トップページcafe30
1002コメント289KB

【1978-79年】昭和53年度生まれが集うスレその12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人の名無しさん2017/10/05(木) 16:55:48.70ID:HAKXLpPb
39歳になる年です。
いい歳の、いいスレにしていこう。

※前スレ
【1978-79年】昭和53年度生まれが集うスレその11
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1502124701/
【1978-79年】昭和53年度生まれが集うスレその10
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1497195849/
0020大人の名無しさん2017/10/06(金) 21:12:04.86ID:KkoHq0r0
>>19羨ましいわ。俺はなんも融通効かない営業だし・・・転職厳しい
0021大人の名無しさん2017/10/07(土) 01:46:05.67ID:1Dfv6far
瓶のヨーグルト食べたいぉ
0022大人の名無しさん2017/10/07(土) 02:14:17.37ID:FRcTuDVr
>>14
士業って何なの?
0023大人の名無しさん2017/10/07(土) 03:08:45.55ID:gTvAa33x
面倒見の良かった元先輩、選挙前のこの時期にだけ連絡寄越すようになって鬱
最高のチームだった思い出まで壊された気分
最近は縁遠かったのにわざわざラインまで友人から聞き出して、ラインは公職選挙法違反にならないからよろしくねってしらねーよ
あーーークソぜっっったいそこには投票しないから
悲しい
0024大人の名無しさん2017/10/07(土) 05:55:36.45ID:AUvRGgtX
>>22
弁護士、司法書士、税理士、会計士等
0025大人の名無しさん2017/10/07(土) 06:19:50.72ID:WVHA8ukY
>>24
そういうことじゃなく、士業の中のどれかってことじゃね?
弁護士と行政書士じゃ、東大とfランが同じ大学生っての以上に違うし
0026大人の名無しさん2017/10/07(土) 07:34:32.34ID:vupeJBSI
>>14
士業は今飽和状態で今後は仕事が減りつつあると聞いたけど。
0027大人の名無しさん2017/10/07(土) 08:55:07.31ID:C2rMUNFj
鼻の中がクサイ時ってあるよな
0028大人の名無しさん2017/10/07(土) 09:16:00.14ID:VqPML+D0
楽器してるおっさんおる?
楽譜も読めないんだが、楽器したい
おすすめの楽器ありますか?
0029大人の名無しさん2017/10/07(土) 09:20:20.00ID:uf5VG1E7
>>26
稼ぐ人は士業の資格複数持ってる
0030大人の名無しさん2017/10/07(土) 09:26:26.18ID:0R20D+qz
>>23
そうかそうか
大変だな!
0031大人の名無しさん2017/10/07(土) 09:50:47.08ID:6N0JXWn4
>>26
営業できない奴が資格だけで喰えるわけないだろう。
難関資格ほどプライドに邪魔されて生かせない奴が多い。
俺の妹も社労士持ってるけど2年ぐらい労基署の契約公務員やってたわ。

ただある時に労基署に相談しにきた社長相手にうまく仕事をしてやったらしく
口コミで爆発的に名前が売れまくったらしく
今は事務所立ち上げて1人で月収120万稼いでるらしい。
0032大人の名無しさん2017/10/07(土) 09:51:24.99ID:6N0JXWn4
>>28
ジャンベ。
0033大人の名無しさん2017/10/07(土) 11:45:22.27ID:OXTDK+FQ
>>32
バイきんぐ西村乙
0034大人の名無しさん2017/10/07(土) 13:36:50.53ID:uoxGCeFG
>>26
そもそもあらゆる業界が厳しくなってるような気がする
0035大人の名無しさん2017/10/07(土) 13:46:18.93ID:QPJv4tLj
ソースがSPA!なので信憑性は低いが、税理士や会計士は殆どが将来AIに代替される
とか。
0036大人の名無しさん2017/10/07(土) 14:03:40.74ID:idtmPzmQ
>>35
しょせんSPA!だからw
無くならないよ
ただ正しく処理するだけなら既にさほどいらない物だよ会計士税理士
経費にはグレーゾーンが多い
どうやったら税務署に目をつけられないかが大事
細かい法律も毎年コロコロ変わってるしね
0037大人の名無しさん2017/10/07(土) 15:12:33.16ID:U9xuHy4V
奪われる定型業務
2017/9/25付日本経済新聞 朝刊
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO21422840S7A920C1TCJ000/

<AIによる代替可能性>
弁護士 1.4%
司法書士 78%
弁理士 92.1%
行政書士 93.1%
公認会計士 85.9%
税理士 92.5%
社会保険労務士 79.7%
中小企業診断士 0.2%


弁護士はやはり別格か
地味に診断士が存在感を発揮w
0038大人の名無しさん2017/10/07(土) 15:34:20.11ID:6N0JXWn4
>>37
そういうのって実務だけで見てんじゃね?
利権とか行政とかあるから実際は何十年経っても変わらない。
国が業界を潰しにかかったら別だけど。
0039大人の名無しさん2017/10/07(土) 15:35:37.41ID:uQ87T6mX
司法書士はヤバいかもな
AI以前に、登記がガラッと変わって、素人でも簡単に手続きできるようになるから
司法書士は要らなくなる
0040大人の名無しさん2017/10/07(土) 15:39:27.54ID:RYyfAxw8
>>31
シャロウごときが難関ってなんかのギャグ?w
難易度行政書士と大差ないぞw
0041大人の名無しさん2017/10/07(土) 15:46:00.65ID:UGfFtSvf
行政書士なんて電子申請が増えて大半が不要だし、
役所の老害が年功で取得して定年後に開業しまくってるから供給過剰。
税理士もe-Taxなら不要だし、国税のサイトで素人でも確定申告できる。
一番顕著なのは弁護士や司法書士で、ネットで最新の法令を閲覧可能で、
更にキーワードや
判例検索も簡単(←何気にこれが連中の業務上の経験値による優位性を一気に奪った)になった。
恐ろしい時代だね。
0042大人の名無しさん2017/10/07(土) 15:53:47.83ID:Fs1A4SXp
>>41
>一番顕著なのは弁護士や司法書士で、ネットで最新の法令を閲覧可能で、
更にキーワードや
>判例検索も簡単(←何気にこれが連中の業務上の経験値による優位性を一気に奪った)になった。

ネットで法令読んで内容理解したり判例検索を使いこなせるような人間(超一流企業法務部とか)は
ネットがない時代でも法例集や判例集を手元に置いて検索できるような人間だったと思うんだけどね
コピペした部分以外もそうだけど、妄想だけでものを語るのは見苦しいから辞めた方がいいよ
0043大人の名無しさん2017/10/07(土) 15:55:35.77ID:Fk75r0lc
そもそも法令や判例の検索と、司法書士に何の関係があるのか。

司法書士がどういう士業なのかをよく知らないアホが、シッタカしてるのか。
0044大人の名無しさん2017/10/07(土) 16:01:15.18ID:6N0JXWn4
>>40
さすがは2ちゃん
ID付きでバッジうぷってみ。
0045大人の名無しさん2017/10/07(土) 16:15:08.76ID:jxY8T+Ci
うざいからそろそろやめて
0046大人の名無しさん2017/10/07(土) 16:23:58.77ID:h8b/dtjV
歯医者に行って歯科助手がおばちゃんだった時の気持ち
0047大人の名無しさん2017/10/07(土) 16:59:47.32ID:E5tuV84S
おばちゃんは大体、衛生士で社員。
若いのが歯科助手でバイト。
0048大人の名無しさん2017/10/07(土) 17:17:03.14ID:DbzXg5Ys
>>41
ウチ税理士に頼んでe-Taxも含めてやってもらってるぞ…
0049大人の名無しさん2017/10/07(土) 18:12:43.65ID:0qCVLoz7
>>28
エレキギター弾いてる。
楽器ができると音楽をより一層楽しめる。
聴くだけじゃなくて実際プレイできるからね。
ただ楽器は挫折して置物になる可能性もあるので慎重に。
0050大人の名無しさん2017/10/07(土) 18:15:06.06ID:0qCVLoz7
菜七子騎手が勝ったのでクソつまんない休日も気分がいいw
0051大人の名無しさん2017/10/07(土) 23:47:29.58ID:jkBo+rkt
そんな事よりおまえら、月が綺麗だぞ。
酒を飲みながら月に自分の思いの丈を語ってみ?
グッと楽になるぞ
0052大人の名無しさん2017/10/08(日) 00:27:42.73ID:h4JKp3sQ
確かに。今日はかなりキレイだった。
0053大人の名無しさん2017/10/08(日) 10:31:46.09ID:wJsshWPc
みんな連休なにしてるよー?
0054大人の名無しさん2017/10/08(日) 10:45:44.41ID:IuucC1UM
>>53
基本は仕事。
帰宅したら、スーファミミニとSwitchでゲーム三昧。
あと、タケシのアウトレイジ観に行く予定。
0055大人の名無しさん2017/10/08(日) 12:31:17.31ID:3Jo3vyfv
>>53
一人旅
0056大人の名無しさん2017/10/08(日) 13:12:58.10ID:6Z9Dl2ZR
子供の運動会見に来てるわ
暑くて参った笑
0057大人の名無しさん2017/10/08(日) 13:17:49.48ID:WSvotBpI
下の子の最後の運動会
場所取りで並ぶのは最後と思うと嬉しいやら寂しいやら

これから親子競技で走るぜ
燃料飲んだので有終の美を飾ってくる
0058大人の名無しさん2017/10/08(日) 14:11:49.24ID:yrDyeYW1
>>53
今日は昼飲みできる屋台村に来ている
一人飲みだが、おっさんとの会話は楽しいw
0059大人の名無しさん2017/10/08(日) 18:15:34.12ID:cKq3pJ79
俺もアウトレイジ観にいくかな
0060大人の名無しさん2017/10/08(日) 18:30:59.47ID:uQw9lkd6
>>58
何それクソつまんなそう
0061大人の名無しさん2017/10/08(日) 18:34:36.89ID:uQw9lkd6
>>12
もっと追いつめられて線路へダイブ!!!www
0062大人の名無しさん2017/10/08(日) 18:36:26.50ID:uQw9lkd6
子供の運動会行ってきたが俺も嫁も子供も足がくせぇw
玄関が納豆のニオイだわw
0063大人の名無しさん2017/10/08(日) 18:40:50.36ID:uQw9lkd6
>>51 冗談はよしてくれw

>>52 お前が汚すぎるだけだろ
0064大人の名無しさん2017/10/08(日) 18:46:48.53ID:4abMP9oF
うちも子供の運動会行ってきた
年少だから初めての運動会
ビデオのオンオフ間違えてかけっことれてなかった…すまん息子よ
場所取りとか凄くて自分が子供の頃の運動会とは別物だね
0065大人の名無しさん2017/10/08(日) 19:04:55.72ID:VUyTf4U2
>>51
祭りに居場所がなくて色々きつい
0066大人の名無しさん2017/10/09(月) 00:26:12.69ID:GTn/f997
俺はデリヘルからの飯からの今帰宅。

只ハメ最高やった
0067大人の名無しさん2017/10/09(月) 01:39:57.98ID:Wge4geg3
ジイバアと皆でご飯食べて孫と遊んでもらった
0068大人の名無しさん2017/10/09(月) 06:25:04.92ID:axZFtuQC
夜更かし。
流星群とか多いしね。

月曜が来ても恐くないぜ。
火曜…日だ、と?
0069大人の名無しさん2017/10/09(月) 06:32:12.05ID:Okova0Kk
未だに性欲が衰えないんだけど、病気レベルかもしれん。
独身はこんなもの?
0070大人の名無しさん2017/10/09(月) 06:43:36.22ID:axZFtuQC
健康的な生活をしているからじゃないか?
IDからしてオールOKそうだし。
ストレスや生活が荒れるとやっぱくるぞ。
0071大人の名無しさん2017/10/09(月) 11:54:39.82ID:y/6bWumY
日々の生活での返済、お支払いでお悩みの方。

急な出費などで、今月の生活費が足りない方。

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方。

多重債務でお困りの方。

誰にもバレずに借りたい方。

お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でも、お気軽にご相談下さい。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。

詳しくはHPをご覧下さい。
npo法人 エスティーエー
0072大人の名無しさん2017/10/09(月) 14:50:40.17ID:+0UiTR12
>>47
高校の時に近所の歯医者に行ったら同じ学校の顔見知りの女の子がバイト
してた時にはビックリしたなぁ。
かわいくて巨乳の子だったから白衣姿でその後何度もお世話になりましたよグヘヘヘヘ。
0073大人の名無しさん2017/10/09(月) 15:05:14.12ID:MNZwPksI
>>69
回復は遅くなったけど、セックスそのものにかける時間は長くなった
性欲も落ちないなあ
俺も独身w
0074大人の名無しさん2017/10/09(月) 15:36:49.45ID:K7iXIf1k
する相手がいない
0075大人の名無しさん2017/10/09(月) 16:20:31.36ID:bB6Z3UCS
お前らクレジットカードはどんなん持ってんの?
俺はエポスのノーマルだけだけど、年齢的にはもう少しステータス性のあるカード持つべきかな
今の時代、カードのステータス性も薄れているとはいえ、一流レストランでエポスのノーマル出すのはちょい恥ずかしい
0076大人の名無しさん2017/10/09(月) 16:31:05.17ID:0thmHnNV
ノーマルアマゾンカードとANA VISAプラチナと銀聯の3枚。
国内ではステータスなんて皆無だから、見栄のためならやめとく方がいいとアドバイスする。
0077大人の名無しさん2017/10/09(月) 16:52:52.01ID:+wvQwSoX
>>69
この年で性欲衰える方が異常
多摩川の河川敷で70歳のジジイとしゃべったけど普通にオナニーするらしいよ
40代は経験も知識も増えてよりエロくなると思うね
50代60代の性犯罪者が後を絶たないのはつまりそういうこと
0078大人の名無しさん2017/10/09(月) 16:58:26.30ID:U9Zfdj9R
>>75
ステータスとかアラサーの時は見栄張ってたけど、
今は完全に還元率しか興味ない。
どこでもYahooカード出してる。

https://imgur.com/7czkYkG.jpg
0079大人の名無しさん2017/10/09(月) 17:08:20.57ID:K7iXIf1k
賃貸に入るときに作ることになったカードをそのまま今も使ってるわ

ステータスの為ってなんだかなって思ってしまう
ただしょうもないカードのせいで長く使ってるのに限度額増えなくて今年何度も限度額まで使っちゃって色々困ったわ
先払いすることで一時的に限度額上げてもらったりしたw
0080大人の名無しさん2017/10/09(月) 17:14:59.59ID:MNZwPksI
>>77
そんなもんなんだろうな
しかし自分の両親が40代の頃セックスしてたとは思えないw
親父は外で発散してたのかな
0081大人の名無しさん2017/10/09(月) 17:25:03.33ID:w4F47w4S
>>75
dカードゴールドとANAアメックスゴールド

どっちも営業されて作ってしまった

ANAアメックスはプラチナ勧められたけど、年会費15万(税抜き)だったのでさすがに断った
てかカード持ってるだけで年に16万近く飛ぶとか凄すぎる
0082大人の名無しさん2017/10/09(月) 19:02:24.40ID:+wvQwSoX
好きな曲と女って似てるよな
ハマるとその曲ばかり聴きまくって「あーもうこの曲最高だぜ!」
「この曲だけあればいい!」とか思うんだけど
聴き続けてるうちにどんどん飽きたり他の曲にハマったりする。
曲によっては何年も聞かなくなって、ふいに聴きたくなるみたいな。
ふいに思い出して「あーあの女とまたやりたいな」みたいな。
完全に飽きて2度と聴かないような曲もあるけど。
そうだろ?
0083大人の名無しさん2017/10/09(月) 19:04:58.88ID:+wvQwSoX
>>80
そりゃあ思えないだけで基本的にやってると思っていいと思うレスじゃなければ
レスの場合は間違いなくオナニーだな。トイレや風呂などバレないとこで。
人間の3大欲求なんだから性欲は。みんな隠してるだけでそれなりにあるよ確実に。
40代で性欲がない方が異常、男女ともに。
0084大人の名無しさん2017/10/09(月) 19:49:43.38ID:byCOgM3j
>>83
昔は会社での飲み会の後普通に風俗とか行ってたよ。
女子社員はそこで帰るのが普通だった。
今ならそれだけでセクハラだと言われかねないがね。
0085大人の名無しさん2017/10/09(月) 20:38:22.69ID:iGLqDKu3
>>75
三菱東京UFJVISAゴールド
100万使えば年会費無料だから地味に良い
0086大人の名無しさん2017/10/09(月) 21:22:11.11ID:/1Elnh9f
俺、カード持ってないんだよね・・・やっぱり1毎年位は持っているべきなんだろうけど
0087大人の名無しさん2017/10/09(月) 21:25:34.56ID:SZEWcMvr
>>78
俺も。1%でかいよな。
くじ引き終わってつまんないけど
0088大人の名無しさん2017/10/09(月) 21:54:57.41ID:ysukn/9e
100万超える買い物なんて車買った時くらいだなそれも130万ぐらい。
0089大人の名無しさん2017/10/09(月) 22:43:59.72ID:ZfEFtlAK
ラインペイカードなら常に2%
0090大人の名無しさん2017/10/09(月) 23:10:30.34ID:6Srm3ZG1
最近コンビニで普通にクレカ使える事を知って驚いてる
2010年頃から大手コンビニで徐々に使えるようになってたのね、知らんかった
サインレスで会計超早いしチャージだとか面倒な電子マネー要らなくね?って思った
0091大人の名無しさん2017/10/09(月) 23:23:49.61ID:byCOgM3j
>>90
最初に対応したのはローソン、そしてサークルKサンクス。特にサークルKサンクスはカードを自分で挿入するから店員に渡さなくて
すむから重宝してた。
0092大人の名無しさん2017/10/09(月) 23:38:35.55ID:UAUOXTts
>>90
すっかりクレカ払いになったわ
便利だよなサインとかいらないの
小遣いも減らないしw
0093大人の名無しさん2017/10/10(火) 01:25:21.86ID:mZVUZhxn
>>90
iPhoneがあれば財布からカードを出すことすら不要なんだぜ
仕事に行くのに財布すら持たなくなった
0094大人の名無しさん2017/10/10(火) 02:14:35.87ID:tOUQR/hL
>>76>>81

プラチナとかアメックスゴールドとか勝ち組かよ
なんだかんだ言ってこのスレ勝ち組多いのか?
0095大人の名無しさん2017/10/10(火) 06:02:10.08ID:kpYcTQRi
>>85
オレもコレ
海外旅行とか行くと結構使うから、なんだかんだで年100万はいくんだよね
0096大人の名無しさん2017/10/10(火) 10:06:12.38ID:Pz9UCGuc
雨金とか別に勝ち組でもないだろう年会費3万程度普通に生活してたら誰でも払えるわ
0097大人の名無しさん2017/10/10(火) 10:10:31.99ID:c66VIcR+
(こういうこと言う人に限って審査落ち)
0098大人の名無しさん2017/10/10(火) 10:23:01.47ID:TNHfSc4G
>>96
これぞ2ちゃん!っていう書き込みだなぁ。
0099大人の名無しさん2017/10/10(火) 10:32:26.12ID:Nm5LWEdm
そりゃ8万だろうが15万だろうが払うだけならフリーターでもできなくはないからなw
でもそういう話じゃなくねw
0100大人の名無しさん2017/10/10(火) 11:10:15.46ID:30BUjMYR
>>86
給与振込口座の銀行に相談してみたらいいよ
そろそろ高齢スーパーホワイトの世代だから
0101大人の名無しさん2017/10/10(火) 11:15:38.22ID:YTmwZpp2
実用レベルのカードが年会費無料であるのに3万払ってまでほしいとは思わないわ
しかもそれに乗り換えるメリットないしな
海外よく行く人じゃないとね
0102大人の名無しさん2017/10/10(火) 11:21:03.14ID:2DzfmWWo
>>76に至っては8万払ってるんだよなぁ...
0103大人の名無しさん2017/10/10(火) 12:58:06.36ID:gm+h89Rv
>>90
住宅ローン以外はスーパーから何から何までカード払いにしてるよ。
ポイントも1%で付くからなかなかよさげ
0104大人の名無しさん2017/10/10(火) 19:11:52.39ID:dWPJehqA
40代の美熟女のマ〇コを舐めまくりたいわ
できればパイ〇ンがいい
0105大人の名無しさん2017/10/10(火) 22:09:30.25ID:PuggFo1U
アクエリアスイオシス
0106大人の名無しさん2017/10/10(火) 22:37:03.94ID:N77eOS1D
今年の新卒は知恵遅れレベルでも大企業や公務員でも入り放題みたいだな。
恵まれた連中だな。
何が奨学金貧乏だよ。
0107大人の名無しさん2017/10/10(火) 22:42:35.16ID:385jcTyT
公務員は試験があるし、ピンキリだろ
0108大人の名無しさん2017/10/10(火) 22:54:59.64ID:CfnhKuVV
ふるいにかけられて能力不足の大半は自分から数年で辞めるから大丈夫。
0109大人の名無しさん2017/10/11(水) 03:01:59.49ID:SqNJy+lq
>>104 俺の不倫相手41歳で結構美人だかど、アソコの毛はモサモサだわ。嫁が薄いから尚更そう思う。そんな気にならないけど
0110大人の名無しさん2017/10/11(水) 06:05:28.24ID:QNsw2D2K
>>108
ない。バブル組を見てみればわかる
0111大人の名無しさん2017/10/11(水) 07:16:33.22ID:H+IM3CWC
公務員だがマジおすすめしないわ
0112大人の名無しさん2017/10/11(水) 08:30:35.64ID:/4zcg3Jm
俺はロリコンではない!

芦田愛菜にハマってるわ
体は子供だが顔や表情が大人
0113大人の名無しさん2017/10/11(水) 08:47:16.84ID:VX4mkbKS
レスられてる奴おる?
面倒くさいってだけの理由で拒否られ続けて、そこが起点で話すのも嫌になっちゃって、子供がいなかったらとっくにただの同居人。
しかし今から一人ってのもなぁ。
0114大人の名無しさん2017/10/11(水) 09:14:01.11ID:6uLlnrPl
>>113
前半は同じだな
でも別に嫌になってはいない
0115大人の名無しさん2017/10/11(水) 10:49:53.02ID:AlUFwtSC
レスってどれくらい?
0116大人の名無しさん2017/10/11(水) 11:04:33.12ID:6uLlnrPl
定義はあったな
覚えてないけど
今年に入って1回か2回しかしてないし間違いないだろ
0117大人の名無しさん2017/10/11(水) 11:32:21.61ID:lrSdTQX2
>>113
外注許可申請
0118大人の名無しさん2017/10/11(水) 11:56:59.10ID:AlUFwtSC
せめてチチだけは触らせるように家族内首脳会議で契約改定を打診。
0119大人の名無しさん2017/10/11(水) 12:27:37.57ID:6uLlnrPl
チチってさあ
見てると触りたいのに実際に触るとそんなに長く触る気にならない不思議
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています