々と20代や40代が居座る状況になっても困るからさ
あと、何をもって漫画家とするかで異論はあるかもしれないが
細々と漫画で生計をたてること自体は40代からでも可能だと思う
>>533
友人がそれやってる
商業エロ漫画家誌で連載よりはそっちの方が企画からできるし自分のペースでやれて儲かるみたい
ただ、宣伝や広報、事務なんかも自分たちでやらなきゃいけないから大変そうではある
0536大人の名無しさん
2018/01/12(金) 17:19:06.69ID:MqFQ9ZYZこんなの誰が買うんだよとか思っちゃうけど、実際売れててまともな仕事とかアホくさくなりそう
0537大人の名無しさん
2018/01/12(金) 18:51:07.53ID:SfhWbrPd0538大人の名無しさん
2018/01/12(金) 23:23:32.18ID:UaxVEryCいつまで居座るんだよ
早くその臭くて汚い足洗えよ
0539大人の名無しさん
2018/01/13(土) 00:31:17.02ID:1WJtegNw0540大人の名無しさん
2018/01/13(土) 00:36:22.76ID:NXeK9QtA0541大人の名無しさん
2018/01/13(土) 05:12:37.97ID:L5l5xBMSその年になると価値観も変わらないし目指す幅も同じだろ
互いに嵌まってる同じ中年に線引きして情報量を減らす意味もないからな
0542大人の名無しさん
2018/01/13(土) 06:15:38.26ID:oUqA63N+じゃあ業界板に年代関係のないスレや中年スレ作ってください
30代志望者は10代20代志望者と事情やノウハウが違うだろ?
40代とも違うんだよ
そりゃあ20代後半や40前半が混じることはあるだろうが、堂々としてんじゃねえよ
少なくとも30代のふりくらいするのがマナーだろ
そもそもここは30代板だ
0543大人の名無しさん
2018/01/13(土) 08:22:36.76ID:Rvma5NbJ数も少ないだろうからここにいてもいいと思うわ
そもそも私40代ですって申告してる人は見当たらないのだからムキになる理由が分からん
0544大人の名無しさん
2018/01/13(土) 09:37:13.23ID:V8+BP4mb10代 志望者の9割は1本も完成させられず諦めるからまずはとにかく完成させろ
20代 賞を取ってデビューしろ増刊からみっちり力を付けろまずはとにかく投稿しろ
30代 賞を取って云々じゃ遅すぎる即戦力でしか採用されないからまずはとにかく持ち込め
40代 守るものがあるなら回れ右まずはとにかく世間に迷惑かけないことだけを考えろ
0545大人の名無しさん
2018/01/13(土) 11:02:31.56ID:iOcguK6k編集からスカウト、年末に読み切り掲載という
サクセスした奴はいたな
0546大人の名無しさん
2018/01/13(土) 11:02:46.27ID:oUqA63N+30代を装うならまだ許容範囲だよ
でもこのスレに限らず属性違いを申告するやつたまにいるじゃん
それに「高齢志望者は似たようなもんだから」と擁護する方が意味わからん
さすがに30志望者と50志望者が同じってのはないわ…
0547大人の名無しさん
2018/01/13(土) 11:05:08.16ID:oUqA63N+へー
サブカル誌やマイナー誌ではなくジャンプ系で出るもんなんだ
漫画は初めてでも何かしら創作活動はしてたような人かね
0548大人の名無しさん
2018/01/13(土) 15:13:10.26ID:Cw4mheIrジャンプルーキーに自分で投稿して
読切描いただけじゃ全然サクセスなんてしてないと思うが
40代なら普通は漫画家としてベテランになってるか御殿建ててるか
長年やって引退してるかの歳なのに、やっと読切って…むしろ詰んでる
0549大人の名無しさん
2018/01/13(土) 15:34:16.24ID:V8+BP4mb無論その一歩がなきゃ次の高さまで行けなけど
成功と言うにはちょっと早いな
0550大人の名無しさん
2018/01/13(土) 17:37:38.24ID:UlKoTz2Fそっから初めて漫画描いて掲載されてって言うなら順調じゃないの
俺は年齢ってよりいつから漫画や絵描いてプロを目指し始めたかってのと
作者自身がどんな人なのかってのを見ちゃうけど
編集としては若い人ってより面白い漫画が描ける作家が欲しいんじゃないの
0551大人の名無しさん
2018/01/13(土) 18:43:35.08ID:5amb7HBa↑ ↑ ↑ ↑
0552大人の名無しさん
2018/01/13(土) 19:28:02.68ID:F3Zcp23eどんなレベルでどんな苦労をしてるか30代とは違うと思うし参考にしたい
0553大人の名無しさん
2018/01/13(土) 19:42:51.52ID:Cw4mheIr面白いのなんて前提中の前提だ
年寄りは「既に実績ある」とか「若者にはない視点がある」「即戦力」など
さらにもっとアドバテージ持って、やっとイーブンくらいだよ
0555大人の名無しさん
2018/01/13(土) 20:13:50.66ID:oUqA63N+大ヒット社会現象狙いなとこは伸びしろを重視するんじゃないかな
即戦力で見る雑談なら作品レベルだけで見るだろうけど
0556大人の名無しさん
2018/01/14(日) 00:35:50.25ID:RhLtgpbM途中で体動かしたりクッション使ったりしてるけど
寝転がって描けたらいいのにとか思う
0557大人の名無しさん
2018/01/14(日) 07:06:48.04ID:Lmqh3hPM0558大人の名無しさん
2018/01/14(日) 07:12:29.93ID:+VW5kQGq年末年始ちゃぶ台で書いてたら、〆切過ぎても腰が痛いままだ
タブレットとかなら寝たまま作業できるかね
>>557
冨樫の漫画は技術力や経験のなせる技だと思うけどな
40代デビューの話なら続きは40代スレでどうぞ
0559大人の名無しさん
2018/01/14(日) 07:39:39.05ID:IzQYwY9Y比較するのもおこがましいのは分かってるが、ファンだった作品群が全部嫉妬の対象になってしまったわ
これ自分より年下の状態ですでに描いてたんだよなぁとかしみじみ思ってしまう
0560大人の名無しさん
2018/01/14(日) 10:49:16.80ID:GHzGSS8S何度か読んだ事あるがあんなの幼稚園児並みの薄っぺらさやんけ
絵も下手くそだし休載しまくるし
他の大御所漫画と比べてどこが評価されてるのか
0561大人の名無しさん
2018/01/14(日) 13:15:22.44ID:V067irR6あれが単刊5万部以下の売り上げならとっくに打ち切られてるよ
「売れるから」に他ならない
0562大人の名無しさん
2018/01/14(日) 13:24:02.55ID:xaAj8VWmみんなが面白いと言うからじゃなくて
みんなが面白いって言うからっていう匂いを出せるかどうかだ
富樫って名前があるから売れる
あの落書きをお前らの名前で売ったら1000部も売れない
0563大人の名無しさん
2018/01/14(日) 14:22:03.22ID:V067irR6つまらないとわかると加速度的に落ちて8〜10巻辺りで打ちきりの連載作品を何度も見たことある
初めのブースターは「噂」だけでなとかなるが、有名でもつまらないと売れなくなるぞ
読者はそんな馬鹿じゃない
個人的な好き嫌いはあったとしても継続的に売れてる作品には何かあるはずだ
プロ志望ならクリエイターとしての目線も必要
嫉妬にかられてる場合ではないと思うが
0564大人の名無しさん
2018/01/14(日) 14:40:43.89ID:V067irR6お前らのライバルでも競争相手でもないよ。雑誌の母体を支えてくれる天上人だ
お前らの側近のライバルは、うだつの上がらない志望者、目が出ない新人、消えかけの漫画家
この辺だから。世の中に出てないって事はこの辺にも勝てて無いってことだろ?
0565大人の名無しさん
2018/01/14(日) 14:41:41.09ID:xaAj8VWm0566大人の名無しさん
2018/01/14(日) 15:09:39.88ID:+VW5kQGq知り合いの元志望者が、連載作品貶めるのが日課でコネと知名度だけで売れてるかのように言ってたが
じゃあそのコネと知名度はどうやって築いたのかには頭が回らなかったようだ
嫉妬する気持ちも焦りや分析や行動に繋がればいいが、プロをけなすだけの志望者ほど格好悪いものはないね
0567大人の名無しさん
2018/01/14(日) 15:11:50.25ID:/9Q3rOwk売れてるってことは売れてる人の数だけ面白いと思ってる人がいるってことで、クソ扱いしてる方が一般の感覚からズレてるんじゃね
致命的だぞ世間との感覚のズレは
0568大人の名無しさん
2018/01/14(日) 16:14:57.76ID:RhLtgpbMだいたい盛り上がるまえの序盤でメンドクサくなるのが一般的な反応だし、自分もいつもそうだし、まあ仕方ないんだけど
ハンターハンターで言えば、幻影旅団のヨークシンシティ編が面白かった。敵味方それぞれの思惑と布石がどんどん一極に向かって巻き上がっていく。タイムアタックものでもあるからハラハラ感も良いよ。
あとはキメラアント編かな。人間ドラマもあってラストは自分は号泣だった
そういうハイライトを読み込んだ上で面白くないなら、それは好みとか感性の問題だから、それもまた仕方ない
0569大人の名無しさん
2018/01/14(日) 16:30:15.44ID:+VW5kQGq(コマがキツキツとか、綺麗事ばかりとか、こんな都合のいい男あるいは女いねーよとか、絵が古いとか)
それでも、キツキツだけど視線誘導で読みにくくはないし子供は細かい絵好きだもんな、勧善懲悪や理想的な異性は人気あるな、絵も今時ではないが基礎画力たけーなとか、何かしら見るところはあるからね
冨樫作品叩きはただのアンチだろ
叩くにしても的はずれで志望者の目線じゃないわ
0570大人の名無しさん
2018/01/14(日) 17:55:07.02ID:qp6p0M4p興味ない土俵では結局戦えないからな、そんな甘くねえし
嫌いなものをディスったり無駄に読んで時間浪費してもアホを晒すだけで無意味
0571大人の名無しさん
2018/01/14(日) 20:12:46.64ID:GHzGSS8Sじゃあワンピやナルトを始め他の著名な漫画を面白いと感じる人間が
ハンタをつまらんと感じたらそいつは世間と感覚がズレてる異常者なのか?
0572大人の名無しさん
2018/01/14(日) 20:15:02.15ID:GHzGSS8S漫画を読む人間は全て冨樫を好きにならなければいけないのか?
であればハンタは世界で最も売れている漫画じゃなきゃおかしいよな
0573大人の名無しさん
2018/01/14(日) 20:51:32.03ID:+VW5kQGq0574大人の名無しさん
2018/01/14(日) 21:19:59.34ID:RhLtgpbMぶっちゃけ、キャラがね…メインのヒロインいないし
主人公サイドのキャラもいまいち
キルア、クラピカは魅力あるだろうけど中性的過ぎて親近感わかない
少年漫画としては幽白のほうがメジャー感ある作風だったと思うね
それでもちゃんと人気でたハンターは逆にスゴイ、それだけストーリーが面白いってことだし
0575大人の名無しさん
2018/01/14(日) 21:22:04.46ID:DBLcgitg0576大人の名無しさん
2018/01/14(日) 21:49:01.82ID:/9Q3rOwk異常とは一言も言ってないじゃん
何故世間が面白いと感じているのかわからないのが問題だと言ってるんだよ
意味伝わるかな
0577大人の名無しさん
2018/01/14(日) 21:49:50.78ID:+VW5kQGq少年向けでヒロイン不在は本来ならマイナスだわな
0578大人の名無しさん
2018/01/14(日) 22:06:56.23ID:xaAj8VWm0580大人の名無しさん
2018/01/14(日) 23:52:20.22ID:pKRch3OA0581大人の名無しさん
2018/01/15(月) 00:13:00.74ID:b7LmDCi00582大人の名無しさん
2018/01/15(月) 00:31:37.52ID:lVTAEfBOハンタTOP10バトルシーン
https://m.youtube.com/watch?v=a0Re8qQbpbc
0583大人の名無しさん
2018/01/15(月) 03:19:54.16ID:VGqJzexm面白い面白くないの話は不毛だろ
ジャンプのアンケでも1/10人が「一番面白い」に入れれば統計上1位になるらしい
ワンピースでもそのくらいだと。つまり9/10人はワンピですら1位でないんだよ
万人が面白い漫画を描くと言うことはほぼ不可能だし
お前らにそんな高度な事ができるならとっくにハンタどころかワンピース超えてる
0584大人の名無しさん
2018/01/15(月) 08:57:46.87ID:JwYhNSD9自分がその範囲外だからといってプロ作品を貶めるのはどうかと思う
正月に急いで原稿描いてた者だけど、なんとか間に合いました
いつもならカケアミとトーンのとこをトーンだけにしたり、カケアミとベタのとこをベタだけにして時間短縮
担当さんには「むしろ前回より仕上げが良くなった」と言われ、雑さは指摘されなかった
…っつーか、カケアミが余計だったのかもしれない
0586大人の名無しさん
2018/01/15(月) 13:40:14.27ID:0ukN/jFW一定のベタって画面が締まる感じがして必要だと思う
584の絵柄とベタの相性良かったんだね
しかも時短になるなら凄い収穫だね
0587大人の名無しさん
2018/01/15(月) 13:51:25.94ID:b7LmDCi0漫画描く前は質感を申し訳程度のベタやトーンで済ませてる奴wwwwって思ってたけど
アレはちゃんと意味があるんやなと思った
時短にもなるしなにより見やすい
背景も同様やな
0588大人の名無しさん
2018/01/15(月) 14:55:38.53ID:JwYhNSD9元々線が太い絵柄だったからうまく馴染んだのかも
自分にあった仕上げを探すのも大事かも
>>587
省略の美ってやつか
でも自分が目指したいのは水木しげるや滝田ゆうの背景なんだよなあ…
憧れるし、ペン画としては良くても、今時の漫画には向いてないんだよね
戦後の書き込み系と90年代のトーンコッテリ系で育った自分としては、白い画面は寂しく感じる
0589大人の名無しさん
2018/01/16(火) 01:39:20.56ID:Qly8W4ll実際のバトルはお互いに一撃ずつとかせいぜい数撃とか、
めちゃくちゃ攻防が少ない。なのに物凄い緊迫感と満足感。
それに比べると最近の漫画はシュッシュシュッシュやりあってばかり。ワンパンマンがその典型だな。
マイナスの美学かよく分からんが北斗の拳すごい
0590大人の名無しさん
2018/01/16(火) 08:59:09.97ID:46tNthUXファンタジー格闘というかなんというか演出いのち
自分はリアルな応酬を書いた最近の格闘ものも嫌いじゃないけどね
とはいえ、ちゃんと取材しないでテキトー格闘技だとすぐバレるしリアルなら必ず面白いかというとそうでもないし
新しい作品に前の職場の人間関係を描きたいんだが、明らかに同じ業種で似たような出来事書いたらばれたら面倒かなあ
このまま雑誌に載る可能性は低いし、ありのまま書いていいなら描きたい
0591大人の名無しさん
2018/01/16(火) 10:19:52.09ID:tH9+v9/T0593大人の名無しさん
2018/01/16(火) 12:05:49.65ID:trG5LzIz0594大人の名無しさん
2018/01/16(火) 13:13:19.17ID:Cj/JzJRm少年誌狙うなんてププッ
って意見が多いわりにこのスレで話題に上がるのは少年誌作品しかもジャンプ系ばかり
まあ実態が伺えるね
拗らせバトル漫画描きか、実際たいして何も描いてない奴が多いんだろうな
0596大人の名無しさん
2018/01/16(火) 14:54:58.00ID:trG5LzIzツイッターエゴサして読切に関するツイートが5つくらいあったら歓喜して良いレベル
0597大人の名無しさん
2018/01/16(火) 16:41:03.28ID:46tNthUX現代だったら北斗の拳はジャンプに載ってないと思う
ヤンジャンとか?
それに雑談スレで昔の少年漫画の話題が多いのは別に普通じゃね
自分の書いてるジャンルの話しかしない方が変だろ
>>596
まあ気にするこたないか
前に掲載された時もmixiで触れてくれてる人ほんの数人だったしな
知人に自分からばらさなきゃまずばれないわなー
0598大人の名無しさん
2018/01/16(火) 17:13:21.16ID:POs2huJK印税生活したい
0599大人の名無しさん
2018/01/16(火) 18:27:28.73ID:trG5LzIz印税生活までは…運しか無いな
0600大人の名無しさん
2018/01/16(火) 18:32:21.34ID:trG5LzIz聖マッスルのバトル描写最高特に素っ裸のまま闘牛するシーンは圧巻だし何より貴重な見開きタイトル画面を男の尻のアップで埋め尽くした構図は新人作家に大いに参考になる
って話振っても通じないから必然的に誰でも知ってる漫画の話になるな
0601大人の名無しさん
2018/01/16(火) 20:58:22.93ID:46tNthUXデビューからいきなり飛躍しすぎワロタ
デビューして定期的に連載してても単行本がなかなか出ない作家とかいるから、
印税生活って漫画家の中でも上の方の話だと思うよ
>>600
その漫画、ぜんっぜんわからんw
昔と今の描写の違いの例だし、有名作品が引き合いに出るのは当たり前だよな
まあ>>594は、冷やかしの部外者っぽいけどな
0602大人の名無しさん
2018/01/16(火) 21:16:12.07ID:Cj/JzJRmそういう君はちゃんと描いてるのか
俺は今年入ってからはネーム2本目作ってるぞ
そもそも北斗の拳は過激スプラッタ表現と男の美学がメインで、バトルそのものの駆け引きをみせるタイプの漫画じゃないんだから新旧比較になるかよ
0603大人の名無しさん
2018/01/16(火) 21:37:46.40ID:2sF/QmxLここの大半の奴はデビューすら叶わず散っていくだろうな
0604大人の名無しさん
2018/01/17(水) 01:07:21.65ID:CW20t0T71,2回連載して現在ネーム地獄とかの方が多いと思うのだここは
0605大人の名無しさん
2018/01/17(水) 07:27:55.31ID:E6jzYOZi今年もう投稿した>>584ですよ
今は次作品のプロットとネームやってる
自分は書いてる!って自負があるのかもしれないし、自分も書いてない志望者は志望者に含めないけど
二週間でネーム二本て、別に普通じゃね
みんなそれくらい書いてるだろ
そして自分だって少年漫画の内容にマジレスしてんじゃんw
省略の美って単語から連想したただの雑談に噛みついて(しかもその時に>>602言えばいいのに少年漫画を話題にしたことを批判とか)
はい>>602も北斗の拳に反応したので、こじらせバトル描きだね
>>604
たまに現れる「お前ら」厨の中では、志望者といえば貧乏未婚無職で漫画の実績ゼロだからな
書いてる漫画も少年誌でバトル漫画
0606大人の名無しさん
2018/01/17(水) 07:55:14.18ID:ivlgDWTm横からで悪いが、未だに投稿作品描いてる時点で君はデビュー未満で実績ゼロなのでは…?
投稿作品なら描きたい時に好きなように出せるから、そんなの自慢にもならない
むしろそんだけ描いてまだデビュー出来ないの?って思う
既にデビュー済で担当ついて読切や連載コンペのネーム切ってる段階だと
編集者のOK出ないと先には進めないんだから、むしろ停滞せざるを得ない時期があるし
0607大人の名無しさん
2018/01/17(水) 08:36:45.06ID:Byme7/gp602だけど
いや、俺は拗らせバトル描きだよ?
皆、少年誌志望をディスるわりに少年誌作品のはなしばっかだからさ
大人ぶって青年誌〜とか言いつつ実際は諦めきれず厨二っぽいの描いてるヤツ多いんだろ?素直になれよってこと
君が青年誌向けに描いてるなら別に同類じゃないし、内容に該当しない人なのにレスつけてくる意味がわからん…なぜ君が怒ってるんだ
0608大人の名無しさん
2018/01/17(水) 08:41:05.13ID:1T5KR5a7それがペンを動きを鈍らせる
0609大人の名無しさん
2018/01/17(水) 08:59:16.12ID:E6jzYOZi廃刊した雑誌でデビューは経験した実績なし再挑戦組だよ
停滞する時期があるのは理解してるが、担当と作品作りしてる時ほどペースは一定しないか?担当によるのかな
自分は今回、賞か読みきり掲載か選べって言われて賞を選んだけど、毎週ネーム提出だったよ
>>607
ああ、少年誌志望が普段色々言われてるから被害者意識で>>594になったわけか
てっきり、自分以外の志望者をステレオタイプで決めつけてマウントとりたい人かと思ったわ、すまんね
でも少年誌志望者をけなされた発言があったわけでもないのにいきなり噛みつく方が過剰反応だよ
別に目指してても堂々としてりゃいいじゃん
ちなみに自分は青年向けでも少年向けでもない、たださすがに>>594はひどい
0610大人の名無しさん
2018/01/17(水) 09:00:09.98ID:yaTrjrLvいつも一所懸命考えたり頑張ってて、共通の漫画描くって話気軽にしたいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています