トップページcafe30
1002コメント344KB

三十路で漫画家志望が雑談するスレ39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人の名無しさん2017/10/11(水) 20:02:25.39ID:pTR5/Wv3
そんな漫画家志望達でマッタリ語り合おう!

※誹謗中傷、煽り荒しはスルーで。煽り荒しに構う人も荒しになります。専用ブラウザ推奨。
※生活保護の話題は荒しの切っ掛けとなるので厳禁。
※sage進行
※次スレは>>970を踏んだ方が立てる事。

前スレ
三十路で漫画家志望が雑談するスレ38
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1503181556/
0614大人の名無しさん2017/11/15(水) 07:18:17.82ID:pzhNO0Vm
>>613
眠くても集中力を持たなきゃいかんからなあ。集中してないと絵もストーリーもよく分からなくなるから、ほんと苛酷だよな
0615大人の名無しさん2017/11/15(水) 08:09:36.22ID:t4tsO7Lq
>>612
実際に仕上げたのを何人かに見せてるならいいよ
まるで誰にも見せないような口振りだったからさ

最近は眼精疲労で眠く?なる
そうすると作画もままならないから夜の作業がはかどらないわ
今日は休みだから喫茶店か図書館にでもいって作業する
0616大人の名無しさん2017/11/15(水) 11:26:21.46ID:K1LuQArg
ところでみんなはどんな椅子に座って作業している?
ずっと5000円で買ったデスクチェアだが良いの買ったほうがいいかね。
0617大人の名無しさん2017/11/15(水) 11:36:09.44ID:t4tsO7Lq
喫茶店で作業中
シャーペンの芯が切れたぜ!予備忘れたぜ!
鉛筆で書いてるけど、書きにくいぜ!

>>616
基本、正座
腰に来るからヤバイ
たまに背もたれ無しの台所にあるような椅子
0618大人の名無しさん2017/11/15(水) 16:44:36.48ID:yNU/YSYb
プロの絵描きとか漫画家の方が
Cinticのペンタブ使ってるから欲しいけど
使ってる人いるかな?
0619大人の名無しさん2017/11/15(水) 20:13:29.66ID:hxx6Ew1e
アーロンチェアとかいうの買ってみたいなあ・・・
ずっと座るもんだからこだわったほうがイイ気がする
まあ自分も数千円のデスクチェア座ってるけど
0620大人の名無しさん2017/11/15(水) 20:28:43.68ID:il1mQSUc
編集からOK貰ったネームで原稿描いて賞出したら奨励にすら引っかからなかった 某少年誌だけどこの原稿をどうしようか迷ってる

正直最近金欠過ぎるから、この漫画に関してはどこでもいいから投稿してお金欲しい
昔からS系列の漫画、作者さんが好きだから、増刊のゲッSUNに投稿しようか、思い入れのあるSSSに持ち込もうか
少年三誌以外だとガンガン系に投稿しようか
やっぱり三誌以外なら奨励の敷居は多少下がる?
0621大人の名無しさん2017/11/15(水) 20:32:19.69ID:5s/+gGob
>>618
今まで板タブとか使ってた?
液タブを買っても姿勢のせいで首が痛くなったりして
板タブに戻ったりする人も結構いるぞ
0622大人の名無しさん2017/11/15(水) 21:53:12.93ID:7Em0cZLU
賞に出しても結果来るのに2カ月ぐらいかかるからな
実際まってられないよ
0623大人の名無しさん2017/11/15(水) 21:58:08.10ID:m1Fw7pU4
板タブは肩が凝るんだよな
0624大人の名無しさん2017/11/16(木) 00:06:59.79ID:/CZY3fce
落選した作品とか俺なら確実に封印するわ
そもそも賞の結果出るまで数ヶ月の月日が空いてるわけだから
その間に画力も構成力も向上してるはず
落選した駄作に拘るくらいならさっさと新作描く
0625大人の名無しさん2017/11/16(木) 00:38:17.75ID:TLCYKdLt
奨励賞とか努力賞ってのは若者をやる気にさせるための賞だからおっさんが取るのはむずいぞ
おっさんは伸びしろより完成度(即戦力か否か)を見るから大賞か準大賞クラスじゃないと受賞させない所は多い
0626大人の名無しさん2017/11/16(木) 01:35:16.66ID:2Iu96n6J
その大賞や準入選も、若者とオッさんなら将来性ある若者に普通は取らせる
編集が即戦力だと判断したら、その賞レースは落として個人的に電話くれる

つまり扱いは持込みと大して変わらん。だから賞レースから始めるのは無駄だと何度も
0627大人の名無しさん2017/11/16(木) 12:17:52.38ID:XfRInm8L
>>620
自分なら同人誌にして小銭にするけどな
担当のアドバイスのもと描いたのに引っ掛からなかったものを、他の賞に出しても無駄な気がする

>>626
賞に出しても何にも引っ掛からなかったけれど、個人的に気になったので担当になりますって担当になってくれた人がいる
受賞に向けて作品作っていきましょうという流れだったから、即戦力ではない
ただの持ち込みだったらこの編集さんの目に触れたかどうかもわからないし、全くの無駄というわけでもないんじゃね
0628大人の名無しさん2017/11/16(木) 13:15:31.39ID:V2Bnmbae
>>627
同人誌ってそんな出せば小遣い程度は売れるようなもんなのか?
俺は出したことないけどコミケのサークルでも大手以外は9割以上赤字なんて話を聞くが
0629大人の名無しさん2017/11/16(木) 13:39:02.73ID:ZyTR0Iu4
コミティアが今月あるがオリジナルオンリーファンのイベントなら、二次を含む即売会より売れるのかな?
0630大人の名無しさん2017/11/16(木) 14:11:03.90ID:XfRInm8L
>>628
まあだいたいは赤字だろうな
ジャンルと売り方次第
自分はニッチな職業ネタとかを趣味の二次と並べて売ってる
あと書店委託

>>629
実際に行ってみればいいよ
午後から買い手としていくぶんには交通費しかかからないんだし
0631大人の名無しさん2017/11/16(木) 14:13:40.41ID:2Iu96n6J
どうせコミティア行くなら出張編集部で見てもらえば?
0632大人の名無しさん2017/11/16(木) 17:39:27.44ID:XfRInm8L
お、いいアイデア
0633大人の名無しさん2017/11/16(木) 18:58:04.38ID:3SbI60Nn
>>627
そっか
そういう担当の付き方が羨ましい

上で言った通り、担当通したけど箸にも棒にもかからなかった原稿を他誌の新人賞に応募したとして、受賞出来なくても同じように担当名乗り出てくれないかな?
東京近郊在住だったらコミティア持ち込み行きたかった
0634大人の名無しさん2017/11/16(木) 19:01:11.31ID:3SbI60Nn
あとスレチっぽくて叩かれるの覚悟だけど20代前半と仮定して欲しい
0635大人の名無しさん2017/11/16(木) 21:50:38.04ID:XfRInm8L
>>634
なんでいきなり20前半とか言い出したのかわからねえ
ここぐらいしか人のいるスレないから気持ちはわかるが、30代のふりをし続けるのが最低限のマナーだと思うよ
原稿再利用は、あくまで現金化なのかデビューへの足掛かりなのか、目的を明確にしないと駄目じゃね
正直、下手に他誌の担当のアドバイスが入ってるぶん>>627パターンの声かけは望み薄かと
ブログやSNSにあげてファン増やすとかそっちじゃね
0636大人の名無しさん2017/11/16(木) 22:55:09.04ID:3SbI60Nn
>>635
すまん
年齢引き合いに出されるかなと思って

サンデー系列から声かけ>他誌でも声かけ>賞金>持ち込みで担当付き
かな

今回の原稿担当通したと言っても、担当とは名ばかりで、ほぼ8割は自分で勝手にネーム推敲してた
で、ラストの展開だけ少年誌的アプローチにして欲しいと言われて直した

勿論連載作家さんや、他の有望新人が優先されるのはわかるけど、どうしてもやっぱり 持ち込み→担当 って流れでついてくれたから

(しかもキャラクターに惹かれた。とかじゃなく、多分"絵が新人にしては描けてる"だけ)、どうしても"投稿で担当付きになるのは、その作家の漫画が好きだから"って相性的な話で羨ましくなってしまう

年齢云々で不快に思った人いたら申し訳ない 長文失礼
0637大人の名無しさん2017/11/16(木) 23:19:13.06ID:97E4RuxC
多少でも担当が介入したのなら雑誌投稿はやめた方が良いと思う。
WEB公開ならいいと思うけど、読切りをポンとのせても読者はつかないから
ネーム持込みで絵柄のサンプルとしての利用になっちゃうかな。
0638大人の名無しさん2017/11/17(金) 00:02:32.78ID:tQA3gvnw
正直投稿だ受賞だ担当付きだ近辺でウロウロしてる新人は編集者にとって優先度は限りなく低いから
担当に他所にもって行っていくこととこれまで監修してくれたことに対するお礼の言葉という最低限の義理は通した上で後は好きにしろ

その作品が自分にとって最高の出来と思うのならとっとと10編集部くらいに持ち込んで
そうでないならどっかに送るかwebに公開するかしてその作品の事は忘れてとっとと次の作品を描け
0639大人の名無しさん2017/11/17(金) 00:37:34.28ID:WkXfhfgJ
>>636
そりゃあ30代スレだから、30代という前提で話は進められるよ
取り敢えず自分も>>638に一票だな
リターンは少ないと思うからなるべく労力低い方法にして、いったん頭から無くして別作品描いたほうがいいよ
0640大人の名無しさん2017/11/17(金) 04:39:37.10ID:kZcWTLH+
もう俺は出版社は信用しないことにした
0641大人の名無しさん2017/11/17(金) 13:49:19.65ID:42rE2G4U
某大手で、過去に他社での受賞作、掲載作でもオケという型破りな賞あったぞ
勿論その作品が載るわけじゃないだろうが、気に入られれば即デビューもあるそうだ
そこ検討してみては。詳細はググれ
0642大人の名無しさん2017/11/17(金) 14:08:18.53ID:Vi8qwYXP
伏せる意味がわからん
0643大人の名無しさん2017/11/17(金) 14:41:10.04ID:42rE2G4U
競争率高くなるやん。プロ目指してるのにリサーチもロクにしない方がどうかと
ヒント出したんだから頑張って探しなよ
0644大人の名無しさん2017/11/17(金) 16:03:55.79ID:F+HzFRsE
気持ち悪いなお前
0645大人の名無しさん2017/11/17(金) 16:44:54.78ID:WkXfhfgJ
自意識過剰だよな
0646大人の名無しさん2017/11/17(金) 17:07:10.64ID:3HT6X9kq
この程度で上がる競争率なんて懸念することかね
0647大人の名無しさん2017/11/17(金) 19:12:33.20ID:QYq4tN1K
通らなかった原稿の件 何人かの方ありがとう
今作ってるキャラクターで原稿出来たらそれと一緒に持ち込みしてみることにするよ
0648大人の名無しさん2017/11/17(金) 19:33:43.60ID:aldguR6K
ここの真面目に頑張っている人の手前恥ずかしいんだけど
自分は生活の合間でちょこちょことしか描いていなくて一本書き上げたことがない
ここの人たち本当に凄い
絵を描くのは好きなんだけどなあ
0649大人の名無しさん2017/11/17(金) 19:39:35.35ID:BAcHkzZQ
>>648
同じだよ、普通に仕事あるしな
明日も休出。いつかは受賞したい一心で描いてる。受賞しても仕事辞めないけどな。
0650大人の名無しさん2017/11/17(金) 21:34:42.49ID:kZcWTLH+
かといって無職やニートみたいに時間がありすぎても却って作業が進まないんだよなあ
0651大人の名無しさん2017/11/17(金) 22:31:35.18ID:M8x5tgO9
>>648
漫画を描くってのはものすごく頭と体力を使うから、いわゆる普通の時間を過ごしたい人は描けないんだよね。正直なあなたは頑張ってほしいとこだけど
0652大人の名無しさん2017/11/17(金) 22:49:59.98ID:WkXfhfgJ
でもさすがに一本も仕上げたことないのはまずいぞ
自分も働いてるから時間内のはわかるけどさ
昼休憩や出勤時間とかで内容考えて、休みの時間を作画にあてるのが理想のペース
まあ、なかなか内容が決まらなくてこの土日は1から考え直しになっちゃったけどな〜

みんなどれくらいのスパンで新しいネタ考えて出してる?
新しいネタ新しいネタ出しても担当さんに没にされて先に進めない
今は駄目だしされてから早くて2日遅いときは10日で出してる
もっと時間かけてじっくり練るべきなのかなあ
でもあんまり間があいても忘れられそう
0653大人の名無しさん2017/11/17(金) 23:21:27.04ID:DumOyAqu
もうどこに出していいかさっぱり分からなくなってしまった
雑誌の違いもラブコメとか萌え系とか飯とかスポーツばっかで区別がつかん
0654大人の名無しさん2017/11/18(土) 02:06:58.73ID:KYOmDQWu
とにかく良質な作品を描いて公開することだよ
今の時代こういうこともあるから

作者も「信じられない」! ツイッターに漫画投稿したら...→6日後、書籍化決定
https://www.j-cast.com/2017/11/17314273.html
0655大人の名無しさん2017/11/18(土) 04:28:40.42ID:xOhkxoas
話の作り方をマスターすれば幾らでも新しい話作れるだろ
0656大人の名無しさん2017/11/18(土) 07:36:27.90ID:qR2pvMdU
正直30代ともなると、仮に連載決まっても有名雑誌レベルじゃないと、仕事辞めるのはもの凄いリスキーな行為だよな
単行本も昔みたいに売れないから印税が期待出来るのは一握りの人だけだし
同じ職業にすぐ戻ってこれるような技術や資格とかあればいいけど、そうでないならドロ沼化する可能性が大きい
自分だけならいいけど、家族の事考えるとキツイ
0657大人の名無しさん2017/11/18(土) 10:53:54.60ID:tkxDX13G
>>656
自分は独り者だし、試験さえ受ければ復職可能な専門職だからまだいいが
家族がいて、一度やめたら同じ条件の仕事にはありつけない立場の人は、よっぽど確実に稼げるようにならない限りは仕事やめるべきじゃないな

不労所得に憧れて、不動産とかに手を出しそうになるわ
現実にはそんなにうまい話でもないんだろうな
フジのノンフィクションでも漫画家志望者が漫画に打ち込む為に?バーを始めて、そちらでてんやわんやになるって話があったらしい
0658大人の名無しさん2017/11/18(土) 12:53:03.33ID:3z0mS2nU
連載でもまだ足りん
単行本出しても重版されなきゃ収入は40万前後
そして重版されない作家は1,2年冷や飯食らい
大多数の漫画家がこれだ

今の時代せめてヒット出してから専業にした方が良い
司馬遼太郎も、本業の収入を超えるまで作家になるなと言っている
0659大人の名無しさん2017/11/18(土) 13:31:05.18ID:+/LvXhhT
絵を描くのは本当に好きだけど漫画を一本も仕上げた事がないって
それ本当はなりたいの漫画家じゃなくてイラストレーターなんじゃないの?
0660大人の名無しさん2017/11/18(土) 13:47:11.31ID:rdVhXQh9
>>657
うろ覚えだけど漫画で食べてちゃんと貯金までして、その金でバー開店だったはず。いっさい親に頼らず凄いなって見てた
0661大人の名無しさん2017/11/18(土) 14:24:06.63ID:h0R+Xxq6
>>658
小説家は兼業できるけど漫画家は連載しながら兼業って至難の業だよ
月刊誌でも大変なのに週刊なんてできるわけない。やってみたらわかるよ
0662大人の名無しさん2017/11/18(土) 15:11:58.26ID:tkxDX13G
>>660
漫画で生計はたてられてて、その貯金で始めたのか偉いな
動機は漫画に専念であってた?
漫画が厳しいから副業とかってわけではない?
0663大人の名無しさん2017/11/18(土) 16:01:05.88ID:3+a6Ns7N
>>659
はははホントだよね
でも絵より漫画描くのが楽しいんだよね
自分は集中線とかトーンとか背景作業が好きだからアシ向きなのかも
人物は本当に難しくて思うように描けなくて
なかなか描き上げられないんだ
4コマとか4pショートなら描けるんだけど好きな集中線とか背景があんまり出番無いんだよな
0664大人の名無しさん2017/11/18(土) 17:31:51.15ID:tkxDX13G
>>661
まあ、生活できるかどうかの判断時期の話だからねー

>>663
長い話は描いたことないってことかな?
ショートや四コマも書き上げてるなら立派な漫画だよ
0665大人の名無しさん2017/11/18(土) 22:44:31.98ID:+/LvXhhT
>>663
なんだ4コマ描いた事あるんじゃないか、4コマだって立派な漫画だよ
なんかすまない事を言ってしまった申し訳ない

人が苦手か、人も背景の一部みたいに描けるようになればもしかしたら好きになれるかも…
0666大人の名無しさん2017/11/19(日) 00:11:54.48ID:tCVdjQ13
タモリさんいますか?
0667大人の名無しさん2017/11/19(日) 09:46:06.63ID:CFTyr6Kb
いませんよ
0668大人の名無しさん2017/11/19(日) 10:44:45.13ID:Enaqad97
4コマやショート漫画が漫画じゃないって言ってるんじゃないよ
むしろセンスとかいるし
気分悪くした人いたらごめんね
ただ自分が描きたいものが描きにくいっていうか…力不足で32pとか描き上げられないって話なだけだからね
0669大人の名無しさん2017/11/19(日) 14:19:24.12ID:CFTyr6Kb
>>668
いや別に怒ってはいないよ
ショートや4コマ仕上げてるなら、漫画書き上げたことないって表現は変じゃないの、もっと胸はっていいよって話
落書きレベルの自称志望者よりずっと立派だよ
0670大人の名無しさん2017/11/19(日) 15:17:45.25ID:ZYb0cvZE
>>652
週1でプロットを出しまくって担当にやる気を買われコミカライズをよくさせてもらってたけど
どれも鳴かず飛ばずの結果、という新人がいた
常に描き続けるのは大事だけど乱発がいいわけでもない
良し悪しを見極めたものを出さないと担当にも面倒くさがられる
だけど自分のように2ヶ月に一回しか出さないともっと必至になれやと怒られもするね
0671大人の名無しさん2017/11/19(日) 17:51:15.06ID:F+BrCx+G
連載や読切コンペが3ヶ月に1回しかないからそれに向けてまとめて出す感じ
2週間〜3週間に一回くらいが理想だろうけど、ネームだって労働だし
掲載が決まってないものにそこまで乱発したくない

デビューしてないなら勉強のためにたくさん描くべきだろうけど
デビュー済で次の掲載でアンケ1〜4位以内連続して取らないと先がない自分の場合
下手なものを乱発しても首締めるだけなので吟味してる
自分がどういう立場かにもよると思う
0672大人の名無しさん2017/11/19(日) 17:56:27.38ID:TDiERtDC
元志望者で今はコミケで細ボソやってる40過ぎのオッサンが数人フォロワーにいるけど、彼らの同人誌やネットで公開している漫画やイラスト眺めていると、話の展開やコマ割りセンスよりもほぼ全員画力に難ありと感じるなぁ・・・
ただ下手なだけならともかくなんか生理的に受け付けない感じのまであるし。
なんやかんや言ってもパラメーターで他に突き抜けたものが無ければ画力が第一なのかねぇ。

もちろん絵が良くても読む気もしない漫画もたくさんあるけど、一応プロにはなれてるわけだしな。
0673大人の名無しさん2017/11/19(日) 18:01:07.30ID:AXh+y23r
ただ下手なだけの絵と、下手だけど魅力ある絵とあるからなあ
画力はなくても話や何かしらセンスのある人は下手な絵でもそれなりに魅力ある気がする
逆に言えば画力なくて話やセンスもない人はただ下手なだけの絵を描いてるかも
0674大人の名無しさん2017/11/19(日) 18:01:51.54ID:F+BrCx+G
ちなみに自分は最初のネタ出しは吟味する質なので
全ボツはあまり経験はないが直しは3〜5日以内に出すようにはしてるよ
30Pなら、自分でボツしたのも含めて100Pは描いてるかも
見せるのは吟味した後のものだね、そこから10Pくらい直して掲載ってパターンが多い
みんな吟味する前の段階で見せてない?それなら一週間で1作は乱発できるけど
経験上結果はついてこないように思う
0675大人の名無しさん2017/11/19(日) 21:13:38.97ID:CFTyr6Kb
>>670
乱発はやっぱりよくないか…
コミカライズに繋がってるのは羨ましいが、その人は絵がうまかったんだろうな
自分は絵柄ダメダメだからそんな話には繋がらないだろうし、今の状況はやばいよね

>>671
未デビューで賞に向けての作品作り
前はネームから出してだったのが、キャラが弱いとキャラ表とプロットからになった
自分は練習になるからネームたくさん書きたいんだけどまずそこまでいけないわ
一応、今日出した奴で「気に入ってるならネームにしてもいいけど」みたいな返答は得られたが、悔しいから新しいの考える

>>674
吟味、もっとしてみます
自分なりに考えた部分は良いんだけど適当になってるとこを指摘されるから、全方位に気を使わなきゃなんないんだな

凝ってる反面、情報量が多いとか一般読者に不親切とか怒られる
でもエピソードを削れば面白いシーンがなくなるし、説明を入れたら長くなる
0676大人の名無しさん2017/11/19(日) 22:30:01.01ID:+vuu3PAJ
読み切りはいかに設定をシンプルにするかだよな
変わった事をするなら一つだけに絞る
0677大人の名無しさん2017/11/20(月) 00:27:05.54ID:D/REq2x1
昔ガンガンに載ってた読み切りで 王道ファンタジーものだったが、敵の設定が
「二酸化炭素を吸って生きている」という意味がよくわからない設定で、
しかも劇中の内容に何も絡まず、何のための設定なのか全くわからなかったのがあった

変な設定は要らん
0678大人の名無しさん2017/11/20(月) 01:50:40.51ID:nGeuWE8H
植物人間か
0679大人の名無しさん2017/11/20(月) 02:20:11.08ID:TK450zGw
>>672 その40過ぎのオッサン達の同人活動は本業?
それとも他に本業あって同人が副業?
あと結婚できてるのか知りたい
0680大人の名無しさん2017/11/20(月) 10:37:26.42ID:fxoEg7qO
>>679
よくは知らんけど本業はリーマンだと思う
自分のフォロワー外でそいつらとの相互5人いるが、全員結婚している様子は無い
あんな燃え燻りみたいにはならんように頑張るわ
0681大人の名無しさん2017/11/20(月) 11:02:55.08ID:ARL067D0
この年で、画力に自信ないのに漫画家志望な人って逆にどういう思考なのか気になる
絵が好きで、それなりに周りの評価も伴ってなかったらそもそも漫画家になりたいって思わなさそうなのに
話創作だけが好きならラノベに行くだろうし

自分まだまだ未熟モンです!とかそういう謙譲のタテマエなだけで、
皆ほんとはそれなりに自信と実力あるんだよね?
0682大人の名無しさん2017/11/20(月) 11:52:01.10ID:yjHwVx3Z
>>662
そのへんがうろ覚えなんだけど確かそう、漫画を描く為にバー開店だったはず、そのへんがおかしいんじゃ?て記憶がある。多分だけどバーを軌道に乗せて時間を確保したいんだろう
0683大人の名無しさん2017/11/20(月) 12:38:41.07ID:lnzgn7un
>>681
絵に自身ない発言した>>675だけど、一般人よりはうまいと思ってるけど
漫画家と比較したらまだまだ太刀打ちできないって感じかな
下手に美術系だから東村アキ子状態
0684大人の名無しさん2017/11/20(月) 12:41:46.65ID:lnzgn7un
>>682
終わり際しか見れなかったから、なんでバー経営してんのかよく分からなかったんだよね
人を雇ってやるならともかく、自分でやってたもんなあ
見てた人も疑問に感じたわけかあ
0685大人の名無しさん2017/11/20(月) 13:33:36.85ID:gcTENBMH
液晶タブ15万近くして吹いた
薄給の俺じゃ手が届かん
前知識無しで5万くらいだと思ってた
0686大人の名無しさん2017/11/20(月) 13:39:48.87ID:trwbHYZB
ワコムの液タブ13インチ中古で8マソ弱やった
0687大人の名無しさん2017/11/20(月) 15:21:01.13ID:/AHzzxAL
中古って手もあるかあ
なんか別メーカーの液タブ新品
めちゃ安いけど
やっぱワコムだよねえ
0688大人の名無しさん2017/11/20(月) 17:07:58.86ID:ARL067D0
>>683
そっか やっぱ謙遜か
おれアスペだから不思議に思ってた
美術系の人でも自信ないとか思うんだな
上に進むほどに険しい道が見えてくるんだろうな
0689大人の名無しさん2017/11/20(月) 19:10:00.57ID:BSABT20j
>>685
社会人なら15万くらいどうとでもなるだろ
地方は薄給でもローンで中古車買ってるぞ
0690大人の名無しさん2017/11/20(月) 19:26:25.54ID:D/REq2x1
まぁ人それぞれ立場違うから何とも。
ケータイ代見直しとか、酒タバコパチンコとかやってるならやめれば、すぐ溜まるとは思うけど。
0691大人の名無しさん2017/11/20(月) 19:47:38.35ID:lnzgn7un
>>688
謙遜ではなくどこと比較するかだと思う
美術の成績が良かった人間だった者同士で戦うわけだし、一般人より上手いのは大前提なわけで

>>689
本気の薄給かもしれんぞ
世の中には貧しい暮らしから脱却するために漫画家目指してるようなタイプも多いからね
0692大人の名無しさん2017/11/21(火) 15:21:17.80ID:AJnpwIhJ
るろうに剣心作者を書類送検…女児動画所持容疑   「小学校高学年から中学2年生くらいまでの女の子が好きだった」と供述している。  読売新聞報道


うわあああああああああああああああ
お前らも逮捕キタアアアアアアアアアア
0693大人の名無しさん2017/11/21(火) 16:07:18.86ID:qxqdjMGa
マジで?しまブーと同枠だったとか洒落になってないぜ
0694大人の名無しさん2017/11/21(火) 19:22:53.62ID:P6IF5tnL
るろ剣って読んだことないんだよなあ
0695大人の名無しさん2017/11/21(火) 19:37:34.68ID:PhY+1zxv
漫画家なんだから資料で仕方なくって言っとけば見逃してもらえたかもしれないのに
見逃されないような感じだったのかな
0696大人の名無しさん2017/11/21(火) 20:41:45.16ID:AJnpwIhJ
ネットで買って足が付いたらしいよ
0697大人の名無しさん2017/11/21(火) 20:43:25.19ID:Hp3P3dYQ
るろ剣好きだったわ
0698大人の名無しさん2017/11/21(火) 21:06:21.19ID:tDICKqh1
新るろうに休載だってよ
枠が空いたぞのりこめー
0699大人の名無しさん2017/11/21(火) 21:12:29.05ID:qxqdjMGa
今回の件で漫画家のくせに自給自足できないのかとか言う奴いるけど、自分の絵で欲情できる奴なんているのかよ?
0700大人の名無しさん2017/11/21(火) 22:23:32.66ID:P6IF5tnL
>>699
できる人はできるみたいだが

アウトプットのためにはインプット必要だし
まあ漫画に関係なくロリコンだったわけだが
0701大人の名無しさん2017/11/21(火) 22:32:53.54ID:OpsgbKEF
コミックLOで満足しとけば良かったのにね
0702大人の名無しさん2017/11/22(水) 00:30:37.23ID:lhEKlve7
>>698
裏事情知ってるけどジャンプSQは連載獲得の難易度超高い
お前らの入る隙なんてない。ジャンプ+にしとけ
0703大人の名無しさん2017/11/22(水) 01:07:00.85ID:aKQXA8HR
裏事情知ってる()
0704大人の名無しさん2017/11/22(水) 01:09:05.88ID:kT0j/2te
かっけえ
0705大人の名無しさん2017/11/22(水) 01:45:24.25ID:MXK2j0jM
まあ言われるまでもなくSQは難易度高いわな
生半可な画力じゃ読み切りも載らないだろあの雑誌
0706大人の名無しさん2017/11/22(水) 04:14:44.69ID:MQVmP7In
>>692
一緒にすんじゃねえ
俺が好きなのは小学校高学年から中学2年生くらいまでの男の子だ
0707大人の名無しさん2017/11/22(水) 05:41:56.06ID:iJxOo0X8
>>706
児ポ法適用の年令じゃん
同じやろ
0708大人の名無しさん2017/11/22(水) 08:20:46.31ID:nY/Qw3uo
小学生〜中学生てガチのロリコンだよなぁ流石に引くわ
女は18〜23でしょ一番おいしいの
0709大人の名無しさん2017/11/22(水) 09:44:47.40ID:Q1I+nYph
>>692
ホントに一緒にしないでほしい
向こうはアニメ化した大ヒット出してる漫画家だよ
0710大人の名無しさん2017/11/22(水) 09:45:25.86ID:Q1I+nYph
男は30からだと思う!
0711大人の名無しさん2017/11/22(水) 10:18:59.22ID:iJxOo0X8
なにこの流れ
きめえ
0712大人の名無しさん2017/11/22(水) 10:45:27.94ID:nY/Qw3uo
富と名声を手に入れて親戚中から凄い凄い言われてただろうに
児童ポルノ所持で書類送検とか恥ずかしすぎる汚点だな
もう二度と親戚連中の前に出てこれないだろw
0713大人の名無しさん2017/11/22(水) 11:30:18.71ID:zky6RuH8
嫁さんもしんどそうだな
ツイッターもしにくそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています