ケナしてないぞ、教え導いてるだけで。いつでも対等にね。

>>357
まさかン、誉(褒)めるは有り得ないっしょ。
ノンフィクションもいいね。常用漢字や、過剰な表現が当てつけとして働くことも理解できるはず。
読んだままを受け取って腹を立てたり笑ったりすることの是正も。