トップページcafe30
1002コメント344KB

三十路で漫画家志望が雑談するスレ39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人の名無しさん2017/10/11(水) 20:02:25.39ID:pTR5/Wv3
そんな漫画家志望達でマッタリ語り合おう!

※誹謗中傷、煽り荒しはスルーで。煽り荒しに構う人も荒しになります。専用ブラウザ推奨。
※生活保護の話題は荒しの切っ掛けとなるので厳禁。
※sage進行
※次スレは>>970を踏んだ方が立てる事。

前スレ
三十路で漫画家志望が雑談するスレ38
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1503181556/
0682大人の名無しさん2017/11/20(月) 11:52:01.10ID:yjHwVx3Z
>>662
そのへんがうろ覚えなんだけど確かそう、漫画を描く為にバー開店だったはず、そのへんがおかしいんじゃ?て記憶がある。多分だけどバーを軌道に乗せて時間を確保したいんだろう
0683大人の名無しさん2017/11/20(月) 12:38:41.07ID:lnzgn7un
>>681
絵に自身ない発言した>>675だけど、一般人よりはうまいと思ってるけど
漫画家と比較したらまだまだ太刀打ちできないって感じかな
下手に美術系だから東村アキ子状態
0684大人の名無しさん2017/11/20(月) 12:41:46.65ID:lnzgn7un
>>682
終わり際しか見れなかったから、なんでバー経営してんのかよく分からなかったんだよね
人を雇ってやるならともかく、自分でやってたもんなあ
見てた人も疑問に感じたわけかあ
0685大人の名無しさん2017/11/20(月) 13:33:36.85ID:gcTENBMH
液晶タブ15万近くして吹いた
薄給の俺じゃ手が届かん
前知識無しで5万くらいだと思ってた
0686大人の名無しさん2017/11/20(月) 13:39:48.87ID:trwbHYZB
ワコムの液タブ13インチ中古で8マソ弱やった
0687大人の名無しさん2017/11/20(月) 15:21:01.13ID:/AHzzxAL
中古って手もあるかあ
なんか別メーカーの液タブ新品
めちゃ安いけど
やっぱワコムだよねえ
0688大人の名無しさん2017/11/20(月) 17:07:58.86ID:ARL067D0
>>683
そっか やっぱ謙遜か
おれアスペだから不思議に思ってた
美術系の人でも自信ないとか思うんだな
上に進むほどに険しい道が見えてくるんだろうな
0689大人の名無しさん2017/11/20(月) 19:10:00.57ID:BSABT20j
>>685
社会人なら15万くらいどうとでもなるだろ
地方は薄給でもローンで中古車買ってるぞ
0690大人の名無しさん2017/11/20(月) 19:26:25.54ID:D/REq2x1
まぁ人それぞれ立場違うから何とも。
ケータイ代見直しとか、酒タバコパチンコとかやってるならやめれば、すぐ溜まるとは思うけど。
0691大人の名無しさん2017/11/20(月) 19:47:38.35ID:lnzgn7un
>>688
謙遜ではなくどこと比較するかだと思う
美術の成績が良かった人間だった者同士で戦うわけだし、一般人より上手いのは大前提なわけで

>>689
本気の薄給かもしれんぞ
世の中には貧しい暮らしから脱却するために漫画家目指してるようなタイプも多いからね
0692大人の名無しさん2017/11/21(火) 15:21:17.80ID:AJnpwIhJ
るろうに剣心作者を書類送検…女児動画所持容疑   「小学校高学年から中学2年生くらいまでの女の子が好きだった」と供述している。  読売新聞報道


うわあああああああああああああああ
お前らも逮捕キタアアアアアアアアアア
0693大人の名無しさん2017/11/21(火) 16:07:18.86ID:qxqdjMGa
マジで?しまブーと同枠だったとか洒落になってないぜ
0694大人の名無しさん2017/11/21(火) 19:22:53.62ID:P6IF5tnL
るろ剣って読んだことないんだよなあ
0695大人の名無しさん2017/11/21(火) 19:37:34.68ID:PhY+1zxv
漫画家なんだから資料で仕方なくって言っとけば見逃してもらえたかもしれないのに
見逃されないような感じだったのかな
0696大人の名無しさん2017/11/21(火) 20:41:45.16ID:AJnpwIhJ
ネットで買って足が付いたらしいよ
0697大人の名無しさん2017/11/21(火) 20:43:25.19ID:Hp3P3dYQ
るろ剣好きだったわ
0698大人の名無しさん2017/11/21(火) 21:06:21.19ID:tDICKqh1
新るろうに休載だってよ
枠が空いたぞのりこめー
0699大人の名無しさん2017/11/21(火) 21:12:29.05ID:qxqdjMGa
今回の件で漫画家のくせに自給自足できないのかとか言う奴いるけど、自分の絵で欲情できる奴なんているのかよ?
0700大人の名無しさん2017/11/21(火) 22:23:32.66ID:P6IF5tnL
>>699
できる人はできるみたいだが

アウトプットのためにはインプット必要だし
まあ漫画に関係なくロリコンだったわけだが
0701大人の名無しさん2017/11/21(火) 22:32:53.54ID:OpsgbKEF
コミックLOで満足しとけば良かったのにね
0702大人の名無しさん2017/11/22(水) 00:30:37.23ID:lhEKlve7
>>698
裏事情知ってるけどジャンプSQは連載獲得の難易度超高い
お前らの入る隙なんてない。ジャンプ+にしとけ
0703大人の名無しさん2017/11/22(水) 01:07:00.85ID:aKQXA8HR
裏事情知ってる()
0704大人の名無しさん2017/11/22(水) 01:09:05.88ID:kT0j/2te
かっけえ
0705大人の名無しさん2017/11/22(水) 01:45:24.25ID:MXK2j0jM
まあ言われるまでもなくSQは難易度高いわな
生半可な画力じゃ読み切りも載らないだろあの雑誌
0706大人の名無しさん2017/11/22(水) 04:14:44.69ID:MQVmP7In
>>692
一緒にすんじゃねえ
俺が好きなのは小学校高学年から中学2年生くらいまでの男の子だ
0707大人の名無しさん2017/11/22(水) 05:41:56.06ID:iJxOo0X8
>>706
児ポ法適用の年令じゃん
同じやろ
0708大人の名無しさん2017/11/22(水) 08:20:46.31ID:nY/Qw3uo
小学生〜中学生てガチのロリコンだよなぁ流石に引くわ
女は18〜23でしょ一番おいしいの
0709大人の名無しさん2017/11/22(水) 09:44:47.40ID:Q1I+nYph
>>692
ホントに一緒にしないでほしい
向こうはアニメ化した大ヒット出してる漫画家だよ
0710大人の名無しさん2017/11/22(水) 09:45:25.86ID:Q1I+nYph
男は30からだと思う!
0711大人の名無しさん2017/11/22(水) 10:18:59.22ID:iJxOo0X8
なにこの流れ
きめえ
0712大人の名無しさん2017/11/22(水) 10:45:27.94ID:nY/Qw3uo
富と名声を手に入れて親戚中から凄い凄い言われてただろうに
児童ポルノ所持で書類送検とか恥ずかしすぎる汚点だな
もう二度と親戚連中の前に出てこれないだろw
0713大人の名無しさん2017/11/22(水) 11:30:18.71ID:zky6RuH8
嫁さんもしんどそうだな
ツイッターもしにくそう
0714大人の名無しさん2017/11/22(水) 12:20:51.86ID:iJxOo0X8
まあ集英社だし、ほとぼり冷めたらまた復帰だろう

こういう時、弱小出版だと縁切りなのかな? 
0715大人の名無しさん2017/11/22(水) 20:57:20.29ID:MQVmP7In
>>710
男が一番エロいのは10代前半のショタなんだよなあ…
0716大人の名無しさん2017/11/22(水) 21:01:51.93ID:ney1sjPf
このスレでショタ推ししてる人けっこう前から見かけるが同じ人だよね?
0717大人の名無しさん2017/11/22(水) 21:09:03.22ID:MQVmP7In
>>716
気のせいでしょう
0718大人の名無しさん2017/11/22(水) 21:22:49.44ID:ney1sjPf
>>717
この味は嘘をついている味だぜ
0719大人の名無しさん2017/11/22(水) 21:45:11.93ID:bUMPLtSz
何を舐めたの?
0720大人の名無しさん2017/11/22(水) 22:27:15.35ID:ATD0ZyFL
https://ameblo.jp/wongkong76667/entry-12215855605.html
【美肌】冬のお風呂のプレミアム 今年もw【温浴】
0721大人の名無しさん2017/11/22(水) 23:07:03.85ID:Q1I+nYph
>>715
あなたには聞いていない!
0722大人の名無しさん2017/11/22(水) 23:51:29.94ID:iJxOo0X8
きもいきもい
0723大人の名無しさん2017/11/23(木) 00:00:13.20ID:/f/uDtk0
画力云々の話に戻すけど
デビューはともかく編集つかないのはほぼほぼ画力の問題だと思う
0724大人の名無しさん2017/11/23(木) 07:43:46.14ID:BDWXn6eq
雑誌の相性じゃないのかなあ
同じ絵でも編集や雑誌によって画力の判定にばらつきあったよ
0725大人の名無しさん2017/11/23(木) 15:13:45.66ID:0ODn3S/I
画力がアピールになるのは背景だな
人間は描けて当たり前だから
0726大人の名無しさん2017/11/23(木) 15:17:59.67ID:s9fOmbgU
>>725
背景はアシさんの方が上手いよ。
0727大人の名無しさん2017/11/23(木) 18:45:22.05ID:/f/uDtk0
人間描けて当たり前かな…
いやプロだったら当たり前なんだろうけどさ、プロ志望だとそうでもない気がする
手癖のみで描いて歪みに気づきにくいしパースも複雑だし、背景凄く上手いのに顔のパース狂ってる人も割りと見かける
0728大人の名無しさん2017/11/23(木) 18:54:21.50ID:6UrEckX7
人物絵も目で見たものをそのまま描画するのは上手くても
頭のなかでいろんなアングル考えて描くのが苦手な人もいるしな
トレパクで描いちゃう人はきっとそういう能力がないのだろう
0729大人の名無しさん2017/11/23(木) 19:05:01.04ID:BDWXn6eq
人間は最低限描けなきゃダメだろうけど、「描ける」の判定にそれぞればらつきはあると思うよ
少々イビツでも表情描ければ、仕上げが綺麗なら可ってとこもある
エロ可愛い女の子優先ってとこもあれば、女の子キャラの髪の毛描写に着目するとこもあるし、自分にあうとこ探した方が早い気がする
0730大人の名無しさん2017/11/23(木) 19:06:07.76ID:BDWXn6eq
>>727
そういう志望者はアシスタント経験者じゃね
0731大人の名無しさん2017/11/23(木) 20:11:06.06ID:5pFD2Cta
ぶっちゃけ難しいポーズは写真撮ってトレスでいいんじゃない?
0732大人の名無しさん2017/11/23(木) 20:19:59.64ID:bGyRWsVJ
>>731
その作業がわりとやること多くて大変、つまり漫画を描くことに楽な作業はひとつもないっていう
0733大人の名無しさん2017/11/23(木) 21:37:09.17ID:/un0tU7Z
>>731
難しいアングルだと写真撮ることすら難しいし
写真撮ってからトレースするとそれに合わせて背景のパース決めてもちょっとズレてたりするしその逆も然り
先にパース決めて自分で描いた方がどんなアングルだろうが違和感のない絵が描ける
0734大人の名無しさん2017/11/24(金) 14:10:49.23ID:T0L2Ai+U
変なポーズ変なアングルのポーズ集が何年かまえに出てたね
0735大人の名無しさん2017/11/24(金) 18:01:44.17ID:hLPs/JSZ
漫画ばっか描いてたんで塗りの方はめっきり苦手になっちまった。
デジ絵をツイッターにうpしてもイイね一桁とか泣けてくるぜ・・・
0736大人の名無しさん2017/11/24(金) 19:35:28.86ID:j5HVTJBa
アニメ塗り程度しかできんわ
0737大人の名無しさん2017/11/24(金) 22:37:19.30ID:WZRg3hXd
アニメ塗りできれば十分じゃん
0738大人の名無しさん2017/11/24(金) 22:52:50.82ID:D1m10h+n
そんなことより面白い話作るのに力入れた方がいいぞ
0739大人の名無しさん2017/11/24(金) 23:14:59.39ID:WZRg3hXd
いや
話はもう十分面白いんだよ
0740大人の名無しさん2017/11/24(金) 23:18:29.89ID:a2vptRp3
周りが面白いと思わないと意味ないんやで
0741大人の名無しさん2017/11/24(金) 23:23:29.99ID:WZRg3hXd
うんみんな面白いと言ってくれる
0742大人の名無しさん2017/11/24(金) 23:26:29.51ID:tcv7+w7f
本当に面白いならこのスレはもう卒業してるはずなんだよなぁ…
0743大人の名無しさん2017/11/24(金) 23:37:39.73ID:j5HVTJBa
自分の作品が面白いなんて思えたこと一度もないんだが
0744大人の名無しさん2017/11/25(土) 01:32:45.84ID:54/jKaqA
中川いさみのマンガ家再入門
最終話にいいこと書いてある
0745大人の名無しさん2017/11/25(土) 11:00:02.16ID:PriOZXx2
自分の好きな要素を詰め込んでるから、それなりには面白く読める
でも第三者が読んで面白くになかったら意味ないんだよなあ
今の担当さんは内容は誉めてくれてとにかく漫画のスキルを上げましょうって言ってくれる
やる気を出させるための方便かもしれんけどね
ただひとつ気になるのは素直な王道作品のつもりで出しても、一癖あると表現されるところ・・・これは喜んでいいのか直すべきか
0746大人の名無しさん2017/11/25(土) 11:06:55.47ID:MJmfnmeP
漫画描いてると資料という名の本が溜まって部屋が圧迫されてくから困る
そして自炊するとなぜか読まなくなってしまう
0747大人の名無しさん2017/11/25(土) 11:59:44.99ID:2gKyy6gW
資料なんてネットで調べりゃすぐじゃん
0748大人の名無しさん2017/11/25(土) 13:05:41.02ID:yLhvaCLs
>>745
どうせ癖なんか出るよ。売れてなきゃ変える。さらに売れなきゃ戻す。実験の繰り返し。それだけ。
0749大人の名無しさん2017/11/26(日) 18:48:47.01ID:gXrxquCV
不安と虚しさに押しつぶされそうだ
0750大人の名無しさん2017/11/26(日) 18:52:22.16ID:YFVn5u6h
作画がまじで辛いんだが…みんなも恐らくだけどヒロアカやワンパンマンと比べて確実に下手なわけじゃない?
その、みんなはどのくらいのレベルで描いてるのか知りたいんだが
0751大人の名無しさん2017/11/26(日) 19:08:14.98ID:b23EGOwp
>>749
辛い思いしてまでやることないんやで。漫画家になればプロとして色々違う苦悩があるけど
少なくとも漫画家として第一線で描いてる人達はデビューの初期段階を乗り越えてきた人だよ
向いてないとしか言いようがない
0752大人の名無しさん2017/11/26(日) 23:37:28.93ID:JdOpw5g+
>>748
成る程、たしかに評判悪ければ直すし、問題がなければ放置でいいか
消そうとして簡単に消せるもんでもないしなあ

>>750
レベルっていわれても・・・画力を数値化するのって難しい
まずは自分からレベルとやらを発表しなよ
それを真似してみるから
0753大人の名無しさん2017/11/27(月) 04:32:01.17ID:oNC5/Ul5
頑張って書いたつもりでもプロの原稿と比べるとなんかもう色々劣ってる
0754大人の名無しさん2017/11/27(月) 11:36:05.01ID:l8ye+0up
そりゃあプロは毎日一日中描いているんだもん
お前も毎日描け
0755大人の名無しさん2017/11/27(月) 12:49:00.99ID:I22uDdRX
みんな扉絵って最初に描いてる?
俺は上手い構図が思いつかないから全部描いてから後回しにしようと思ったんだが、原稿の序盤と終盤で絵柄が少し変わっちまって終盤の絵柄を一番最初に出すことにちと違和感を覚えるようになっちまった。
0756大人の名無しさん2017/11/27(月) 13:58:00.61ID:+R7lIpU0
>>754
下手なのを嘆いたりうまい人羨む人間は、まず描いてる時間が少ないよね

>>755
絵柄ってそんなに変わるもんかな
自分なら絵柄は多少は気にしない
内容にあった構図を最後に考えるから後回しにはする
0757大人の名無しさん2017/11/27(月) 13:59:27.93ID:er3i1OyM
>>755
俺もいつも後回し。理由はその世界をより明確に伝えれそうな気がするから。
扉絵で思うのは、編集が一言二言なんか付け足してるじゃん?あれで台無しになってる漫画を見るとかわいそうというか…編集が漫画を作成したことがあるならまあいいかで済むけども
0758大人の名無しさん2017/11/27(月) 18:19:46.33ID:cUlzDxOL
>>755
ネーム終わっていきなり原稿するんじゃなく試し書きを何枚かしてから原稿に入るといいよ
簡単なシーンから軽く初めて、次に大事なシーン、表紙は一番最後に描いてる

>>756
絵柄というよりキャラに魂が入るか入らないかで勢いや表情が違ってくる
0759大人の名無しさん2017/11/27(月) 20:07:18.88ID:UdqmALV2
扉絵先じゃないの?
0760大人の名無しさん2017/11/27(月) 20:10:04.02ID:DNbi5YSz
あと扉絵って別もんだと思うよ。後に表紙描いたりするようになった時にコマの絵の事は忘れるくらいの感じで描かないといけないくらいシビアなもんだよ。
0761大人の名無しさん2017/11/27(月) 20:59:53.19ID:oNC5/Ul5
俺も扉絵は一番最後に描くね
色々悩む部分だし先に他のページ終わらせる

>>754
描いてるんだよなあ…
0762大人の名無しさん2017/11/27(月) 22:47:02.85ID:/sxxlfqg
自分は先に描く派かな…もしくは中盤
原稿終わる直前は締め切りが近くてヘトヘトになってるから一番描き込みの多い扉絵は一番モチベーション高い時期にやっておきたい
0763大人の名無しさん2017/11/27(月) 23:26:27.80ID:l8ye+0up
>>761
じゃあどんどんうまくなってるはず
一年前の絵と見比べてごらん
0764大人の名無しさん2017/11/27(月) 23:33:30.31ID:oNC5/Ul5
>>763
上手くなってるんだよなあ…
0765大人の名無しさん2017/11/28(火) 00:42:32.66ID:Ni+Wi18p
でしょ! でしょ!
0766大人の名無しさん2017/11/28(火) 06:46:19.81ID:dwGT95/K
>>764
じゃあ良いじゃん
そのままがんばるしかない
0767大人の名無しさん2017/11/28(火) 11:04:44.48ID:cOxiMi0K
韓国の漫画すげえな
将来はwebtoonが主流になるのかな
0768大人の名無しさん2017/11/28(火) 14:10:50.18ID:IHfyGptL
不細工男がイケメンになる話でも読んだか?
あれは作家がモデル兼アパレルブランドの社長かなんかで趣味で描いてる様なものだよ
韓国では副業しなきゃ漫画だけで食っていけないから日本でデビューしたがるんだよ
いまさらコミコだのweb toonとか本末転倒
0769大人の名無しさん2017/11/28(火) 14:24:17.15ID:pRDY6Orn
でも俺らはコミコやwebtoonですら連載できないんだよなぁ
0770大人の名無しさん2017/11/28(火) 14:46:10.41ID:dwGT95/K
ドラえもんは韓国発とか手塚は韓国人とか漫画はマンファのパクりとか言ってる国に、漫画で抜かれることはないでしょ
絵がうまい人は多いからイラストは有名な人たくさん出てくるだろうけどさ
ストーリーも重要な漫画に関しては心配することないよ
0771大人の名無しさん2017/11/28(火) 14:52:44.02ID:FUaxD5Co
よその国より俺らは自分の心配をした方がいいんじゃないだろうか
0772大人の名無しさん2017/11/28(火) 15:25:14.54ID:dwGT95/K
まあね
次回作読みきりネタがボツ続きでさー
もう少し考えてみますって担当さんに待ってもらってそろそろ一ヶ月くらい経つわ
0773大人の名無しさん2017/11/28(火) 17:26:40.07ID:2V4vj1DD
韓国人には負けたくないでござる
0774大人の名無しさん2017/11/28(火) 18:01:11.09ID:FoCaClD0
漫画家って個人の実力がモノを言うのに○○人とかで括る意味が分からん
0775大人の名無しさん2017/11/28(火) 18:06:41.54ID:dn5wsiC/
ほんとそれ
視野が狭すぎる
0776大人の名無しさん2017/11/28(火) 18:46:08.51ID:k5mseqtP
外人に負けたくない気持ちってわかるけどな
0777大人の名無しさん2017/11/28(火) 18:59:00.50ID:jxCMwdwN
どちらの気持ちもわかるけど
言うほど外人の漫画読んだことないや

アメコミ軽く読んで、肌にあわないやって投げてそれっきり。
0778大人の名無しさん2017/11/28(火) 19:08:38.71ID:dwGT95/K
>>774
習字でフランス人やフィリピン人に負けたら悲しい、みたいな感じ?
0779大人の名無しさん2017/11/28(火) 19:12:57.19ID:MxpnrU3n
どうやっても育ってきた環境が違うのがにじみ出ちゃうから
共感の部分で違和感ありまくりで外国人の漫画は読む気にはなれない
映画のように2時間ほどで濃縮された媒体ならまた違うだろうけど
0780大人の名無しさん2017/11/28(火) 19:30:18.34ID:dwGT95/K
アメコミは分業制だからか絵は全体的にうまいと思う
0781大人の名無しさん2017/11/28(火) 19:51:49.31ID:DuFBFo3H
外国人が描く漫画ってモロ日本の文化が出ちゃってるところがあるのかな?
日本の漫画ってボケツッコミのやり取りが必ず入ってるし、そのルーツは漫才だと思うんだけど、
海外でも何処でも「間違う←訂正する」って感じの会話はあるにはあるけど、笑いのポイントとしては日本だけのノリだと思うんだけどなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています