トップページcafe30
1002コメント324KB

【ザクラス】30代の年収額と貯金額 54 【出禁】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人の名無しさん2017/09/01(金) 07:07:15.03ID:Yay4vZVt
前スレ
【ザクラス】30代の年収額と貯金額 53 【出禁】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1481030591/

まったり年収額と貯金額について語り合いましょう
0749大人の名無しさん2018/01/05(金) 09:27:07.33ID:297/ui6c
価値観はそれぞれだからな。
金が全てという人間もいれば、金よか家族、子供という人間もいれば
それぞれ。

各々の価値観を押し付けるのはいけない。
0750大人の名無しさん2018/01/05(金) 09:36:51.45ID:ubVjopG8
金儲け好きだなぁ。俺は。
0751大人の名無しさん2018/01/05(金) 10:13:36.71ID:45pg17Hr
【年齢/性別】 35歳/男
【職業職種等】 システムアナリスト
【会社等業種】 IT/大手SIer
【勤続開業年】 10年
【景況/今後】 良い
【退職の回数】 0回
【免許や資格】 自動車運転免許、中小企業診断士、情報処理技術者論文系全部、テスト技術者など複数
【所有自動車】 無し
【同居家族数】 専業嫁 娘公立小1 息子2歳
【地域/住居】 都心マンション
【相続の有無】 母方祖父の収益駐車場を1年前に相続
【世帯年収等】 給料1,100+駐車場480
【毎月支出額】 40万円
【貯金/借金】 預金1200万、投資信託200万、保険600万/住宅ローン3500万

余裕がなくはないけど、駐車場分の税金がそこそこ高い。これから貯金と繰り上げ返済を加速させる予定。
0752大人の名無しさん2018/01/05(金) 18:35:38.66ID:vWwAWXdk
>>751
駐車場収入、いいねぇー!
まじ羨ましい。
マンションも買えるわな。
0753大人の名無しさん2018/01/05(金) 18:51:37.93ID:3WH2jtjr
貸駐車場だとローリターンだがローリスクだから
751みたいに本業がしっかりしてれば丁度良さそうだな

下手に欲を出すと不動産屋に好き放題やられるかもしれないし

相続できたはずの親自身が税対策も兼ねてか
751に渡させたんだろうし、その親には大感謝だな

751本人が努力して一人前になっていたからこそ
そういう遺贈も決断しやすかったかもね
0754大人の名無しさん2018/01/05(金) 19:09:51.06ID:BIT7BeWS
>>747
風俗で浪費してるけど金貯まる
ギャンブルしないし趣味もない
車も中古のアクアだけど
0755大人の名無しさん2018/01/05(金) 20:29:39.47ID:uqzCpY/+
>>754
どんぐらい貯まってるの?
風俗狂いって悲惨な末路だと思ってたけど。
0756大人の名無しさん2018/01/05(金) 20:45:03.00ID:zz4fDq3G
そこまで風俗狂いではないけど年間30万〜風俗に使って毎年130〜150まんは貯金してる
他に使うことないからね
0757大人の名無しさん2018/01/05(金) 20:50:47.57ID:5bVK+ded
【大イスラエル帝国】「覚えておけ、我々は数百万人を殺した」 ((゜Д゜;;))) こんなのが直接来るのよ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515114599/l50
0758大人の名無しさん2018/01/05(金) 21:28:15.23ID:enCRbNDG
ひろゆき 今、月給30万円くらいの人の社会保険料って給料の15%くらいを占めているそうなんですよ。消費税と違って税率が上がっても騒ぎになりづらいですけど、消費税なんかよりよっぽど影響がある。
実は国はいろいろな理由をつけて社会保険料を増やし、若い人たちの可処分所得を減らすことを続けているわけです。

ホリエ でもそれはマスコミの責任もあるよね。ちゃんと報道してこなかったのもあるだろうから。
0759大人の名無しさん2018/01/05(金) 21:47:24.70ID:JiBkkh0V
>>755
1回2万円だから月に8万円しか使わない
趣味がないから貯まるわ
0760大人の名無しさん2018/01/05(金) 22:11:50.11ID:mmEXQOPU
俺は年間70〜80万円も風に使ってるわ。
減らしたいんだけどね〜。

ちな、貯蓄は年間400万円くらいできてる。
0761大人の名無しさん2018/01/05(金) 22:53:02.90ID:fIae6JSq
風俗も彼女代と考えればそんなもんだろ
つか今、あらゆるものがアウトソーシング化されてるだろ
0762大人の名無しさん2018/01/05(金) 22:54:48.81ID:mmEXQOPU
結婚して子供いるがな
0763大人の名無しさん2018/01/06(土) 02:11:23.19ID:RybQpZ6k
風俗好きじゃないな。いきなり行って知らん人としたくないから愛人作りたい。
0764大人の名無しさん2018/01/06(土) 09:04:01.42ID:BYc6eYUn
>>259
月8万円の風俗代で貯金できるのが凄いな。
0765大人の名無しさん2018/01/06(土) 10:11:25.07ID:X66Lrd9k
>>748
人生、株で運用しとけば食いっぱぐれないから楽勝だろ
0766大人の名無しさん2018/01/06(土) 10:38:59.95ID:W7gDWNK8
>>751
・賃貸不動産
・再生可能エネルギー
・株式の配当
で億越え。

・駐車場の税金はnanacoを使って少しでも安くすることをオススメする。

・あなたなら属性良いからローン借りれるからレバレッジを効かせてマンション立てるという手もあるが
これからの日本では賃貸不動産はオススメしないな。
現況のまま月40万円の収入でいいのでは?

・投資信託の200万円は長いこと置いておくつもりなら2018年から始まった積立NISAにして
非課税枠を使用するべし

・貯金1200万はしばらく使う予定がなければ運用させて、また住宅ローンも
金利次第では繰り上げせずにその分は運用させたほうがいいと思うな。
まだ35歳と投資時間が長く取れるから人生後半でリッチ作戦もあり。
0767大人の名無しさん2018/01/06(土) 10:41:48.62ID:W7gDWNK8
風俗に関してだが、性欲処理代と考えればまあ安いだろ。
よほどのイケメンでない限り30代で若い女と付き合おうとするとやはり金が必要。
食事代、プレゼント代、デート代etc
0768大人の名無しさん2018/01/06(土) 12:14:22.94ID:X66Lrd9k
>>766
ザクラスは出禁
0769大人の名無しさん2018/01/06(土) 15:35:26.06ID:q6CxWt95
>>767
だな
12月に素人女性2人とsexしたけど、sexに持ち込むまでに各4〜5万円使ったわ
風俗なら2万円で出来るしコスパがいいわ
0770大人の名無しさん2018/01/06(土) 16:04:16.67ID:53A/M9lb
2万はデリヘルか?
ホテル代込み2万は安すぎね?
0771大人の名無しさん2018/01/06(土) 16:10:01.02ID:q6CxWt95
>>770
すまん、2万円+ホテル4000円の2万円4000円だわ
0772大人の名無しさん2018/01/06(土) 16:49:27.34ID:KM5hGdtP
>>769
何に使ったの?
一回セックスに持ち込めばあとはあんまりかからないから結果的に割安だよね...
風俗と違って可愛い子選べるし
0773大人の名無しさん2018/01/06(土) 16:52:09.55ID:2W1DJ8s2
23区内に戸建買うのはバカかな?
戸建欲しい。。。
0774大人の名無しさん2018/01/06(土) 17:10:18.19ID:DQYzylzt
>>772
素人が可愛いねぇ。
0775大人の名無しさん2018/01/06(土) 17:14:59.82ID:09xeNOAA
鳥山「私はパチンコに作品を売ったりしませんよ」3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1372219115/l50
【パラダイス文書】 ドラゴンボール超は、打ち切れ ヾ(≧血≦;)ノ 鳥山明、お前もか 【資産隠し】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515207319/l50
0776大人の名無しさん2018/01/06(土) 17:57:00.77ID:53A/M9lb
ドラゴンボール超は面白いから良い
0777大人の名無しさん2018/01/06(土) 18:26:50.77ID:XlvGLPPs
>>772
素人は妥協しなければならないから風俗の方がかわいいだろ
飛田新地行ってこい
0778大人の名無しさん2018/01/06(土) 19:08:00.54ID:q6CxWt95
15分2万円だと、素人より確実に可愛いいね
0779大人の名無しさん2018/01/06(土) 19:10:53.52ID:XlvGLPPs
15分11000円
20分16000円
0780大人の名無しさん2018/01/06(土) 22:23:15.22ID:xwNNXS9E
正直15年以上前に素人で一回3万でウリしてた
0781大人の名無しさん2018/01/06(土) 22:54:28.22ID:793d8age
>>777
梅毒にかかりたくない
0782大人の名無しさん2018/01/06(土) 23:00:43.46ID:QZDv+ytB
>>780
何歳からなん歳までの間?
0783大人の名無しさん2018/01/07(日) 13:16:02.39ID:ZcFOch08
世の中、風俗に金を落としてるのは落としてるんだな。
だから風俗業が成り立つわけで。
0784大人の名無しさん2018/01/07(日) 13:33:18.33ID:UhHJLYua
性欲強い人への安全装置でもあるわけで
0785大人の名無しさん2018/01/07(日) 16:05:37.90ID:ZcFOch08
んじゃ風俗嬢は神だな
0786大人の名無しさん2018/01/07(日) 16:36:15.33ID:M4JFgYPo
風俗は最古の職業だろ。
0787大人の名無しさん2018/01/07(日) 18:28:32.88ID:ZcFOch08
それは韓国の話だろ?
0788大人の名無しさん2018/01/07(日) 18:31:34.60ID:NEgmHKlj
【週休4日】 「機械と競争する必要はない」 <マイトLーヤ> 「将来、人々の関心は余暇に集まる」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515289321/l50
0789大人の名無しさん2018/01/08(月) 13:58:51.35ID:e1qG3MDn
30歳超えて100万円も貯金ないのはやべーよなぁ。
0790大人の名無しさん2018/01/08(月) 14:02:44.76ID:LoAnwmLX
単なる浪費家でゼロならきつい
0791大人の名無しさん2018/01/08(月) 18:02:53.77ID:e1qG3MDn
>>790
20代ならまだわかるが、30代でいるか?
何かあったら路頭に迷うしかないだろ。
0792大人の名無しさん2018/01/08(月) 21:04:22.13ID:0eNZRFfo
30代半ば
年収1400万
貯金はない
家族もない
女の子いない店で全部飲んだ
引退後なんて俺にはないからな
0793大人の名無しさん2018/01/08(月) 21:24:09.56ID:zhQRj1ME
>>791
30代でも仕事上の数万の経費ですら一時的に立て替えられない
ラテン系な奴も最底辺層にはいるよ

派遣で働く時の条件は 日払いor前借り が有るかどうか

そういう奴の財布はスタンプカードとかポンタカードで
パンパンに膨れ上がって角は擦り切れてる事が多い

親はどんな躾をしてきたんだろうね
というか親もラテン系なんだろうね
0794大人の名無しさん2018/01/08(月) 21:35:42.45ID:t80IfAt6
独身者であれば、老後のための貯蓄は最低限でいいと思う
0795大人の名無しさん2018/01/09(火) 01:06:02.95ID:eg4LiXTE
30歳 年収500、嫁が450
持ち家有り、小梨
貯蓄 現金800万くらいで、積立が月8万くらい

今年、子供作る予定なんやが、現金でどのくらい貯めてたら良い?大学には行かせたい。
学資保険は加入済みで、子供が高校なるくらいで350万くらいになる。
貯蓄は結婚してから年250くらいは現金で貯めれてる
投資とかもいいのあったら教えて下さい
0796大人の名無しさん2018/01/09(火) 03:20:45.39ID:bjwK6XWy
>>795
積立NISA、イデコ、
子供できたらジュニアNISA
で節税、将来への蓄えに備えたらどうかな?
0797大人の名無しさん2018/01/09(火) 05:33:00.42ID:54ouPJHf
高校私立に行くとしても15年はあるからそれまで使う予定がないならより効率的な投資はあるから学資保険はやめた方がいい
0798大人の名無しさん2018/01/09(火) 11:29:19.74ID:0HWoYrZs
積立NISAでは?

年間40万円、20年間なので合計800万円。
ちょうど子供の大学資金に当てれるのでは?
0799大人の名無しさん2018/01/09(火) 21:55:52.45ID:eg4LiXTE
学資保険は既に加入済みなのです。。
積立NISAはそんなにいいのか!?
嫁銀行員だし、検討してみます
てかこのスレの方々は本当に凄いね
投資でそんなに資産増やせるんやね

確定拠出年金ですら怖くて利回り低いのしてたから、色々勉強しますわ
0800大人の名無しさん2018/01/10(水) 07:45:24.32ID:ZuIVZU8F
正社員、持ち家なしでそんなのいるか?
聞いたことない。
0801大人の名無しさん2018/01/10(水) 08:14:20.03ID:3U0IhTel
学資保険とか情弱ホイホイだろ
0802大人の名無しさん2018/01/10(水) 10:33:01.62ID:5GmOA38e
学資保険って自分が死んだ時の担保には良いんじゃないの?
0803大人の名無しさん2018/01/10(水) 11:13:01.66ID:JzMXdzU7
情強おじさんは絶対病気しない死なないマンなんでしょ
0804大人の名無しさん2018/01/10(水) 11:23:04.01ID:RSJRw1ua
保険のプロが学資保険を勧める事はまずない
0805大人の名無しさん2018/01/10(水) 13:46:54.69ID:ufuYiiPY
「29歳既婚、2年前に会社を辞めた。ボードゲーム作りを始めて3700万円を
売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ
http://labaq.com/archives/51880196.html
日本ボードゲーム界の異端児に聞く!ボードゲームデザイナーとして生きていくには?
https://bodoge.hoobby.net/columns/00013
はじめてボードゲームを作ってはじめてゲームマーケットに出店した ので、ひとり反省会をしてみる。
http://datecocco.hatenablog.com/entry/2015/11/26/000000
はじめて作ったボードゲームを売った話
http://nrmgoraku.hateblo.jp/entry/2017/05/17/210000
ボードゲームイベント「ゲームマーケット」から業界が見えた!
https://entertainmentstation.jp/61107
ゲームマーケットに挑む人向けガイド
http://spa-game.com/?p=4830
ボードゲームはどう作るのか、自分なりに考えた
http://roy.hatenablog.com/entry/2014/07/09/124824
オトナも遊べるボードゲーム!自作するといくらになるのか
http://www.d-laboweb.jp/special/sp312/
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
0806大人の名無しさん2018/01/10(水) 14:03:48.21ID:rMnmAjY4
>>804
そーなの?なんで?
0807大人の名無しさん2018/01/10(水) 15:48:00.97ID:RSJRw1ua
>>806
https://manetatsu.com/2013/04/17333/
0808大人の名無しさん2018/01/10(水) 15:54:27.32ID:cicOh22f
保険屋も他の商売でも
お勧め商品=自分が売りたい商品
である事が多い
例外はあるが
0809大人の名無しさん2018/01/10(水) 16:54:07.67ID:rJ21ycMw
積立NISAは運用益が非課税になるからね。
投資をするなら使わない手はない。
またはNISA。

積立NISAのほうが期間が長いからより長期向き
また購入できる商品が金融庁が選んだやつだから比較的いいの揃っているよ。
0810大人の名無しさん2018/01/10(水) 18:40:40.70ID:eQdKH8xt
皆さんはジュニアNISAやってる?
学資保険よりこっちの方がいいのかなと思ってるんだけど
運用益非課税だし
0811大人の名無しさん2018/01/10(水) 19:38:38.22ID:Fg/XzX1a
俺が保険屋なら>>795から預かった学資保険で
掛け捨ての生命保険に入る。保険金1000万でも
50万円ぐらいで20年分入れるだろ

で、学資保険の原資を運用する
年利4%で18年運用すれば元本は倍になる

で、雀の涙程度の返戻金を>>795に返す
残りは保険屋の儲け。
そりゃ儲かるわな、売りたいわな
0812大人の名無しさん2018/01/10(水) 19:59:46.03ID:wKEmIwu/
>>807
プロ(笑)
0813大人の名無しさん2018/01/10(水) 22:00:22.16ID:Fco0YxDB
>>811
年利4パーを18年継続するのはプロじゃなきゃ無理だろ
0814大人の名無しさん2018/01/11(木) 08:18:28.99ID:xUcIMcC7
保険貧乏
0815大人の名無しさん2018/01/11(木) 09:34:41.29ID:bzld8ps9
キャッシュで3000万くらいあって、総資産の半分くらいなんだが、正直リスク資産に振り向けたい。
でも、不動産も株も債権もどれも高すぎて買えない。

困ったもんだ。
0816大人の名無しさん2018/01/11(木) 09:51:04.85ID:4GOH/0bY
>>813
・賃貸不動産
・再生可能エネルギー
・株式
で億超えだが、

18年間4%は可能だぞ。
単年ではマイナスになる年もあるかもしれないが
18年という期間を取れれば可能。
プロでなくても。
0817大人の名無しさん2018/01/11(木) 10:09:29.99ID:oJwejBVd
ザコラス出禁
0818大人の名無しさん2018/01/11(木) 10:12:25.71ID:v2bhh1nZ
隙あらば億超えw
0819大人の名無しさん2018/01/11(木) 10:58:54.79ID:4GOH/0bY
>>815
・賃貸不動産
・再生可能エネルギー
・株式
で億超えだが、

30代なら投資期間が長く取れる。
だから今の株価は紀にしなくていい。
1500万円をリスク資産に入れたいなら1日でも早いほうがいい。
VOOか楽天全米株式インデックスファンドあたり買っておけばOK
0820大人の名無しさん2018/01/11(木) 11:04:59.86ID:q8wYambc
【DV】 レイプ山口、咬みつき三橋 <安倍首相・応援団> 米倉涼子 木村佳乃 佐々木希 【ゴチ】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515633216/l50
0821大人の名無しさん2018/01/11(木) 11:57:18.31ID:K+0VqPBb
>>816
億超えてんならそれはもうプロだろ。
0822大人の名無しさん2018/01/11(木) 14:52:56.91ID:KFN0Vko5
>>815
・賃貸不動産
・再生可能エネルギー
・株式
で億超えだが、

3000万程度なら寄付してみてもいい。
もしくは株価が高くなっているので、日経先物100枚程度売りを仕掛けるのもあり。
コロプラが安いので全力買いでもいいだろう。
0823大人の名無しさん2018/01/11(木) 16:05:19.63ID:w9V9JpgA
>>822
コロプラとか白猫が差し止められたら倒産だろw
差し止めの可能性は十分あるぞ
0824大人の名無しさん2018/01/11(木) 16:41:57.59ID:FayPAhdS
30歳なったわ。
年収750万 嫁あり小梨
そろそろ子供産んで嫁働かしたい
0825大人の名無しさん2018/01/11(木) 18:29:15.30ID:OraTsNJh
は?子供いないうちに働くならわかるが子供産んで働かしたいの意味がわからん。
子供もいないのに働かない奴が子供産んで働くわけねーじゃん。
0826大人の名無しさん2018/01/11(木) 18:46:00.83ID:ND8iW3F3
一理ある
0827大人の名無しさん2018/01/11(木) 19:02:26.85ID:FayPAhdS
>>825
不妊治療て知ってるか?
まあ話すると長くなるが子供うむまで働けないわ
0828大人の名無しさん2018/01/11(木) 19:52:45.75ID:ETOPtoqJ
不妊治療してるんだとすればそろそろ子供産んでなんてデリカシーのない事よく言えるな
0829大人の名無しさん2018/01/11(木) 19:56:21.84ID:ZbGdMQzz
フルタイムで仕事しても不妊治療は出来るけどな
ってか不妊治療の費用を考えたら専業主婦をしている神経の方を疑うわ

不妊体質(下りやすい)で妊娠が分かって仕事をやめるって言うなら分からなくもないが
0830大人の名無しさん2018/01/11(木) 20:06:42.68ID:FayPAhdS
>>828
まあここだからな
実際は親にも言ってない
やっぱり本音は稼いで欲しい

>>829
金はあるし、場所によっては期間限定でかなり返ってくるよ。全然金かからない
幸い妻は国家資格持ちで公務員だから、復帰には困らないだろう

それと不妊治療にも段階いろいろあるし個人差あるから、例えば痛すぎて歩けない状況や入院が必要だったり。
0831大人の名無しさん2018/01/11(木) 20:17:55.32ID:ETOPtoqJ
全然金かからない助成金レベルなら不妊治療でもかなり初期というか軽い部類。
0832大人の名無しさん2018/01/11(木) 20:52:58.45ID:ND8iW3F3
まぁなにがなんでも否定したい奴多いからあんま気にすんなよー
0833大人の名無しさん2018/01/11(木) 21:06:53.20ID:EPRm578u
>>819
ザクラスは消えろ
0834大人の名無しさん2018/01/11(木) 23:35:23.47ID:UTt5G7+z
32歳800万円の貯金しかない俺終わった
0835大人の名無しさん2018/01/11(木) 23:47:30.87ID:QEHX7Cl9
体の半分は優しさでできてます
0836大人の名無しさん2018/01/11(木) 23:48:22.39ID:QEHX7Cl9
残りの半分は思いやりです。
0837大人の名無しさん2018/01/11(木) 23:52:44.00ID:D+HZsJw+
30のときは1200万だったけど翌年車買ったり結婚したり新婚旅行やら引越しやらで只今500万
0838大人の名無しさん2018/01/12(金) 00:28:10.25ID:gucEHhCA
>>834
・賃貸不動産
・再生可能エネルギー
・株式
で億超えだが、

800万しかないならたしかに終わってる。
0839大人の名無しさん2018/01/12(金) 01:25:41.10ID:NYCe7NRu
838のお決まりワードをNG設定完了しました
0840大人の名無しさん2018/01/12(金) 05:43:55.37ID:Spk6Wrjf
>>834
普通はそんなもんだろうけどこのスレ見てたらその気持ち分かる
0841大人の名無しさん2018/01/12(金) 07:47:11.17ID:aqyNwf5t
ここは隙あらば億超えだからな
0842大人の名無しさん2018/01/12(金) 12:42:40.16ID:J2dts2fF
ここのみんなはちゃんと貯金してて凄いですね…


【年齢/性別】 31/男
【職業職種等】 精密機器製造
【会社等業種】 精密機器販売(元請け
【勤続開業年】 1年
【景況/今後】 ニッチな分野の業界なので作れば作るだけ儲かる、スマホや精密機械関連なので景気は上がり調子
【退職の回数】 1回
【免許や資格】 自動車運転免許、電工2
【所有自動車】 軽自動車+バイク400CC(両台ともユーザー車検で費用は節約)
【同居家族数】 彼女(婚約済み)と同棲
【地域/住居】 修羅の国/賃貸マンション3LDK7.5万円
【相続の有無】 なし
【世帯年収等】 自分400万+彼女400万
【毎月支出額】 12万程度
【貯金/借金】 預金20万/借金14万(無職中の住民税)

前職が酷すぎてやっとまともな企業に転職できてこれから人生立て直すところです。
自分のスペックで転職できる中で考えたらこの辺の地域では賞与が出るだけで本当にありがたいと思います。
0843大人の名無しさん2018/01/12(金) 13:10:47.66ID:4K9HoNhx
基本的に普通スペックでウケが良さそうなのに
最後の貯金20万 住民税滞納14万 だけが異常だね

入ったら直ぐに使ってしまう悪癖が染み付いてるのかね

年収400あるのに14万の税金滞納を放置しちゃう道徳の無さも
将来の自分の子供の常識感覚や、自身の老後に大きなリスクだろうな

それ以外は問題無さそうなのにホントもったいない
0844大人の名無しさん2018/01/12(金) 13:44:30.27ID:kECP9sFe
>>842
・賃貸不動産
・再生可能エネルギー
・株式
で億超えだが、

20万ビットコインに突っ込め
0845大人の名無しさん2018/01/12(金) 14:13:21.72ID:iz2puxlp
>>843
文盲かな?
0846大人の名無しさん2018/01/12(金) 14:51:38.84ID:MkkqypVK
>>843
傍目にはお前のが異常だぞ。
0847大人の名無しさん2018/01/12(金) 15:17:29.28ID:wrhUlf8w
なんで偽物が現れてるんだよw
0848大人の名無しさん2018/01/12(金) 16:07:30.47ID:dVGLMeSP
>>842
彼女なら世帯と言わないよ
嫁の書き間違いかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています