【ザクラス】30代の年収額と貯金額 54 【出禁】 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001大人の名無しさん
2017/09/01(金) 07:07:15.03ID:Yay4vZVt【ザクラス】30代の年収額と貯金額 53 【出禁】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1481030591/
まったり年収額と貯金額について語り合いましょう
0939大人の名無しさん
2018/01/21(日) 22:55:09.60ID:MUltdBj8ありがとう。実際医者の給料なんかわからんけど、オペあると結構ちがうのね。オペない医者だと因みにどんなもんなの?
0941大人の名無しさん
2018/01/21(日) 22:57:12.32ID:ajFXMtTp必要なものって源泉徴収書、保険各種証明書、医療関連領収書
だけでいいの?
バカみたいに税金払ってるのに更にこんな面倒なことまでさせられるって微妙に納得できん。
0942大人の名無しさん
2018/01/21(日) 22:57:23.63ID:4z3aMUEGバランスファンドで長期投資する的な考えね。
でも、リーマン級の来たらヤバイなーとか俺みたいなデイトレは思うんだけど。
0944大人の名無しさん
2018/01/21(日) 22:58:31.38ID:uT7fYR07俺も無知な頃は投資が信用できないと思ってた時期はあったぞ
投資が儲かる仕組みをちゃんと勉強して理解すればいい
0945大人の名無しさん
2018/01/21(日) 22:59:41.33ID:4z3aMUEGなんか少しかえってくるぞだいたいw
得した気分。
初めにとられ過ぎなだけなんだが。
>>940
病院ごとでピンきりだよ。
ルールも違うし。
0946大人の名無しさん
2018/01/21(日) 23:00:33.83ID:MUltdBj8税理士雇った方がいいよ。今後も稼げる見込みあんのなら。税務署は必ず来るから。ある程度適当でも税務署いきゃこなせるけど、きちんとやるんなら税理士入れた方がいいわ。
0952大人の名無しさん
2018/01/21(日) 23:05:29.21ID:ajFXMtTp年末調整分が戻るんだっけ?
>>946
サラリだから来年以降も恐らく変わらん(これ以上上がる気もせんけど)
会社からは源泉徴収書だけ持って行けって言われたんだが・・・
税理士に頼まなきゃいかんのかよorz
給与所得以外無いのだけど・・・本当に面倒だな
0955大人の名無しさん
2018/01/21(日) 23:08:23.54ID:MUltdBj8リーマンならいいんじゃない?知らんけど。うちは1000万越えだして今3000弱位だとは思う詳細はまだ出でないから知らんが、毎年消費税払うようになった4年目くらいに税務署来て200位やられたよ。まぁよく分からんとやってたのが悪いんだけど。
0956大人の名無しさん
2018/01/21(日) 23:08:25.65ID:ajFXMtTpそう言うの面倒だからしてないわ
控除は保険各種、医療費、住宅ローンぐらいだと思う
医療費、保険の証明書、ローンの書類と源泉徴収書以外に印鑑とか住民票とかもいる?
マイナンバーも必要って聞いたけどマイナンバーもいるんかね?
0957大人の名無しさん
2018/01/21(日) 23:08:39.46ID:JI53oXlF職場も手取りもクソだけど仕事内容がイージーモードだから仕事中にトレードしてる
株は利確したやつは税金差っ引いて年250万円固いかな
長期ホールドの損益は+1300万円
貯金は3000万円
金融資産合計は9000万円くらい
0958大人の名無しさん
2018/01/21(日) 23:08:50.70ID:4z3aMUEGまあようはプロに代替え取引してもらうやつ手数料はらって。
組み合わせはいろいろ。
はじめはバランスファンドなんかいいんじゃない?
0959大人の名無しさん
2018/01/21(日) 23:11:23.56ID:IOlN/jk8やれよ。確定申告するってことは2000超えてんだろ。かなりできるぞ。
米代全部浮くぞw
うちは、別邸マンション買ったときの家具全部ふるさと納税で揃えれたぞ
0961大人の名無しさん
2018/01/21(日) 23:13:30.29ID:MUltdBj80962大人の名無しさん
2018/01/21(日) 23:14:20.05ID:4z3aMUEGまあ好き好きだからね。
俺は年利数%とかかったるくて、損なんじゃやる意味ねーから、デイトレしてるわ。
今で年利120%くらい
0965大人の名無しさん
2018/01/21(日) 23:16:06.00ID:ajFXMtTp特に欲しいもんないし面倒なのは嫌だから俺はいいわ
ギリギリ2000万越えた程度
日中は比較的時間が自由になるから確定申告会場に通って頑張ってくるわ
0966大人の名無しさん
2018/01/21(日) 23:18:02.20ID:MUltdBj8頑張ってね。税理士費用50もありゃ充分だとは思うが。本業で稼ぐ奴なんて大体忙しいだろうし、本業で稼いだ方が儲かるからな。お疲れ様。
0967大人の名無しさん
2018/01/21(日) 23:19:01.33ID:4z3aMUEGほんと簡単だってw
ググればすぐわかるよ。
初めはびびるけどな。
俺らみたいに給与所得で確定申告とか珍しいからな。
とにかく気が向いたらふるさと納税やりなよ。俺らみたいな給与所得高額納税者が一番損してんだから。
0968大人の名無しさん
2018/01/21(日) 23:22:45.92ID:MUltdBj80969大人の名無しさん
2018/01/22(月) 04:21:51.55ID:4CvtunOZ書き込みでいつもの2800万君ってわからんのか?
0970大人の名無しさん
2018/01/22(月) 04:37:32.91ID:ARqVsEPV0971大人の名無しさん
2018/01/22(月) 05:47:25.75ID:KyfXboDy【ザクラス】30代の年収額と貯金額 55 【出禁】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1516567605/
0972大人の名無しさん
2018/01/22(月) 08:29:47.50ID:PI8gv8TI0974大人の名無しさん
2018/01/25(木) 21:12:08.40ID:Io3mGucU去年の年収
https://i.imgur.com/sLBH6cf.jpg
0976大人の名無しさん
2018/01/25(木) 21:32:01.07ID:lUzBWiWi0977大人の名無しさん
2018/01/25(木) 21:38:47.09ID:qrjmJcLN0978大人の名無しさん
2018/01/25(木) 22:01:28.32ID:02xdhNvH0979大人の名無しさん
2018/01/25(木) 22:44:12.57ID:2WYlgu9V0980大人の名無しさん
2018/01/26(金) 01:27:48.80ID:MUujQufG0981大人の名無しさん
2018/01/26(金) 06:40:23.31ID:dWrh3PgS0982大人の名無しさん
2018/01/26(金) 06:47:27.33ID:fH6XQKf00984大人の名無しさん
2018/01/26(金) 07:17:12.29ID:FpI8mcm6大企業の営業主任や巡査部長もいるけどせいぜい600万台がいいとこ
0986大人の名無しさん
2018/01/26(金) 08:06:37.70ID:bD2bYRMM0988大人の名無しさん
2018/01/26(金) 09:47:41.42ID:T1bjcZi3俺は年収2000万円以上は羨ましいと思う貧乏性だわ
0990大人の名無しさん
2018/01/26(金) 10:48:33.47ID:fH6XQKf00991大人の名無しさん
2018/01/26(金) 11:03:26.11ID:OhRT9gO20994大人の名無しさん
2018/01/26(金) 16:44:08.46ID:RGWzE6Xh不平不満の声が吹き荒れる日本テレビのセコすぎ給与体制
>日テレの30歳の平均年収は600万円弱。
年収420万の俺、低みの見物
0995大人の名無しさん
2018/01/26(金) 16:48:17.44ID:FpI8mcm6佐々木健介の名言
0996大人の名無しさん
2018/01/26(金) 16:50:23.99ID:ksPnOUdR0997大人の名無しさん
2018/01/26(金) 16:50:42.93ID:ksPnOUdR0998大人の名無しさん
2018/01/26(金) 16:51:09.63ID:ksPnOUdR0999大人の名無しさん
2018/01/26(金) 16:51:26.95ID:ksPnOUdR1000大人の名無しさん
2018/01/26(金) 17:20:05.67ID:ieC5x9f410011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 147日 10時間 12分 50秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。