【ザクラス】30代の年収額と貯金額 54 【出禁】 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001大人の名無しさん
2017/09/01(金) 07:07:15.03ID:Yay4vZVt【ザクラス】30代の年収額と貯金額 53 【出禁】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1481030591/
まったり年収額と貯金額について語り合いましょう
0002大人の名無しさん
2017/09/01(金) 11:24:47.83ID:QOIyz8Ro【最新調査第1位】Jめる http://goo.gl/WUyWLF
・会員数300万人
・業界No.1の人気と実績を誇る恋活サイト
・不倫専用コーナーあり、恋活サイトナンバーワン
・サクラなし..迷惑メールなし
☆登録無料☆
【登録無料】大手優良出会いSNSですのでぜひ試しに登録してお気に入りを探してみて下さい。
※児童保護の為18歳以下は禁止です
0003大人の名無しさん
2017/09/02(土) 08:47:50.37ID:r9s7h6ED30歳既婚子無し
私:年収500万+住宅補助72万
夫:年収860万
私個人貯金400万
夫婦共同貯金400万
独身時代にfxで300万とかしています
結婚から半年経たずに共同貯金が私の個人貯金を上回った!仕事辞めたいけど贅沢したいから辞められない。
0004大人の名無しさん
2017/09/02(土) 11:22:12.24ID:K7Acsyn4年収480万
貯金900万
10年ギャンブルやって400万溶かしたのを毎日後悔してる
将来に不安しかない
0005大人の名無しさん
2017/09/02(土) 13:25:37.61ID:7NaE8KVrひたすらローコスト生活を続けて預貯金額を増やすことか?
それはそれで別の不安というか後悔の念が湧きそうだが。
特に年を取った時に。
0008大人の名無しさん
2017/09/03(日) 06:45:03.18ID:cOikh03Uやってるよw
今年は今確定してるとこまでで700万プラス
このまま引退するつもりで2ヶ月取引してないけどまだfx口座からお金出してないからまたやらかすかもしれんw
0011大人の名無しさん
2017/09/03(日) 11:54:04.29ID:QPWMtQTN0012大人の名無しさん
2017/09/03(日) 12:17:50.87ID:7EAupbyv0015大人の名無しさん
2017/09/03(日) 23:42:34.19ID:j0I5xpqA700万儲かるってことは、700万損する可能性もあるわけで
ネタじゃなかったら、重度のギャンブル依存症だわ
0017大人の名無しさん
2017/09/04(月) 08:36:18.90ID:m2hhD3Qj知らんならレスすんな。
レバレッジかければいいだけ。
その代わり、小資金でハイロットでやればマイナスのpipsはあっというまになるがな。
0018大人の名無しさん
2017/09/04(月) 08:39:26.64ID:m2hhD3Qjこのおばはんがヤバイのは投資の基本原則を無視してギャンブルして勝っただけなので、繰り返せばほぼ確実にマイナスになる。
まあまたやるよw
こーゆー馬鹿は。
0019大人の名無しさん
2017/09/04(月) 09:26:46.48ID:tA/46ttaまぁ博打打つのも人生だな。小心者の自分には出来ないけども
0021大人の名無しさん
2017/09/04(月) 14:21:36.97ID:SMb4iWtNこのまま積み立てていって億り人になるわw
0022大人の名無しさん
2017/09/04(月) 14:29:18.93ID:YOkA9aVZ負債も5000万あるがw
0023大人の名無しさん
2017/09/04(月) 14:42:50.36ID:tA/46tta0025大人の名無しさん
2017/09/04(月) 19:22:07.58ID:yTS7wPeO002622
2017/09/04(月) 19:39:07.81ID:YOkA9aVZ俺のように。
利益が返済を上回ればいいだけだし。
0027大人の名無しさん
2017/09/05(火) 07:25:05.42ID:cYVYsB8V0029大人の名無しさん
2017/09/10(日) 02:41:15.41ID:3mv2/xBd0030大人の名無しさん
2017/09/11(月) 09:12:15.73ID:H/G7gY9G0031大人の名無しさん
2017/09/11(月) 09:55:42.11ID:BHFKkiO/実家住まいだけど、家が老朽化しているので処分して
近所でいい物件が無いか探している
まぁ今の財産2000万ぽっちじゃ宝くじでも当たらないと買えないけどもw
0032大人の名無しさん
2017/09/18(月) 14:40:57.73ID:TXggHXls一応まとめとくw
1000-3000スレ古参コテ参考画像
ゴミウンコ先生
http://i.imgur.com/re5UuSw.jpg
http://i.imgur.com/32xd65p.jpg
( ´_ゝ`)フーン先生
https://imgur.com/wVvgFBf
0034大人の名無しさん
2017/09/19(火) 11:05:28.50ID:iDQ6vYllやっぱり同じ数字を見て買うと収斂してしまうんだろうか
0035大人の名無しさん
2017/09/22(金) 12:25:04.26ID:3oqHkz7l2名とも運用額は約2000万か
このくらいならごろごろいるのでは?
sp500にずっと入れていけばこのくらいすぐに行くぞ
0036大人の名無しさん
2017/09/24(日) 08:05:22.41ID:RIFlFA9Y同じ銘柄がいくつかあるのは興味深いね
日本たばこ産業とかキャノンとかオリックスみたいに日本人なら100%知ってる会社だからたまたまかも知れんけど
0037大人の名無しさん
2017/09/26(火) 10:22:39.32ID:QNYSQ7ad0038大人の名無しさん
2017/09/26(火) 12:50:11.08ID:c5AyVkd70039大人の名無しさん
2017/09/26(火) 15:07:38.65ID:8tezF18k0041大人の名無しさん
2017/09/26(火) 23:42:47.38ID:CaqtQKF+あとはETFでヘタクソながらちょいちょい稼いでる
ガッツリ買い場きたって確信した時だけブルベア仕込んだりはする
それで俺は今月50万損した
0042大人の名無しさん
2017/09/27(水) 06:16:04.58ID:HDBMsvXn0043大人の名無しさん
2017/09/27(水) 12:51:58.13ID:QCUzqYfY資金の逃げが早いよ
0044大人の名無しさん
2017/09/27(水) 16:42:15.05ID:LJdJHgRY0045大人の名無しさん
2017/09/27(水) 22:13:29.88ID:sr++g5X00046大人の名無しさん
2017/09/28(木) 13:04:22.07ID:YefwQUCwちんたら投信買ってる俺にはまだまだ遠い世界だな
0047大人の名無しさん
2017/09/28(木) 21:16:30.71ID:DYdxYrEe0049大人の名無しさん
2017/10/06(金) 09:46:45.33ID:6U/pg3ay【職業職種等】 営業
【会社等業種】 卸売
【勤続開業年】 10年
【景況/今後】 悪い。メーカーと直接取引されたら会社無くなるかも
【退職の回数】 2回
【免許や資格】 自動車運転免許、乙四、2級ボイラー技士
【所有自動車】 ダイハツミラ(14年目
【同居家族数】 親1人未婚
【地域/住居】 親名義の戸建
【相続の有無】 なし
【世帯年収等】 420万円
【毎月支出額】 12万程度
【貯金/借金】 預金2000万円 借金無し
テンプレ拾ってきたー。とりあえず再投稿
0052大人の名無しさん
2017/10/06(金) 13:13:36.75ID:jVMVjzxC乙四と2級ボイラー持ってるなら営業よりフィールドエンジニアした方が稼げるのでは?
俺は同い年で高卒だけどそれで年収700万くらいだよ
0053大人の名無しさん
2017/10/06(金) 15:16:42.30ID:6U/pg3ay年数は古いのにガレージに置きっぱなしで
週末の買い物に親を乗せていくくらいだからまだタイヤを1回しか変えていないというw
>>51
良い人が居ればって社交辞令もめんどくさくなってもういいっすよって言ってる
友達いないぼっちだしな
>>52
でも大卒で新卒採用に引っかからず中途入社から辞めてニートになった時に取ったもんだから
スキルを身に着ける事も活用法も考えてなかったw
0054大人の名無しさん
2017/10/10(火) 03:27:02.46ID:myTK0YKm独身
家族なし
無職
一生独身だと思うからそろそろ真面目に考えたい。
0055大人の名無しさん
2017/10/11(水) 10:36:32.81ID:wEKe9295妻子有り
高卒 年収600万円
嫁パート年収90万円
生活かなりキツい。
0060大人の名無しさん
2017/10/11(水) 23:32:51.06ID:JEAOLTC+0061大人の名無しさん
2017/10/12(木) 22:38:29.24ID:s8FEyaXZ【職業職種等】 営業
【会社等業種】 金融
【勤続開業年】 10年
【景況/今後】 良い
【退職の回数】 1回
【免許や資格】 自動車運転免許、FP他
【所有自動車】 夫20082年目、妻アクセラ8年目
【同居家族数】 DINKS
【地域/住居】 夫名義の戸建
【相続の有無】 義親の土地を相続予定
【世帯年収等】 750+900
【毎月支出額】 夫小遣い除き40万程度
【貯金/借金】 預金1200万、株投資信託500万、保険300万/住宅ローン2000万
地方在住。こどもが出来ないので、何にお金を使っていいか分からない。
0062大人の名無しさん
2017/10/12(木) 23:33:12.88ID:yfWFB34E小梨の醍醐味と言えばペットか旅行でしょ。
それか冬はゲレンデ、春〜秋はキャンプ登山自転車みたいな生活も良し。
選択肢がいっぱいあって羨ましいなあ。
0063大人の名無しさん
2017/10/13(金) 08:22:35.65ID:3EmuDqIb何にお金を使っていいかわからないと言う割には、年収に比べて貯金少なすぎない?
その年収でその年でさらにDINKSなら、2〜3倍の貯蓄があっても不思議じゃないが
0064大人の名無しさん
2017/10/13(金) 11:40:59.76ID:PMGnobSc0066大人の名無しさん
2017/10/13(金) 21:52:35.88ID:xibknL7Cペット自転車をただいま検討中。
仕事で留守が長いからペット悩むなあ。
>>63
最近昇進するまではあまり年収が高くなかったのと独身時代オットが浪費家だったのと、家を建てて外構や家具にお金を使ったのが原因かな。夫はちまちま浪費するタイプで私は貯めてどかんと使うタイプ。家買ったつぎの目標を失ってる感じかも。
0067大人の名無しさん
2017/10/14(土) 09:45:59.90ID:rb6Zu+M2次の世代に残す必要がないから、金を自由に使える
羨ましいと思うこともある
0068大人の名無しさん
2017/10/14(土) 11:07:47.74ID:XuCNznzq無い物ねだりかもしれませんが、次の世代に使いたいです。
今の収入の源は、親がかけてくれた教育費や子ども優先にしてくれた旅行なども含む生活費だったと思っているので
0069大人の名無しさん
2017/10/14(土) 17:27:06.42ID:ihlYEKkn独身
年収1200万
会社辞めてアプリ開発で飯食ってる
今年は株でも1500万くらい稼げそう
0070大人の名無しさん
2017/10/14(土) 22:26:46.80ID:KmQ14RWm【職業職種等】 専門職
【会社等業種】 自治体
【勤続開業年】 8年
【景況/今後】 横ばい
【退職の回数】 0回
【免許や資格】 自動車運転免許、特殊免許
【所有自動車】 パッソ10年目
【同居家族数】 妻一人子一人
【地域/住居】 賃貸マンション
【相続の有無】 なし
【世帯年収等】 1000万円ちょい
【毎月支出額】 60万程度
【貯金/借金】 預金1000万円 借金無し
交通費とか家賃がね
0071大人の名無しさん
2017/10/14(土) 22:49:21.24ID:t8pm35UO0072大人の名無しさん
2017/10/15(日) 02:38:55.83ID:shBegYJ60075大人の名無しさん
2017/10/15(日) 15:07:25.69ID:q5XaNz2f税金や保険で3,400引かれるから1000万でも手取りは600万程度だから月60も使ったら赤字
>>70が額面で書いてるなら言うとおりだけどね
0077大人の名無しさん
2017/10/15(日) 17:18:45.26ID:RAUnhsTt手取りなんて人によりけりだし、もし1000万ちょいが手取りだって言い張るならそれは妄想確定。
0078大人の名無しさん
2017/10/15(日) 17:19:50.98ID:RAUnhsTt0079大人の名無しさん
2017/10/15(日) 17:38:04.50ID:P+WJU7Ri税金って高過ぎやしませんか?
0080大人の名無しさん
2017/10/15(日) 18:57:31.38ID:shBegYJ60082大人の名無しさん
2017/10/16(月) 09:41:24.72ID:bBNmNjwR旦那の浪費癖は割とアレだけど、そういうのは口うるさく言うと鬱陶しがられる感じが
どっかで目覚めてくれたらいいんだけど、それはそれで口うるさくなるリスクもあったり
>>70
自治体の職場結婚なら賃金はもっと上じゃない?
若しくは月の支払いが分かっていないか。
0083大人の名無しさん
2017/10/16(月) 23:08:51.17ID:9Tj4mL+10084大人の名無しさん
2017/10/18(水) 13:31:50.52ID:ryN03LE1弟はおそらく800万くらい嫁さんは650万くらい
世帯年収は1500万程度
子ナシ
こんな感じの夫婦は多いと思うぞ
0086大人の名無しさん
2017/10/19(木) 07:42:30.23ID:ayhJ1jD0男で800万だと上位15%ぐらい
女で650万だと上位5%ぐらい
こんな人は多くはない。
0087大人の名無しさん
2017/10/19(木) 11:10:29.21ID:HVlGTJwRメンコの数だけ給料は上がっていくんだから
0088大人の名無しさん
2017/10/19(木) 12:41:09.55ID:x074Z3vv都市部だと共働きリッチ子なし夫婦は多そう。
0089大人の名無しさん
2017/10/19(木) 13:10:14.42ID:niejQAsZDQN+DQNはいっぱい見かける。
0090大人の名無しさん
2017/10/19(木) 21:09:21.50ID:aBIVEVqP※育休取ると650万以上は難しいから
よって女性全体の約2%がそういう夫婦で、
50人に1人。絶対数はかなり大きいと思うのですがいかがでしょう
0091大人の名無しさん
2017/10/20(金) 09:44:00.86ID:Bi0/tSkX俺は一生独身になっちまうだろうけども(駄目人間
0092大人の名無しさん
2017/10/20(金) 11:30:05.96ID:c9E85u9sその前に彼女が欲しいけど出来ない
もう寂しくて人生終わってる
お金は5000万円くらいもってるが投資とかで金が増えても心って満たされないねぇ
0093大人の名無しさん
2017/10/20(金) 11:55:09.11ID:BEKtrpvT0094大人の名無しさん
2017/10/20(金) 12:01:28.52ID:OWdc/dHZ機械的に増やすことに意義を見いだせなければうまく使って人の心を動かしなはれ
人の心はお金で買える
と以前批判されたけど、お金の使い方によっては人の心は買えるものだよ
言い方がちと下品だけどね。
0095大人の名無しさん
2017/10/20(金) 13:12:56.16ID:Bi0/tSkXと言った気もする
0096大人の名無しさん
2017/10/20(金) 16:09:20.02ID:yJNzFyGbうちは子どもいるけど、それ以外はそんな感じ
周りも大体それくらいの世帯年収っぽい
都内の大卒共働きだと、1000〜1500くらいの世帯年収層が多いよね
そう言うと統計がー!って怒られるけど、どうしても周りには類友しか集まらないから、みんなそんな感じに見えるよ
0097大人の名無しさん
2017/10/20(金) 17:04:15.64ID:Pf1N4XYR世帯年収1000万以下を探す方が難しい
って言っても父親が30代も探すの大変だけど
うち以外で両親共に30代って言うのは知らない
0098大人の名無しさん
2017/10/20(金) 17:30:14.81ID:Ysw6UvA+0100大人の名無しさん
2017/10/21(土) 01:04:55.15ID:tA5PG+KO0102大人の名無しさん
2017/10/21(土) 03:53:57.23ID:et1uueRB【職業職種等】 専門職
【会社等業種】 製造業
【勤続開業年】 15年
【景況/今後】 横ばい
【退職の回数】 0回
【免許や資格】 自動車運転免許
【所有自動車】 なし
【同居家族数】 独身
【地域/住居】 賃貸マンション
【相続の有無】 実家土地建物、賃貸用不動産いずれも予定。
【世帯年収等】 900万円
【毎月支出額】 25万円
【貯金/借金】 預金300万 株1300万 債券1000万 金地金600万
挫折はしたくはないが、やる気に溢れているわけではない。むしろやる気はない。
惰性で会社員を続けている。相続予定の資産は現時点で2億以上あり、実家の賃貸業は今は成立しているが将来は厳しそうだ。
沈没船の船長になる可能性がある。投資か宝クジで大金掴んで経済的な悩みから解放されたい。
0103大人の名無しさん
2017/10/21(土) 11:05:34.60ID:Waso/Cosうちの実家。
祖父母(中卒、共働き)現役時代年収2000万超え
父母(高卒、共働き)50代年収1800万
私夫婦(院卒、共働き)現在年収1500万
学歴は上がれど収入は上がらない悲しさ。うちの夫婦は今のままだと頑張っても1800万程度まで。
0104大人の名無しさん
2017/10/21(土) 11:26:11.12ID:JljR7r8Q【職業職種等】 公務員
【会社等業種】 市役所
【勤続開業年】 16年
【景況/今後】 横ばい
【退職の回数】 0回
【免許や資格】 自動車運転免許
【所有自動車】 なし
【同居家族数】 独身
【地域/住居】 実家
【相続の有無】 実家土地建物予定。
【世帯年収等】 650万円
【毎月支出額】 8万円
【貯金/借金】 預金850万 株2,450万
0105大人の名無しさん
2017/10/21(土) 12:04:24.60ID:dSW3GdWP私たちは共働き世帯年収1600
夫 両親 大卒元公務員 資産は退職金数千万+年金十分
妻 父 高卒元中小企業、母パート 資産なし、年金は生活で精一杯
老後の貧富はあるが親に相続するほどの資産はないかな
2人とも親から教育費を十分かけてもらって今の収入があります。
0106大人の名無しさん
2017/10/21(土) 12:30:26.55ID:AthpzG+H学歴なんてあんたくらいの額を稼ぎやすくするだけで、それ以上稼ぐには学校で教えてくれない事を学ばなきゃダメだよ。
0109大人の名無しさん
2017/10/21(土) 19:23:21.13ID:J7y7S0Wi0110大人の名無しさん
2017/10/21(土) 19:44:47.17ID:4w1kkwexお金使わないな。
服も適当でいい。
ネット環境あれば満足
0111大人の名無しさん
2017/10/21(土) 21:33:49.53ID:et1uueRB0112大人の名無しさん
2017/10/21(土) 21:35:49.52ID:aZI/+EA70113大人の名無しさん
2017/10/21(土) 23:06:04.57ID:mLQBAdbH0114大人の名無しさん
2017/10/21(土) 23:32:11.62ID:/S9wuMQE0115大人の名無しさん
2017/10/21(土) 23:59:08.31ID:HcoNCUEz慣れるっつーか変わんないよ。
家族のためになる金を使いたいって思うようになるだけだから、結局自分が使いたい金の使い方すんだよな。
0116大人の名無しさん
2017/10/22(日) 00:21:25.68ID:jr7p1uoI0117大人の名無しさん
2017/10/22(日) 02:28:17.63ID:xkyZBcXI年収700万とか1000万クラスなんだ
自分は31歳で年収は400万
仕事は医療機関で働いてる
専門学校出て、自分の夢だった仕事をしてる
裕福な家庭ではなかった
大学は働きながら通信で卒業した
株と投信をやってるから良い時は+200万くらい手取りの収入は増えるけど…今までの平均だと+100万くらい笑
貯金は4000万円くらい
利確してない分が3000万くらい
以上が自分のすぺっく
0118大人の名無しさん
2017/10/22(日) 03:03:08.07ID:lQ51eZOG0119名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 07:34:09.46ID:YsFpBwBK収入はそれが普通だよ。
ここの人みたいな所得者はごく一部だから。
それより30代で貯金4000万はすごい
0120名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 11:06:03.69ID:3WiE6R8a分かるわ。
4人家族なんもせんでも30万すっ飛ぶ。
0121名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 12:02:16.83ID:YalgQV3v>>119
ありがとうございまーす!
ここを見ていると感覚が分からなくなってきますw
収入と金遣い凄いんだもん
貯金は頑張りましたー
アベノミクスとビットコインのお陰です
0122名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 12:27:42.07ID:qER2sQtC住宅ローン、車のローン、固定資産税に医療保険に学資保険に死亡保険。
ガソリンに車のオイル他消耗品類に固定光回線に家族のスマホ。
光熱費に、習い事に。
カッツカツやがな。
0123名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 13:59:00.92ID:+JjR6h6o田舎なら、現金で買える激安中古に乗り換えろ
医療保険は貯金あるなら不要
学資保険は返戻率クソだから止めて別の金融商品に
携帯は、まさか三大キャリアじゃないだろうな
0124名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 14:00:28.66ID:v/WUzcQH0126大人の名無しさん
2017/10/22(日) 22:43:31.14ID:/swq8Xir都内で持とうとは思えないわ
ドコモからIIJに変えたけど差はないよ
IIJはドコモの回線借用してるからだと思うけど、他はわからん
0127大人の名無しさん
2017/10/22(日) 23:02:11.55ID:YSCgfFkO投資やってるがノーリスクで年利3%で運用するのはなかなか難しい。
額が多ければ多いほど難しい。
だから、苦労して得た利金を安易に他人にくれてやるわけにはいかない。
0128大人の名無しさん
2017/10/23(月) 17:12:24.45ID:oWq6DA4r頭大丈夫か?
0129大人の名無しさん
2017/10/23(月) 23:10:00.50ID:Mz3zk33R0131大人の名無しさん
2017/10/24(火) 06:44:31.25ID:PtuFlJ+F【職業職種等】公務員
【会社等業種】市役所
【勤続開業年】17年
【景況/今後】安泰
【退職の回数】 0回
【免許や資格】 普通自動車運転免許
【所有自動車】なし
【同居家族数】 3人(両親)
【地域/住居】 関東(実家・戸建)
【相続の有無】なし
【世帯年収等】2,000万円(内訳:本人650万円・親1,350万円)
【毎月支出額】8万円(色々)
【貯金/借金】3,000万円万円(内訳:自分3,000万円)親は不明
(住宅ローン0万円・車(親所有)
【貯金の内訳】 銀行口座850万円・証券口座2,300万円位
【貯金の目的】老後?・マイホーム購入
【メインのクレカ】銀行系ゴールドカード
【一番高い買い物】時計(107万円)
【今一番欲しい物】パソコン?
【感動した宿泊先】ハイアット東京、ブセナセラス(沖縄)
【感動した飲食物】フォアグラ好きです
【定退後の予定等】漫画家
0132大人の名無しさん
2017/10/24(火) 09:28:04.41ID:j5GOJ9Em>>104
毒男が増えてたーのしー
>>117
預金の額が羨ましい
こっちも年酒400万だけど職歴ボロボロ
0133大人の名無しさん
2017/10/24(火) 11:46:36.94ID:jvVFn7D7こういう周りから気持ち悪がられてるであろう男が、やはり2ちゃんとかやってると、ほんとに想像しただけで寒気がする。
0136大人の名無しさん
2017/10/24(火) 14:32:12.32ID:IXNe38u0【職業職種等】企画
【会社等業種】卸売
【勤続開業年】13年
【景況/今後】わからん
【退職の回数】 0回
【免許や資格】 普通自動車運転免許
【所有自動車】なし
【同居家族数】 0人
【地域/住居】 東京(賃貸)
【相続の有無】なし
【世帯年収等】1300万円
【毎月支出額】30万ぐらい?
【貯金/借金】2500万
【貯金の内訳】 銀行口座2000万円・証券口座500万円位
【貯金の目的】備え
【メインのクレカ】JCB ANA
【一番高い買い物】MacBook Air
【今一番欲しい物】広い部屋
【感動した宿泊先】なし
【感動した飲食物】ギロッポンのシースー
【定退後の予定等】孤独死
0137大人の名無しさん
2017/10/24(火) 19:50:37.93ID:CE1ZAMex117です
預金は頑張りましたw
でも職歴は自分もボロボロですよ
転職したら年収が激落ちしました
自分で選んだので仕方ないですが、昇給も大したことないし
それを補助するために株を覚え副業もしてるって感じですね
0138大人の名無しさん
2017/10/24(火) 20:03:14.91ID:hJApZpUw0139大人の名無しさん
2017/10/24(火) 20:20:39.73ID:sL0AToQ7【職業職種等】自営
【会社等業種】製造
【勤続開業年】13年
【景況/今後】良い
【退職の回数】 2回
【免許や資格】 普通自動車運転免許
【所有自動車】ステップワゴン
【同居家族数】 3人
【地域/住居】 岡山(持ち家)
【相続の有無】なし
【世帯年収等】850万円
【毎月支出額】30万ぐらい?
【貯金/借金】500万
【貯金の内訳】 銀行口座500万円・証券口座300万円位
【貯金の目的】備え
【メインのクレカ】VISA
【一番高い買い物】家
【今一番欲しい物】キレイな部屋
【感動した宿泊先】なし
【感動した飲食物】シャンパンのソルベ
【定退後の予定等】ゴロゴロする
金がなかなか貯まらないんだが、みんななんでそんなに貯まるのか。
あと株もなかなか増えないんだが、みんなあっさり数千万にしてるよな…。
ちな銀行口座はだいたい。
俺は管理してないからはっきりわからない。
証券口座は俺の小遣い。
とはいえ使わないから小遣いともいいがたい。
0140大人の名無しさん
2017/10/24(火) 20:28:17.30ID:HtbdzEfnなぜ貯まらないかって、自分で管理していないから貯まらないのですよ
そんなことも分からないのかい
0142大人の名無しさん
2017/10/25(水) 01:13:35.00ID:jgfjbKP/0143大人の名無しさん
2017/10/25(水) 01:23:25.48ID:7S5BUsJo年収何千万とかない限り、使ってたら金貯まらないよ
0144大人の名無しさん
2017/10/25(水) 07:22:36.15ID:LbjW65cF【職業職種等】 事務職
【会社等業種】 法務
【勤続開業年】 16年
【景況/今後】 現状維持
【退職の回数】 0回
【免許や資格】 自動車運転免許
【所有自動車】 なし
【同居家族数】 独身
【地域/住居】 実家
【相続の有無】 実家土地を相続済み、金融資産予定
【世帯年収等】 550万円
【毎月支出額】 8万円
【貯金/借金】 預金2500万 株6000万
仕事辞めたいを目標に民主党政権末期から株を始めた。
誰でも勝てたのでそこそこ増やせたけど才能はないので、50才にリタイアできたらいいかな。
将来的には家を買って、今の家は駐車場にして不動産収入を得たい。
0145大人の名無しさん
2017/10/25(水) 09:31:33.42ID:NHUCxg4w昨日はニュースで世帯主が40代で世帯収入300万未満ってのが1.5倍になったってやっていた。
仕方ないっちゃ仕方ないんだけどもホントに厳しいな
>>138
一応家賃入れてる。あと買い物に連れてって会計支払ったりはしている。
>>144
この資産だと億り人ですかねぇ。うらやま
0148大人の名無しさん
2017/10/25(水) 23:59:02.35ID:LbjW65cF株で億りたいけど今までみたいに簡単に増やせないと思います。
配当収入を少しづつ増やしていくくらいしか無理そう。
働いてるうちはできる限り投資に回して頑張ります。
0149大人の名無しさん
2017/10/26(木) 00:48:12.89ID:bF4wrUR1何千万も貯めたとこでつまらない人生なんじゃないの?どうせ配当っても3パーセント程度で利確しない限り使える金でもない。無駄遣いするわけでもなく仕事して金数える人生。心から嬉しかった事あんの?
0151大人の名無しさん
2017/10/26(木) 00:52:30.66ID:bF4wrUR10152大人の名無しさん
2017/10/26(木) 01:07:11.15ID:tRAK93P30154大人の名無しさん
2017/10/26(木) 01:57:52.34ID:HRuMOBgT実家に入れる家賃ってどのくらい?周りだと5万〜7万位みたいだけど、光熱費とかは諸々込みでみたい。単身者の住居手当もらってマンション借りるくらいなら実家のが安いって感じなのかな。
0155大人の名無しさん
2017/10/26(木) 02:08:47.11ID:TsXtvTRk純粋な家賃としては月収の15%が相場みたいですよ
アパートだと月収の30%から50%で探すらしいね
実家は、ずいぶんと値打ちですね
月収25万円、男の稼ぎだと4万円
月収18万円、娘の稼ぎだと2万円
なのだとか
0156大人の名無しさん
2017/10/26(木) 02:30:06.09ID:kSt8c7R/別に全てを貯金して貧しい生活してるわけじゃないよ
旅行やブランド品など好きなものは無駄だとわかってても大金使う
ただ、それほどこだわらないところはものすごく節約してひたすら投資
むしろ節約と投資が趣味とも言える
あとはお金貯めたいから専業にならずに、夫婦ともに総合職でバリバリ働く
幸い仕事は好きだから問題ない
0159大人の名無しさん
2017/10/26(木) 10:46:21.69ID:1AEFxcINやすい。3万でいいと言われたんでそのまんまだけど
流石に気が引けるので食費や灯油代なんかは出せる範囲で出してる
それ合わせても5万〜7万くらいじゃないかと。親が割と倹約家なもんで助かってる。
0160大人の名無しさん
2017/10/26(木) 12:45:28.78ID:fc9oCs0F配当収入は税引き後2%、優待は年100個くらい届く
含み益は250%くらいで、選挙前に1000万円離隔した
0161大人の名無しさん
2017/10/26(木) 13:10:53.86ID:svq9d5kTすごいですね。とてもできそうにない。
>>160
優待百個もつかいきるのですね。
今年から始めたので精進します
0164大人の名無しさん
2017/10/26(木) 15:32:06.98ID:a500CHnVうちは夫40代半ば年収850万、私30歳年収650万だけど、
貯金は結婚から今まで(約2年)で貯めた1400万と私の個人貯金600万しかない。
夫は貯金ゼロ、借金400万。
こっちは育休も殆ど取らずに働いてるのに小遣い足りないとか言われると殺意わく。
0165大人の名無しさん
2017/10/26(木) 18:34:17.19ID:+ta/cx8/株の中の投資信託だが、今年はやたらよくて
30%くらい。
ただ、長い目で見て年利5%と見ている。
買った銘柄は
たわらノーロード先進国株
今は野村つみたて株式外国株
にしてるけどね。
0166大人の名無しさん
2017/10/26(木) 23:27:14.39ID:DKapouVU株も一応はやるけど勝負かけたい買い場じゃなければやらない
リーマンなんでデイトレは出来ないし
だいたいは中期〜長期の投資スタイル
だいたい年20%くらい…かな?
始めたのは5年前だけど、最初の年は適当に名柄買って大火傷したわw
ステマじゃないがアベノミクスとひふみん(投信)に助けられた
マジ愛してる
0167大人の名無しさん
2017/10/27(金) 00:52:47.34ID:5j164esJそれに比べて投信は自分しか見えないので精神的に健全な状態が維持できるから心がラク
0168大人の名無しさん
2017/10/27(金) 11:55:52.44ID:K5dyFjuG適度に泳がさないと仕事辞めてくるぞ。そのうちお前も歪み出てくるから金貯めるのは結構だが、人生走り抜けれるようにしとけよ。
0169大人の名無しさん
2017/10/27(金) 13:42:23.35ID:xRBIi4d0と漠然と思ってたが、いざ家族出来て嫁に子供2人居ると600万円に到達しても全く余裕無いわ。無駄しなくても泡となって消えてく。
0170大人の名無しさん
2017/10/27(金) 16:19:07.46ID:2fAlNpmZ結婚する前に借金あるって聞いたらもうちょいなんか変わってたかもしれんね
>>169
まぁ税金取られたり、家のローン組んだり、付き合いが増えたり色々あるよなぁ
0171大人の名無しさん
2017/10/27(金) 21:11:37.26ID:zxgARxsY自分の働いた分が、旦那の借金返済と老後資金に回されてる気分になる
金遣いの荒い旦那が定年したあと、自分が10年以上1人で家族養わなきゃいけないのも、モヤっとしそう
0172大人の名無しさん
2017/10/27(金) 21:45:09.93ID:t0jdA58sほんこれ。
しかも600万までは昇給を実感できたけど、600万からは年収増えても手取りがあんまり増えないんだよね。
0173大人の名無しさん
2017/10/27(金) 22:28:37.65ID:excbzBC1人生の大半を嫌な事をして費やす。
30代にもなれば、管理職や部下も抱えて責任が常に付きまとい、実績を求められ家に帰れば嫁は金の話や家事や育児は大変なんだ旦那は無理解だと責める。
男は上司に叱責され、実績や責任への圧力なんて泣き言は家で情けない嫁に言える訳がない。
そんな身体も心も削り毎日物理的に8時間10時間拘束され帰ってからや、ようやくの休日に育児参画だの家事への非協力だの・・・。
ぶっちゃけ、専業主夫やるから、お前が同じだけ稼いで同じだけ職責担ってくれ頼むからと言いたいよ。
確かに主婦母親の仕事は物凄く大変なのは分かるが、我々リーマンと違ってタイムマネジメントは少なからず自由だろう。
家族を持った事に後悔は無いし、幸せではあるが世の中の、男性への育児参画家事参画への無理解って風潮には甚だウンザリする。
0174大人の名無しさん
2017/10/27(金) 23:34:46.91ID:t0jdA58s大げさだな。
多くの奴は収入と役職が上がると自分で采配振れて自由も利くからやりがい感じで楽しくなってくるだろ。
少なくとも俺は20代の頃より今のが仕事楽しいわ。
0176大人の名無しさん
2017/10/28(土) 00:00:31.48ID:F9kA+9GOそれは逆だと思う
今の世の中男だけで安定して妻子を養うのはリスクが高い
だからこそ家事育児に積極的に参加することにより、妻も正社員として働けるようにするべき
家事育児しないから妻は専業やパートになるしかなく、結果男に家計を1人で支えるという重圧がかかる
これからは二人で働き二人で家事育児をする時代
ただ、専業なのに家事分担を求める嫁や、専業妻をもらっておきながら後から俺が専業やるからお前稼いで来い云々思う夫というのは、どっちもどっちで身勝手な二人だよ
0178大人の名無しさん
2017/10/28(土) 00:20:47.13ID:uY25t87O0179大人の名無しさん
2017/10/28(土) 02:16:51.34ID:HKYSroGV0181大人の名無しさん
2017/10/28(土) 08:31:39.30ID:1RmRh3Fj結婚前から借金あるのは知ってたけど、貯金もあるんだろうと油断してた。
というか軽く貯金額に探りを入れた時に1000万くらいはあるようなニュアンスの嘘をつかれて信じてしまった。
あと義父が稼いでる風だったので結婚を機に息子の借金肩代わりしてくれないかと正直期待してた。
結婚後に知ったが、義父氏、上場企業の元社長でピーク時の年収4000万程度、70歳過ぎた今でも相談役として私の年収の2倍近く貰ってるらしい。。
0183大人の名無しさん
2017/10/28(土) 09:19:38.76ID:1RmRh3Fj貯金1000万あったとしても40代なので相当少ない方だからなぁ。
0184大人の名無しさん
2017/10/28(土) 09:44:37.39ID:I+KXkSCVそりゃそうだろ?女だよ?寧ろしっかりしてんじゃねーか?金持ちの嫁に相応しいくらいだと思うよ。
0186大人の名無しさん
2017/10/28(土) 11:22:57.97ID:I+KXkSCV金持ちの親父のとこのボンボンの金の匂いを嗅いで30でギリギリのラインの40男と結婚したのが焦ってると言うのか?本当に焦ってんなら貧乏なおっさん掴んでるよ。
0188大人の名無しさん
2017/10/28(土) 12:18:48.47ID:F9kA+9GOそれを焦ってると言うんじゃないか?
今ならまだギリギリ良い条件の男と結婚出来る!で、よく調べずに結婚する的な
貧乏なおっさんと結婚しちゃうのは、焦ってるではなく既にオワコンで諦めの結婚
まあ、女側の価値が低すぎて結婚自体が危ない場合は、焦ってる結婚で貧乏おっさんの場合もあるのもしれないけど
0190大人の名無しさん
2017/10/28(土) 12:34:49.63ID:1RmRh3Fj結婚したのは28だけど焦ってたパターンw
元々生理不順で不妊治療も想定して学校卒業と同時に結婚した。一応5年付き合った相手だったし。
0192大人の名無しさん
2017/10/28(土) 14:59:08.70ID:F9kA+9GO0193大人の名無しさん
2017/10/29(日) 21:16:34.39ID:QLEPmHKQで、35歳で今に至る。
人生やりきった感がある。
0196大人の名無しさん
2017/10/29(日) 22:04:54.58ID:GyiMLzCSまともな企業なら課長代理なんて40代くらいでなきゃなれないからね。
従業員10人くらいのとこならそういうのあり得るのか知らんけど。
0197大人の名無しさん
2017/10/29(日) 22:07:15.45ID:SGmeu3/m子ども作ればいいのに
30過ぎたあたりから自分の人生にさほど興味なくなってくるけど、子どもいると人生に気力が湧く
0199大人の名無しさん
2017/10/29(日) 22:19:21.52ID:mFe3qAD60200大人の名無しさん
2017/10/29(日) 22:20:17.49ID:8eiixu2V0201大人の名無しさん
2017/10/29(日) 23:00:44.59ID:GyiMLzCS田舎の中学の一学年レベルとかまじで楽勝だわな
0202大人の名無しさん
2017/10/29(日) 23:44:44.91ID:wDCbvwMM0203大人の名無しさん
2017/10/29(日) 23:53:35.27ID:X8lOSRqK坂本龍馬みたいな人生なのかな?
0204大人の名無しさん
2017/10/29(日) 23:56:42.42ID:SGmeu3/m年齢が上がるほど有能になるってのは、幻想だよ
0205大人の名無しさん
2017/10/30(月) 00:04:53.35ID:Z+Nw9uZG日本で30代の総理大臣が居るなら説得力あるが。
20代の社長が有能だとして、200人の社員が素直について来るか?妬みや何やらで足引っ張られるだろ。
たかが人間1人の能力なんて知れてるわ。
0206大人の名無しさん
2017/10/30(月) 00:16:20.60ID:RaKhDAk+0207大人の名無しさん
2017/10/30(月) 00:18:05.02ID:mn5fecEQ0208大人の名無しさん
2017/10/30(月) 00:56:33.11ID:IxRrUr6n■ 給与 22万円「ゆうちょ銀行」
パチンコ用 5万円「じぶん銀行」
楽天カード 12万円「楽天銀行」借金含む
WAON用 2万円「イオン銀行」ビールと弁当
nanaco用 2万円「セブン銀行」タバコとコーヒー
貯金 1万円「三菱東京UFJ銀行」
今日、立ち読みした雑誌に、FPのババアが
「目的別に銀行口座で分ければ貯金できる」とか
そんなことが書いてあったので、バッチリだな
ゆうちょ銀行から送金無料になる
愛称のいい銀行口座が少ないから難しすぎる
0209大人の名無しさん
2017/10/30(月) 10:57:25.25ID:Kwg274bNこっちは独身だからその辺はわからんなー
>>174
いいな。零細だから10年目の新人ですわー
>>181
付き合ってる時はお互い相手の感情にだいぶ配慮するんで仕方ないかもしれんな・・・
>>193
先は長いよー
子供作ったり、なんか趣味持った方がいい
0210大人の名無しさん
2017/10/30(月) 11:07:40.32ID:Kwg274bN経費の支払い用に1枚カードを作ってそれを使えば明細が送られてくるのでまとめやすい
って自営業者の人が言ってるのを何処かで見た気がする。あれと同じ感じかな?
実際はまだ現金払いも多いんだろうけどなぁ。
0211大人の名無しさん
2017/10/30(月) 21:56:39.25ID:iD6G4fCD0214大人の名無しさん
2017/10/31(火) 00:58:47.37ID:MkWNj2rd借金があるのにパチンコ代5万
しかも他の内訳もビールだのタバコだの、ろくなものなし(借金あるのに嗜好品に金使うところが意味不明)
貯金用に分けたというわりには、パチンコ5万なのに肝心の貯金は1万
色々な意味で底辺臭がするよ
0215大人の名無しさん
2017/10/31(火) 01:25:49.86ID:2RCZuQnN0216大人の名無しさん
2017/10/31(火) 08:13:55.21ID:3dl2uU1q0217大人の名無しさん
2017/10/31(火) 13:04:20.54ID:ZiKK2bAhボーナスが12ヶ月とかでるなら別だけど。
0218大人の名無しさん
2017/10/31(火) 13:28:55.53ID:MkWNj2rd趣味は人それぞれなので別にいい
ただ借金あるのにパチンコ、タバコ、酒は底辺思考そのものだと思う
0220大人の名無しさん
2017/10/31(火) 16:17:27.28ID:GhAyHHnV自分は楽しみが無いから株とか投資信託であれこれやってるけども
これも地合いが悪けりゃ塩漬けしかできないしなぁ
0221大人の名無しさん
2017/10/31(火) 16:37:35.45ID:F81YgkYb急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0222大人の名無しさん
2017/10/31(火) 18:24:00.16ID:p2Zh5gPp年間60万円投資できる
0223大人の名無しさん
2017/10/31(火) 19:39:43.80ID:MeIoX/j4この、長椅子を7人で座るという「ルール」、決して昔からあったわけではない。シートに境界線などなく、主に6人で座っていた時代があったことを覚えている。
これは他の場所でも言われていることだが、もともとこの長椅子、成人男性だけで7人座るには、やや狭い。いや、「やや」ではなく、正直、無理がある。
だから座り方は窮屈になる。私がよくやるのは、腕を身体の横ではなく、完全に前に置く座り方だ。こうすると、成人男性7人による長椅子座りもなんとか可能になる。
もちろん、肩も腕もヒジも後方のシートにつける座り方よりも落ち着かない、寛げないが、立ちっぱなしでいるよりは脚や腰を休められるからと割り切っている。
ところが、そんな他人の苦労などおかまいなしに、肩も腕もヒジも後方のシートにつける座り方が当たり前だと思っている人たちがいる。
こちらが気を遣って腕を前に出して座っているなか、あとから乗ってきた隣の人間が堂々と腕を身体の横に置き、肩を完全にシートにつけて座っている姿を見ると、正直、腹が立つ。
「正直者がバカを見る」−自身の人の良さを後悔する瞬間である。
周囲を気遣える人間が損をする社会−日本はいつから、そんな国、そんな社会になってしまったのだろう。絶望すら感じる。
満員電車のならず者たち: 車内環境を悪化させないため、共に守りたいマナー14
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B017GL0SJ8
0224大人の名無しさん
2017/11/01(水) 00:52:36.99ID:pWpp+eXi0225大人の名無しさん
2017/11/01(水) 10:54:17.58ID:tYElb7Z4投資は自己責任と言いつつ、この金利だから株に手を出してる自分がいる
0226大人の名無しさん
2017/11/04(土) 01:26:48.18ID:40R4OJQ9【職業職種等】 営業
【会社等業種】 金融
【勤続開業年】 6年
【景況/今後】 良い
【退職の回数】 1回
【免許や資格】 自動車運転免許 大型自動二輪 船舶1級
【所有自動車】 マセラティ レヴァンテ
【同居家族数】 独身
【地域/住居】 自己所有マンション 3LDK
【相続の有無】 不明
【世帯年収等】 去年は3000万(税引前)
【毎月支出額】 固定経費とローンで50万+生活費
【貯金】 預金2000万 株式1000万 投資用マンション3戸(3500万相当) 金地金1000万
【借金】 マンションのローンが残り400万円 投資用マンションのローンが800万円 車のローンが300万円
今年は4回彼女と海外旅行いっていて、去年も3回。
ここ6年で30回ぐらい海外にいって国内旅行もブランド品や時計の買い物も
友達付き合いもしてますが、良い使い方をしていると流れがいいです。
親や親族からの贈与、相続は今まで一切なし。
早期リタイヤで早く自由の時間を手にしたいです。
0228大人の名無しさん
2017/11/04(土) 17:21:49.99ID:sSM4pTXB30代後半なんですが。
もし本当なら羨ましすぎます。
0230大人の名無しさん
2017/11/04(土) 22:02:30.97ID:sJ2R+nku金持ちと貧乏人の壁ってなんだろう?
ちょっと哲学的かも
0231大人の名無しさん
2017/11/04(土) 22:12:10.93ID:40R4OJQ9これにお金を使う事を庶民だとしたら、金持ちは何に大金を使うの?
投資だけ?
スーツ?
ご飯?
お金持ちの感覚と使い方が知りたい笑
0232大人の名無しさん
2017/11/04(土) 22:21:40.38ID:DMdiDgn5【職業職種等】 研究
【会社等業種】 製造業(化学)
【勤続開業年】 7年
【景況/今後】 良い。市場は減少傾向。
【退職の回数】 0回
【免許や資格】 自動車運転免許、普通自動二輪車、危険物取扱者(甲種)、フォークリフト
【所有自動車】 原付
【同居家族数】 独身
【地域/住居】 借上社宅
【相続の有無】 なし
【世帯年収等】 450万円
【毎月支出額】 8万程度
【貯金/借金】 親会社持株会 400万 株450万 貯金350万円
中小企業なのに会社から博士号を取得してみないかと言われたのだが、どうしようか迷う。
0235大人の名無しさん
2017/11/04(土) 23:05:23.34ID:5ehZFvyA最終学歴が学士からの博士は結構(相当)面倒くさい。
0236大人の名無しさん
2017/11/04(土) 23:11:45.84ID:Kw83w6pm会社の費用で博士号は羨ましいね
0237大人の名無しさん
2017/11/05(日) 07:24:10.95ID:zVioyT9W0238大人の名無しさん
2017/11/05(日) 09:13:05.99ID:ltsL77sf0239大人の名無しさん
2017/11/05(日) 09:29:19.21ID:ltsL77sf【年齢/性別】 もうすぐ31歳/女
【職業職種等】 研究
【会社等業種】 製造業(製薬)
【勤続開業年】 5年
【景況/今後】 数十年毎年右肩上がり、国内市場は縮小傾向、海外市場は拡大傾向
【退職の回数】 0回
【免許や資格】 自動車運転免許、危険物取扱者(甲種)
【所有自動車】 BMW、夫ので種類とかよくわからない
【同居家族数】 既婚
【地域/住居】 借上社宅
【相続の有無】 なし
【世帯年収等】 私550万円+住宅手当84万、夫900万
【毎月支出額】 家計全体bナ約35万
=y貯金/借金】 私貯金500万円、家計貯金800万
入社してからペーパードクターの東大卒()
うちの会社は出世コース予備軍は名刺に「〇〇博士」と載せるために取らされる。
邪魔になるもんじゃないし余裕があるなら取ったらいい。
0240大人の名無しさん
2017/11/05(日) 11:14:50.47ID:JUokc2tL【年齢/性別】 38歳/男
【職業職種等】 研究
【会社等業種】 製造業
【勤続開業年】 9年
【景況/今後】 ボチボチ
【退職の回数】 0回
【免許や資格】 工学博士
【所有自動車】 自転車
【同居家族数】 1人
【地域/住居】 賃貸
【相続の有無】 なし
【世帯年収等】 900万円
【毎月支出額】 20万
【貯金/借金】 預金1000万、株式1000万
休日はゲームやってること多い
マリオオデッセイ面白いです
0241大人の名無しさん
2017/11/06(月) 09:20:49.12ID:bfoQ9ooV面白いもんだなぁ。会社の金で学位が貰えるんなら貰っとけばいいんじゃないかな
>>239
出費はなかなか減らないもんだね
>>240
仕事が忙しくてゲームする余裕が無い
うらやま
0242232です
2017/11/06(月) 09:26:50.96ID:+qwot4Aaうすうす気づいていたけど、やっぱ450万って少ないですよね。中小企業として考えれば平均ぐらいなのかもしれませんが。
0243大人の名無しさん
2017/11/06(月) 11:09:33.49ID:A9yMYf3y0244大人の名無しさん
2017/11/06(月) 11:36:38.41ID:XqJsNJ/njcbカードのこと?
0245大人の名無しさん
2017/11/06(月) 11:54:50.35ID:3lJdCsmH【職業職種等】 代表取締役
【会社等業種】 不動産
【勤続開業年】 12年
【景況/今後】 悪い。ビルの維持管理費が年々増加
【退職の回数】 2回
【免許や資格】 自動車運転免許、普通2輪、日商簿記2級
【所有自動車】 エルグランド、MINI
【同居家族数】 嫁(専業)、長女(私立小4)、長男(私立小1)、次男(年少)
【地域/住居】 都内注文戸建て(狭小)住宅ローン有り(残1800万ほど)
【相続の有無】 教育信託1500万ずつ、毎年2350万(税引き後2110万)の贈与有り(自分(1110万)、嫁、子供(310万ずつ))
【世帯年収等】 2400万円
【毎月支出額】 60万前後
【貯金/借金】 預貯金6000万円
相続の為にひたすら貯金中
0246大人の名無しさん
2017/11/06(月) 13:11:09.15ID:bfoQ9ooV相続とか大変だな
こればっかりはどうする事も出来ない
生前贈与つってもあと何年生きるのかってのが分からないから困るよねぇ
0248大人の名無しさん
2017/11/06(月) 17:24:30.33ID:ITLq5KCsうちも100人未満の中小製造だけど、高卒30歳で500万はあるぞ。
ちな高卒38歳で750万。
0249大人の名無しさん
2017/11/06(月) 18:17:01.33ID:0QE/R2jO普通よかちょいいい生活くらいだぞ
収入の元は
太陽光発電
賃貸不動産マンション、駐車場
投資信託のキャピタルとインカムゲイン
これで大体年1億くらいの収入
とりあえず最近買ったものは
iPhone X
aibo
上の方で高級車、ブランド、海外旅行とあるが、そういったものはもう飽きた。
つか3000万程度でそんな生活してたら金貯まらんだろ
まあ、価値観は人それぞれだから聞き流してくれればいいが、ある程度資産作っておいてそれで食えるようにしておいた方がいいぞ。
これから機械が仕事を奪うことだし
0250大人の名無しさん
2017/11/06(月) 18:20:26.98ID:cPPxdRiP0251大人の名無しさん
2017/11/06(月) 20:07:47.64ID:wm7Ym23n共感して貰える方は少ないと思うけどw
自分は学士の看護師31歳、年収は380万円
看護師の年収からすると平均よりは少ない
理由は夜勤のないクリニックに転職したから(大病院にいた頃は夜勤込みで470は稼いでいた)
訪問看護の専門を目指し只今死ぬ気で勉強中
ちなみに20代中頃から趣味感覚で夜勤明けに株取引もやっている
アベノミクスで「こりゃ本当に上がるぞ!」と思い込んで本腰を入れる
総資産6800万円にアップ
0252大人の名無しさん
2017/11/06(月) 20:16:39.10ID:fh4fzrkB俺もiPhoneXとアイボ買った
0253大人の名無しさん
2017/11/06(月) 20:18:04.13ID:xl0w386/週4勤務とか時短勤務とかなのか??
0255大人の名無しさん
2017/11/07(火) 00:35:42.91ID:ERfOyv6E>>254
民間じゃなくて国立病院機構だったからってのもあるのかな
看護師で500万円いかないのは確かに安いかも
でも世間の高給取りイメージより看護師は金貰えてないですよw
今の職場、ビックリするかもですが週5日の正規労働なんですねw
おそらく全国でも最安クラスのナースかとw
まぁ投資で成功はしてるし、野望があるんで我慢してます
0257大人の名無しさん
2017/11/07(火) 09:06:39.87ID:FQWeHcD723区内だけど、求人広告に看護師28万円だとか30万円+手当とか載ってるけどな。
360万+手当+ボーナスで普通に年収500万はいくみたいだから、転職しょっぱな貰える金額としてはそこそこ貰えるんだなと思ってたけど。
0261大人の名無しさん
2017/11/08(水) 00:27:56.36ID:DM0VjOdJそういう意味では配当金はインカムゲインは利確だから
ある程度資産作ったらインカムゲインメインにするのがいいかもな。
年収380万だが、6800万を運用させれば
年収600〜700万くらいにまでは行くだろう。
ただ、種銭は1億くらいは欲しいから今の6800万はキャピタル狙いの方がよいかも。
無リスク資産は500万くらいにして6300万円は株で持っていたのが良さげかな。
0262大人の名無しさん
2017/11/08(水) 00:34:11.45ID:lMT+iMxO自分も一応は首都圏ですが、23区(都内)とそれ以外では格差ありますよ
医療業界も闇深いですからね…
カネのある都内の病院で医者や看護師の取り合いですよ、エゲツないくらいに
規模の小さいところは淘汰されていく世界です
これだけ少子高齢化が進んでいるのに
自分はなんかそういう金で囲われるの好きになれない、地元愛が強い変わり者なんですw
0263大人の名無しさん
2017/11/08(水) 00:53:28.35ID:VKBpkW+iお前ら医者の補佐でしかない存在なのになんでそんな偉そうなのかと。
そのくせ金払い悪いからビジネスで病院は相手にしたくない。
0264大人の名無しさん
2017/11/08(水) 09:52:50.49ID:fRKgo1b8都心は人不足なんだろうけどねぇ
人が居ない所は職場の効率考えず次々来る人を使い捨てる傾向がありそうで怖いわ
>>263
なんとなくだけど、発注なんかのうっかりミスを尻拭いさせられるのかな?
業界の慣例とかがあるから外から見えない所で鬱陶しい事やらされる
0265大人の名無しさん
2017/11/08(水) 11:57:38.31ID:VKBpkW+iなんつーか、経理担当を訪ねて目の前にいて挨拶してんのに無視して他の人(身内)と雑談してたり、注文書交わして納入してから「今回のはもちろん勉強してくれるんですよね?」なんておぬかしになったり、なんか非常識で性格悪い奴が多い印象。
あと「こんなので金取るのか」ってセリフもよく聞く。
てめーの奴隷じゃねーんだよって。
0266大人の名無しさん
2017/11/09(木) 11:05:23.13ID:aVJkzgEW何処も同じだなぁ
最初の見積りでうまい事盛って、後で値引きとかアホな事やってる
なんという時間と資源の無駄
0268大人の名無しさん
2017/11/11(土) 12:52:40.76ID:F0k5qV+c【職業職種等】医療系
【会社等業種】医療系
【勤続開業年】7年
【景況/今後】不変
【退職の回数】 なし
【免許や資格】 普通自動車運転免許など
【所有自動車】ポルシェ
【同居家族数】 なし
【地域/住居】 関西/タワマン
【相続の有無】なし
【世帯年収等】2100万
【毎月支出額】80万
【貯金/借金】2000万
【貯金の内訳】 銀行口座500万円・株1500万
【貯金の目的】2台目の車購入
【メインのクレカ】diners premium
【一番高い買い物】車
【今一番欲しい物】サーキット専用車
【定退後の予定等】たまに遊びに来る孫達にゲームで圧倒的な力を見せつける。結婚予定ないけど
0270大人の名無しさん
2017/11/11(土) 16:23:04.78ID:zCaoBZ5i0271大人の名無しさん
2017/11/11(土) 20:54:05.68ID:gKkAiOqP0272大人の名無しさん
2017/11/11(土) 21:03:07.65ID:kN+9mtcA0273大人の名無しさん
2017/11/11(土) 22:39:27.06ID:2kxgaB6N260です
ありがとうございます
ほとんどが運ですよ
株に関しては、はじめは教えてくれた人の言うとおりやっただけです
それを真似ながら、ネットや雑誌の情報をパクって再投資を続けただけです
正直、今まで(もしかしたら東京五輪までは?)大きくは負けない相場だったんですよね
あとはあんまりお金使わないタイプかもです
酒、タバコ、一切やりませんし
生活費も田舎の寮生活で激安だったもので
0275大人の名無しさん
2017/11/12(日) 02:10:15.13ID:iSzjaRolまぁその時点で大学病院勤務医が確定で嘘がバレちゃうけどwww
0276大人の名無しさん
2017/11/13(月) 07:42:13.75ID:0QV1mk16年収までは同じ株で100万ようやく増えた。。
やっぱり信用で1点突破ハイリスクハイリターンやらないとそこまで増えないですよね
分散安定狙いじゃ年利5〜10%がいいとこだわ
0277大人の名無しさん
2017/11/13(月) 17:17:13.57ID:P8wRQVq7俺は民主党の末期の一番やばい時期に始めたからそんなに無理はしてないよ
信用取引なんて借金してやるわけだから絶対に手を出したら駄目だ
結局は全てタイミングだと思うわ
0278大人の名無しさん
2017/11/13(月) 17:49:20.62ID:Dy2pw43H借金してカジノでルーレット一点勝負と同じだよ
絶対やめたほうがいい
0280大人の名無しさん
2017/11/13(月) 20:21:56.23ID:nY1rAqAa0281大人の名無しさん
2017/11/14(火) 00:39:03.88ID:WkF7xRva下げ相場に入ったときに
資産を相対的に減らさない人が
投資でうまくいってる人。
信用1点突破で増やしてる人は
下げ相場に入ったらあっという間に火だるま。
0282大人の名無しさん
2017/11/14(火) 07:08:09.35ID:31ej+Ezu全ては始める時期。必勝法はこれ以外に無し
0283大人の名無しさん
2017/11/14(火) 12:52:20.36ID:2k76BZK/0284大人の名無しさん
2017/11/14(火) 13:46:37.78ID:jTB+3ylu0285大人の名無しさん
2017/11/14(火) 15:17:27.29ID:tQEBmrlW終値では+100万円になってた
0286大人の名無しさん
2017/11/14(火) 17:41:41.26ID:iI51ES7Nミンス党の時みたいに収益をきっちり出してる超優良企業の株まで売り込まれてper8とかになってる時に買って、配当を貰いながら放置すること以外に絶対に勝てる方法は無い
ドコモとか、過去の有価証券報告書見れるから10年くらい見直してみな?どんなに不景気でもみんな携帯は解約しないからものすごく安定収益
こういう銘柄を不景気のどん底で仕込めるかどうか。
必勝法はこれだけ
0287大人の名無しさん
2017/11/14(火) 17:45:54.05ID:iI51ES7Nオリンピック数年後にかなりヤバイ不景気が来るはずだから、その時までに最低でも500くらい貯めとけ
今は素人が株を始めるときじゃない
俺はミンス時代に株を初めて3000万以上の資産を築き、配当をKDDIとかに再投資していく感じになってるからこの株高でも続けるけど、素人は今からではキツい
今は貯金を貯めるターン
0288大人の名無しさん
2017/11/14(火) 19:22:51.65ID:Km9rhR05物凄い厨二病が出てきたな
素人ではキツイぞ!
ただし俺を除く!
ってかw
ミンス時代から始めて3000万以上の資産築いたってのは凄いとは思うが、ここではもっとベテランで稼いでる層が多いからねぇ
0289大人の名無しさん
2017/11/14(火) 19:24:22.48ID:P4218H8oせめて1億持ってこい
な?
0290大人の名無しさん
2017/11/14(火) 19:27:02.17ID:iI51ES7N俺には能力がないから今から初めてたらこんな金を掴めなかった
運良く一発目でだれでも儲かる方法を見つけたから、みんなに教えてあげてるわけで。
俺みたいなのが儲けるには、景気のどん底で普通に収益あげてる超一流株を買うしかない
景気のどん底だとそういう優良企業も叩き売られてるわけだから。
0291大人の名無しさん
2017/11/14(火) 19:34:24.34ID:iI51ES7Nだけど、日経平均の1株利益が今の1500円から1550円、もしくは1600円になったところでせいぜい10%とかなんだよ
不景気のどん底で優良企業を買っとけば、日経平均1株利益の700円から1500円までの道のりが全部取れるわけ
優良企業買って鼻くそほじってるだけで、アホでも倍以上にできるわけよ。しかもその過程の配当金は不景気のどん底で買ってるから5%以上つくわけ。
これに運よく一番最初に相場やった時に気付けたわけだから、書いてるだけであって
0292大人の名無しさん
2017/11/14(火) 19:36:37.14ID:P4218H8o0293大人の名無しさん
2017/11/14(火) 19:38:28.24ID:iI51ES7Nせいぜい22000円→25000円だよ。
こんな時に株を勧めるやつのほうがどうかしてるわ
オリンピック数年後までシコシコと金を貯めるのが一番手っ取り早い
0294大人の名無しさん
2017/11/14(火) 19:41:41.06ID:iI51ES7Nまあいいわ
株に個人の技術なんて関係ない。全ては始める時期だってことが、わかる人にはわかってもらえればそれでいい。
0295大人の名無しさん
2017/11/14(火) 20:55:52.45ID:kvkT26bGお前さん酒にでも酔ってるのか?
それとも自分に酔ってるのか?
長文でクソ読みにくい文章&支離滅裂
つまりはリーマンショック後、たまたま民主党政権時代の超デフレに株を始めたらたまたま成功したビギナーズラックだろ?
投資に個人の技術なんて関係ない?アホか
情報と判断力っていう武器が最低限ないとやっていけんよ
だいたいオリンピック後のヤバイ不景気ってなんだよ
ヤバイ不景気から先、何年かけてどれだけの株価を押し上げるんだ?
一流の投資ファンドでもそんな先は読めないもんだぞ?
0297大人の名無しさん
2017/11/14(火) 21:01:05.88ID:kvkT26bG決算見る限り今後も上がりそう←じゃあ買わなきゃダメでしょ
オリンピック終わるまであと何年あるのよ
まぁ投資は自己責任だから勧めるわけじゃないが
お前さんの言うとおり分かる人に分かって貰えればそれでいいよな
0298大人の名無しさん
2017/11/14(火) 23:44:04.36ID:WkF7xRva>>294みたいに痛いヤツがいっぱい湧いてたけど
市場崩壊で大勢退場してたw
0300大人の名無しさん
2017/11/15(水) 13:34:31.05ID:WQzkO4rg0301大人の名無しさん
2017/11/15(水) 18:22:11.64ID:t3NDJZQH0302大人の名無しさん
2017/11/16(木) 09:15:23.30ID:J6qPYTin>>301
この時期であれば調整局面になるのも仕方ないね
月末まで握って待てというか信用取引だったらご愁傷様というか
0303大人の名無しさん
2017/11/16(木) 18:11:18.87ID:oDqAYDPi・太陽光発電
・風力発電
・マンションと駐車場
・投資信託のキャピタルとインカムゲイン
これで大体年1億くらいの収入
お前ら日本株なんかやってるのか?
日本株よかNYダウ、S&P500、QQQ、VGT、XLY、XLPの方がよっぽど儲かるぞ。
これから人工知能、IOT、自動運転の時代だからそれら関連に投資しておけば儲かるのとちゃうか?
少なくとも日本株よかよっぽどな。
ちなみにおれは資金力を生かして米国高配当ETFで配当ライフを楽しんでいる。
資本主義では金があるニートが一番だよ。
0304大人の名無しさん
2017/11/16(木) 19:48:19.20ID:6kGS3WngSBIFXトレード
【11/17(金)までポイント3倍アップ!】
口座開設+1万円入金+1通貨取引するだけで現金13,000円もらえる
https://goo.gl/QLWFRR
・取引コストはたったの10円
・家族で4名で条件をクリアすれば合計52,000円
・SBI証券の口座をお持ちの方も、SBIFXトレードが新規であれば報酬対象
0307大人の名無しさん
2017/11/17(金) 12:15:53.71ID:SjD8ky5S急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0308大人の名無しさん
2017/11/19(日) 11:42:54.09ID:aKtlBCz+極限まで削り込んだ高効率の仕事がキツくて逃げたくなってる
働き盛りがここで踏ん張れないとは弱気だなー。
0309大人の名無しさん
2017/11/19(日) 22:56:58.29ID:ls9+IEsm仕事は苦痛。
0312大人の名無しさん
2017/11/20(月) 16:49:31.06ID:jreRQscQネット証券で口座作って買うだけだよ。
SBI証券か楽天証券おすすめ。
積立NISAが2018年1月から始まるからそれを機にやってはどうか?
おれは野村つみたて外国株投信というファンドを買う予定。
0314大人の名無しさん
2017/11/20(月) 21:14:16.15ID:jreRQscQん?
信託報酬は0.2%くらいでやらないと損だが。
投資について無理解、無知、不勉強のやつ多すぎだろw
0316大人の名無しさん
2017/11/20(月) 23:01:55.47ID:jreRQscQ短期間で儲けようとするのは損するパターンが多いが、
長期でどっしり構えれるならほぼ儲かる。
アメリカのS&P500に投資をすれば誰でも儲かる
0317大人の名無しさん
2017/11/21(火) 07:57:59.92ID:lJsFq5zs0318大人の名無しさん
2017/11/21(火) 09:24:50.03ID:QFWMAI8ENISAとつみたてNISAで迷って結局NISAにした俺ガイル
資金もNISA枠も余ってるが、下がり続けてるんで指値入れつつ座して待つ
0319大人の名無しさん
2017/11/21(火) 11:12:36.31ID:uQ30LtQvこれで2017年は4000万くらい儲かった。
とりあえず日本よりもアメリカや他の国のほうが経済成長してるから
アメリカに投資をしたほうがいいぞ。
NYダウかS&P500の投資信託買っておいて長期でどっしり構えれば爺に
なることには金持ちになってるぞ
0320大人の名無しさん
2017/11/22(水) 23:36:33.72ID:YzKWy0tZ【職業職種等】 技術職
【会社等業種】 建築
【勤続開業年】 3年
【景況/今後】 今の会社の業績は悪くない
【退職の回数】 4回
【免許や資格】 自動車運転免許、一級建築士
【所有自動車】 レクサス(父)、プリウス(父)、キャンバス(自分)、ハスラー(自分)、ハイゼット(自分)
【同居家族数】 父64歳、母63歳、妻33歳
【地域/住居】 父名義の戸建
【相続の有無】 いずれは相続することになる家はある
【世帯年収等】 去年の世帯年収
550万円(自分)+650万円(妻)+1500万円(父)+100万円(母)=2800万円(程度)
【毎月支出額】 自分と妻で20万程度、親は不明
【貯金/借金】 親の貯蓄額不明、自分と妻の貯蓄500万円
土地建物共に父名義の戸建(空家)が2軒
世帯主は父で、施設に入っている祖父の扶養もしている
税金とか保険の面とか考えると世帯は分けた方がいいのかな
0324大人の名無しさん
2017/11/23(木) 16:26:14.57ID:ZvyNAmcb0325大人の名無しさん
2017/11/23(木) 16:39:50.50ID:Wn1f14NI建築関係だからハイゼットあたりは運搬用の車なのかな?
親父さんのレクサスと自分用のハスラーは趣味車ってところかな?
0326大人の名無しさん
2017/11/23(木) 17:08:14.46ID:ZfcC254a0327320
2017/11/23(木) 23:13:36.15ID:FigB/bI4ハイゼットは、父の友人が廃車にしようとしたのを貰った
農家でもないし大工や作業員でもないし、通勤は電車だから仕事でも要らないけど
あると便利だよ
家族みんな時々使うけど自営業の父が1番使ってるかな
年収では別に肩身狭いと思うことはない
父の収入は基本的には多いけど自営業だから不安定
ただ、妻の収入は高過ぎるとは思う
(就職先にかなり恵まれてる)
0328大人の名無しさん
2017/11/24(金) 11:36:08.79ID:k0QREcfv株板からコピペ
この人は兼業だけど、少し頭おかしくないとここまで出来ないと思う
https://i.imgur.com/2kJlBwE.jpg
https://i.imgur.com/zKKjfyD.jpg
https://i.imgur.com/dhMtt6A.jpg
0330大人の名無しさん
2017/11/24(金) 14:05:07.63ID:myXh9ykm俺自身、2、3年前は年収300万に届かなくて、周りもそんな奴らは沢山いたけど
ここにはいないんだな
0331大人の名無しさん
2017/11/24(金) 14:07:41.39ID:3EDXN/so書き込むのは自分であって自分でないのだから
0332大人の名無しさん
2017/11/24(金) 18:27:46.33ID:t4e4Tyl42社目 課長代理700万円
3社目 部長900万円
4社目 本部長1100万円
こんな感じで転職でキャリアアップしてきた
転職で失敗する人って、職種変えちゃうからだよね
0333大人の名無しさん
2017/11/24(金) 20:36:53.37ID:+I8PZTNS0335大人の名無しさん
2017/11/24(金) 21:05:50.41ID:KuXVxMxZうちの会社なら30代はいいとこ課長代理までだわ
40代で課長、50代で部長、50代後半〜70代で本部長ってとこ
30代で本部長って社員10人くらいかなw
0336大人の名無しさん
2017/11/24(金) 23:43:17.91ID:eCi9k3EY0337大人の名無しさん
2017/11/25(土) 00:52:46.95ID:McLYUSUg30代で本部長は社員数500人ぐらいじゃね
0338大人の名無しさん
2017/11/25(土) 04:46:51.74ID:CRd/n8KmJめる
ご飯を一緒に食べる友達探しがウケてます※不倫専用掲示板あり
まずは友達からの関係でスタートするのが流行り
http://gil.cc/8khH
ハッピー
会える理由は単純です http://imgur.com/LHMgHyT.jpg
圧倒的な物量宣伝
婚活恋活のエキスパート
http://gil.cc/8kCT
0339大人の名無しさん
2017/11/25(土) 04:47:08.08ID:CRd/n8Kmアクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
http://gil.cc/8khJ
まっくす
LIKE検索が新登場! 【望む相手】を登録しておくと、その条件に合った女性が、LIKE検索に来た際にあなたのプロフィールが一覧に紹介される
http://gil.cc/8kCU
◆効率のいい方法◆
条件を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2,3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。
例えば
『最近はインスタグラムにはまっています。』
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で
『僕も最近かなりはまってます。インスタ映えするいいアプリいくつか知ってますからよかったらそれ教えましょうか?』
というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来ます。
0340大人の名無しさん
2017/11/25(土) 04:47:26.36ID:CRd/n8Km無理と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味が合う、気が合う、ノリが同じ!にみせるわけです。
ある程度話が進んでいけばそのうち自然に会う流れになります。会ってしまえば7割がた成功と言えます。相手は既にあなたの内面に興味を持ってるわけですから。
追加情報
ワクワク
『一緒にごはん』が大好評!
ご飯を一緒に!をきっかけに有名な出会いの場になってます。
http://gil.cc/8kCV
※上記全て18歳未満禁止
0343大人の名無しさん
2017/11/25(土) 12:27:51.20ID:hUcX0GNt実力主義の会社なので、平でも一発ヒット作作れば、現金1000万+特例昇進出来る
0345大人の名無しさん
2017/11/25(土) 14:36:27.32ID:lhIC/vKT・太陽光発電
・風力発電
・マンションと駐車場
・投資信託のキャピタルとインカムゲイン
これで大体年1億くらいの収入
だが、皆投資はやらないのか?
特に30代は老後のお金は自分で作らないといけない世代だろう
0346大人の名無しさん
2017/11/25(土) 15:25:16.43ID:S/1qNVp2やめてください。
日本人の苦学生は奨学金の
返済で苦しんでいるのに、
外国人留学生は以下の優遇
-------------------------------
入学金タダ
授業料タダ
生活費支給
健康保険証も使える
他の国ではありえないことです。
それで、反日活動しているんですよ。
0347大人の名無しさん
2017/11/25(土) 15:41:17.29ID:cab810y2オレオレノシ
四百万台で浮いたり沈んだりだわ
つか初任給の段階で現実的とは思えないのなー
0348大人の名無しさん
2017/11/25(土) 22:40:01.15ID:yjz66q0C0350大人の名無しさん
2017/11/30(木) 19:31:42.31ID:z/PfE6MQ0351大人の名無しさん
2017/11/30(木) 19:56:54.78ID:p/Bfwpod0352大人の名無しさん
2017/12/01(金) 17:35:09.78ID:gnCRbQFF都内勤務だと新卒2年目で年収400超えるの割と普通だからなぁ
特に最近は初任給上げてる会社多い気がする
周りで新卒2年目で400超えてなかったの、公務員になった子だけだった
0353大人の名無しさん
2017/12/03(日) 10:05:32.01ID:3Diu6IHN0355大人の名無しさん
2017/12/04(月) 08:05:37.46ID:dFHmn1EA0356大人の名無しさん
2017/12/04(月) 09:21:43.50ID:YyoLi/s6二人共30代前半
ゴミウンコ先生
https://i.imgur.com/2kJlBwE.jpg
https://i.imgur.com/zKKjfyD.jpg
https://i.imgur.com/dhMtt6A.jpg
フーン先生
総合 https://imgur.com/zb4PkXY
現物 https://imgur.com/aelAt37
信用 https://imgur.com/l7VIPdI
0357大人の名無しさん
2017/12/04(月) 13:15:05.33ID:hUFctp65あんな低賃金労働者なのに
国会議員は給与面だけでいえばエリートだろうが
中身はカスばっかだけど
0358大人の名無しさん
2017/12/04(月) 14:06:21.97ID:Wi8AbbMlエリートって職で決まるの?収入じゃね?
それにしても公務員がエリートは無いわ。
国民のサービス業だぜ?
ブルーカラーの俺より収入低いし。
0359大人の名無しさん
2017/12/05(火) 01:20:06.79ID:7m9y4DcPエリートではないけど、真面目に生きてれば一生生活に困らない人たち
0360大人の名無しさん
2017/12/05(火) 08:25:58.73ID:p+0VXNA70361大人の名無しさん
2017/12/05(火) 11:41:33.44ID:2scEiXLu【職業職種等】 インフラ
【会社等業種】 運輸業
【勤続開業年】 4年
【景況/今後】 下降
【退職の回数】 1回
【免許や資格】 自動車運転免許中型、特殊免許複数
【所有自動車】 ティアナ初期 6年
【同居家族数】 妻一人
【地域/住居】 試される大地 社宅
【相続の有無】 なし
【世帯年収等】 自分350 妻400程度
【毎月支出額】 15万程度
【貯金/借金】 預金180万円 借金無し
転職すべきかな。。
0362大人の名無しさん
2017/12/05(火) 12:46:05.47ID:TQjn6ZPX0363大人の名無しさん
2017/12/05(火) 15:31:43.44ID:Im9NMpYW仕事辞めるか辞めないかは自分で決めようぜ・・・
辞めて次のが給料高いとか不用意な事は言いづらいわ
0365大人の名無しさん
2017/12/05(火) 22:51:31.17ID:7m9y4DcPエリートは職だと思う
収入はその次かな
ゴミ収集で年収1000万あっても世間的にはエリートとは言わない、人より稼ぐブルーカラーでしかない
一方東大卒で大学研究職につき年収が低い場合は、意見は分かれるがエリートと言えなくもない
誰もが認めるエリートは高学歴高年収
0366大人の名無しさん
2017/12/05(火) 23:44:57.86ID:TsxhCM/X0367大人の名無しさん
2017/12/06(水) 00:05:20.74ID:p5prebmO投資家、もしくは経営者
エリートとは言わないな
エリートって高学歴で官僚になるような、敷かれたレールの一番優れたところを行く人たちでしょ
0368大人の名無しさん
2017/12/06(水) 00:08:00.41ID:kBEODCv+エリートと呼べる「収入」の最低ラインの話じゃね。
0369大人の名無しさん
2017/12/06(水) 02:09:17.37ID:SExU6fdj0370大人の名無しさん
2017/12/06(水) 07:52:55.93ID:Vqw5aBlzドMか
0372大人の名無しさん
2017/12/06(水) 13:37:07.94ID:kBEODCv+そんな事でムキになってるって…
しかも残念だが旧帝の博士卒だよ(笑)
0373大人の名無しさん
2017/12/06(水) 13:42:57.66ID:KWQtMEvv幼少期から恵まれた家庭に育ち、
トップクラスの学業を全うし、
社会地位のある職業に就くもの
例えば、恵まれた家庭じゃないけど、社会的地位のある職業に就けた人は、努力家と呼ぶ
0374大人の名無しさん
2017/12/06(水) 14:40:16.09ID:3DVVY+6R0375大人の名無しさん
2017/12/06(水) 15:53:25.50ID:mrJG9Sji不細工はエリートと呼べない。
0376大人の名無しさん
2017/12/06(水) 19:31:51.23ID:Tv/KXDvPどこが笑のポイントなん?
旧帝っていうあたりたかが知れてるわ
所詮地方のどこかやろ
そんな俺も地方の旧帝だがな
0377大人の名無しさん
2017/12/06(水) 20:02:04.35ID:obKMq3mB0379大人の名無しさん
2017/12/06(水) 20:33:10.12ID:jKi8hOtN0380大人の名無しさん
2017/12/06(水) 20:42:21.63ID:IHKKD7000382大人の名無しさん
2017/12/06(水) 21:05:10.60ID:p5prebmOエリートはあくまで小金持ちの市民のイメージ
本当にお金持ってる人は雇われ人じゃないし、学歴も関係ない
0383大人の名無しさん
2017/12/06(水) 21:09:56.70ID:ZpOTDkcH社会に出てからだとクソの役にも立たねーわな。
強いて言えば一部の大企業の学閥ぐらいか。つまんなさそうだけど。
0384大人の名無しさん
2017/12/07(木) 01:06:57.24ID:iSg2hD4I出世コース予備軍はとりあえず論博でドクター取らされるし
0385大人の名無しさん
2017/12/07(木) 10:30:09.58ID:6EA2HLfE古いのが残ってるのは良い事なのかどうか分からないけども
0388大人の名無しさん
2017/12/07(木) 14:26:09.48ID:73URbIJzでも今んとこ出世コースらしいよ!
0389大人の名無しさん
2017/12/07(木) 15:07:42.61ID:WjLhVB1yというか職種の問題かな、大企業でもないし学閥もない
業績出るような仕事をすればその中で論文書くネタは上がるからっつーのもある
0390大人の名無しさん
2017/12/07(木) 20:58:44.65ID:qVMn9szY低学歴はよほどの実力者以外は面接もしない
あとは学歴というか地頭の良さは何歳になっても活かせるよ
この前半年勉強して資格取ったが、何年も勉強してるのにいまだに受からないって奴ゴロゴロいて、頭悪いって大変だなと思った
0391大人の名無しさん
2017/12/07(木) 21:29:18.12ID:QMCmOudV0392大人の名無しさん
2017/12/07(木) 21:36:55.76ID:URnQWcmFウチの会社も高卒で出世してる奴は資格を1発で取ってたりしてるわ
地頭はやっぱ必要だよ
0393大人の名無しさん
2017/12/07(木) 22:24:12.63ID:3MaitxRR逆に会社で学歴の話言うと、黙殺されると思う。
そりゃ社長とか新聞に載るような偉い人になるなら関係はあるが、それ以外はまじで関係がない。
人生やり直せるなら、大手メーカーかJRに高卒で入る人生を選ぶよ。
0394大人の名無しさん
2017/12/09(土) 11:43:16.89ID:GMbDw/Tq世の中低学歴ばっかだったら今の日本はないわ
0395大人の名無しさん
2017/12/09(土) 12:04:33.69ID:k4GKYpJJ賞金3億4000万円。
ある程度の基礎学力は必要なんじゃないかな?
0396大人の名無しさん
2017/12/09(土) 12:05:27.11ID:oowADGq2https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1512525377/l50
【踏絵2】副島隆彦「放射能コワイコワイ派の敵ども」 ←東海アマ「威張り散らすだけの無知蒙昧野郎」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1512604980/l50
【踏絵3】吉本隆明「反原発派は猿同然」 ←東海アマ「こんなのが思想家? フクイチは踏絵だった」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1512685995/l50
0399大人の名無しさん
2017/12/09(土) 12:36:05.24ID:fllXxwlt0400大人の名無しさん
2017/12/09(土) 12:43:50.64ID:i57bSWW1たかだか学歴だぞ。そんなもんすらない奴が何言ってもねえ。
0401大人の名無しさん
2017/12/09(土) 13:29:04.30ID:fllXxwlt0402大人の名無しさん
2017/12/09(土) 13:30:37.11ID:fllXxwlt0403大人の名無しさん
2017/12/09(土) 14:31:42.12ID:G/oBC8KY0405大人の名無しさん
2017/12/09(土) 16:04:07.75ID:lIbxDHhbそして実際話していてそういう感覚になる人の大半が、後で知ったら低学歴だったりする
学歴は確実に一定のバロメーターにはなるんだよね
0406大人の名無しさん
2017/12/09(土) 18:24:27.82ID:argXSN8u達しないのは負け組。
0407大人の名無しさん
2017/12/09(土) 18:37:46.72ID:b5ges78o0408大人の名無しさん
2017/12/09(土) 19:24:54.30ID:9/mN1wWFウチ会社では、実務においては学歴なんて糞の役にも立たないよ
資格もあまり役に立たないけど、知識だけは役立つ
実務だけで言えば、コミュ力と読解力と発信力、エクセルなどのPC力が物を言うかな
それでも、ウチの会社では学歴がないとやっぱキツい
特に給料面は資格手当入れても基礎給与が高い奴とトントンだったりする
更に、昔からの社内の暗黙ルールで
特定の有資格者でないと係長以上の役職に付けないというのがあったんだけど
最近では人材不足過ぎて崩れてきてて、高学歴の奴は無資格でも役職に登用されてる
(病気したことのある奴はダメだけど、特に精神系)
益々学歴優位になってきてる気がするわ
0409大人の名無しさん
2017/12/09(土) 19:54:36.89ID:i57bSWW1学歴も同じだろ。
学歴は要らないと言っているやつは学歴がないから学歴がいらない職に就いただけ。
0410大人の名無しさん
2017/12/09(土) 19:54:56.85ID:7IHepUCx0411大人の名無しさん
2017/12/09(土) 20:10:13.24ID:6cUA2ykjその学歴すら無い馬鹿 w w w
0412大人の名無しさん
2017/12/09(土) 20:12:14.55ID:I1FD4whWそれ
学歴なくて就けない職業はあっても学歴が妨げになる職業はない
こんな事言うとかなりのレアケースあげて否定してくる低学歴が現れるんだよなぁ
0413大人の名無しさん
2017/12/09(土) 21:03:17.32ID:7IHepUCx0415大人の名無しさん
2017/12/09(土) 21:50:45.49ID:argXSN8u達しないのは負け組。
0416大人の名無しさん
2017/12/09(土) 22:00:34.70ID:I1FD4whW0417大人の名無しさん
2017/12/09(土) 22:19:43.91ID:7IHepUCx0418大人の名無しさん
2017/12/09(土) 23:05:05.58ID:ojcAb+jo貯蓄あるなら逆に勝ち組じゃね?
浪費家の嫁、馬鹿な息子とか最悪だろ。
0419大人の名無しさん
2017/12/10(日) 00:05:44.48ID:nWzCmdeI本人がどう思うかだと言いながら、第三者から見て幸せそうとか矛盾してないか?
これだから低学歴は…
0420大人の名無しさん
2017/12/10(日) 05:27:19.67ID:GdWpWRus今までの流れで学歴以外の部分がやべー奴がいる気がする
0422大人の名無しさん
2017/12/10(日) 07:58:15.64ID:w/Y4hPKw0423大人の名無しさん
2017/12/10(日) 09:17:09.10ID:IkfpBR170424大人の名無しさん
2017/12/10(日) 09:59:01.63ID:rkK7pa5g0425大人の名無しさん
2017/12/10(日) 10:15:20.58ID:CuJNhJeaあと、例えば営業職がホワイトを気取っているとしたらそれもちがうと思う。彼らは肉体労働者だし。
0426大人の名無しさん
2017/12/10(日) 11:13:23.56ID:jwBUVShc毎朝ラジオ体操して、昼飯は食堂しか選択肢がない
が、大卒管理職なので年収1000万だ
0427大人の名無しさん
2017/12/10(日) 17:08:00.60ID:IkfpBR17何歳?
30歳で貯金1000万円と、39歳で貯金1000万円じゃ全く違う。
30歳なら勝ち組。後半なら負け組。
0428大人の名無しさん
2017/12/10(日) 17:24:49.89ID:/tCDRzj20429大人の名無しさん
2017/12/10(日) 17:39:06.25ID:1hh/Hs2jしかし貯金と言っても内容によるだろ。
30歳で貯金1000万でも普通預金のみで投資をしないのならば
39歳で貯金1000万未満だが普通預金以外の資産があればそちらの方が勝ち
0432大人の名無しさん
2017/12/10(日) 18:33:08.99ID:IkfpBR17そりゃ貯金以外でも金融資産含めて3000万円ありゃ勝ち組でしょ。
0433426
2017/12/10(日) 20:20:21.27ID:12OSJLCk30半ば。
預金は500万ぐらい。それを含めて金融資産3000万弱
でもブルーカラー。
ホワイトカラーの皆さんは儲かってる?
0434大人の名無しさん
2017/12/10(日) 21:20:20.68ID:IkfpBR17負債なければ勝ち組。
ブルーカラーは学歴ないから底辺ばかりで金持ちになれないと思ってたわ。
0435大人の名無しさん
2017/12/10(日) 21:35:00.16ID:1keW3Swo金持ちではないけれど、実家祖父母+父母4人ともブルーカラー(全員別の会社)で合算すれば収入3500万超えてたし2年に一度くらいヨーロッパ旅行連れてってもらったり結構良い暮らしさせてもらってたよ。
糞どうでも良いが、そんなブルーカラー世帯で育ったうちの3きょうだいは、ホワイト、ブルー、ニートになった。
ブルーが一番稼いでる。
0436426
2017/12/10(日) 21:46:05.71ID:CcwXos6Iブルーカラーでも大手メーカーの管理側スタッフは
高学歴で金ももらってるよ
転勤も多いから手当多いし
海外赴任すれば給料すごく増えるし
でもブルーカラーの作業者は厳しいと思う
0437大人の名無しさん
2017/12/10(日) 22:01:37.07ID:GdWpWRus自分なんか3k(5k?)なんて言われる医療職で年収500万円届いてないし
資産運用とか早いうちからやってて、30歳で貯金は3500万円
投資で含み益合わせ3000万円あるんだけど、負け組?勝ち組?どうなんだろう…
結婚してないし、実家住みだから家買ってないし
0438大人の名無しさん
2017/12/11(月) 01:00:10.10ID:PmFyerL50439大人の名無しさん
2017/12/11(月) 05:21:41.86ID:N6a7CzkQ30歳で金融資産6,500万円?
相当スゴイ。一流企業でもとどかない。医者でも無理だと思われる。
>>436
それはブルーカラーと言わないのでは?
ブルーカラー=肉体労働者だし。
0440大人の名無しさん
2017/12/11(月) 08:55:40.18ID:rR7q8GXv正直、収入がまともなら仕事場がどこだろうと正直どうでもいい
今や鳶職や型枠工なんか単価上げても来ないもんな
0441大人の名無しさん
2017/12/11(月) 09:10:09.71ID:fh84ENGEお世話になりたいくらい、甘くないから難しいけどね
0442大人の名無しさん
2017/12/11(月) 12:33:20.86ID:znT1fuKx元請けでやれるようになって収入は10倍になったと言っていたな。
年収400万から年収4000万くらいだろうか?
0443大人の名無しさん
2017/12/11(月) 12:47:08.50ID:YQD/CgUN個人事業主から下請けする奴っているんやな
0444大人の名無しさん
2017/12/11(月) 14:03:50.29ID:uuxwoZN8自営と限ったわけじゃねえと思うが。
つか、稼いでる以上税理士いれるだろうしそしたら法人化勧められるだろ。たとえ一人でも。
0445大人の名無しさん
2017/12/11(月) 18:06:22.19ID:yIipvbHQ自営業→より広義、法人も含む
自分は後者なんだけど自営ならその日暮らしの国民年金なんだろって義父にバカにされたっけなぁ
厚生年金払っとるわい
0446大人の名無しさん
2017/12/11(月) 18:15:39.22ID:EfPios8Jそれブルーカラーって言わないでしょ
うちもメーカーだから工場勤務の社員いるし、工場だから作業服着たりしてるけど、彼らをブルーカラーと思ったことはないよ
配属が工場だっただけで、有名大卒の社員だし、仕事はあくまで作業員の管理監督
ブルーカラーってのは、現場作業する人のことでしょう
うちの会社ではブルーカラーは社員ではなく全て日雇い派遣だけど
0447大人の名無しさん
2017/12/11(月) 23:49:03.64ID:RiQjqofE0448大人の名無しさん
2017/12/12(火) 08:47:50.16ID:KqcUT/VR所得税だけでも1割飛ぶもんね
0450大人の名無しさん
2017/12/12(火) 12:32:51.13ID:XsV1IZZ10451大人の名無しさん
2017/12/12(火) 18:58:56.97ID:5BRqYE8fブルーカラーだと元ヤンとかの頭弱女しか寄ってこないぞ
きちんとした家の大卒女は、年収に関係なく高卒やブルーカラーを嫌がるから
そうすると高確率で子どもがバカになる危険が…
0452大人の名無しさん
2017/12/12(火) 19:10:18.21ID:paUbEqPc変に頭だけ良くプライドの高い女なんか要らん
0453大人の名無しさん
2017/12/12(火) 19:33:24.51ID:lWRQYEbc民間も公務員も43歳平均年収650万だぜ
新潟県庁のホームページみてみな
物価も低いし楽な生活ができるぞ
0455大人の名無しさん
2017/12/12(火) 22:21:58.51ID:cZ27czP60456大人の名無しさん
2017/12/12(火) 23:55:14.15ID:U4nyBuJD学生のころバイトでレオパレスの物件でユニットバスをたくさん運んだのいい思い出。
今はもう無理。
1000万もらってもいやだわ
0458大人の名無しさん
2017/12/13(水) 09:13:32.16ID:j4juAX78>>453
冬が地獄じゃないですかやだー
>>456
大手の現場だと割と順法精神あふれるお小言をたくさん頂くけどねぇ
守るかどうかは納期次第
0459大人の名無しさん
2017/12/13(水) 15:44:51.12ID:bgr9ORaS金が良くても豪雪地帯は無理
わざわざ雪国に住む人の心理が理解できない
0460大人の名無しさん
2017/12/13(水) 19:03:04.35ID:ONUa6TVCこういう人たまにいるけど意味わからん
低学歴ほど優しくてコミュ力ある、高学歴はプライド高くて嫌な奴、みたいな根拠のない前提なんなのw
高学歴女に相手にされなかった経験でもあるのか?
あと知的遺伝は母親系統が強いって説もあるくらいだから、母親馬鹿だと子どもが馬鹿になる確率高いのは本当だよ
だからかは知らんが、今は同類婚が多いそうだよ
0461大人の名無しさん
2017/12/13(水) 19:58:54.47ID:HlSPSSBG0463452
2017/12/13(水) 21:04:30.30ID:lXjEQAOW頭悪くて愛嬌ないのは論外だし頭良くて愛嬌あるなら万々歳だよ
別に高学歴を否定してないが気に障ったならスマンな
0464大人の名無しさん
2017/12/13(水) 23:05:03.76ID:ydPzIa6p0466大人の名無しさん
2017/12/14(木) 07:27:44.53ID:9tuwP+98会話をしても底が浅い。
勉強の出来なかった奴等はそれなり。
知性と教養に欠ける。
0467大人の名無しさん
2017/12/14(木) 07:30:34.34ID:NvqbbzFp0468大人の名無しさん
2017/12/14(木) 08:00:18.35ID:9tuwP+980469大人の名無しさん
2017/12/14(木) 09:30:30.68ID:d+94qj/Xhttps://www.youtube.com/watch?v=mGKaLpIXLiw
話を聞くとなるほどと思う所あり
0470大人の名無しさん
2017/12/14(木) 11:58:52.26ID:x/rRFuF7まだ間に合います!!
Jめる
ご飯を一緒に食べる友達探しがウケてます
まずは友達からの関係でスタートするのが流行り
http://suo.im/40i8Fh
ハッピー
会える理由は単純です http://imgur.com/LHMgHyT.jpg
圧倒的な物量宣伝
婚活恋活のエキスパート
●クリスマス 800万円相当豪華商品プレゼント実施中●
http://suo.im/1j4ryo
0471大人の名無しさん
2017/12/14(木) 11:59:08.51ID:x/rRFuF7アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
http://suo .im/3oYs9C
まっくす
LIKE検索が新登場! 【望む相手】を登録しておくと、その条件に合った女性が、LIKE検索に来た際にあなたのプロフィールが一覧に紹介される
http://suo.im/1BdW8M
◆効率のいい方法◆
条件を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2,3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。
例えば
『最近はインスタグラムにはまっています。』
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で
『僕も最近かなりはまってます。インスタ映えするとっておきの秘密の場所いくつか知ってますからよかったらそこ教えましょうか?』
というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来ます。
0472大人の名無しさん
2017/12/14(木) 11:59:24.69ID:x/rRFuF7無理と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味が合う、気が合う、ノリが同じ!にみせるわけです。
ある程度話が進んでいけばそのうち自然に会う流れになります。会ってしまえば7割がた成功と言えます。相手は既にあなたの内面に興味を持ってるわけですから。
追加情報
ワクワク
『一緒にごはん』が大好評!
ご飯を一緒に!をきっかけに有名な出会いの場になってます。
http://suo.im/3nGOPa
※上記全て18歳未満禁止
0474大人の名無しさん
2017/12/15(金) 02:41:01.20ID:O5fzjO8iビットコインを駆使して毎日高騰する市場で大金持ちになろう!
http://www.bitmoney.space/entry/coincheck
0475大人の名無しさん
2017/12/15(金) 08:16:15.74ID:k7SWPKKB現金持ちはそんなにいないんじゃね
みんななんかしら運用してるだろうし
圧倒的な金持ちくらいしか
0476大人の名無しさん
2017/12/15(金) 08:19:30.05ID:rEvE3fdYそんなにいるか?
40歳で貯金4,000万円ってかなりのもんだぞ?
3,000万円だってそんなにいないはず。
0477大人の名無しさん
2017/12/15(金) 08:42:03.24ID:27LXqkKzキャッシュは2年くらいの生活費を残して他は運用だろ
0478大人の名無しさん
2017/12/15(金) 08:48:47.90ID:k7SWPKKB世の中貯金できないやつがほとんどなんだから
病気になった時などの為にに数年分の生活費は貯金するだろうけど4000は要らんだろ
>>473の周りは単にセレブかと
0479大人の名無しさん
2017/12/15(金) 11:38:51.44ID:TAr+cCT5友人の半数は年齢×100以上持ってそうな感じ
セレブでもなんでもないただのリーマン共働き家庭だけど
夫の給料だけで生活する、これを守るだけで年間400〜600貯金出来るから、共働きだとわりとすぐ貯まるんだと思う
0480大人の名無しさん
2017/12/15(金) 13:01:47.31ID:teMorem4https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1513302375/l50
【榊原会長】世界教師マイトLーヤ「TPP、民営化、成長戦略、働き方改革、五輪、競争をやめなさい」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1513212086/l50
【テレパシー】世界教師マイトLーヤの演説『大宣言』は、14歳以上、3つの体験、14名の覚者を紹介
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1513126180/l50
【テレパシー】元国連職員「いきなり声が…『聞こえないフリ、分からぬフリをするな、照れをなくせ』」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1513067436/l50
0481大人の名無しさん
2017/12/16(土) 00:09:29.63ID:GDgPASfe0482大人の名無しさん
2017/12/16(土) 05:02:53.34ID:sNmiJAE+若いとき遊びすぎたの今頃後悔
年齢✕100とか無理
0483大人の名無しさん
2017/12/16(土) 05:25:05.16ID:gB30S6Js基本的に30歳で1,000万円、40歳で3,000万円が目標値じゃない?
達成できてる割合なんてリアルじゃ数%だろうけど。
0484大人の名無しさん
2017/12/16(土) 05:53:03.58ID:gB30S6Jshttp://i.imgur.com/RO1Mqcj.jpg
アラフォー世代が歩んだ20年
http://i.imgur.com/3y3q4PQ.jpg
「アラフォー世代は一生貧困を宿命づけられている」クロ現のアラフォークライシス特集にネット阿鼻叫喚
「泣けた」「救いが無くてテレビ消した」
NHKが12月14日の「クローズアップ現代+」で取り上げた「アラフォークライシス」特集に、悲鳴が上がっている。
番組では、5年前との給与を比較したデータを紹介。他の世代は額の大小はあれいずれも増額しているのに、
35歳〜39歳、40歳〜44歳のアラフォー世代だけがマイナスになっている。40代前半に至っては、2万3300円もの減額だった。
(以下、略)
配信2017.12.15
キャリコネ
https://news.careerconnection.jp/?p=45495
他ソース
スポーツ報知(2017年12月14日)
http://www.hochi.co.jp/topics/20171214-OHT1T50237.html
0485大人の名無しさん
2017/12/16(土) 08:13:43.48ID:nqmL6x9f病気とかで困ったら投資分引き揚げればいいんだし
0486大人の名無しさん
2017/12/16(土) 08:26:08.23ID:94jJezZEいや、そんな事はない
32歳で500万越えてればそこそこ
今の社会って見てみぬふりしてるが格差かなりあるからな
30歳まで貯金は500万以下、運用と仕事の出世で50歳には裕福って人も知り合いにいる
大切なのは自分のテンポだと思うよ
安定収入があれば40歳までにはもっと貯まるだろうし
若いうちにしか出来ないってのは飲み屋行けば親父がみーんな話してることだ笑
そんな俺も30歳までは結構遊んだ
0487大人の名無しさん
2017/12/16(土) 10:52:39.07ID:qAdERCGQそんなの遊ばない独身しか無理だろ。
普通20代後半で結婚費用で500万くらい使うし、30代には家買うし。
0488大人の名無しさん
2017/12/16(土) 11:06:12.09ID:WpKT8QxP0489大人の名無しさん
2017/12/16(土) 13:44:22.16ID:gB30S6Jsいや、例えば3,000万円の住宅ローン完済して1,000万円貯金とか想定?
しかも40歳でか?
確かにそれなら余裕だろうが達成できるのなんて同級生の2%おらんぞ?
0490大人の名無しさん
2017/12/16(土) 15:03:23.26ID:2F0OmO520491大人の名無しさん
2017/12/16(土) 15:07:05.05ID:WpKT8QxP完済なんて誰が言ったよ
一般的なサラリーマンならローン残ってるに決まってるでしょ
上の書き込みといいもう少し常識に当てはめてレスしてくれや
0492大人の名無しさん
2017/12/16(土) 21:20:14.05ID:gB30S6Js同級生の集まりで知れるだろ
0493大人の名無しさん
2017/12/16(土) 21:22:59.99ID:QKzPR4xY0494大人の名無しさん
2017/12/16(土) 22:04:43.73ID:AuAkqKy/家
とかここって結構昭和チックな考え方の人多いのね
0495大人の名無しさん
2017/12/16(土) 22:32:23.85ID:gB30S6Js住宅ローン残ってるのに貯金1,000万円?
繰り上げ返済せず???
ゴメン。状況がわからんわ。
んじゃ、住宅ローン4,000万円抱えて、貯金1,000万円はありってこと?
全く子育て余裕には見えないんだけど。
0496大人の名無しさん
2017/12/16(土) 22:40:00.44ID:SGc3u97W0497大人の名無しさん
2017/12/16(土) 23:47:00.65ID:24tTY9s835年で組んで10年は還さない方がお得(な場合が多い)
10年目の12月を過ぎたら一括繰り上げ返済するのが正解
0498大人の名無しさん
2017/12/17(日) 01:14:47.13ID:paYpKJcK0499大人の名無しさん
2017/12/17(日) 02:17:42.85ID:pPvLt+On繰り上げ返済は無しって意味ね
毎年ローン残金の1%が還ってくる
10年は残金多目にしといて10年経ったらまとめて返済
今の金利だから成り立つのだろうけど
0501大人の名無しさん
2017/12/17(日) 08:22:14.78ID:yyIo0KXa意味がわかってないんだが、例えば30歳で4,000万円の家買って、40歳で1,000万円の貯金があれば子育て余裕?
普通にローン払ってる分を貯めてるようにしか見えないんだけど。
>>500
普通に繋がってるのは20〜30人、ただそっからさらに繋がるのはある。
あいつ今、何やってる?みたいな。
どの網にもかからない>>500みたいなボッチもいる。
0502大人の名無しさん
2017/12/17(日) 08:35:00.59ID:UAaV0j7L0503大人の名無しさん
2017/12/17(日) 08:39:47.47ID:Jd3UmTdRムキになるなよ。
自分が言われて嫌なことを言わないようにする人間と言う人間がいる。
君は後者のようだ。
ぼっちは君が言われたくない言葉なんだろう。
20,30人いても本当に仲の良い友人が誰もいないなんて可哀想に。
0504大人の名無しさん
2017/12/17(日) 08:58:56.76ID:yyIo0KXa元々、「持ち家で貯金1,000万円あれば子育て余裕」とか言ってたのがいたから前提を確認したまで。
住宅ローン払い終えた前提かと聞いたらそうじゃなく、返済を10年止めた状態とか。
持ち家で住宅ローン払い終えて貯金1,000万円ならそりゃ余裕だが、
4,000万円も5,000万円も残っていたら子育て余裕のわけないだろw
理屈で負けて騒ぎ出すのがイタイ。
0505大人の名無しさん
2017/12/17(日) 10:10:13.56ID:Jd3UmTdRぼっちと言われなき中傷し始めたのは君だよ。
0506大人の名無しさん
2017/12/17(日) 10:11:33.26ID:Jd3UmTdR0507大人の名無しさん
2017/12/17(日) 10:14:36.68ID:eG5LRLVwhttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1513472576/l50
0508大人の名無しさん
2017/12/17(日) 10:29:04.55ID:UAaV0j7L0509大人の名無しさん
2017/12/17(日) 10:52:27.65ID:yyIo0KXa「持ち家で貯金1,000万円なら余裕」
というのの『持ち家』の想定はいくらなのかという話。
別にいくらでも構わんが、子育て前提ならファミリータイプだよな?
都内ならマンションでも5,000万円デフォだが地方ならそんなに高くない。
中古マンションもあるから前提がどうなのか。
こっちはどの程度なのかを確認したまで。
>>505
最初に同窓会云々の絡みでボッチと煽ったのは俺。
こっちは前提を確認したかったまでだが、自分の非を認めずのらりくらりだったから煽った。
結局は持ち家があろうがなかろうが金融資産勝負で、貯金3,000万円でも、
3,000万円のマンションローンなし貯金0円でも大差ないで構わないんだよな。
0510大人の名無しさん
2017/12/17(日) 11:05:03.01ID:oqGI3APU0511大人の名無しさん
2017/12/17(日) 11:09:12.74ID:UAaV0j7Lローン抱えてても返済できるあてがあるなら自由に動かせる現金を手元に置いておくのがいけないことなのか?
0513大人の名無しさん
2017/12/17(日) 11:35:27.12ID:yyIo0KXaは?
誰もそんなこと否定してないだろw
で、住宅ローン組んでれば子育て余裕になんの?
貯金1,000万円あれば子育て余裕ってか?
難癖付けてくる割に理解力皆無…
せっかくこっちが「金融資産で見れば良い」とバカのプライド傷つけない妥協案を示してやったのに
意図すら理解できないバカがさらに噛みつく…
どうせマトモな貯金もないんだろうから、こういうスレに来なければ良いのに。
0514大人の名無しさん
2017/12/17(日) 11:53:55.32ID:RYIsShJU目標値としては30歳までに1,000万、40歳までに3,000万の資産。
住宅ローンその他考慮できる事由があれば検討。
でも、そんな金を持っている連中は超少数派。
普通は生活や住宅ローンで手一杯。子供や何やで不用意な出費もかさむ。
貯金の平均値だって40歳では600万円程度だろ。
0515大人の名無しさん
2017/12/17(日) 19:24:26.52ID:4GtJrbEp0516大人の名無しさん
2017/12/17(日) 19:24:55.43ID:4GtJrbEp0517大人の名無しさん
2017/12/17(日) 21:59:36.42ID:AkT4Tvji子育て世帯なら40初めで1000万貯める余裕があれば子供が大学行く頃にも余裕もてるだろうし
>>513は何をピリピリしているんだ?
0518大人の名無しさん
2017/12/17(日) 22:06:47.68ID:yyIo0KXa40歳で1,000万円貯金あれば子育て余裕か。ふ〜ん。かなりの家庭で余裕だな。
>>517を煽る気はなかったが絡んできた理由は貧乏だったからってのが理由か。
そりゃ3,000万円とかいわれたら反発するわな。
0519大人の名無しさん
2017/12/17(日) 22:47:54.11ID:Jd3UmTdR0520大人の名無しさん
2017/12/17(日) 23:11:35.52ID:UMbGZ5m9うちはガキ二人だが何とかなるなw
各々の家計家族構成次第っしょ
0521大人の名無しさん
2017/12/17(日) 23:49:04.96ID:vk7zlylO結論
お家買うのと子育ては大変!
みんな親に感謝して生きよう!
メリークリスマス
0522大人の名無しさん
2017/12/18(月) 08:25:16.00ID:gdPCY/fM金融資産2800万
家などの資産5000万
家のローン5000万
0523大人の名無しさん
2017/12/18(月) 19:21:54.48ID:jXkxRwoi何歳なのかは知らんが、40歳弱なら年収の割には金融資産が若干低いな。
共働き世帯ではないのか。
俺は年収800万円程度だが金融資産3,000万円、家なし。
平均的な38歳。
0524大人の名無しさん
2017/12/18(月) 20:33:20.38ID:cm3EqcSZ0525大人の名無しさん
2017/12/18(月) 20:40:31.00ID:NBDXlKay0526大人の名無しさん
2017/12/18(月) 20:51:10.81ID:BK+WQJO4年収800万
貯蓄3100万
独身で実家あり
使い道無い
毎日むなしい
0527大人の名無しさん
2017/12/18(月) 21:17:43.97ID:jXkxRwoi普通に貯めてる人間の平均ってその辺りなんだろうな
0528大人の名無しさん
2017/12/18(月) 21:22:19.65ID:EYUnpQPI0529大人の名無しさん
2017/12/18(月) 23:43:34.49ID:dxZLXCXz二人の子あり
勝ち組?
0530大人の名無しさん
2017/12/19(火) 08:00:33.07ID:X1VNAol4そのまま勝ち続けてくれ
0531大人の名無しさん
2017/12/19(火) 14:33:54.22ID:kJQtmvYQ0532大人の名無しさん
2017/12/19(火) 17:40:53.82ID:wARw8qxS共働き世帯年収3020万
マンション5000万
ローン4200万
貯金3500万
子供もう一人欲しい
0533大人の名無しさん
2017/12/20(水) 08:20:45.88ID:8PcrvlVS0534大人の名無しさん
2017/12/20(水) 08:23:38.90ID:fm9ZMRE30536大人の名無しさん
2017/12/21(木) 23:14:04.57ID:ISa6r9wh0537大人の名無しさん
2017/12/21(木) 23:52:14.70ID:x8Zk0RCU0538大人の名無しさん
2017/12/22(金) 07:58:22.28ID:J9Vb5H0P0539大人の名無しさん
2017/12/23(土) 02:45:30.11ID:SZu2atcU数寄屋橋次郎でクリスマスに3万円の寿司食うくらいがささやかな贅沢だからな。
0540大人の名無しさん
2017/12/23(土) 04:50:43.11ID:xgH2AwEK0541大人の名無しさん
2017/12/23(土) 04:51:25.43ID:xgH2AwEK0542大人の名無しさん
2017/12/23(土) 08:24:49.57ID:85VsYHFTこんな時代に生まれてくる子は大変だ
0543大人の名無しさん
2017/12/23(土) 18:43:44.37ID:MGL1Y0to独身、持ち家、ローン有り
年収450
貯金約100
ヤバい?
ほんっと税金払うために働いてる様なもんだよな。
0544大人の名無しさん
2017/12/23(土) 23:16:03.75ID:3kL9XRrs少しは日本経済に貢献できたかな?
0545大人の名無しさん
2017/12/23(土) 23:20:24.72ID:GAZTMrTFそんなショボい稼ぎだとろくに税金も払ってないだろ w w w
せめてそういうことは最低でも一千万超えてから言おうな
0546大人の名無しさん
2017/12/23(土) 23:29:26.60ID:nkKlT4GZ0547大人の名無しさん
2017/12/24(日) 03:54:26.93ID:J2eOCr++メンタル疾患で来年から無職
今までお世話になりました
ありがとうね
0548大人の名無しさん
2017/12/24(日) 06:31:55.71ID:y6WYKA5D凄い稼いでるね。
普通なの?
0549大人の名無しさん
2017/12/24(日) 10:35:30.96ID:SUmSJ4Rp住宅ローン残高による。
年収450万円、貯金100万円でも住宅ローン残1,000万円切っていて、資産価値3,000万円なら余裕勝ち。
0550大人の名無しさん
2017/12/24(日) 10:36:42.47ID:mVn1YGJ20551大人の名無しさん
2017/12/24(日) 11:33:59.25ID:SUmSJ4Rp0552大人の名無しさん
2017/12/24(日) 11:37:31.57ID:I0O4HeoI0553大人の名無しさん
2017/12/24(日) 12:02:12.04ID:jP7r1qSiクリスマスやぞ
0554大人の名無しさん
2017/12/24(日) 12:48:24.05ID:IhzC6/xV0555大人の名無しさん
2017/12/24(日) 13:07:20.02ID:SUmSJ4Rp「勝ち組」と「負け組」の線引きをどこでするかだな。
年齢勘案して
30歳:年収450万円:貯金700万円
40歳:年収700万円:貯金2,000万円
とかになるか。勿論、住宅ローン返済分は貯金換算でOK。
目標としては、
30歳:年収600万円:貯金1,000万円
40歳:年収900万円:貯金3,000万円
だろうな。
0556大人の名無しさん
2017/12/24(日) 13:33:31.99ID:J2eOCr++0558大人の名無しさん
2017/12/24(日) 13:57:07.74ID:ptPXlcB5でも年収は 勝ち組 ってなら分かる金額だけどな
住宅ローン返済分をまんま貯蓄とするのは甘過ぎだしそこはもうちょい低くすべきかと
ただ、40やそこらになると相続が生じてることもあるから
必ずしも正味で自力または配偶者との合算でなければある金額ではある
0559大人の名無しさん
2017/12/24(日) 14:02:47.59ID:8JNOR7iGこういう書き方するとw付けて煽りに掛かってきそう
0560大人の名無しさん
2017/12/24(日) 14:06:08.77ID:mqiTgLnz年収700万:貯金2000万
より
年収800万:貯金1000万
の方が勝ち組だと思うけどな。
0561大人の名無しさん
2017/12/24(日) 14:06:57.91ID:I0O4HeoIでも、ってなんだよ。
お前の長いだけの愚文なんて読んでないからね。
言いたいことは559と同じ。いい加減気付け馬鹿。
0563大人の名無しさん
2017/12/24(日) 14:54:40.91ID:iEzKOqP+おれは
・賃貸不動産
・再生可能エネルギー
・株式
この資産で稼いでいる。
今期はアメリカ経済が好調だったため含み益で25%ほど儲かった。
資本主義だから労働収入はおれからすると負けにしか見えんが
要するに
労働収入:1500万
資産収入:800万
これなら資産収入800万の方が勝ち
しかも年々差が開いていくしな
0564大人の名無しさん
2017/12/24(日) 15:16:43.53ID:qz9Pse2Qそのくらいだと税金でどのくらい持ってかれる?
0565大人の名無しさん
2017/12/24(日) 15:22:53.62ID:ptPXlcB5金融資産こそというのはほんとそうだね
1001万スレで俺も同じようなこと書いたけど
年収って労働者視点だものねぇ、どうにかしないと日頃感じてる
0568大人の名無しさん
2017/12/24(日) 16:42:55.43ID:SUmSJ4Rp年収や貯蓄が低すぎて書き込めないんだろうが、それはそれ。
貯蓄はないが一生懸命生きてますってならそれでも構わないが30代だからなぁ〜
不機嫌になるなら来なければ良いのに。他人の年収や貯金は聞きたくないだろうに。
話の流れとして、「みんな年収低いんだ、みんな貯金ないよね?」みたいにならないと気に食わない?
0569大人の名無しさん
2017/12/24(日) 16:48:53.92ID:9KmWH4BU0571大人の名無しさん
2017/12/24(日) 17:14:45.74ID:iEzKOqP+ゆくゆくは金融資産からの収入で
十分に生活できるようにするのが一番の勝ち組だろう。
高配当の株なら利回り4%以上あるから
1億円の運用なら税引き前400万の不労所得になるね。
また1億円の運用額自体も経済成長してる国なら年々増えて行くから毎年不労所得が増えることになる。
0572大人の名無しさん
2017/12/24(日) 17:15:25.14ID:SUmSJ4Rp0574大人の名無しさん
2017/12/24(日) 17:32:44.01ID:ptPXlcB5橘玲じゃないが1550か1554を買ってくと顧問税理士に伝えたばかり
0576大人の名無しさん
2017/12/24(日) 17:42:37.21ID:iEzKOqP+お、話がわかる人がいそうだ。
おれのおすすめは国内株よりも外国株だね。
アメリカ高配当株は利回り4%以上の物がごろごろあるよ。
安全重視なら3.5%前後のETFを買えばいい。
30代なら時間使えるからアメリカの連続高配当を25年以上続けている
大型銘柄を10くらい買って
配当を再投資するやり方ずっと続けていけば50代になるころには
少なく見積もっても2億円くらいは行くだろうね。
そうすりゃ金の心配とは無縁だ。
資本主義だから労働収入よか資本収入の方がはるかに大切だよ
R>Gってやつね
0577大人の名無しさん
2017/12/24(日) 17:45:32.89ID:iEzKOqP+株は国内外国問わず20%よ。
賃貸不動産と再生可能エネルギーは儲けた金額による。
また個人と法人で異なる。
株が一番いいと個人的に思う。
死と税金は逃れられないから
0578大人の名無しさん
2017/12/24(日) 18:03:25.33ID:ptPXlcB530代ってもあと数日で39なんだわwww
>おれのおすすめは国内株よりも外国株
やっぱそう見方なんだねぇ
加えて、杞憂に終わればそれでそれで良いけど
国内製造/鉄鋼あたりのMadeInJapan信用毀損も
オリンピック事後問題も超高齢社会による労働力不足や産業空洞化あたりもひっくるめて
長期的な円安トレンドが生じるようなケースに備えて円建ETFみたいな
1550ならカブドット(フリーETF)だろうと法人口座を開設を申し込んで書類届いたのが先々週
個人では楽天、ライブスターを使っているのでなんか面倒臭い
0579大人の名無しさん
2017/12/24(日) 18:33:23.09ID:SUmSJ4Rp30歳と39歳の年収・貯金額は違う。
相応の年収・貯金額の定義は困難か。
主観で定義したらとにかく粘着してくる異常者がいる。
良くいる、自分は何も書けないのに偉そうに批判だけは一丁前にするゴミ。
まぁそういうのに限って年収も貯金も標準以下なんだろうが。
0581大人の名無しさん
2017/12/24(日) 20:15:41.06ID:SUmSJ4Rp自己紹介乙w
俺はまず「勝ち組」「負け組」の判定基準を書いた。
主観は公務員の俺。ちなみに年収は39歳で750万円、貯金(金融資産含む)3,000万円。
至って平均的だと自負しているが、貯金は頑張ってしてきたので世代平均的には多めかもしれない。
で、>>580
君は?偉そうに絡んできてるんだから書けるよな?
0582大人の名無しさん
2017/12/24(日) 20:27:50.36ID:usXdZPgB女いない非リア
年齢 今年30歳になった
仕事 元公務員(独立行政法人)
年収 400万ちょっと
資産運用 株と投資信託で年150〜300万
現在は株はとりあえず全部売ってノーポジ
投資信託は株の利益と給料を積立
22歳からはじめた
自分でもよ〜わからんうちに雪だるま式に増えてた
勝ち組とか負け組ゆーてるけどワイは負け組やと自分で思ってる(陰キャっすから…)
イブにこんなんやってる事からも察してくらはい 笑
https://i.imgur.com/TYhhp9N.png
0583大人の名無しさん
2017/12/24(日) 21:44:30.36ID:p7ks2ibAこいつ公開オナヌー好きの変態かよ。
0585大人の名無しさん
2017/12/24(日) 21:50:48.96ID:usXdZPgB0587大人の名無しさん
2017/12/24(日) 23:06:53.47ID:zSZXJMQqIPOするまでの雇用契約にしてIPOしたら売却して資産増やしてる
年収は700万円未満+ストックオプション700万円以上
当然IPOしなかったら紙くずになるリスク背負ってるから、ハイリスクハイリターン狙いだわ
0589大人の名無しさん
2017/12/25(月) 14:19:53.15ID:T95kMJPS0590大人の名無しさん
2017/12/25(月) 20:17:22.33ID:Di9jXiw/わーい
レス貰えた(レス乞食)
22から始められた理由は、職場に銀行から投資の営業が盛んに来てたんよ
あいつら若造の公務員相手だとすげーの
それで、本当に儲かんのか?って自己流で本や雑誌みて調べたのがきっかけ
銀行の投信だとボッタクリだと分かり、ネット証券開いて趣味感覚で始めたんですわ
0591大人の名無しさん
2017/12/25(月) 22:48:50.35ID:F54G85nj私も同じくらいかなー
36歳
公務員
年収700ちょっと(妻も同じくらい)
貯金(金融資産含め)2600くらい
妻が1200位あるから来年で4000万超えるくらいかな
自分で200万/年で貯めてその他に貯金額の10%で株買ってる
株は国内株で配当3%、優待利率5%目標で買った
株価は昨年1月〜3月の間に280で買ったのが一年足らずで上がって300超えた位かな
株の収入が10万くらいになるので配当金は趣味のアクアリウムに使ってる
比較的裕福なのだろうが、妻とは疎遠であまり勝ち組とは言えない
0592大人の名無しさん
2017/12/26(火) 02:11:05.44ID:ZzkmJVRq奥さん大事にしてあげなさい
0593大人の名無しさん
2017/12/26(火) 09:49:12.71ID:JqKap8r80594大人の名無しさん
2017/12/26(火) 11:04:17.79ID:dnQH37mN子ども産むと夫に興味なくなる女性は多いから
0595大人の名無しさん
2017/12/26(火) 12:42:16.61ID:MAcVMXfoおっとから妻
0596大人の名無しさん
2017/12/26(火) 13:08:11.61ID:dnQH37mNしかし妊娠、子育て中に浮気した男のことを女は一生許さない
なので子どものために離婚はしないが、夫婦の間には愛がなくなるのだそう
0598大人の名無しさん
2017/12/26(火) 21:05:34.93ID:PmiwWCYm0599大人の名無しさん
2017/12/26(火) 22:38:31.20ID:Jet4pCGA街コンやパーティーで婚活ガチで始めよっかなぁ
0600大人の名無しさん
2017/12/27(水) 09:15:35.11ID:C1EyYjb2そう思うなら今日からすぐ始めなよ。
男の売り時は30代まで。40が見えると女のランクをかなり落とさないと相手は見つからないぞ。
善は急げだ。
0601大人の名無しさん
2017/12/27(水) 09:33:00.01ID:GmXQ4VY4今や3件に1件が離婚、25%が生涯未婚(都市部ほど高い)の時代。
結婚にのみ価値を見出だす時代が終焉していることに気づいていない田舎出身者…
0603大人の名無しさん
2017/12/27(水) 12:31:04.34ID:GmXQ4VY4?ソースも調べられない?
何か間違ったこと言ったか?
0604大人の名無しさん
2017/12/27(水) 12:41:23.44ID:i6PCplFF0605大人の名無しさん
2017/12/27(水) 12:51:51.32ID:GmXQ4VY4その通り。今じゃ昔と違い小学校の授業参観や運動会での気の使い方がハンパない。
運動会でも大半は昼食は教室で食べる。
0606大人の名無しさん
2017/12/27(水) 23:18:58.70ID:RWEocAyhhttp://kamiishi.hatenablog.com/entry/2014/05/08/021806
0607大人の名無しさん
2017/12/28(木) 12:58:34.38ID:Uf4uxV3Wたまに会うくらいならいいが、毎日一緒とかよほど気があわないと無理だろ
0608大人の名無しさん
2017/12/28(木) 14:30:25.11ID:YRfxkf/Jなんかコンプでもあるのか?
0609大人の名無しさん
2017/12/28(木) 15:23:29.19ID:imySLjGm何十億もポンと貰うより、年間数千万を稼げる能力の方が欲しい
という俺は円ベースで月間300〜400万くらいのインカムで
もうすぐ総資産3億
8割は勤労所得だが、それでいい
いつ仕事辞めても食っていけるが
仕事は楽しいし、父親としてのステータスは家族にとっても重要
今年もお世話になりました
0612大人の名無しさん
2017/12/28(木) 15:51:40.43ID:imySLjGmそして自分より不幸だと安心する
0613大人の名無しさん
2017/12/28(木) 17:03:35.93ID:eXVsnYpG函館2億円録音編集偽造文書作成犯飯島思考盗聴犯
函館富岡3丁目15-6富岡荘住人思考盗聴犯
0616大人の名無しさん
2017/12/29(金) 07:00:01.20ID:UgZ1hahm0617大人の名無しさん
2017/12/29(金) 09:25:29.30ID:x0NKw5tp0618大人の名無しさん
2017/12/29(金) 13:20:15.23ID:8vOfGkFb同い年で年収もほとんど一緒
同じじゃないのは預金額
3000万とかすごい。キャッシュで家買えるじゃん
>>591
公務員で36歳でその年収って首都圏勤務?
同じ公務員なのに貰ってる人は貰ってるんだな。羨ましい
0619大人の名無しさん
2017/12/29(金) 19:21:56.36ID:15KlS4jp無理無理。3,000万円じゃロクなマンション買えないよ。
最低4,000万円、駅近新築なら4,700万円は欲しい。
40歳までに4,000万円貯めるの目標だったけど無理そうだ。
0620大人の名無しさん
2017/12/29(金) 20:00:20.91ID:qRnFy+C/子供1人3歳ローン残高2400万
貯蓄計1850万
外貨投資の配当金年間約30万
0621大人の名無しさん
2017/12/29(金) 20:13:56.35ID:OVm9w+Ywhttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1514425832/l50
0622大人の名無しさん
2017/12/29(金) 22:14:41.84ID:ufaqefFL俺 年収830万円+ 借上社宅会社負担100万円
妻 年収550万円
結婚1年、妻美人
結婚後の貯金600万円
前の貯金(これはお互い言ってない) 俺1300万円 妻 不明
結婚前にソープで1年300万円使ったのを後悔してる。やっぱり愛のある営みが一番だと再認識した。
0624大人の名無しさん
2017/12/30(土) 03:05:29.05ID:Q7/cDK04職場で多くの人から嫌われ
家庭でも話し相手はオカンのみ
買い物に行けば店員に雑に扱われ
外食に行けば俺の周りの席は誰も座らない
風俗行けば風俗嬢に塩対応される
俺より酷い奴いる?
0625大人の名無しさん
2017/12/30(土) 03:15:03.89ID:aaJbU7IB給料明細あげて
0626大人の名無しさん
2017/12/30(土) 05:45:09.09ID:xKvsHi9zうちもほぼおなじだ。
0627大人の名無しさん
2017/12/30(土) 06:27:26.66ID:bCHXpZ+80628大人の名無しさん
2017/12/30(土) 07:54:32.25ID:4C9sjYAT0629大人の名無しさん
2017/12/30(土) 11:42:28.13ID:f9w5d0O90630大人の名無しさん
2017/12/30(土) 12:55:54.97ID:guci+X16>>629
メーカーのまったり技術者だよ!
622に書いた年収は基本給だけだから、残業あればこれにプラスされる。
まったり具合を考えると充分だと思ってる。
0631大人の名無しさん
2017/12/30(土) 12:57:53.51ID:guci+X1631、2歳で残業ほぼなしで
うちと同じなのは結構恵まれてると思うけどな。自分で言うのもなんだが。
まぁ上を見ればきりがないが、、、、
0632大人の名無しさん
2017/12/30(土) 13:53:41.30ID:tqlX4vnaうちの夫婦は人並みの能力しかないし、大した努力もしてないし、今の生活(夫婦で1800)も贅沢はできないレベルだし。
0633大人の名無しさん
2017/12/30(土) 13:54:04.57ID:tqlX4vna0634大人の名無しさん
2017/12/30(土) 14:19:13.14ID:f9w5d0O90635大人の名無しさん
2017/12/30(土) 14:36:38.53ID:guci+X16子供の状況にもよるけど、それくらいの貯蓄なら無理せず自然に出来ると思うよー。
0636大人の名無しさん
2017/12/30(土) 14:38:29.91ID:cRt+ndR9貴方と貴方の家族の生活力が人並み以下なだけ!
人並みの能力を目標に頑張ろう。
0637大人の名無しさん
2017/12/30(土) 14:50:01.87ID:tqlX4vna0638大人の名無しさん
2017/12/30(土) 14:57:03.29ID:R/DZ1v400639大人の名無しさん
2017/12/30(土) 15:19:12.15ID:f9w5d0O9体壊すし夜勤はあるしで平均寿命も短くなるらしい。
それでそんなんじゃ泣けるな。
0640大人の名無しさん
2017/12/30(土) 15:27:21.46ID:R/DZ1v40勤務体系や勤務時間より仕事内容でマジで精神病むらしい
0641大人の名無しさん
2017/12/30(土) 16:08:57.46ID:LCzdWDgQ「働いたら負け」
って名ゼリフあるだろ?
あれは真実だから
0642大人の名無しさん
2017/12/30(土) 16:38:02.95ID:guci+X16残念ながら正論だと思うぞ、、、、、
0643大人の名無しさん
2017/12/30(土) 16:52:05.23ID:tqlX4vna何をもって正論だと?
世帯年収が1800万あって贅沢できないと言ったから?
育児板の年収1000〜2000万スレ見るとわかるけどみんなかなり堅実だし贅沢はしてないよ。
0644大人の名無しさん
2017/12/30(土) 16:54:09.81ID:tqlX4vna年一回家族で熱海旅行(夕食バイキング)行けるのが贅沢と思う人もいるだろうし。
0645大人の名無しさん
2017/12/30(土) 18:58:12.56ID:f9w5d0O930歳:1,000万円
40歳:3,000万円
【目標年収】
30歳:800万円
40歳:1,200万円
異論は認める。
0646大人の名無しさん
2017/12/30(土) 18:58:58.50ID:RrB7lzV4かわいそうな人だ。
これから良いことあるといいね。。
0647大人の名無しさん
2017/12/30(土) 19:03:28.85ID:guci+X16妥当な気がする。
みんながいける訳じゃないし、かと言って手が届かない訳じゃない。
収入は激しく働いて稼いでも芸がないから
残業代抜きのベースで達成したい。
まぁ40代だとそもそも残業代ない可能性が高いが。
貯金は子供2人いてそれくらい行きたい!
子供なしなら1.5倍にしたい。
0648大人の名無しさん
2017/12/30(土) 19:52:59.00ID:M52RPUL4あと月々の固定費を見直した方がいい
0649大人の名無しさん
2017/12/30(土) 20:02:12.99ID:tqlX4vnaうちはそんなに生活費高くないよ。食費も3人で6万、オール電化で電気代も平均6,000(ソーラー有)だし。
0650大人の名無しさん
2017/12/30(土) 20:02:13.86ID:jVB9NSUc0651大人の名無しさん
2017/12/30(土) 20:09:15.20ID:TzgpLHvK0652大人の名無しさん
2017/12/30(土) 20:21:41.77ID:tqlX4vna今年は800万。
数年後にキャッシュで家買いたい。
0653大人の名無しさん
2017/12/30(土) 20:47:05.82ID:mPnH8YLqなんやそれ
贅沢できないじゃなくてしてないだけやん
0654大人の名無しさん
2017/12/30(土) 21:53:17.84ID:a7irqhvw40過ぎたら介護で破産やね サヨウナラ
0655大人の名無しさん
2017/12/30(土) 21:58:58.21ID:LOuUEj5B0656大人の名無しさん
2017/12/30(土) 23:12:25.89ID:KaSx/PtQその年収でよくそれだけ貯められたな。
32歳だろ?高卒?大卒だと毎年250万円貯めないとダメな金額。
0658大人の名無しさん
2017/12/31(日) 01:05:47.37ID:LHNH61wD0660大人の名無しさん
2017/12/31(日) 03:05:15.72ID:nvJU3CGg妻と子供2人
貯金300万円しかないけど、このスレだと貯金少ない方なんだな
みんな貯金しすぎだろw
0661大人の名無しさん
2017/12/31(日) 04:55:13.52ID:M0u2trJhホント女はイージーだよな
あんなのでも貰い手あるんだから。まあそのデブは顔自体は悪くなかったから結婚してから太ったという可能性もあるが
0662大人の名無しさん
2017/12/31(日) 06:50:03.25ID:mao1CtD5その年収、世帯構成だとローン組んで家を買ってるだろ。
それだとそんな感じになる。
年齢は35歳くらいかな?
0663大人の名無しさん
2017/12/31(日) 09:05:11.12ID:yqBNbOVK俺には無理だ
ガッキーか石原さとみか広瀬すずと結婚したい
0664大人の名無しさん
2017/12/31(日) 09:25:32.75ID:mao1CtD5ビンゴで好みが一緒!
0665大人の名無しさん
2017/12/31(日) 09:59:24.02ID:mao1CtD5ガッキー可愛過ぎだろ!
これヤベーぞ。
逃げ恥ダンス激カワ!
っつーか、この再放送見てない連中って馬鹿じゃねーの?
0666大人の名無しさん
2017/12/31(日) 10:03:51.43ID:UdSAZWmP体質で酒タバコできないのと車興味ないからコンパクトカー、あと外貨建保険の配当金があるだけで特別やりくり上手ではない
0667大人の名無しさん
2017/12/31(日) 11:16:39.14ID:XL5JiVTlもう軽にしようかな
0669大人の名無しさん
2017/12/31(日) 11:52:54.77ID:AxmeMZMf,r'´ `ヽ お前たちは恵まれてるんだ!
,イ jト、 だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
/:.:! j i.::::゙, 更に税金10%あげて、俺の面倒を見て、敬え
i:.:.:| _,, ,、--、 !:;;;;| 老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、
|;;;;j ,r''"二ヽ r'⌒ヽ !;;;! むしろ増やせ
,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:! {〈・_,>、,, jヘi! これからはシニア向けの街づくりだ、
〈 j>j、 "´, イ `ヽ ,':::〉! シニアを店に呼ぶために努力しろ
`ゝ.`, ノ、__,入 j::rソ なんだ、お前元気ないな
`゙i / ,r===ュ, `, '.:〔_ どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?
}! ! i.:::::::::::.:! ;! .!::::j::`` ー----─r- 、
, イ.:ト、 ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:. ゙, `ヽ最近の若者は全くクズで
_ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:.. i. \ どうしようもないな
,.r'´ /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:. | !
/ .:|.:.:.:::ト、 リ / !:. ! |
/ l , へ\! /'7ヽ |: j |
. / l/^ヾ:::ト、! j! l 〉、 | | . |
/ i .::| i| j! | / `ー'′ ! j! !
0671大人の名無しさん
2017/12/31(日) 13:01:32.81ID:mao1CtD5いや、それは当然として観るでしょ!
0672大人の名無しさん
2017/12/31(日) 13:43:53.77ID:BLKuUzSg【職業職種等】 営業
【会社等業種】 金融
【勤続開業年】 9年
【景況/今後】 右肩下がり
【退職の回数】 0回
【免許や資格】 自動車運転免許 、他金融関係資格
【所有自動車】 アクア
【同居家族数】 独身
【地域/住居】 中国地方/社宅
【相続の有無】 実家を相続予定
【世帯年収等】 540万
【毎月支出額】 15万
【貯金/借金】 財形80万/クレカのリボ残200万
残業が基本なくなって年収1割減。来年1年間で借入を完済するぞ。
0673大人の名無しさん
2017/12/31(日) 14:09:51.65ID:mao1CtD5何に使った?
31歳なら500万円程度は最低でも持ってるぞ。
0674大人の名無しさん
2017/12/31(日) 17:11:12.67ID:l1z9GBFZ0675大人の名無しさん
2017/12/31(日) 17:21:33.28ID:zinC1IlT0676大人の名無しさん
2017/12/31(日) 18:21:24.09ID:mao1CtD5いや、31歳、社会人9年目、年収540万円でクレカマイナス200万円って普通か?
金融勤務だろ? 財形80万円も1月10,000円してないってことだろ?
>>675
俺が煽り?
社会人9年目の金融勤務として、損益通算でマイナス120万円が普通と思う方がどうかと思うぞ。
0677大人の名無しさん
2017/12/31(日) 20:25:23.00ID:UdSAZWmPなんかよくわからんけどマイナ200マンが普通とは一言も言ってないんだが
0678大人の名無しさん
2017/12/31(日) 20:34:28.40ID:mao1CtD531歳、社会人9年目、年収540万円の貯金平均はどのくらいだろうな
0679大人の名無しさん
2017/12/31(日) 20:51:25.66ID:UdSAZWmP知らん
0681大人の名無しさん
2017/12/31(日) 21:07:11.90ID:mao1CtD5貯金ないからって怒るなよ(笑)
0682大人の名無しさん
2017/12/31(日) 21:09:21.61ID:UdSAZWmP1850万ぐらいあるで
0683大人の名無しさん
2017/12/31(日) 21:25:31.55ID:nsmatF1r0684大人の名無しさん
2017/12/31(日) 22:29:24.23ID:mao1CtD5おぉ!結構持ってるやん
0685大人の名無しさん
2017/12/31(日) 23:38:40.43ID:mDJ74peH来年はお金いっぱい増えますよーに
https://dotup.org/uploda/dotup.org1427142.png
0686大人の名無しさん
2018/01/01(月) 04:16:02.77ID:pcTSCNRJ人生終了だよな
http://livedoor.4.blogimg.jp/girls002/imgs/5/4/5449b632.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/girls002/imgs/a/c/ac5da565.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/girls002/imgs/f/e/fe1ce966.jpg
0688大人の名無しさん
2018/01/01(月) 06:05:52.17ID:j7Z/P66ZATMの中の数字が増えるだけで多分貯金残したまま死ぬし生きてるうちに金は使った方がいい
かと言って散財する根性もない
0689大人の名無しさん
2018/01/01(月) 07:37:38.26ID:9TG9+3qs金を持ってるのと持ってないのじゃ心のゆとりが全く違う。
金を持ってるが使わないのと金を持ってなくて買えないのじゃ大きな差。
>>688のは貧乏人の思考。家だ子供だで金はいずれかかる。
0690大人の名無しさん
2018/01/01(月) 09:15:04.88ID:j7Z/P66Zローン払いながらでも貯金増えていってる
このままだったら子供に残す事になるだろうが子供に貯金を残さなければいけないという考えはさらさらない
貧乏人の発想は認める
0691大人の名無しさん
2018/01/01(月) 09:30:55.03ID:9TG9+3qs0692大人の名無しさん
2018/01/01(月) 09:41:41.85ID:j7Z/P66Z友達も少ないし金使う用事もあまりなく、結婚しててもリア充という意識はない
だからせめて金使いたいけど物欲ないし風俗以外にどう使っていいか分からない
0693大人の名無しさん
2018/01/01(月) 10:37:03.73ID:9TG9+3qs家買って、子供いて風俗に金使ってるのか。凄いな。
0694大人の名無しさん
2018/01/01(月) 13:40:54.41ID:0OHPS2w0子供できてから嫁がやらせてくれなくなったから風俗行くのに何の罪悪感もない
幸い財布も別だから
0695大人の名無しさん
2018/01/01(月) 13:45:49.85ID:Y68qOGTo嫁も風俗ならいいかと考えてるのかな?
0696大人の名無しさん
2018/01/01(月) 14:09:05.61ID:9TG9+3qs0697大人の名無しさん
2018/01/01(月) 15:21:21.52ID:zouWTd5zhttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1514777162/l50
0698大人の名無しさん
2018/01/01(月) 16:51:03.51ID:NzWftBcW年収250万
身体障害者1級で特例子会社に勤務
資産を増やしたいけど馬鹿だからどうやって増やせばいいかわからない
0699大人の名無しさん
2018/01/01(月) 17:06:35.16ID:sfiktqIG子供は他のものがいいみたいだけど
https://i.imgur.com/v0BTGo7.jpg
0700大人の名無しさん
2018/01/01(月) 19:37:55.99ID:Ii1sie3U億持ちすげぇ…
俺も目指してるんだが、多分無理そうなんだよな
しかもこれみるまで8000万が目標だったって時点でスケールの小ささを感じてしまったw
0701大人の名無しさん
2018/01/01(月) 19:51:41.46ID:C8hs6bgY特例子会社か
重度障害者の1級で仕事をしているって事に敬意を表する
素晴らしいよ
俺は障害者の社会復帰を支援してる職業だが、あなたみたいな方は本当に一握りだ
あとは怠けて甘えてる糞ニートや糞ナマポばかり(詐病くせえ精神障害者で年金貰ってる奴とかな)
おっと、愚痴すまん
NISA枠で投資を始めてみてはどうかな?
初心者なら積立の投資信託なんかも良いと思う
イデコは60歳以上から支給だから、障害と寿命の関係で良く考えた方がいいかも?
0703大人の名無しさん
2018/01/02(火) 00:39:59.18ID:dIrsWQ+a3,000万円以上でさえ10%いるか?
0704大人の名無しさん
2018/01/02(火) 06:52:34.79ID:lCrlPbycやはりこんな感じになるの?
http://i.imgur.com/Gi0HAZj
0705大人の名無しさん
2018/01/02(火) 09:49:16.94ID:dIrsWQ+a0707大人の名無しさん
2018/01/02(火) 23:45:13.52ID:H8eazd5EJめる
ご飯を一緒に食べる友達探しがウケてます※不倫専用掲示板あり
まずは友達からの関係でスタートするのが流行り
https://www.ni2.org/k51g
ハッピー
会える理由は単純です http://imgur.com/hZ5P18n.jpg
圧倒的な物量宣伝
婚活恋活のエキスパート
https://www.ni2.org/KTUd
0708大人の名無しさん
2018/01/02(火) 23:45:29.28ID:H8eazd5Eアクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
https://www.ni2.org/D7IIf2h6
まっくす
LIKE検索が新登場! 【望む相手】を登録しておくと、その条件に合った女性が、LIKE検索に来た際にあなたのプロフィールが一覧に紹介される
https://www.ni2.org/HH4fd
◆効率のいい方法◆
条件を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2,3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。
例えば
『最近はインスタグラムにはまっています。』
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で
『僕も最近かなりはまってます。インスタ映えするとっておきの秘密の場所いくつか知ってますからよかったらそれ教えましょうか?』
というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来ます。
0709大人の名無しさん
2018/01/02(火) 23:45:47.04ID:H8eazd5E無理と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味が合う、気が合う、ノリが同じ!にみせるわけです。
ある程度話が進んでいけばそのうち自然に会う流れになります。会ってしまえば7割がた成功と言えます。相手は既にあなたの内面に興味を持ってるわけですから。
追加情報
ワクワク
『一緒にごはん』が大好評!
ご飯を一緒に!をきっかけに有名な出会いの場になってます。
https://www.ni2.org/nPEX2
※上記全て18歳未満禁止
0710大人の名無しさん
2018/01/02(火) 23:48:08.28ID:dIrsWQ+a0711大人の名無しさん
2018/01/03(水) 00:08:47.11ID:tyuwkyLB貯蓄ならもっといるだろ
0712大人の名無しさん
2018/01/03(水) 00:21:14.69ID:RTmc/DDn0713大人の名無しさん
2018/01/03(水) 02:27:16.89ID:Wok0EgSwやはりこんな感じになるの?
http://i.imgur.com/Gi0HAZj.jpg
0714大人の名無しさん
2018/01/03(水) 03:45:04.98ID:+gk5ieh030代の貯蓄の中央値って300万位じゃないの?
自分は高卒33歳で必死に金貯めてようやく貯金1000万を超えて達成感を感じてたけど、これスレ見て自信を喪失した。
0715大人の名無しさん
2018/01/03(水) 04:05:12.93ID:2Jzin0UQ0716大人の名無しさん
2018/01/03(水) 04:05:44.29ID:Vh2EhfNj平均の奴はわざわざ書き込まないからじゃね?
年収にしろ預金額にしろ晒すのは平均を大きく上回る人が多いってだけ
0717大人の名無しさん
2018/01/03(水) 07:57:44.26ID:FrNWCxB1貯蓄でも30代3,000万円達成者は2%切るだろ。
世帯共働きならそれなりにいそうな気がするが、その場合は6,000万円と考えると無理め。
0718大人の名無しさん
2018/01/03(水) 10:17:58.68ID:bN0yr8ZPhttp://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20180102/1080001179.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
先月、千葉県流山市のホテルで、女子高校生を睡眠導入剤で眠らせて現金を奪ったとして、
32歳の無職の男がこん酔強盗の疑いで逮捕されました。
調べに対し、容疑を否認しているということです。
逮捕されたのは、千葉県白井市の無職、三浦勇容疑者(32)で、先月3日、流山市のホテルで、
千葉県内の高校3年生の女子生徒を睡眠導入剤で眠らせて現金4万2000円を奪ったとして、
こん酔強盗の疑いが持たれています。
警察によりますと、2人は携帯電話の出会い系サイトで知り合い、
避妊薬と偽って睡眠導入剤を飲ませたとみられるということです。
調べに対し、三浦容疑者は「やっていない」と供述し、容疑を否認しているということです。
0719大人の名無しさん
2018/01/03(水) 10:33:50.67ID:g2azs4bi車持ち賃貸住まい、預金1500、株財形個人年金500の
人間が書いても面白くないだろ。
0720大人の名無しさん
2018/01/03(水) 12:29:28.43ID:SEqRd6jW年齢の割には貯金が多いな。それなりの職業か。
0721大人の名無しさん
2018/01/03(水) 12:39:58.09ID:QRotOcs2http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1514946041/l50
0722大人の名無しさん
2018/01/03(水) 13:06:52.22ID:FrNWCxB140歳:資産4,000万円
を単身者で達成できる30代は全体の2%未満。
共働き世帯でも10%は切るだろう。
0723大人の名無しさん
2018/01/03(水) 14:54:08.65ID:12NtxxFI子供いたら、まず無理だよなー
うちは子供1人生まれてから出費が月15万円増えて、子供2人になってからは出費が月25万円増えた
子供いなかったら年間300万円づつ貯金増えてたことになるな
0724大人の名無しさん
2018/01/03(水) 16:36:07.65ID:FtWa/2Hu・再生可能エネルギー
・株式の配当
で億越えだが、
毎回思うけど、なんで貯金を重視しているの?
30代で3000万円は逆に無能だぞ。
資産額で語ったほうがいい。
これから今以上に経済格差がつくし、
いいか悪いかは別にして資本主義は時間が立てば立つほど経済格差が進むシステム
だから貯金貯金言うてるやつは自ら私はアホですよ自覚しろよ
0725大人の名無しさん
2018/01/03(水) 16:50:54.62ID:SEqRd6jW???
30歳:資産3,000万円
40歳:資産4,000万円
0727大人の名無しさん
2018/01/03(水) 16:59:47.31ID:FtWa/2Huこれについてだが、
30歳:資産3,000万円
40歳:資産4,000万円
なぜ人的資本がます10年間で1000万しか資産が増えないんだ?
3000万もあればもっと増やせるだろう。
それとも30歳から40歳の間で
・結婚
・マイホーム
・子供
というイベントがあるのを考慮してるのか?
30歳で資産3000万円作れるやつは
結婚、子供はともかくマイホームという割に合わない消費財は買わんだろ
0728大人の名無しさん
2018/01/03(水) 17:59:48.78ID:FrNWCxB1すまん、間違えた。
30歳:資産1,000万円
40歳:資産3,000万円
だった。さすがに30歳で3,000万円はかなり厳しい。
40歳3,000万円は普通のサラリーマンでも頑張れば行けるレベル。
0730大人の名無しさん
2018/01/03(水) 21:36:46.65ID:FtWa/2Hu30歳で1000万作れるやつなら40くらいで3000万作れるだろうな。
金が金を産む生活の基盤を作ったらあとは運用額を増やしていくだけで
人生イージーモードだろう。
といっても何かを得るためには何かを捨てないといけないから
インスタやらフェイスブックやらに乗せるために写真は捨てないといけないな
幸いにも今の時代低価格で遊べる娯楽が多いから心配ないだろうが
0731大人の名無しさん
2018/01/03(水) 22:18:07.00ID:uVBKCIEMあのまま独身だったら6年経った今いくらになってたのか気になる
0732大人の名無しさん
2018/01/04(木) 06:41:53.39ID:IlXZ50jV共働きじゃないの?
普通に加速度ついて貯金できてるだろ。
もしかして駄目嫁?
0734大人の名無しさん
2018/01/04(木) 08:18:56.95ID:IlXZ50jV30歳資産1,000万円は目標値。
33歳達成は悪くない。
次の目標は40歳3,000万円!
0735大人の名無しさん
2018/01/04(木) 10:10:05.62ID:x8WZxxNVそこからまた頑張って1000万円復活した35歳です。40歳までに3000万円はちょっと厳しい。。。
0736大人の名無しさん
2018/01/04(木) 12:13:47.59ID:+6Q0brlmいい配偶者を手に入れる方がもっと大事だよな。
可愛くて、料理上手くて、献身的で、ラブラブで入れる妻と結婚した俺勝ち組って今でも思う。
30歳で世帯年収1500万円で貯金もそれなりにあるけど、それ以上に妻が自慢。
0738シェンロン
2018/01/04(木) 12:49:17.58ID:IlXZ50jVその願い叶えてやろう
0739大人の名無しさん
2018/01/04(木) 13:51:29.23ID:aHctAI71カネより大事なものなんていくつもある。
ここはカネより何が大事かなんて書く場所じゃない
経済的な話をする場所で、
家族の話にすり替えて勝ち誇るとか
その馬鹿っぷりに圧倒されるわ
こういう奴と会議すると議題無視の大暴走、大迷惑なんだよな
0740大人の名無しさん
2018/01/04(木) 14:35:04.43ID:hlizy/nH0741大人の名無しさん
2018/01/04(木) 14:50:59.10ID:QH2SFbLp何故か人の気持ちがー
とかいう話でまとまらなくなったことあったな。
0742大人の名無しさん
2018/01/04(木) 15:03:03.52ID:BFmq7ZuU結婚関連でそれだけ金使うって事はお前確実にリア充だな
お前は金以外の大事なものも持ってそうだわ
0743大人の名無しさん
2018/01/04(木) 16:29:18.06ID:vX5mmoOV年収680万
資産7,200万(キャッシュ400万、株6,800万)
株は含み益なのでこの先どうなるかわからないけど本日付で算出
今までの資産形成をみると、ざっと給料貯蓄で2,000万、リーマン前後のFXで2,000万、株で3,000万、てとこ
50歳までに2億目標、50代で早期退職したいなあ
>>736
同意
0744大人の名無しさん
2018/01/04(木) 21:31:39.00ID:goAWFjqx物として残らないこともあるけど、心の充足感がある
生きがいになるし、このスレらしいことを言えば、稼ぐ原動力になることかな
0745大人の名無しさん
2018/01/04(木) 22:50:55.51ID:x8WZxxNVいや、リア充ではないよ。披露宴に呼ぶ奴かき集めるのに苦労したし。
少人数だけど格調高いところで料理も装飾も最高ランクにしたから金掛かった。あと指輪にもかなり。式と披露宴は妻とワリカンだけど、これで500万円ほど。
あとは、、、結婚を前に自分の趣味に散財した。これが600万円ほど。
0746大人の名無しさん
2018/01/04(木) 23:18:44.21ID:n6nouhjq0747大人の名無しさん
2018/01/05(金) 07:28:37.66ID:uqzCpY/+そういう連中の貯金額ってどのくらいなんかな。
年収400万でも堅実に貯めていけば35歳までに1,000万円いけると思う。
風俗で浪費してる奴は知らん。
0749大人の名無しさん
2018/01/05(金) 09:27:07.33ID:297/ui6c金が全てという人間もいれば、金よか家族、子供という人間もいれば
それぞれ。
各々の価値観を押し付けるのはいけない。
0750大人の名無しさん
2018/01/05(金) 09:36:51.45ID:ubVjopG80751大人の名無しさん
2018/01/05(金) 10:13:36.71ID:45pg17Hr【職業職種等】 システムアナリスト
【会社等業種】 IT/大手SIer
【勤続開業年】 10年
【景況/今後】 良い
【退職の回数】 0回
【免許や資格】 自動車運転免許、中小企業診断士、情報処理技術者論文系全部、テスト技術者など複数
【所有自動車】 無し
【同居家族数】 専業嫁 娘公立小1 息子2歳
【地域/住居】 都心マンション
【相続の有無】 母方祖父の収益駐車場を1年前に相続
【世帯年収等】 給料1,100+駐車場480
【毎月支出額】 40万円
【貯金/借金】 預金1200万、投資信託200万、保険600万/住宅ローン3500万
余裕がなくはないけど、駐車場分の税金がそこそこ高い。これから貯金と繰り上げ返済を加速させる予定。
0752大人の名無しさん
2018/01/05(金) 18:35:38.66ID:vWwAWXdk駐車場収入、いいねぇー!
まじ羨ましい。
マンションも買えるわな。
0753大人の名無しさん
2018/01/05(金) 18:51:37.93ID:3WH2jtjr751みたいに本業がしっかりしてれば丁度良さそうだな
下手に欲を出すと不動産屋に好き放題やられるかもしれないし
相続できたはずの親自身が税対策も兼ねてか
751に渡させたんだろうし、その親には大感謝だな
751本人が努力して一人前になっていたからこそ
そういう遺贈も決断しやすかったかもね
0754大人の名無しさん
2018/01/05(金) 19:09:51.06ID:BIT7BeWS風俗で浪費してるけど金貯まる
ギャンブルしないし趣味もない
車も中古のアクアだけど
0755大人の名無しさん
2018/01/05(金) 20:29:39.47ID:uqzCpY/+どんぐらい貯まってるの?
風俗狂いって悲惨な末路だと思ってたけど。
0756大人の名無しさん
2018/01/05(金) 20:45:03.00ID:zz4fDq3G他に使うことないからね
0757大人の名無しさん
2018/01/05(金) 20:50:47.57ID:5bVK+dedhttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515114599/l50
0758大人の名無しさん
2018/01/05(金) 21:28:15.23ID:enCRbNDG実は国はいろいろな理由をつけて社会保険料を増やし、若い人たちの可処分所得を減らすことを続けているわけです。
ホリエ でもそれはマスコミの責任もあるよね。ちゃんと報道してこなかったのもあるだろうから。
0760大人の名無しさん
2018/01/05(金) 22:11:50.11ID:mmEXQOPU減らしたいんだけどね〜。
ちな、貯蓄は年間400万円くらいできてる。
0761大人の名無しさん
2018/01/05(金) 22:53:02.90ID:fIae6JSqつか今、あらゆるものがアウトソーシング化されてるだろ
0762大人の名無しさん
2018/01/05(金) 22:54:48.81ID:mmEXQOPU0763大人の名無しさん
2018/01/06(土) 02:11:23.19ID:RybQpZ6k0764大人の名無しさん
2018/01/06(土) 09:04:01.42ID:BYc6eYUn月8万円の風俗代で貯金できるのが凄いな。
0766大人の名無しさん
2018/01/06(土) 10:38:59.95ID:W7gDWNK8・賃貸不動産
・再生可能エネルギー
・株式の配当
で億越え。
・駐車場の税金はnanacoを使って少しでも安くすることをオススメする。
・あなたなら属性良いからローン借りれるからレバレッジを効かせてマンション立てるという手もあるが
これからの日本では賃貸不動産はオススメしないな。
現況のまま月40万円の収入でいいのでは?
・投資信託の200万円は長いこと置いておくつもりなら2018年から始まった積立NISAにして
非課税枠を使用するべし
・貯金1200万はしばらく使う予定がなければ運用させて、また住宅ローンも
金利次第では繰り上げせずにその分は運用させたほうがいいと思うな。
まだ35歳と投資時間が長く取れるから人生後半でリッチ作戦もあり。
0767大人の名無しさん
2018/01/06(土) 10:41:48.62ID:W7gDWNK8よほどのイケメンでない限り30代で若い女と付き合おうとするとやはり金が必要。
食事代、プレゼント代、デート代etc
0769大人の名無しさん
2018/01/06(土) 15:35:26.06ID:q6CxWt95だな
12月に素人女性2人とsexしたけど、sexに持ち込むまでに各4〜5万円使ったわ
風俗なら2万円で出来るしコスパがいいわ
0770大人の名無しさん
2018/01/06(土) 16:04:16.67ID:53A/M9lbホテル代込み2万は安すぎね?
0772大人の名無しさん
2018/01/06(土) 16:49:27.34ID:KM5hGdtP何に使ったの?
一回セックスに持ち込めばあとはあんまりかからないから結果的に割安だよね...
風俗と違って可愛い子選べるし
0773大人の名無しさん
2018/01/06(土) 16:52:09.55ID:2W1DJ8s2戸建欲しい。。。
0775大人の名無しさん
2018/01/06(土) 17:14:59.82ID:09xeNOAAhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1372219115/l50
【パラダイス文書】 ドラゴンボール超は、打ち切れ ヾ(≧血≦;)ノ 鳥山明、お前もか 【資産隠し】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515207319/l50
0776大人の名無しさん
2018/01/06(土) 17:57:00.77ID:53A/M9lb0777大人の名無しさん
2018/01/06(土) 18:26:50.77ID:XlvGLPPs素人は妥協しなければならないから風俗の方がかわいいだろ
飛田新地行ってこい
0778大人の名無しさん
2018/01/06(土) 19:08:00.54ID:q6CxWt950779大人の名無しさん
2018/01/06(土) 19:10:53.52ID:XlvGLPPs20分16000円
0780大人の名無しさん
2018/01/06(土) 22:23:15.22ID:xwNNXS9E0782大人の名無しさん
2018/01/06(土) 23:00:43.46ID:QZDv+ytB何歳からなん歳までの間?
0783大人の名無しさん
2018/01/07(日) 13:16:02.39ID:ZcFOch08だから風俗業が成り立つわけで。
0784大人の名無しさん
2018/01/07(日) 13:33:18.33ID:UhHJLYua0785大人の名無しさん
2018/01/07(日) 16:05:37.90ID:ZcFOch080786大人の名無しさん
2018/01/07(日) 16:36:15.33ID:M4JFgYPo0787大人の名無しさん
2018/01/07(日) 18:28:32.88ID:ZcFOch080788大人の名無しさん
2018/01/07(日) 18:31:34.60ID:NEgmHKljhttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515289321/l50
0789大人の名無しさん
2018/01/08(月) 13:58:51.35ID:e1qG3MDn0790大人の名無しさん
2018/01/08(月) 14:02:44.76ID:LoAnwmLX0791大人の名無しさん
2018/01/08(月) 18:02:53.77ID:e1qG3MDn20代ならまだわかるが、30代でいるか?
何かあったら路頭に迷うしかないだろ。
0792大人の名無しさん
2018/01/08(月) 21:04:22.13ID:0eNZRFfo年収1400万
貯金はない
家族もない
女の子いない店で全部飲んだ
引退後なんて俺にはないからな
0793大人の名無しさん
2018/01/08(月) 21:24:09.56ID:zhQRj1ME30代でも仕事上の数万の経費ですら一時的に立て替えられない
ラテン系な奴も最底辺層にはいるよ
派遣で働く時の条件は 日払いor前借り が有るかどうか
そういう奴の財布はスタンプカードとかポンタカードで
パンパンに膨れ上がって角は擦り切れてる事が多い
親はどんな躾をしてきたんだろうね
というか親もラテン系なんだろうね
0794大人の名無しさん
2018/01/08(月) 21:35:42.45ID:t80IfAt60795大人の名無しさん
2018/01/09(火) 01:06:02.95ID:eg4LiXTE持ち家有り、小梨
貯蓄 現金800万くらいで、積立が月8万くらい
今年、子供作る予定なんやが、現金でどのくらい貯めてたら良い?大学には行かせたい。
学資保険は加入済みで、子供が高校なるくらいで350万くらいになる。
貯蓄は結婚してから年250くらいは現金で貯めれてる
投資とかもいいのあったら教えて下さい
0796大人の名無しさん
2018/01/09(火) 03:20:45.39ID:bjwK6XWy積立NISA、イデコ、
子供できたらジュニアNISA
で節税、将来への蓄えに備えたらどうかな?
0797大人の名無しさん
2018/01/09(火) 05:33:00.42ID:54ouPJHf0798大人の名無しさん
2018/01/09(火) 11:29:19.74ID:0HWoYrZs年間40万円、20年間なので合計800万円。
ちょうど子供の大学資金に当てれるのでは?
0799大人の名無しさん
2018/01/09(火) 21:55:52.45ID:eg4LiXTE積立NISAはそんなにいいのか!?
嫁銀行員だし、検討してみます
てかこのスレの方々は本当に凄いね
投資でそんなに資産増やせるんやね
確定拠出年金ですら怖くて利回り低いのしてたから、色々勉強しますわ
0800大人の名無しさん
2018/01/10(水) 07:45:24.32ID:ZuIVZU8F聞いたことない。
0801大人の名無しさん
2018/01/10(水) 08:14:20.03ID:3U0IhTel0802大人の名無しさん
2018/01/10(水) 10:33:01.62ID:5GmOA38e0803大人の名無しさん
2018/01/10(水) 11:13:01.66ID:JzMXdzU70804大人の名無しさん
2018/01/10(水) 11:23:04.01ID:RSJRw1ua0805大人の名無しさん
2018/01/10(水) 13:46:54.69ID:ufuYiiPY売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ
http://labaq.com/archives/51880196.html
日本ボードゲーム界の異端児に聞く!ボードゲームデザイナーとして生きていくには?
https://bodoge.hoobby.net/columns/00013
はじめてボードゲームを作ってはじめてゲームマーケットに出店した ので、ひとり反省会をしてみる。
http://datecocco.hatenablog.com/entry/2015/11/26/000000
はじめて作ったボードゲームを売った話
http://nrmgoraku.hateblo.jp/entry/2017/05/17/210000
ボードゲームイベント「ゲームマーケット」から業界が見えた!
https://entertainmentstation.jp/61107
ゲームマーケットに挑む人向けガイド
http://spa-game.com/?p=4830
ボードゲームはどう作るのか、自分なりに考えた
http://roy.hatenablog.com/entry/2014/07/09/124824
オトナも遊べるボードゲーム!自作するといくらになるのか
http://www.d-laboweb.jp/special/sp312/
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
0807大人の名無しさん
2018/01/10(水) 15:48:00.97ID:RSJRw1uahttps://manetatsu.com/2013/04/17333/
0808大人の名無しさん
2018/01/10(水) 15:54:27.32ID:cicOh22fお勧め商品=自分が売りたい商品
である事が多い
例外はあるが
0809大人の名無しさん
2018/01/10(水) 16:54:07.67ID:rJ21ycMw投資をするなら使わない手はない。
またはNISA。
積立NISAのほうが期間が長いからより長期向き
また購入できる商品が金融庁が選んだやつだから比較的いいの揃っているよ。
0810大人の名無しさん
2018/01/10(水) 18:40:40.70ID:eQdKH8xt学資保険よりこっちの方がいいのかなと思ってるんだけど
運用益非課税だし
0811大人の名無しさん
2018/01/10(水) 19:38:38.22ID:Fg/XzX1a掛け捨ての生命保険に入る。保険金1000万でも
50万円ぐらいで20年分入れるだろ
で、学資保険の原資を運用する
年利4%で18年運用すれば元本は倍になる
で、雀の涙程度の返戻金を>>795に返す
残りは保険屋の儲け。
そりゃ儲かるわな、売りたいわな
0814大人の名無しさん
2018/01/11(木) 08:18:28.99ID:xUcIMcC70815大人の名無しさん
2018/01/11(木) 09:34:41.29ID:bzld8ps9でも、不動産も株も債権もどれも高すぎて買えない。
困ったもんだ。
0816大人の名無しさん
2018/01/11(木) 09:51:04.85ID:4GOH/0bY・賃貸不動産
・再生可能エネルギー
・株式
で億超えだが、
18年間4%は可能だぞ。
単年ではマイナスになる年もあるかもしれないが
18年という期間を取れれば可能。
プロでなくても。
0817大人の名無しさん
2018/01/11(木) 10:09:29.99ID:oJwejBVd0818大人の名無しさん
2018/01/11(木) 10:12:25.71ID:v2bhh1nZ0819大人の名無しさん
2018/01/11(木) 10:58:54.79ID:4GOH/0bY・賃貸不動産
・再生可能エネルギー
・株式
で億超えだが、
30代なら投資期間が長く取れる。
だから今の株価は紀にしなくていい。
1500万円をリスク資産に入れたいなら1日でも早いほうがいい。
VOOか楽天全米株式インデックスファンドあたり買っておけばOK
0820大人の名無しさん
2018/01/11(木) 11:04:59.86ID:q8wYambchttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515633216/l50
0822大人の名無しさん
2018/01/11(木) 14:52:56.91ID:KFN0Vko5・賃貸不動産
・再生可能エネルギー
・株式
で億超えだが、
3000万程度なら寄付してみてもいい。
もしくは株価が高くなっているので、日経先物100枚程度売りを仕掛けるのもあり。
コロプラが安いので全力買いでもいいだろう。
0824大人の名無しさん
2018/01/11(木) 16:41:57.59ID:FayPAhdS年収750万 嫁あり小梨
そろそろ子供産んで嫁働かしたい
0825大人の名無しさん
2018/01/11(木) 18:29:15.30ID:OraTsNJh子供もいないのに働かない奴が子供産んで働くわけねーじゃん。
0826大人の名無しさん
2018/01/11(木) 18:46:00.83ID:ND8iW3F30827大人の名無しさん
2018/01/11(木) 19:02:26.85ID:FayPAhdS不妊治療て知ってるか?
まあ話すると長くなるが子供うむまで働けないわ
0828大人の名無しさん
2018/01/11(木) 19:52:45.75ID:ETOPtoqJ0829大人の名無しさん
2018/01/11(木) 19:56:21.84ID:ZbGdMQzzってか不妊治療の費用を考えたら専業主婦をしている神経の方を疑うわ
不妊体質(下りやすい)で妊娠が分かって仕事をやめるって言うなら分からなくもないが
0830大人の名無しさん
2018/01/11(木) 20:06:42.68ID:FayPAhdSまあここだからな
実際は親にも言ってない
やっぱり本音は稼いで欲しい
>>829
金はあるし、場所によっては期間限定でかなり返ってくるよ。全然金かからない
幸い妻は国家資格持ちで公務員だから、復帰には困らないだろう
それと不妊治療にも段階いろいろあるし個人差あるから、例えば痛すぎて歩けない状況や入院が必要だったり。
0831大人の名無しさん
2018/01/11(木) 20:17:55.32ID:ETOPtoqJ0832大人の名無しさん
2018/01/11(木) 20:52:58.45ID:ND8iW3F30834大人の名無しさん
2018/01/11(木) 23:35:23.47ID:UTt5G7+z0835大人の名無しさん
2018/01/11(木) 23:47:30.87ID:QEHX7Cl90836大人の名無しさん
2018/01/11(木) 23:48:22.39ID:QEHX7Cl90837大人の名無しさん
2018/01/11(木) 23:52:44.00ID:D+HZsJw+0838大人の名無しさん
2018/01/12(金) 00:28:10.25ID:gucEHhCA・賃貸不動産
・再生可能エネルギー
・株式
で億超えだが、
800万しかないならたしかに終わってる。
0839大人の名無しさん
2018/01/12(金) 01:25:41.10ID:NYCe7NRu0840大人の名無しさん
2018/01/12(金) 05:43:55.37ID:Spk6Wrjf普通はそんなもんだろうけどこのスレ見てたらその気持ち分かる
0841大人の名無しさん
2018/01/12(金) 07:47:11.17ID:aqyNwf5t0842大人の名無しさん
2018/01/12(金) 12:42:40.16ID:J2dts2fF【年齢/性別】 31/男
【職業職種等】 精密機器製造
【会社等業種】 精密機器販売(元請け
【勤続開業年】 1年
【景況/今後】 ニッチな分野の業界なので作れば作るだけ儲かる、スマホや精密機械関連なので景気は上がり調子
【退職の回数】 1回
【免許や資格】 自動車運転免許、電工2
【所有自動車】 軽自動車+バイク400CC(両台ともユーザー車検で費用は節約)
【同居家族数】 彼女(婚約済み)と同棲
【地域/住居】 修羅の国/賃貸マンション3LDK7.5万円
【相続の有無】 なし
【世帯年収等】 自分400万+彼女400万
【毎月支出額】 12万程度
【貯金/借金】 預金20万/借金14万(無職中の住民税)
前職が酷すぎてやっとまともな企業に転職できてこれから人生立て直すところです。
自分のスペックで転職できる中で考えたらこの辺の地域では賞与が出るだけで本当にありがたいと思います。
0843大人の名無しさん
2018/01/12(金) 13:10:47.66ID:4K9HoNhx最後の貯金20万 住民税滞納14万 だけが異常だね
入ったら直ぐに使ってしまう悪癖が染み付いてるのかね
年収400あるのに14万の税金滞納を放置しちゃう道徳の無さも
将来の自分の子供の常識感覚や、自身の老後に大きなリスクだろうな
それ以外は問題無さそうなのにホントもったいない
0847大人の名無しさん
2018/01/12(金) 15:17:29.28ID:wrhUlf8w0850大人の名無しさん
2018/01/12(金) 17:26:31.39ID:Y/JUnh+Iもうケチつけるためのテンプレートみたいなものが頭のなかに出来上がってるんだろうな
それに変なところばかり小慣れてるせいで飛び込んだキーワードに半ば反射的に飛び付く
だから肝心な部分を読み飛ばして見当違いなレスになる
0855大人の名無しさん
2018/01/13(土) 08:12:47.44ID:SS6tQ3RD細かいから
0856大人の名無しさん
2018/01/13(土) 09:50:16.99ID:yL15DPwL0859大人の名無しさん
2018/01/13(土) 10:59:32.99ID:7G6wJESL今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!
0860大人の名無しさん
2018/01/13(土) 10:59:52.01ID:pWZHTKN50863大人の名無しさん
2018/01/13(土) 15:29:07.34ID:L1MNtkIX0865大人の名無しさん
2018/01/14(日) 18:05:37.09ID:sNRZEaty自動的に25%は持っていかれる。
保険だ何だでさらに手取りは減る。
それを踏まえての貯金だからなぁ。
0866大人の名無しさん
2018/01/20(土) 09:17:28.09ID:JyB85kizそれないなら負け組だよ。
0867大人の名無しさん
2018/01/20(土) 15:53:10.86ID:e7/TfF8Sご新規さんが書きづらいだろ
0868大人の名無しさん
2018/01/20(土) 16:06:00.37ID:0ItiaqRu500万でもリア充の方が勝ち組だと思う
0870大人の名無しさん
2018/01/20(土) 16:39:09.67ID:bzu2TFeq嫁子供2人だけど、自分は少なく見積もっても年間500万円は出費増えた
0871大人の名無しさん
2018/01/20(土) 16:48:08.91ID:ZLYiHA0m本当に勝ってるかもわからないし
将来も不安だから全然贅沢できず
家賃4万のボロマンション暮らし
金が貯まる一方だよ
0872大人の名無しさん
2018/01/20(土) 18:44:23.55ID:xbPVXgCv0874大人の名無しさん
2018/01/20(土) 20:46:48.70ID:ENXi2TClちゃんとした職があって貯金そんだけあるなら常識的に言って勝ちだな。
仕事辞めたら勝ちがどうか微妙になる。
36歳でそれだけ資産あるなら仕事大変そう。
0876大人の名無しさん
2018/01/21(日) 00:37:05.64ID:eE5wONeU年収470万くらい
嫁は何も文句言わないから、高望みしないよ
0877大人の名無しさん
2018/01/21(日) 06:21:12.10ID:jM4+kVak普通はそうだよな。
40歳3,000万円は限界値だと思う。
三菱商事やフジテレビ勤務なら倍はいけるのかもしれないが。
0878大人の名無しさん
2018/01/21(日) 09:06:36.73ID:4nCPGsxx年を経れば経るほど顕著になる。
0879大人の名無しさん
2018/01/21(日) 09:06:56.71ID:wc/af3so親世代は結構まだ持ってそうだが
うちはない
0880大人の名無しさん
2018/01/21(日) 09:15:22.10ID:xLJmrT2V同窓会なんて呼ばれた事ないわ
誘われても行かないけど
0881大人の名無しさん
2018/01/21(日) 09:24:43.17ID:sFT0y7zkこの歳で呼ばれた事無いならこれからも呼ばれないから、もし呼ばれても〜なんて強がりの仮定は要らないよ。
0882大人の名無しさん
2018/01/21(日) 09:31:57.91ID:xLJmrT2Vだな
小中高の同級生誰一人連絡とってないし
0884大人の名無しさん
2018/01/21(日) 11:50:25.71ID:4z3aMUEG貯金より安定した年収だろ。
数千万の貯金あっても、500-600しかないカスみたいな年収なら、スキルないわけだから不安しか残らないだろう。
0885大人の名無しさん
2018/01/21(日) 11:55:11.03ID:DVfFXtYT0886大人の名無しさん
2018/01/21(日) 12:21:01.47ID:q68xam/10887大人の名無しさん
2018/01/21(日) 13:43:04.37ID:s65Mf59s高い年収&低い資産 →贅沢生活
相続や宝くじなど抜けば、一般には上記になる
どっちの生活をしたいかは自分で決めればいい
0888大人の名無しさん
2018/01/21(日) 14:07:13.77ID:jM4+kVak40歳、貯金3,000万円、年収600万円は勝ち組の部類に入るのでは?
勿論、遺産だ何だは除いて。
普通のサラリーマンで上の条件達成できるの何割いるか。
年収だけなら4割くらいは行けそうだけど。
0889大人の名無しさん
2018/01/21(日) 15:18:56.74ID:uT7fYR07その年収では勝ち組とは言えないだろ…
残り20年の稼ぎも少ないだろうし、年金も少ないということになるし…
0890大人の名無しさん
2018/01/21(日) 15:36:30.34ID:wSq1H++hそれで勝ち組なのか。
いくらなんでも年収1000万程度はほしくないか?
その年で600って仕事のレベルもショボいし、将来不安だろ
0891大人の名無しさん
2018/01/21(日) 15:44:36.37ID:wSq1H++h貯金が多少あってもどーにもなんねーわな。
0892大人の名無しさん
2018/01/21(日) 15:52:30.65ID:jM4+kVak東京じゃ4,000万円あっても特別区内に3LDKのマンションはツライ。
あっても築20年の中古物件か駅から徒歩20分以上。
0893大人の名無しさん
2018/01/21(日) 15:58:43.59ID:uT7fYR070894大人の名無しさん
2018/01/21(日) 16:08:26.14ID:wSq1H++h俺が今、35歳で資産1億くらいだけど、年収が3000万あるから安心してるが、資産だけじゃ、いつか目減りするし不安しかないわ。
0895大人の名無しさん
2018/01/21(日) 17:00:30.22ID:jM4+kVak35歳で資産1億はサラリーマンじゃ無理。
相続やら何やらなきゃ無理。
だから参考にはならない。
0897大人の名無しさん
2018/01/21(日) 19:00:26.96ID:KaY6jtMa不安不安てお前、ノイローゼか
0898大人の名無しさん
2018/01/21(日) 19:18:12.88ID:NoXdTkTc0899大人の名無しさん
2018/01/21(日) 19:41:14.25ID:s65Mf59s40歳の時点で、年収600万円&貯金3000万円
これだと超節約生活だから、勝ち組の生活とは程遠いよ
0900大人の名無しさん
2018/01/21(日) 20:16:17.91ID:wT3aCO+n0901大人の名無しさん
2018/01/21(日) 20:41:53.72ID:uT7fYR070902大人の名無しさん
2018/01/21(日) 20:59:37.76ID:qQxhgiJV年収700だけど、余裕で200定期積立、100で株やってもまだ余裕なんだが、超節約って何に使ってんのよ??
0907大人の名無しさん
2018/01/21(日) 21:55:31.26ID:4z3aMUEG確かにリーマンじゃ無理だわな。
相続はないよ。
基本的にすべて自力。
まあ頑張ればなんとかなるもんだよ。
年収一億が目標。
0908大人の名無しさん
2018/01/21(日) 21:57:01.29ID:JI53oXlF0911大人の名無しさん
2018/01/21(日) 21:59:47.17ID:4nCPGsxxまた、株は利益の20%税金がかかる。
0914大人の名無しさん
2018/01/21(日) 22:08:17.08ID:4z3aMUEG確か95%がトータルすると負けてたかと思う。
数年は勝てるんだけどね。
俺も投資やってるけど、将来的にはどうなるかはわからんね。
まあたいしたことない元手が福利でどんどん増えてるだけだから、飛ばしたところで痛くも痒くもないが。
0916大人の名無しさん
2018/01/21(日) 22:18:26.26ID:IOlN/jk8医者 2000
ネットビジネス 200
投資 800
本業はまあこんなもんだろうから、数年前から色々始めたら、意外と簡単だった。
特に投資は初めは小遣い稼ぎ程度に考えてたんだが、これの伸び率が一番凄いから、億越える可能性があるとしたら、やっぱり投資かなと思う。
0917大人の名無しさん
2018/01/21(日) 22:21:42.16ID:MUltdBj8ありがとうございます。因みに勤務医では無いかもしれんが、2000万超えると税金かかるんじゃ無いの?
ネットビジネスで200ってのは知り合いのつてみたいなもんがあるの?後投資のきっかけって何ですか?
0918大人の名無しさん
2018/01/21(日) 22:24:39.69ID:4z3aMUEG税金ヤバイよ。ふるさと納税くらいしか楽しみない。
ネットビジネスは検索してたら色々あったから、ためしにやったらすぐこれくらいになった。
けど、ここからは正直きついと思われ。
投資のきっかけは知り合いに誘われて。
勉強二年くらいかかったけど、わかると簡単。てか四半期ベースだと負けようがない。
0919大人の名無しさん
2018/01/21(日) 22:27:52.93ID:MUltdBj80921大人の名無しさん
2018/01/21(日) 22:32:11.18ID:MUltdBj8そうそう。自営だと1000万超えると消費税払うよ。医者は勤務医で2000超えると払わないといけなかったと思う。
0922大人の名無しさん
2018/01/21(日) 22:33:19.61ID:4z3aMUEG消費税???
消費税ってモノ買うときにかかる8%でしょ。
年収関係なくないも
確定申告してるか?てこと。
してるけど。
0927大人の名無しさん
2018/01/21(日) 22:40:15.77ID:MUltdBj8あ、確定申告だったわ。申し訳ない。メインとアルバイトの当直やって2000万超えるって状態ってもったいなく無いの?
0935大人の名無しさん
2018/01/21(日) 22:50:19.65ID:4z3aMUEG300床くらい。
院内のインセンティブがデカイ。
当直、宅直、時間外などなど他にもオペ数×いくらとか色々。
拘束時間そんなないから割はいいほうかな。
0936大人の名無しさん
2018/01/21(日) 22:51:47.67ID:MUltdBj80937大人の名無しさん
2018/01/21(日) 22:51:51.91ID:IOlN/jk8株の人ってアップトレンドならいいけど、ダウントレンドになったらどうするの?
ショートで儲けるのって信用取引じゃないと駄目なんでしょ?
俺は為替だから上がろうが下がろうがどーでもいーけど。
0938大人の名無しさん
2018/01/21(日) 22:54:46.30ID:uT7fYR07短い期間で上がるか下がるかなんてわからんし短期的な増減は気にしてないからな
長期的に利益の出るものに分散投資してるだけの話
0939大人の名無しさん
2018/01/21(日) 22:55:09.60ID:MUltdBj8ありがとう。実際医者の給料なんかわからんけど、オペあると結構ちがうのね。オペない医者だと因みにどんなもんなの?
0941大人の名無しさん
2018/01/21(日) 22:57:12.32ID:ajFXMtTp必要なものって源泉徴収書、保険各種証明書、医療関連領収書
だけでいいの?
バカみたいに税金払ってるのに更にこんな面倒なことまでさせられるって微妙に納得できん。
0942大人の名無しさん
2018/01/21(日) 22:57:23.63ID:4z3aMUEGバランスファンドで長期投資する的な考えね。
でも、リーマン級の来たらヤバイなーとか俺みたいなデイトレは思うんだけど。
0944大人の名無しさん
2018/01/21(日) 22:58:31.38ID:uT7fYR07俺も無知な頃は投資が信用できないと思ってた時期はあったぞ
投資が儲かる仕組みをちゃんと勉強して理解すればいい
0945大人の名無しさん
2018/01/21(日) 22:59:41.33ID:4z3aMUEGなんか少しかえってくるぞだいたいw
得した気分。
初めにとられ過ぎなだけなんだが。
>>940
病院ごとでピンきりだよ。
ルールも違うし。
0946大人の名無しさん
2018/01/21(日) 23:00:33.83ID:MUltdBj8税理士雇った方がいいよ。今後も稼げる見込みあんのなら。税務署は必ず来るから。ある程度適当でも税務署いきゃこなせるけど、きちんとやるんなら税理士入れた方がいいわ。
0952大人の名無しさん
2018/01/21(日) 23:05:29.21ID:ajFXMtTp年末調整分が戻るんだっけ?
>>946
サラリだから来年以降も恐らく変わらん(これ以上上がる気もせんけど)
会社からは源泉徴収書だけ持って行けって言われたんだが・・・
税理士に頼まなきゃいかんのかよorz
給与所得以外無いのだけど・・・本当に面倒だな
0955大人の名無しさん
2018/01/21(日) 23:08:23.54ID:MUltdBj8リーマンならいいんじゃない?知らんけど。うちは1000万越えだして今3000弱位だとは思う詳細はまだ出でないから知らんが、毎年消費税払うようになった4年目くらいに税務署来て200位やられたよ。まぁよく分からんとやってたのが悪いんだけど。
0956大人の名無しさん
2018/01/21(日) 23:08:25.65ID:ajFXMtTpそう言うの面倒だからしてないわ
控除は保険各種、医療費、住宅ローンぐらいだと思う
医療費、保険の証明書、ローンの書類と源泉徴収書以外に印鑑とか住民票とかもいる?
マイナンバーも必要って聞いたけどマイナンバーもいるんかね?
0957大人の名無しさん
2018/01/21(日) 23:08:39.46ID:JI53oXlF職場も手取りもクソだけど仕事内容がイージーモードだから仕事中にトレードしてる
株は利確したやつは税金差っ引いて年250万円固いかな
長期ホールドの損益は+1300万円
貯金は3000万円
金融資産合計は9000万円くらい
0958大人の名無しさん
2018/01/21(日) 23:08:50.70ID:4z3aMUEGまあようはプロに代替え取引してもらうやつ手数料はらって。
組み合わせはいろいろ。
はじめはバランスファンドなんかいいんじゃない?
0959大人の名無しさん
2018/01/21(日) 23:11:23.56ID:IOlN/jk8やれよ。確定申告するってことは2000超えてんだろ。かなりできるぞ。
米代全部浮くぞw
うちは、別邸マンション買ったときの家具全部ふるさと納税で揃えれたぞ
0961大人の名無しさん
2018/01/21(日) 23:13:30.29ID:MUltdBj80962大人の名無しさん
2018/01/21(日) 23:14:20.05ID:4z3aMUEGまあ好き好きだからね。
俺は年利数%とかかったるくて、損なんじゃやる意味ねーから、デイトレしてるわ。
今で年利120%くらい
0965大人の名無しさん
2018/01/21(日) 23:16:06.00ID:ajFXMtTp特に欲しいもんないし面倒なのは嫌だから俺はいいわ
ギリギリ2000万越えた程度
日中は比較的時間が自由になるから確定申告会場に通って頑張ってくるわ
0966大人の名無しさん
2018/01/21(日) 23:18:02.20ID:MUltdBj8頑張ってね。税理士費用50もありゃ充分だとは思うが。本業で稼ぐ奴なんて大体忙しいだろうし、本業で稼いだ方が儲かるからな。お疲れ様。
0967大人の名無しさん
2018/01/21(日) 23:19:01.33ID:4z3aMUEGほんと簡単だってw
ググればすぐわかるよ。
初めはびびるけどな。
俺らみたいに給与所得で確定申告とか珍しいからな。
とにかく気が向いたらふるさと納税やりなよ。俺らみたいな給与所得高額納税者が一番損してんだから。
0968大人の名無しさん
2018/01/21(日) 23:22:45.92ID:MUltdBj80969大人の名無しさん
2018/01/22(月) 04:21:51.55ID:4CvtunOZ書き込みでいつもの2800万君ってわからんのか?
0970大人の名無しさん
2018/01/22(月) 04:37:32.91ID:ARqVsEPV0971大人の名無しさん
2018/01/22(月) 05:47:25.75ID:KyfXboDy【ザクラス】30代の年収額と貯金額 55 【出禁】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1516567605/
0972大人の名無しさん
2018/01/22(月) 08:29:47.50ID:PI8gv8TI0974大人の名無しさん
2018/01/25(木) 21:12:08.40ID:Io3mGucU去年の年収
https://i.imgur.com/sLBH6cf.jpg
0976大人の名無しさん
2018/01/25(木) 21:32:01.07ID:lUzBWiWi0977大人の名無しさん
2018/01/25(木) 21:38:47.09ID:qrjmJcLN0978大人の名無しさん
2018/01/25(木) 22:01:28.32ID:02xdhNvH0979大人の名無しさん
2018/01/25(木) 22:44:12.57ID:2WYlgu9V0980大人の名無しさん
2018/01/26(金) 01:27:48.80ID:MUujQufG0981大人の名無しさん
2018/01/26(金) 06:40:23.31ID:dWrh3PgS0982大人の名無しさん
2018/01/26(金) 06:47:27.33ID:fH6XQKf00984大人の名無しさん
2018/01/26(金) 07:17:12.29ID:FpI8mcm6大企業の営業主任や巡査部長もいるけどせいぜい600万台がいいとこ
0986大人の名無しさん
2018/01/26(金) 08:06:37.70ID:bD2bYRMM0988大人の名無しさん
2018/01/26(金) 09:47:41.42ID:T1bjcZi3俺は年収2000万円以上は羨ましいと思う貧乏性だわ
0990大人の名無しさん
2018/01/26(金) 10:48:33.47ID:fH6XQKf00991大人の名無しさん
2018/01/26(金) 11:03:26.11ID:OhRT9gO20994大人の名無しさん
2018/01/26(金) 16:44:08.46ID:RGWzE6Xh不平不満の声が吹き荒れる日本テレビのセコすぎ給与体制
>日テレの30歳の平均年収は600万円弱。
年収420万の俺、低みの見物
0995大人の名無しさん
2018/01/26(金) 16:48:17.44ID:FpI8mcm6佐々木健介の名言
0996大人の名無しさん
2018/01/26(金) 16:50:23.99ID:ksPnOUdR0997大人の名無しさん
2018/01/26(金) 16:50:42.93ID:ksPnOUdR0998大人の名無しさん
2018/01/26(金) 16:51:09.63ID:ksPnOUdR0999大人の名無しさん
2018/01/26(金) 16:51:26.95ID:ksPnOUdR1000大人の名無しさん
2018/01/26(金) 17:20:05.67ID:ieC5x9f410011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 147日 10時間 12分 50秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。